道の駅たかねざわ 元気あっぷむらのクチコミ
-
みやさん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 76)
- 総合レベル
- 58
施設内写真撮影禁止とは…レストランも…ですよね残念。みなさんに高根沢ちゃんぽんの小松菜をベースにした緑色のスープをご覧に入れたかった…。野菜たっぷり、そこに散りばめられた枝豆とコーンの食感がたまらないのです。ぜひぜひ食べに行ってください! (訪問:2023/03/09)
掲載:2023/03/14
-
梅こさん
- (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 14)
- 総合レベル
- 12
体の芯から温まることができました。浅い浴槽、深い浴槽など、幅広い年齢の方が好きな浴槽を選んで入浴できる良い温泉だと思いました。露天風呂も開放感抜群で気持ちがよかったです。泉質も良いです。外ではホットドッグやコーヒー、焼き芋も売っています。情報館の2階のスペースで暖かい陽射しの中、ホットドッグ、豚まん、焼き芋、アイス、コーヒーを頂きました。帰りの時間になっても体がポカポカしていました。のんびりとできました( ´ ▽ ` ) (訪問:2023/02/26)
掲載:2023/03/07
-
おおくRAさん
- (女性 / 40代 / さくら市 / ファン 1)
- 総合レベル
- 8
平日に伺ったので施設内は空いていました。敷地内の農産物直売所「ここにしかないいちば」でお買い物をしました。お目当てはプリンです。カラメルソースのプリンの他に、別添えでいちごソースの付いたプリンと黒蜜のついたプリンの3種類があります。ふわとろのなめらかな食感でとっても美味しいです♪ (訪問:2023/02/20)
掲載:2023/02/27
-
すあま2525さん
- (女性 / 30代 / 塩谷町 / ファン 21)
- 総合レベル
- 31
道の駅たかねざわ元気あっぷむらにて開催されたバレンタインマルシェへ遊びに行ってきました。直売所にてお買い物をし、広い敷地の元気あっぷむらの施設を見学しマルシェを散策した後。「高根沢ジェラート」さんへ初めて立ち寄り、ジェラートを4種類頂きました。母とシェアする為にカップ・ダブルでオーダーしました。「焼きいも」はほっこりする焼きいもの優しい味わいです。「抹茶」は安定の美味しさで、苦味は無い和やかな甘さで好みでした。「味蕾(ミライ)」は枝豆風味のジェラートで特に気に入りました。枝豆の味がまろやかなジェラートにマッチしています。「いちごミルク」はいちごの風味が爽やかで、ミルクの味とマッチしていました。道の駅としても見所があり、休憩所もしっかり完備されています!余談ですがお手洗いも大変綺麗でした。お気に入りの道の駅になりました。 (訪問:2023/02/12)
掲載:2023/02/13
-
♪つくし♪さん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 37)
- 総合レベル
- 36
知り合いの方に こちらの直売所のとってもとっても美味しいイチゴをいただきましたぁ〜♪ ミルキーベリーは可愛いピンク(#^.^#) しっかりした果実感で甘くて幸せ〜 栃木のイチゴ最高です! そして冬は♨温泉でゆっくり温まるのも(^_^)v 元気あっぷさんで美味しい食事とゆっくり時間を過ごしにまた行きま〜す! (訪問:2023/02/04)
掲載:2023/02/07
-
元気あっぷむら に行ってきました。敷地内には広い芝生広場やアスレチック、水辺、散策路もあります。施設内の写真投稿はNGなので載せられませんが、温泉施設内には食堂もあり、ハンモックもあるので、お風呂上がりにくつろぐのに最高♪ 道の駅ピアノもあったりして、老若男女、いろんな楽しみ方が出来ると思います♪ (訪問:2023/01/30)
掲載:2023/01/31
-
ライスマンさん
- (男性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 9)
- 総合レベル
- 92
家族の希望で「大きな湯舟がある日帰り温泉」というリクエストに、導き出した回答がここでした。かつて一度訪湯したときに「露天風呂が大きかった」ということを思い出しました。受付で入湯券を買った際、スタッフから「入り方はわかりますか?」と聞かれました。何の問いか戸惑っていると、かつてはスタッフが券を確認していた入口が、QRコードをかざし、ゲートを通過するシステムに変わったことを伝えられました。お湯は少しみどりがかっていて、ちょっとしょっぱい。しっかり体が温まりました。洗い場の横に個室シャワーがあったので、そこで洗髪、洗体をしました。隣を気にせず、洗えるのは気が楽でした。シャワーからの水圧も問題なし。気持ちの良い温泉タイムでした。 (訪問:2023/01/29)
掲載:2023/01/31
-
初めて訪問しました。高台にあって敷地も広々。キャンピングカーやトレーラーがたくさん!直売所でお野菜とモツを買って、ちょっと散策。小さい子が遊べるようになっていたり、温泉があったり楽しめそうです。中で沖縄料理のお店があったので、沖縄そばとサーターアンダギーとグァバジュースをいただきました。お土産でサーターアンダギーを持ち帰りました。 (訪問:2023/01/07)
掲載:2023/01/11
-
♪つくし♪さん
- (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 37)
- 総合レベル
- 36
元気あっぷ村に沖縄のお店が出来たようで〜す♪ 沖縄の美味しい物の他に小物雑貨などもあるようで旦那が沖縄好きな私に可愛いシーサーを買って来てくれました(#^.^#) 今度は是非 沖縄料理を食べに‥雑貨を見に‥ 行こうと思いまーす! (訪問:2022/12/28)
掲載:2023/01/04
-
藤井 樹さん
- (女性 / 50代以上 / 茨城県 / ファン 7)
- 総合レベル
- 46
初めて訪問しました。外観は地味目な直売所的な雰囲気でしたが中に入ると新鮮お野菜や果物の他にお洒落なスイーツやパン、クッキー等があって結局カゴに沢山の商品を入れてました。土日にはイベントも行っている様だし温泉もあるなんて又行ってみたい所です。 (訪問:2022/12/12)
掲載:2022/12/14
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。