2023年10月31日
秋といえば食欲の秋♪栗やさつまいも、かぼちゃ、ぶどう、いちじく、リンゴなど、秋の食材を使ったスイーツが食べられる宇都宮のお店のご紹介です。※営業状況や販売期間は各店舗へお問い合わせください。
宇都宮市
AGカフェ
とても眺め、居心地の良いカフェです。煎れたてのコーヒー、手作りのスイーツ、体に優しい食事が楽しめます。少しだけ足をのばし街の喧噪を忘れて、hoっと一息。 ディナーは予約のみの営業です。よろしくお願いします。
タイミング良く待ち無しのイートインで季節のタルトは【メロン】と大好きな【ミルクティー】を。ケーキは果物だけの甘さが際立つジューシーな甘いメロン。ケーキ自体は甘さ控えめで美味しいので毎回楽しみです。
宇都宮市
fudan cafe 〔for modern livin...
コンセプトは「フダンをモダンに」 皆様の“日常”に根ざしたcafeを目指し、今までも、そしてこれからもfudan cafeは変わらず皆様のご来店を心よりお待ちしております。
友人から聞いて行きたかったお店でした。お店のホームページで、席の予約ができるのは本当に安心です。しかも、テーブル席、テラス席、半個室、ソファーと選べます!県外の友人が来て話をたくさんする予定だったので半個室を選びました。ランチのセットの種類が多くて悩みましたが、暑かった日だったのでノンアルに合うサニーサイドプレートを注文。スタッフさんの心遣いで、セットをホットコーヒー(おかわり無料)にして、ノンアルコールビールを単品で注文しました。しっかり旨みのあるウインナーと、他の素材のおいしさを引き立たせるようなミートソース。それに絡んだパン、そこににくずしたたまごを絡めて食べて、ノンアルコールビール流し込んだらもう至福(о´。`о)デザートのチョコミントムースは甘さ控えめで、気になったアメリカンビスケットはソフトな感じでチーズ風味。クリームとハチミツが付いていました。チーズとハチミツの組み合わせ大好きなので注文してよかったですー^_^
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
期間限定マンゴーのシュークリームを購入しました。クリームもマンゴーが感じられますし、果肉も入っていて美味しかったです!
宇都宮市
Patisserie Bon
自慢のフルーツタルトをはじめとした数種類のタルトから生ケーキ、パン、焼き菓子までラインナップ♪ひとつひとつ心を込めてお作りしています。植物のグリーンに癒されるイートインスペースもご用意。お買い物がてらぜひお立ち寄りください。
久しぶりに伺いました。美味しそうなケーキの中から選ぶの迷いました。タルトはサクサク感があり特に美味しかったです。また季節が変わりメニューが変わる頃伺いたいです(* ˊ꒳ˋ*)
宇都宮市
杜のパティスリー ぐるまん
『那須究極卵』を使用した、さまざまなケーキや焼き菓子をつくっています。季節のイベントにぴったりなケーキやお菓子、ギフトもご用意!お気に入りのカットケーキを4号サイズ以上のデコレーションケーキにもできます。お気軽にお問い合せください♪
インスタでまるごと桃が始まるとのことで、前日予約して初来店しました。それと、冷凍のスティックチーズとフォンダンショコラも購入しました。15時過ぎでしたが、ショーケースには、沢山のケーキが並んでいました。まるごと桃は、桃のまわりがゼリーなのでさっぱりと瑞々しく、そして中にはスポンジと生クリームで2度楽しめます♪ この時期の貴重なスイーツなので、次回はフレッシュな桃がのった季節のフルーツケーキを買いに来訪予定です‼︎
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
久しぶりにクリームホーンが食べたくなり伺いました。お客さんが次から次へと訪れて、人気なことがわかります。サクサクとしたパイ生地が美味しいです。
宇都宮市
dough‐doughnuts
「毎日食べたい安心おやつ」をコンセプトに、できるかぎり自然で添加物を使わず手作り。おやつドーナツ・やさいドーナツ・おかずドーナツを日替わりで約10種類ご用意しております。当店の向かい側のお店がテイクアウト専門店になります。
ドードーさんの桃パフェ食べずに夏は終わらないので、とりあえずeat-inで。桃の入荷もお盆明けくらいまでかなぁとの事で間に合えば桃のかき氷も近いうちにいただく予定です。で、パフェですが浅煎りコロンビアのコーヒージュレが苦味と酸味でしっかりとアクセント。桃の果肉に散らされたダマスクローズの花びらは、すっきりした甘さの桃に爽やかな香りをプラス。今年も桃パフェ美味しく仕上がってます^_^
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENし、2007年4月に現在地に移転… 「シンプルでおいしいものを…」のモットーは変わる事なく、これからもひとつひとつていねいに手作りしたお菓子たちを提供していきます。 よろしくお願いいたします!
本日、栃ナビのポイント交換チケットを使ってショートケーキ、その他いろいろケーキを買わせていただきました。ショートケーキがショーウィンドウに一個しかなかったのですが、急いでデコレーションしてご準備していただけました。素朴な安心できるお味で、家でほっとできるひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。
宇都宮市
SELECT
季節や果物の有無によって30種のレシピから毎日8種ずつをセレクトしている当店のケーキは、ボリュームがあるのにさっぱりしています。
口コミなどを見て、以前から気になっていたお店です。一人でランチに伺いました。他にもお一人様で利用されている方が数名いたので、一人での利用がしやすいお店だと感じました。パスタランチセットを注文しました。ケーキはショーケースの中から選べるので、目で見て贅沢感を感じます。桃のタルトを選びました。ランチメニューは2種類しかありませんが、ケーキは沢山の種類の中から選べるので、また他の種類も食べてみたいと感じました。お腹いっぱいになりました。
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
久しぶり雨。午後の晴れ間に気温が上がる前に温かいコーヒーとおやつ。【パフェユンヌ】と【丸ごと桃のタルト】イロトリドリの世界広がるパフェ。桃のコンポートと杏仁のアイスクリーム、美味しいカスタード。桃の果肉を含みながら浅煎りのコーヒーを飲む。次回は、久しぶりにランチ予定で伺います。
宇都宮市
アフタヌーンティー・ティールーム
ポットにたっぷりのおいしい紅茶をまんなかに、幸せが広がるスイーツやパスタを囲んで。午後のお茶の時間を演出する、ゆったりとした空間と、きめ細かなサービス。Afternoon Tea TEAROOMが、日常のなかに、心地よい刺激をもたらします。
ランチに伺い、お気に入りのパスタの海老とブロッコリーのアンチョビクリームソースパスタ、ディカフェのアールグレイ、そして季節のレモンとブルーベリーのショートケーキをオーダーしました!海老とブロッコリーと優しいクリームソースが合うパスタ!レモンとブルーベリーのショートケーキは、甘さ控えめのチーズケーキの様で、マスカットのジュレとレモンソースを付けて頂くと爽やかさが加わりとても美味しいです!他にレモンを使われたパフェ、ケーキ、飲み物がメニューに揃っています!フードもバターチキンカレーや、季節のパスタも美味しそうです!いつも季節のお料理、ケーキが楽しめる、夏メニューが充実した、素敵なアフタヌーンティー・ティールームさんです!
宇都宮市
Cafe comme ca FKDインターパーク店
毎朝届く旬のおいしいフルーツをタルトに贅沢に飾り、見ためも美しいアートケーキです。紅茶も季節に合ったフレーバーティーをご用意しております。また、お誕生ケーキ等も承っております。(要予約)
ポイント2倍デーの8/8(金)にランチしました。ケーキ付きのジェノベーゼパスタとカフェラテのランチセット。サラダも付いて単品の値段を合計すると3千円以上するのに2,200円はお得だと思います。プラス料金支払えば1,100円以上のケーキも付けられるので桃のケーキを食べたいです。数年前のポイントカードを新しいカードに加算してくださり500円券をゲットできラッキーでした。
宇都宮市
BARISAI CAFE
季節の素材を生かした、ブルターニュガレット。そして、Coffeeはラ・マルゾッコで淹れたエスプレッソとラテ。ディナーでは、厳選ワインをお楽しみいただけます。気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、お待ちしております。
ほぼ開店と同時に来店。すぐに2階の席は満席になる人気ぶりです。ランチセットメニューから【牛タンの煮込み赤ワインソースのガレット】を注文。セットにはスープとドリンクが付きますので、私はアイスコーヒーをお願いしました。濃厚でコクのある赤ワインソースとホロホロの牛タンが美味しかったです。付け合わせの野菜も彩りよく美味しかった。次はパンケーキを食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした。
宇都宮市
Takane Man Coffee
日光街道から少し入った静かな住宅地…。緑花に囲まれた入口から店内に入れば、心地よい音楽と珈琲の香りが漂います。産地はもちろん、焙煎士達が作り上げた様々なスペシャルコーヒーの違いとはどんなものか、ぜひ体験してみてください。
近くに行ったのでこちらで一休みしました。【コーヒー飲み比べセット(1180円税込)】【モンブラン(飲み物とセットで360円税込)】コーヒーはまろやかとグァテマラの2種類にしました。まろやかというブレンドですが極深煎りです。苦味が強いですが甘味も感じます。グァテマラは少し酸味がありますがモンブランに合うコーヒーです。飲み比べが出来ると自分の好みが分かって豆を買う参考になります。
宇都宮市
KOBO cafe
温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに。サクサクやふわふわを味わっていただきたいと考えています。ランチのお食事は、スイーツを心地よく食べていただくための量になっております。どうぞ楽しい時間をお過ごしください。
ケーキセットのミルクレープをいただきました。もっちりしたクレープに生クリームとカスタードクリーム、甘酸っぱいラズベリージャムも挟まっていてこれがまたアクセントになっていてとても美味しかったです。盛り付けもキレイで幸せなデザートタイムになりました。他のケーキやパフェも食べてみたいです。
宇都宮市
珈琲館 宇都宮店
くつろぎの時間を楽しんでいただくため、店内演出はもちろん、笑顔のスタッフでサービスも細かい配慮を致しております。その他に、モーニングメニューやデザート、お得なセットもございますので、ぜひお立ち寄りくださいませ♪
久しぶりに珈琲館でのランチです。ツナのサンドイッチを注文。飲み物はブレンド珈琲です。コーヒーカップに入ったデザートを頼みました。サンドイッチのツナは野菜が混ざっていてボリューム感ありです。コーヒーはさすがコーヒー専門店というべきかサイフォンで淹れたコーヒーを目の前でカップに注いでくれます。カップデザートはお腹にちょうどいいサイズでした。
宇都宮市
OHYA FUN TABLE
大谷で育った人と、大谷で育った食材を、大谷で日々楽しむ。そんな当たり前の場所。ジャンルにとらわれず、その時々の厳選素材を使った彩り豊かなメニューをご用意しています。パーティーなどもご予約にて承ります。
友人からのお誘い手初めてお邪魔しました。とってもお洒落なお店!素敵なメニューから、栃木、夢ポークのサルティンボッカ柚子バターソースと青じそソース新じゃがいもロースト添えとデザートをオーダー。最初にたっぷりのサラダが!普段生で食べた事のない甘唐辛子やオクラなどがあり初めての体験!メインのゆめポークはしっかり肉厚で脂が美味しい〜!柚子胡椒と青じそソースでさっぱりいただけました。デザートの黒ごまのバスクチーズケーキも、黒ごまの香りと風味がチーズケーキに意外な程合い、美味しくいただきました。とっても素敵なお店ですが今月末でお店を閉めてしまうそうですので、気になる方はお早めにどうぞ!
宇都宮市
喫茶 satori
取り戻す為の喫茶店。 ネルドリップの珈琲や過ごす時間などで。
トビラを開けると、とても静かでゆっくりと時間が流れているような癒しの空間でした。コーヒーと苺のロールケーキを楽しめた幸せなひと時でした。ケーキはInstagramでチェックしてから来店するのが良いと思います。
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
ずっと気になっていたケーキ屋さんに来られました!店内に入り1番に目に入った桃のケーキ、やっぱり外せません。そしてマロンカシスとチョコケーキ。家族の大好きが揃っていました。桃がジューシーで甘くてそれだけでももちろん美味ですが、中にスポンジとカスタードが。更に下はタルト。全てが美味しくてあっという間に完食!マロンとチョコもすっごく美味しかったです。また伺います!
宇都宮市
コボリ洋菓子店
コボリでは材料・鮮度・職人の技術へのもちろんのこと、オーナーが大のケーキ好きであることが最大のこだわりです。好きだからこそできる“お菓子屋さん”の雰囲気づくりを大切にしています。季節ごとのラッピングも自慢。焼き菓子の発送も承っております。
文化会館からの帰り道に、こちらのスイーツが買いたくて、寄り道です♪道路の向かい側には、珈琲の焙煎所が出来ていました。今回、初めてシュークリームを買い感激。甘さが控えめで良い感じなんです♪しかも、1個が190円とリーズナブルです♪これは、リピ確定です♪美味しくいただきました。ごちそうさまでした!
宇都宮市
PATISSERIE chihiro
『PATISSERIE chihiro』は2022年4月より「イートインサロン」がリニューアルオープンし、石蔵倉庫群を活用した約100坪のパティスリーとなりました。素材や空間などあらゆる要素にこだわった四季折々の表現をお楽しみください。
父の日、母の日の食事で娘と息子の2人に食事をご馳走してもらいました。昼からのコースを予約してもらい、初チヒロに行きました。野菜からの前菜で驚き、玉葱とフォアグラなどいつもの食事よりもお腹に優しい良い物を摂取し、幸せなゆったりとした空間で美味しい食事を堪能できました。帰りにパティスリー部門にパンなだもあり、お土産にも買って帰りました。機会があればディナーに今度は行きたいた思ってます。
宇都宮市
欧風菓子グリンデルベルグ 宇都宮済生会北店
明るく開放的な店内でケーキや豊富な種類の焼き菓子、ギフトをお選びいただけます。グリンデルベルグ特製のソフトクッキーやメイプルスイーツ、プレゼントに最適なラッピング商品もお楽しみいただけます。
以前から気になっていたグリンデルベルグさんへ行ってきました。焼き菓子が欲しかったのでアメリカンチェリーのソフトクッキー、チョコクッキー等を購入。美味しそうなケーキもたくさん並んでいました。
宇都宮市
菓子工房 エス・ナカヤマ
有名洋菓子店で工場長の実績をもつ店主が「お求めやすく身近なケーキをお客さまに」という想いで開業いたしました。白いスポンジのショートケーキなど、他のお店にはないオリジナリティーあふれた商品もご用意しておりますのでぜひご利用ください。
この時期は外せない、楽しみのまるごと桃を購入できました。(桃太郎800円)ケーキ台の上にに桃が鎮座しております。果肉は申し分ないジューシー感、中にはカスタードがたっぷり。外側はゼリーが桃をコーティングして夏がきた感が味わえます。ソフトクリーム430円も気になったのでこの夏食べてみたいです
宇都宮市
harenohi
1Fでは「旬のフルーツを楽しんでほしい」という想いで作った季節感のあるケーキが並びます。素材を活かしたSWEETSをどうぞ♪2Fのサロンはオートクチュールな雰囲気で、一人ひとりの好みや髪質に合ったオーダーメイドなスタイルをご提案いたします。
先日 母が散歩中にパウンドケーキをお土産に買って来てくれて‥ 母も気に入ったようで散歩中また立ち寄ったそうです♪ 今回も色々なパウンドケーキを買って来てくれました\(^o^)/ どれも美味しい♪ 中でも私はお芋が好きだなぁー❦
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
レモンケーキを購入しました。生地はとてもきめ細やかでしっとり。周りは酸味のあるジャムとレモンのアイシングがかかっていました。レモン味が爽やかで、暑い夏にぴったり。とても美味しかったです。大きく日持ちもするので数日間楽しめました。
宇都宮市
Patisserie Siecle
季節によって短いスパンでかわるケーキも必見ですが、焼き菓子のギフトやデコレーションケーキにもこだわりが尽きません。ぜひ皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
暑い暑ーい日曜日。疲れた身体を癒すために、美味しいおやつを求めて伺いました。夕方近くだったせいもあり、ショーケースの中は少し寂しめでしたが、今回は「フラテルニテ(お得)790円」と「杏仁豆富760円」を購入。帰宅後、コーヒーと一緒にいただきました。お得なフラテルニテは、甘酸っぱいフランボワーズと桃のジュレ、ふわりとした食感の桃のムースとバニラのババロア、シロップひたひたのアーモンド生地と、何層にも重ねられた美味しさが素敵なハーモニーを奏でます。杏子の果肉も種も丸ごと使用した杏仁豆富は、爽やかな香りとなめらかな喉越しが絶品。少しずつ大切にいただきましたが、食べ終わってからも余韻が残る素敵な美味しさでした。なかなか頻繁には伺うことが出来ませんが、シエクルさんでしか味わえない、素敵なケーキの数々を楽しみにしています。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
※掲載内容は記事作成時の情報です。