宇都宮市のカフェ・喫茶店・ダイニングバー
珈琲とガレットでゆったりカフェ。ディナーではワインどうぞ♪
季節の素材を生かした、ブルターニュガレット。そして、Coffeeはラ・マルゾッコで淹れたエスプレッソとラテ。ディナーでは、厳選ワインをお楽しみいただけます。気軽にお立ち寄りください。スタッフ一同、お待ちしております。
10:30~00:00 (LO 23:30)
不定休
無
クチコミ
-
こんにちは!BARISAI CAFEさんに伺いました。さっそく入店すると……外観やインテリアが素敵で、洗練された印象を受けました。2階は、解放感のある明るい空間で、窓が開いていて、すがすがしい風が入ってきて、居心地が良いと感じました。夜遅くまで営業していて、お茶やちょっとした軽食など、使い勝手の良いのが魅力的だと思いました。スタッフさんの動きもよく、活き活きと楽しそうに、お仕事されているのが印象的でした。穏やかで丁寧な接客をしてくださり、楽しい時間を過ごすことが出来ました。生搾りのグレープフルーツジュース…実をまるごとくりぬいて作ったドリンクはジューシーで、見た目でも楽しめました。ゴロゴロキウイジュース…まろやかなキウイジュースで、果実の自然な甘味が楽しめました。太目のストローを使うので、飲みやすいと感じました。グリルチキンとアスパラガスのトマトソースパスタ…丁寧に作られたトマトソースとチキンが良く合い、アスパラガスもいいアクセントになっていました。美味しいお料理で、時間を掛けてじっくり味わいたいと感じました蕎麦粉のガレット…外側はパリッと、かめばモチモチとした食感で、アツアツとろとろのサーモンとクリームチーズのガレットは、一度食べたら止まらない美味しさでした。ついつい長居したくなる、素敵なカフェだと感じました。 (訪問:2022/05/15)
掲載:2022/05/18"ぐッ"ときた! 17人 -
今回で2回目です。10時40分頃伺いました。2階席に案内され一組お客様がいらっしゃいました。マカデミアンナッツパンケーキとアイスコーヒーにしました。ふわふわプルプルのパンケーキにバニラアイスが乗っていてマカデミアンナッツが散りばめられソースは甘さ抑え目でした。アイスコーヒーも有機栽培の豆を使用しているので香りが良くとても美味しかったです。11時過ぎには2階席は満席でした。早めに行った方がいいと思います。 (訪問:2022/03/31)
掲載:2022/04/01"ぐッ"ときた! 32人 -
久々に入れました!いつも混んでいる人気店なだけあり、何を食べても美味しいです(^^)今回は鶏肉ときのこクリームガレットを。パリパリのガレットにチーズとクリームや卵がとろりで、きのこがサッパリさせてあっという間に完食。そして子供にはアボカドシュリンプのクロワッサンサンドに本日のパスタから鮭と茄子のペペロンチーノを。どちらも大満足でペロリと食べていました。それからデザートにハーフパンケーキ、カフェラテやクランベリージュースを。こちらも相変わらずフワフワでシュワーと溶けてしまうくらい柔らかい!卵の風味が優しいです。最後まですっごく美味しい! (訪問:2022/01/08)
掲載:2022/01/12"ぐッ"ときた! 21人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 宇都宮市西1-1-7 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東武百貨店西側 |
TEL | 028-633-8884 028-633-8884 |
営業時間 |
通常 10:30~00:00 (LO 23:30) |
ランチタイム | 10:30~15:00 |
定休日 |
不定休 |
席数 | 1F:12席/2F:24席 |
駐車場 | 無 |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- ランチ
- デート
- お1人さま
- 23時以降も営業
- 夜8時以降も営業
- テイクアウト
特集
セレクト
-
【宇都宮】食欲の秋♪秋スイーツが食べられるお店30選 秋といえば食欲の秋♪栗やさつまいも、かぼちゃ、ぶどう、いちじく、リンゴなど、秋の食材を使ったスイーツが食べられる宇都宮のお店のご紹介です。※営業状況や販売期間は各店舗へお問い合わせください。 (2021/11/04)
-
【宇都宮】ユニオン通りを散策★お洒落カフェ・グルメ17選 オリオン通りの向かいに、古着、シルバー、靴などのファッション系や理美容室、カフェなど個性的でオシャレなお店が集まっているユニオン通り!カフェやスイーツ、レストランやお酒が楽しめるお店などご紹介します! (2020/10/19)
-
【宇都宮】クチコミで女子会に人気のお店12選★ おトクな女子会コースがあったり、時間無制限でおしゃべりができちゃったり、オシャレな雰囲気で大人女子会ができたりなど、クチコミで女子会に人気のお店をご紹介いたします★ (2019/02/21)