第二公園 - 栃木市の公園|栃ナビ!
クチコミ投稿

栃木市の公園

クチコミ
23

ダイニコウエン

第二公園

0282-21-2413 0282-21-2413

公園

市街地中心にあって、緑豊かな日本庭園と遊具を備えた公園です♪

明治33年5月皇太子殿下ご婚儀の慶事記念として造られました。現在では、日本庭園と遊具がある公園となっています。市街地のほぼ中央という立地もあり、蔵の街を散策する人や市民の憩いの場として、多くの方に利用されています。

近隣の有料Pをご利用ください。

店舗情報を見る

おすすめ

◇池を中心とした日本庭園
噴水もあり、地域の方により手入れされた美しい日本庭園は、憩いのスペースです。
◇みんなで遊べる広場
くすのきが大きな木陰をつくり、その周りにはすべり台・大型木製遊具や砂場があり、子どもたちの遊び場となっています。
◇四季折々の風景
春、咲き誇る桜は見事です。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年2月28日]

新着クチコミ

クチコミ:23
  • sumijon

    sumijonさん

    総合レベル
    113

    久しぶりに神明宮での参拝後、隣にあるこちらに噴水を見に来ました♪外は灼熱ですが、やはり水を見ると涼しく感じますね!ケイトウがちょうど見頃でした。ケイトウは、中国から来た外来種で万葉集にも詠まれていて、江戸末期までは、若葉を食用として食べられていたそうです。ところで、こちらの公園では、鳥(オウムやセキセイインコなど)も地域で飼ってお世話をしています。前回、上手く撮れなかった茶色の孔雀⁉︎も今回は、しっかり写せました(^^)いつもオウムさんが色々話しかけてくれてくれるので愛着が湧いてきます♪ (訪問:2023/08/22)

    掲載:2023/08/28
    "ぐッ"ときた! 32
  • sumijon

    sumijonさん

    総合レベル
    113

    久しぶりに神明宮神社参拝の後に寄ってみました(^^)噴水がシンボル的な公園です!虹が架かっていて綺麗でした꒰ღ˘◡︎˘ற꒱春を告げる小ぶりのスイセンが可愛らしい。今まで気付きませんでしたが、写真の他にも石碑があちこちに立ってました。実は、歴史のある場所なのかな?今回は、ただただ春の訪れを感じようと立寄りました。平日の昼下がりは、人もまばらで静かですが、鳥小屋では、セキセイインコの囀りや、オウムの「こんにちは!バイバイ!またね!」の呼びかけに元気をもらいました(^^) (訪問:2023/02/27)

    掲載:2023/03/03
    "ぐッ"ときた! 30
  • sumijon

    sumijonさん

    総合レベル
    113

    隣にある【神明宮神社】には、毎月参拝に来るのに、なかなか寄らずに真っ直ぐ帰ってしまうsumijonでしたが、この日は、初夏のような?夏のような?陽気のせいか涼しさを求めて、こちらの公園の噴水に吸い寄せられました(^^)桜は、殆どが葉桜に移行しつつあります。水面に映る水景もステキな芸術作品ですね! (訪問:2022/04/12)

    掲載:2022/04/13
    "ぐッ"ときた! 32

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(23件)を見る

基本情報

住所 栃木市旭町26付近 地図を印刷
交通 栃木駅より約1.3km
市・公園緑地課
0282-21-2413 0282-21-2413
設備 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 子供歓迎
駐車場 近隣の有料Pをご利用ください。
  • デート
  • お1人さま

花特集

  • 彼岸花

    彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…

  • ケイトウ

    ケイトウ 夏に強く育てやすいということで、鮮やかな花色のケイトウでご自宅の花壇を飾る人も多いかも。ニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭」と呼ばれるようになりましたが、花の形や大きさ、色も多種多様。フワフワ…

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…

花特集(3件)を見る

関連スポット