宇都宮市のラーメン・餃子
丁寧な仕込みで素材の味を前面に出した自家製麺と自家製餃子です。
製麺室で作る自家製麺は喉越しの良い麺。もちもちとした皮が自慢の自家製餃子はお酢と自家製ラー油で食べるのがおすすめです!ぜひご賞味ください。
11:30~15:00 (LO 14:30) 17:30~20:30 (LO 20:00)…
日曜日…
7台(建物両脇4台ずつ)
メニュー
チャーシュー麺(醤油味) | 870円 |
---|---|
塩チャーシュー麺 | 870円 |
餃子<5個> |
360円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年4月1日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- スープ385
- 麺242
- チャーシュー137
- ラーメン125
- 香り121
- メンマ115
- 自家製114
- 注文95
- だし95
- 餃子88
-
今日は醤油ラーメンにしました。もちろん替え玉も購入。こむさしスタンダードな魚介だしが効いた醤油スープは盤石。替え玉のため飲みすぎ注意を念頭に、チャーシューの上の、海苔の上の、カイワレ&ねぎの上のスープをすすりました。そこでしか味わえない定点スープでした。自家製細麺の滑らかさ、すすりやすさ、のどごしの良さを一すすりごとに感じました。そろそろ替え玉注文のタイミング。待ち時間で脂身大好きな私には嬉しいバランスのジューシーなチャーシューを食べました。魚粉が振りかけられた替え玉登場。硬い麺変と魚粉プラスで疑似和風ラーメンスープでリセット感。沈む魚粉をかき混ぜながら〆スープ完飲。フゥ~、おいしかったです。 (訪問:2025/07/05)
掲載:2025/07/07"ぐッ"ときた! 10人 -
濃い煮干しラーメンを注文。煮干しの強い香りと黒く泡立つ、塩スープが特徴。メンマ、チャーシュー、ネギ、紫玉ねぎがすすりやすい長さの自家製細麺の上に。あとから替え玉を頼むので、スープ飲みはほどほどにして麵食へ。口の中で泳ぐこの麺、気持ちがいい。プチっと噛む食感で脳から出るドーパミン(多分)。麺が残り2~3すすりのタイミングで替え玉の声掛け。魚粉がかかった替え玉をスープへ。元麺とはバージョンが違うアルデンテ麵にまた感激。そしてまた気持ちいい。ネギと紫玉ねぎ混じる〆スープは爽やか塩スープ。魚粉をかき混ぜながら完飲。今日ももっちり皮で包まれた具ぎっしり詰まったお土産餃子で晩酌です。 (訪問:2025/05/31)
掲載:2025/06/02"ぐッ"ときた! 13人 -
醤油ラーメン、替え玉、お土産餃子を注文。あっという間に届いたラーメン、今日もたっぷりのスープで感激です。鼻から香り、すすって上品な醤油スープをしばし楽しみました。替え玉用にスープ飲みをほどほどにし、海苔とカイワレを麺と一緒に食べました。今日ものどごしのいい滑らかな麺です。今日のチャーシューは2枚とも男チャーシューで食べ応えがありました。メンマは相変わらずの味しみで、噛んだ瞬間のジュワッとあふれ出るメンマ汁がおいしかったです。あと一すすりで麺がなくなるタイミングで替え玉を注文。魚粉がかかった替え玉登場。まだたっぷりと残るスープに沈めいざ一すすり。期待していた硬麺でにんまり。これはやっぱり新鮮です。1杯目の滑らか麺からの硬質の滑らかさへの変化に喉が喜んでいました。最後は両手で丼を掲げてスープを完飲しました。お土産餃子は言わずもがな、晩酌のつまみとなります。 (訪問:2025/04/26)
掲載:2025/04/28"ぐッ"ときた! 12人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 |
宇都宮市宿郷5-2-1
成和ビル1階 地図を印刷 |
---|---|
交通 | たいらや簗瀬店から 北に徒歩100m |
TEL | 028-633-6347 028-633-6347 |
営業時間 |
通常 11:30~15:00 (LO 14:30) 17:30~20:30 (LO 20:00) 祝日 11:30~15:00 (LO 14:30) 売り切れ終了 営業時間が変動する場合がございます。店舗にお問い合わせ下さい。 |
定休日 |
日曜日 祝日の夜の部 |
予算 | 720円 ~ |
席数 | 14席 |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
収容人数 | 14人 |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 7台(建物両脇4台ずつ) |
リンク |
ホームページ |
宅配・発送 | テイクアウト、 地方発送 |
- デート
- お1人さま