【宇都宮市】
「大谷石のまち」大谷には、TVドラマや映画のロケ地としても利用されている幻想的な大谷資料館をはじめ、大谷石に囲まれた素敵な店内のレストランや、大谷石の小物雑貨を扱うお店など魅力がいっぱい!資料館を見学した後は、周辺の人気店や観光スポットもチェック♪
「未知なる空間」を是非ご体感ください。
野球場がすっぽり入ってしまうほどの広さを持った地下採掘場跡。古代ローマを思わせる景観は幻想的な印象を与えてくれます。坑内の平均気温は8度前後で、地下の大きな冷蔵庫といった感じ。この「未知なる空間」を是非ご体感ください。
石の里ならではの「平和観音」、その大きさに驚き!
いろいろな形の奇岩がありますが、中でも岩壁に直接彫られた高さ27mの平和観音は迫力があり、上のほうへ上ると大谷の町並みが一望できます。近くには、大谷寺の日本最古の磨崖仏、大谷資料館や地下の採掘場跡もあります。
日本最古の石仏「大谷観音」を本尊とする歴史と神秘の世界
国の特別史跡指定の千手観音(大谷観音)を本尊とする、平安初期に開かれた歴史ある寺院です。坂東三十三箇所十九番札所でもあります。大谷石の雄大な洞穴を生かした本堂や日本最古の石仏の数々など、歴史の神秘とロマンの世界をぜひご覧ください。