小山市の公園・植物園・花
農林水産省『ため池百選』に選定!散策を楽しむ憩いの場♪
小山用水土地改良区の重要な農業用水利施設であり、小山市で一番大きなため池です。地域の美化や地域活性化へのボランティア活動により、貴重な水辺空間・地域の憩いの場となっています。
有(大型可)
おすすめ
◇水辺には1.4kmの散策路があります。めがね橋を渡れば、沼の中心のひょうたん島に渡れ、夏季はじゃぶじゃぶ池・せせらぎ水路で水遊びも楽しめます。 | |
---|---|
◇花菖蒲や思川桜も植えられています。水鳥の姿も見られ、冬季にはハクチョウやカモも飛来します。 | |
◇大沼の施設を活用したイベント等も行われます。 |
新着クチコミ
- オートミールさん
- ☆ゆうこ☆さん
- nyata-mamaさん
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 桜44
- 散歩37
- 大沼29
- 白鳥18
- 公園13
- カモ13
- ウォーキング12
- 桜の11
- 池11
- 鳥11
-
小山市の白鳥の飛来地でもあるこちら!「白鳥いるかな〜?」と寄り道…いました!いました!、5羽を確認できました♡カモたちも沢山いてなかなか賑やか♪暖かな陽を浴びながらのウォーキングも楽しくなりますね〜(*^^*) (訪問:2025/01/18)
掲載:2025/01/21"ぐッ"ときた! 19人 -
1時間半近くいたので、日の高い写真と、夕日の綺麗な写真が入り混じっています(´◉◞౪◟◉) 会いたかった、ハクチョウにも会えました(o゜▽゜)o☆ 5羽ほどいましたね(●ˇ∀ˇ●) 黒い鳥はなにかなぁ...(・・? カラスじゃないし... 案内板を見ると「カワウなんじゃない!!?」ということに。カワウって、あんな感じなんですねOwO 水浴びして、思いっきり羽を広げている、カワウもいました(((o(*゜▽゜*)o))) 陸に上がってきて、トコトコ歩いてくる、カモもいて...щ(ʘ╻ʘ)щ 近くの乗馬場では、レッスン中の!!? お馬さんたちの姿も見られました(((o(*゜▽゜*)o))) 今日は、本当にたくさんの方々が、大沼でウォーキングされていました((((oノ´3`)ノ たくさんの鳥たちにも出会える、美しく楽しい、ため池デス(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (訪問:2025/01/11)
掲載:2025/01/15"ぐッ"ときた! 34人 -
冬の使者…白鳥たち! 遠くシベリアの彼方から…すべてが凍てつく冬の世界から越冬のために…♪ 白鳥たちには、大沼が居心地のよい場所になりますように〜ゆっくりと小山の冬を過ごしてほしいものです♪そうそう、カワセミも観られました…スマホなので写真は見にくいですが(汗)。冬でもこちらはイイ散歩コースになります♪ (訪問:2024/12/15)
掲載:2024/12/18"ぐッ"ときた! 36人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 小山市羽川 地図を印刷 |
---|---|
交通 | お問い合わせは、小山用水土地改良区まで。 |
TEL | 0285-37-8128 0285-37-8128 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 有(大型可) |
- お1人さま
特集
セレクト
-
冬の風物詩「白鳥飛来地」★栃木県内で白鳥が見られるスポット5選 冬の風物詩「白鳥飛来地」では、優美な姿が間近でみらるスポットです。エリアや年によって飛来する時期や飛来するしないなど異なるので要チェックですよ!栃木県内で白鳥が見られるスポットをご紹介します。 (2023/02/14)
花特集
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…
-
蓮・睡蓮 ハスとスイレンはとても似ていますが実は分類も違う別の花。水面より上の方で咲くのがハス、葉と共に水面に浮かんでいるように咲くのはスイレンで、よく見ると葉の形も違います。場所や品種によっては6月~9月ま…
-
あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…