小山市の公園・植物園・花
農林水産省『ため池百選』に選定!散策を楽しむ憩いの場♪
小山用水土地改良区の重要な農業用水利施設であり、小山市で一番大きなため池です。地域の美化や地域活性化へのボランティア活動により、貴重な水辺空間・地域の憩いの場となっています。
有(大型可)
おすすめ
◇水辺には1.4kmの散策路があります。めがね橋を渡れば、沼の中心のひょうたん島に渡れ、夏季はじゃぶじゃぶ池・せせらぎ水路で水遊びも楽しめます。 | |
---|---|
◇花菖蒲や思川桜も植えられています。水鳥の姿も見られ、冬季にはハクチョウやカモも飛来します。 | |
◇大沼の施設を活用したイベント等も行われます。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2014年8月11日]
新着クチコミ
☆ゆうこ☆さん
nyata-mamaさん
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 小山市羽川 地図を印刷 |
---|---|
交通 | お問い合わせは、小山用水土地改良区まで。 |
TEL | 0285-37-8128 0285-37-8128 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子供歓迎 |
駐車場 | 有(大型可) |
- お1人さま
特集
セレクト
-
冬の風物詩「白鳥飛来地」★栃木県内で白鳥が見られるスポット5選 冬の風物詩「白鳥飛来地」では、優美な姿が間近でみらるスポットです。エリアや年によって飛来する時期や飛来するしないなど異なるので要チェックですよ!栃木県内で白鳥が見られるスポットをご紹介します。 (2023/02/14)
花特集
-
蓮・睡蓮 ハスとスイレンはとても似ていますが実は分類も違う別の花。水面より上の方で咲くのがハス、葉と共に水面に浮かんでいるように咲くのはスイレンで、よく見ると葉の形も違います。場所や品種によっては6月~9月ま…
-
あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…
-
あやめ/花菖蒲/杜若 「いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた)」ということわざをご存じですか?どちらも美しい花を咲かせることから優劣がつけにくいという意味で使われます。アヤメ・ハナショウブ・カキツバタは見た目はよく似て…