2023年01月27日
栃木県の「いちご」は収穫量日本一。県内全域で苺スイーツが楽しめます。スカイベリー・とちおとめ・とちあいか・とちひめ・ミルキーベリー「とちぎのいちご」を思いっきり堪能できるお店をご紹介します~♪
宇都宮市
フルーツダイニング8010 since1976 下戸祭店
1976年の創業から栃木の苺(女峰~とちおとめ)のみ使って、オリジナル苺サンドを作ってまいりました。もうすぐ、とちおとめ苺サンドの季節です。それともう一つ来年の夏は「なつおとめ」を使った苺サンドがご提供できるかも・・です。
娘と二人で行きました。注文は、タブレットで行います。ランチセットは、サラダや飲み物がついて、お得に食べることが出来ます。美味しかったです。支払いは、クレカも使えて便利です。
宇都宮市
pig berry
納屋を改装して落ち着きのあるカフェです。錦糸モンブランソフトは、和栗を丹精に裏ごししたモンブランペーストを直径1㎜の細さで絞ることで、栗本来の味を感じることの出来る逸品となっております。日光天然かき氷もぜひお召し上がりください♪
娘と初めて行きました。お店までわかりにくくこんな所にあるのかなって不安でしたが、お店に着くとお客さんがたくさんいました。写真映えするように演出されており、1番人気イチゴパフェとピスタチオをたべました。イチゴは本当にたくさん入っていて、1080円ならコスパ最強です。甘さもちょうどよく大きなパフェですがペロッと食べられます。またいきたいと思うお店です
宇都宮市
とちおとめ×芭莉式
ソフトクリームやチーズケーキなど、とちおとめを使用した商品をお楽しみいただけます。いちご畑から摘み取ったばかりの鮮烈な味と香りをお楽しみください。
ソフトクリームの最後に魔法の粉をかけてくれます。それは、苺1個分のフリーズドライの粉です。苺の種が粉には入っていて、それがプチプチとした食感になっていて、滑らかなソフトクリームと相性バッチリ!とても美味しかったです。
宇都宮市
いちごの里カフェ JR宇都宮駅パセオ店
JR宇都宮駅直結のスイーツカフェ。小山市の人気農園で採れた、季節のフルーツを贅沢に使ったパンケーキやワッフル、ケーキ等をご用意しております。夏季におすすめは、ふわふわ食感がたまらない「いちご氷」。いちご本来の味が楽しめます。ぜひ召し上がれ♪
友人に薦められ、ママ友とチャレンジここに来たなら、いちごのたっぷり乗った"天使のパンケーキ"を食べなきゃ!と注文真ん中にどーーーーーん!と乗る生クリームは10秒で美しさが半減!!( ; ロ)゜ ゜写真をささっと撮り食しました。生クリームはフワフワシュッと無くなっちゃうのでペロリ。パンケーキはもっちり食べごたえあり!いちごはとてもフレッシュでいちご狩りで食べ放題しているかのようでした(^q^)別腹をしっかり準備しておかないと食べきれないがないかも!
宇都宮市
ベリーズベリー
急速冷凍した摘みたていちごを削った「いちごおり」やスムージー、焼きたてのバブルワッフル!とちぎの美味しいいちごを使ったメニューを皆様へお届けしています。★Jリーグのスタジアムグルメ代表としても選ばれました★
美味しそうな写真が並びとってもオシャレで目立つキッチンカーを、スタジアムのスタバ側の駐車場で発見★先に注文されていた方のバブルワッフルが美味しそうで、注文しました。いちごとチョコどっちも食べられるメニューをオーダー。見てください!このボリューム!!オーダーしてから焼いてくれるので、ほんのり甘いワッフルはふわふわ♪ジューシーないちごとチョコのトッピングに、中にはバニラアイスが入っています。大きすぎるかな…と思いましたが、ひとりでペロリと完食。カラフルなスムージーも可愛いです。キッチンカーをぐるりとまわると、フォトスポットまで発見!楽しくて美味しいキッチンカーでした!
日光市
いちごの里カフェ日光店
日光東照宮まで歩いて5分!国道122号線沿いにあり、観光がてらお気軽にお立ち寄りいただけます。いちごタルトやいちごシュークリーム、いちごチーズケーキなど…いちごたっぷりのスィーツをご用意しております♪テイクアウトもぜひどうぞ。
ドライブで、行きました。パンケーキとマルゲリータを頂きました。たっぷりふわふわの生クリーム、ぺろり食べてしまいました。
日光市
GELATERIA hiro
東武日光駅至近のオシャレなジェラートショップです。栃木県といえばいちご☆いちご農家直営店なので、新鮮ないちごをふんだんに使ったジェラートが一押しです!ぜひご堪能ください♪
伺った日はとってもいい天気、が気温も高く暑がりな私にはかなり暑く感じるほど。ひんやりサッパリしたものが頂きたく、こちらのジェラートを頂いちゃいました。現在はイートインは不可ですが、店舗前にベンチがあるのでゆっくり頂くことができます。『ダブル(いちごソルベ/いちごミルク)520円』をチョイス。栃木といえば苺、その苺をソルベとミルクで頂きました。ジューシーな苺ソルベと甘くコクのあるミルクの組み合わせは最強☆美味しくってあっという間にペロリしちゃいました。時期に応じてメニューも変わるので、次回の訪問が楽しみです。
茂木町
菓子処 いい村
吟味された材料と自家製の上品な餡を使用して、四季折々そして昔ながらの行事などのお菓子を、ひとつひとつ手造りで販売しております。若い方からご年配の方まで、好まれ喜んでいただけるように揃えてお待ちしております。
羽二重いちご大福の季節です!念願の初訪問、平日14時に伺いましたが完売でした。予約しておいてよかったし遠いけれど宇都宮から伺がった甲斐がありました。フワフワで食べたことのない食感、餅・苺・生クリーム・餡のバランスも絶妙でした。
真岡市
道の駅 にのみや
いちごの生産日本一の真岡市。「いちご情報館」は、栃木のいちごの成り立ちをパネルや映像などで紹介。「いちご展示温室」は、シーズンになると常備7種類の栃木の苺を展示。夏は「なつおとめ」冬は「とちおとめ・とちひめ」一年中おいしい苺が楽しめます。
直売所に野菜を買いに行きました。いちごの名産地真岡を代表する道の駅として、たくさんの品種のいちごが販売されていました。とちおとめ、とちひめ、とちあいか、ミルキーベリー等が勢揃い。なかでも「とちひめ」は栃木県内に限って栽培されている貴重な品種です。 幻のイチゴと呼ばれており、栃木県内のいちご狩り農園や直売所で入手できます。希少なイチゴが食べられるおすすめの道の駅です。
栃木市
Cafe No.3 vegetable&pancake
身体が喜ぶデトックスウォーターをご用意♪ 骨付きチキンのランチは野菜たっぷり&十六穀米のヘルシープレート。ランチ限定の花束みたいなクレープは人気の為お早めに。 ふわふわパンケーキのご提供は15時スタート。苺がなくなり次第終了になります
いちごの季節になり、楽しみにしてたナンバースリーさんへ。あれこれ食べたいものがあったので友人を誘って予約して行きましたがこの日は予約で満席でした。予約していくと時間に合わせてパンケーキを焼き上げてくれるので待たずに提供してくれるのが嬉しいです。まずはいつものくまちゃんのアイスラテで乾杯!そして苺のパンケーキとガーデンプレート、マスカルポーネのごちそうパフェをオーダーしました。相変わらずかわいくて美味しいし楽しいナンバースリーさん。他にも苺のかわいいパンケーキがあるのでまたすぐに行きたいと思います。あとメープルのスコーンをテイクアウトしましたが味が濃くてめちゃくちゃ美味しかった~。もっと買っておけばよかったと後悔…
栃木市
武平作 栃木本店
「工場前売店」から「作る・食べる・遊ぶ」の3つをテーマに「栃木本店」に生まれ変わった武平作。甘味茶屋やテラス、子供の遊び場もありで、色々楽しめるぞ!
田んぼの中にあるお店。みたらし、いそ、つぶ、ごまだんごを購入。駐車場もいっぱい、中のイートインスペースもいっぱいで賑わっていました。お団子は甘すぎずちょうど良くもっちもち。裏切らない美味しさです。外にもテーブルがあり、寒かったけれど無料のあたたかいお茶をいただいてゆっくり出来ました。
下野市
ALOHA LOCO STRAWBERRY
コストコ壬生店から車で3分!−50℃で瞬間冷凍したスカイベリーの旬の甘さを詰め込んだ新感覚飲料です。ホットいちご、ヨーグルト、パンケーキなどアレンジメニューをテイクアウトでどうぞ。Instagramでメニューの発信もしています。
気になってたお店♬やっと行けました!ちょっとお値段お高め?と思いましたが、スタッフさんが丁寧に説明してくれて、出回らない完熟のスカイベリー100%を特殊な冷凍方法で瞬間冷凍されてるので栄養も美味しさも変わらないらしく、実際食べてみるとお値段お高め?とはもう感じませんでした!!クリーム好きなのでモリモリのオヘロパパワイウー、相棒はヨーグルトを頼みましたが大満足の美味しさでした♥また行きたくなるお店でオススメです♪
壬生町
Mib-TOWN
最新いちごスイーツの発信源☆素材選びからレシピ考案まで「ケーキハウス ヒガノ」がプロデュースした、フレッシュでキュートなメニューが盛り沢山!苺氷やソフトクリームの他に栃木土産におすすめのプリンなど、洋菓子店ならではのメニューが楽しめます♪
わんぱく公園と壬生ハイウェイパークに来た際に利用しました。西日光いろ葉栗と苺バタークロワッサンワッフル、いちごミルクジュース、はちみつレモンスカッシュジュースを注文しました。特に栗のスイーツが、手頃な値段で食べられるのが嬉しいです。とっても、美味しかったです。
壬生町
しもつけ彩風菓 松屋
栃木産の大粒苺を自家製粒あん、ミルク入りの柔らかおもちで包みました。三位一体の味をお楽しみください。
職場へのお礼に大福ときんぴらまんじゅうを購入しました。喜んでもらえました。平日の午前中でしたが、いちご大福はまだありました。スタンプがたまっていたので500円引いてもらえました。
小山市
山本屋菓子店
We have a staff who can speak english so feel free to visit us. Foreigners, tourist everyone are welcome
夫が近くを通ったからと珍しく山本屋さんのスイーツを買ってきてくれました。フルーツの入った生ロールケーキとあんこの入った草餅。ロールケーキのフルーツが結構大きくて食べ応えがあります。クリームとスポンジはあまり甘すぎず、フルーツとマッチして割とサッパリとしています。草餅は粒あんであんこの割合が多く感じますが、その分お餅はしっかり歯応えもあり、いくらでも食べられそうです。ご馳走様でした!
小山市
very berry smoothie
毎年期間限定営業!恒石いちご園の完熟とちおとめを贅沢に使用した苺のスイーツをお楽しみ下さい(^^)★時期によってメニューが変わります!2022年1月31日〜新メニュー⚫︎おとめのパルフェ⚫︎おとめのクレープ販売START!!
数年前までは、知る人ぞ知る穴場スポットでしたが、今ではかなり有名店です。とちおとめを1パック丸ごと使ったスムージーは、見た目も美しくて濃厚で贅沢。お値段も1500 円前後でけっこうしますが、飲んだらこの価格にも納得します。今はコロナの為ドライブスルーというか、車で持ち帰りのみですが、以前のように美しくで可愛らしいお庭でまたいただけるのを楽しみにしてます。
小山市
カフェ アンジェ・フレーゼ
いちごの里で採れる野菜や果物を中心に、栃木県産にこだわって作ったお料理やスイーツをご提供しています。 一番人気の天使のパンケーキのほか、パスタや本格窯焼きピッツァなども人気。 年中無休で皆様のご来店をお待ちしております!
サラダバー付きランチ1200円で安かったです。ぶどうスムージーもさっぱりとても美味しかった!!また飲みたい。
小山市
果実畑の隠れ家ビュッフェ いちご一会
季節の食材をふんだんに使用したビッフェ形式のレストラン。50種類以上あるメニューは手作りにこだわってご提供しております。また土日祝日限定のディナーでは国産牛ローストビーフ食べ放題やケーキ切り分けサービスも実施中!詳しくはHPをご覧ください。
無性に新鮮な野菜が食べたくて久々にランチに伺いました。平日なのに席の8割は埋まってました。サラダや野菜スティックに感動。野菜スティックの大根がみずみずしくて美味しい。名前は忘れてしまいましたがパプリカとか玉ねぎとか入ってるドレッシングが激ウマで買いたいくらいです。参鶏湯風スープも美味しかった〜!もちろん、どれも美味しかったです!また行きたい〜
小山市
いちごの里 ベリーベリーマルシェ
いちごをはじめブルーベリーやさくらんぼなど、自家栽培の旬の摘みたてフルーツをふんだんに使ったケーキやジャムを販売しています。 店内で焼き上げるいちごバームクーヘンもおすすめです♪お祝いケーキ・クリスマスケーキのご予約も承っております。
お出かけした帰りに、寄りました! いつも観光客で、賑わってますね〜!! たくさんある中で目移りしちゃって迷いましたが、家族のお土産に、【いちごのバウムクーヘン】を買いましたよ♡ 食べ終わってから写真取るのを忘れてしまったのを思い出し……最後のワンカットと箱だけで(笑)いちごの風味満載のバウムクーヘンは、しっとりしてパサパサせず家族にも大好評でしたよ★一年中、いちごのお菓子がいただけるので、オススメです。美味しかったです♬ごちそうさまでした❣
小山市
いちご日和り
田園風景の中に佇む、いちごを生産する篠原ファームの直営店舗です!朝採りいちごを使ったジェラートやスムージー・パフェをはじめ、ご自宅用や贈答用に新鮮いちごや姉妹店「シェフレ」のお菓子・加工品もぜひご利用ください♪
【濃縮シロップのとちおとめミルク】と何故か苺は、食べないけれどジュースは、喜んで飲む息子に【いちご100%フレッシュジュース】をテイクアウトしました。そして【とちあいか】と【とちおとめ】の小パックを見つけ購入しました。とちおとめは、とても味が濃くて美味しかったです♪とちあいかは、マイルドなのに甘〜い❣️農家さんの直営店だけあってフレッシュで瑞々しく旨味が違いますね⤴︎⤴︎
小山市
Chez Fraise シェフレ
“シェフレ”はいちご農家の意。いちご農家が作るスイーツ…朝摘みいちごのショートケーキをはじめ季節のフルーツを使ったケーキ、焼き菓子、ジェラート、フルーツ100%のフローズンドリンクもございます!イートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
娘が気に入り、二週連続で来店。いちごフォンデュとドリンクセットをいただきました。フレッシュ生苺ドリンクは、いちごそのままの甘さでとても美味しかったです。モンブランは、栗の甘みとタルトがマッチしてました。クリームチーズジェラートは、チーズの塊がゴロゴロ入っていて美味しかったです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。