2023年10月13日
宇都宮の特産品・大谷石。大谷石で造られた空間は、ノスタルジックでオシャレな大人の時間を楽しむのにぴったり。県外の方にも紹介したいオススメのカフェ&お食事処をご紹介いたします♪
宇都宮市
ビーグル養蜂園 HONEY SHOP
大正時代に建てられた大谷石蔵を改装した店舗で、宇都宮産ハチミツ等を販売しています。ハチミツをたっぷり使用したドリンクやデザートの店内飲食、テイクアウトも可能です。テラス席はペットも可。自然の中の落ち着いた空間で、のんびりお過ごしください。
何度か伺っていますが、今日はチョコレートハニーのソフトクリームを食べました。はちみつ感はあまり感じませんが冬でもソフトクリームは美味しいものです。隣には広いドッグランがあり愛犬を走らせることができます。
宇都宮市
キジハジメテナク
山林に囲まれた静かな場所に佇む大谷石造りのカフェ。店内からは日常の忙しさを忘れるくらいのどかな景色が望めます。季節ごとに変わるメニューやスイーツに合わせてセレクトしたこだわりの日本茶をぜひお楽しみください♪
気になっていたお店に、予約して伺いました。蔵をリノベーションしたお店は、1階が調理場とお会計場所で、2階に席があります。階段を登ると、外向きのカウンター席が6席、4人掛けのテーブルが2つ。カウンター席でランチをしました。【キジハジごはん】と【冷やし茶漬け鮭】を注文。綺麗な器とお料理にまずは見て楽しめます。卵焼き、天ぷら、汁物、そぼろご飯、小鉢にプチプリンという内容のキジハジごはんは、どれもほっこりするお味。私は特に汁物が沁みました!茶漬けは清涼感満点で、さらさら〜っといただけます。味変で柚子胡椒がいい塩梅でした。デザートにモンブランとアイスのお茶を頂いて、しばしボーッと…。モンブランは舌触り滑らかで、中のメレンゲとの相性が◎!美味しかったです。アイスのお茶も、涼やかで夏にピッタリでした。素敵な空間てのステキランチ、大変休まりました!ご馳走様でした。
宇都宮市
石の蔵
産地、作り手にこだわった季節の食材による創作和食を、歴史的な石造りの空間の中でお楽しみください。
メニュー替えの度にお邪魔してます。今回主皿は、牡蠣と蓮根の石焼ご飯、煮穴子と牛蒡のオムライス、和豚もち豚肩ロースのローストをチョイス!まずは前菜を…白和えは金柑の香りがとてもいい!!刺身ゆばや塩大学芋、蕪ときのこのクリーム煮など季節で代わった前菜も美味しいし、定番の海老芋のそぼろあんかけ、厚焼き玉子は安定の美味しさです。前菜を食べ終えた頃に主皿が運ばれてきます。石焼ご飯には牡蠣の唐揚げ、オムライスには煮穴子がのって満足感あります。定番のもち豚のローストは間違いない美味しさ^o^ そしてデザートは、洋梨のスパイスマリネ、柿とクリームチーズのロールケーキ、キャラメルラムレーズンのリオレ、抹茶のティラミスなど、どれを食べても美味しいです。店内は開放感あるし、ゆっくり美味しい食事&会話ができて楽しい時間を過ごせました。またお邪魔します。
宇都宮市
お好み焼きの店 うどんや
大阪焼の専門店ですべてが手作り、オリジナルです。店内は蔵のような雰囲気で、座席も間隔をたっぷりとって落ち着けるようになっております。是非皆様でお越しくださいませ。
平日の夕方に行きました。やっぱり焼いてくれて頂くお好み焼きは、美味しいです。各テーブルの鉄板に置いてくれるのでずっと熱々のまま食べられます。支払いは電子マネーやクレカが使えます。
宇都宮市
カフェ ギャラリー 柚
宇都宮の街中にある蔵をリノベーションしたカフェ&ギャラリー。ゆっくりと心地よい時間が流れるひととき、器屋が選んだ彩り豊かな器と季節のお食事やスイーツをお愉しみください。ギャラリーでは日常使いから贈り物に丁度いい品々を取り揃えております。
前から行きたかったカフェに初訪問です。当日、電話で予約できました。11:30到着、あっという間に満車です。注文は「柚のおまかせプレートランチ 1,480円」身体に良さそうな、おかずが沢山入っているので量は充分でした。ミニあんみつとコーヒー付きも嬉しいです。
宇都宮市
太郎茶屋 鎌倉 宇都宮店
大谷石の蔵独特の癒しと落ち着いた雰囲気をお楽しみいただける和風のカフェです。ランチやディナーなどのお食事や昔ながらの甘味、和洋の新たな甘味を手作りで温かみある陶器にてご提供しています。鎌倉わらびもちは、お持ち帰り用もご用意いたしております。
ずっと気になっていたお店に行けました。バタバタした日のランチで着いたのが13:57くらいという微妙な時間。ランチ終了間際だったので、ダメかなと思ったらお店の方が大丈夫と言ってくださり、私はランチメニューからチキン南蛮定食を。とにかく柔らかくて美味しいチキンにタルタル。付け合わせのキャベツのドレッシングもめちゃくちゃ美味なんです。デザートのわらびもちがまた最高で、もう一つ二つ食べたくなります。アイスコーヒーが備前焼ででてきました。ほどよい苦味で私好みでした!!同行者は瓦そばを。風味豊かでこちらもとても美味しかったそうです。
宇都宮市
cafe SAVOIA s-21
焼きカレーが絶品です!!熱々!!とってもゆったりした雰囲気で食べられます。小さなお子様は入店不可なのでお気をつけ下さい。
宇都宮市
CAFE UNE(カフェ・ユンヌ)
日本庭園の中で頂く技の光るフレンチとスイーツ。 栃木県の新鮮でみずみずしい野菜をふんだんに使い、吟味した食材をじっくり調理。 和と洋が見事に融合した空間でゆったりとした贅沢な時間をお過ごしください。
イチゴのタルトを食べました。イチゴは柔らか過ぎずの良い食感。クリームの中にはベリーのソースが!食べ飽きない美味しさです。
宇都宮市
Dining蔵 おしゃらく
大谷石蔵を改築し美味しいお料理とお酒が楽しめる創作料理のお店。 栃木の旬の食材にこだわったお料理を提供しています。 女性に大人気!ヘルシーな野菜料理がお勧め! 夜は松が峰教会を臨むテラス席が人気です。
ディナータイムでの利用です。松が峰教会近くの大谷石の建物です。ちょうちんのあかりが目印です。一階でしたがテーブルごとにカーテンで仕切られていてワイワイと楽しくおしゃべりできます。おばんざいセットやアヒージョ、サラダなどなどたくさん食べました。最後に食べたのが季節のアイスクリーム。今はマロンです。パフェ風になってでてきてかわいらしかったです。
宇都宮市
PATISSERIE chihiro
『PATISSERIE chihiro』は2022年4月より「イートインサロン」がリニューアルオープンし、石蔵倉庫群を活用した約100坪のパティスリーとなりました。素材や空間などあらゆる要素にこだわった四季折々の表現をお楽しみください。
FKD宇都宮店さん内の店舗さんに伺いました!季節のショートケーキ苺、そしてアンフュージョンを購入!アンフュージョンは、ゆず、ショコラ、マロン、ヘーゼルナッツの素材を感じて、爽やかな味わい!ショートケーキは苺!ふわふわのスポンジとたっぷりの生クリームケーキ、美味しい苺がとてもバランス良く、2つ共に違う美味しさです!素敵なギフトセットや、クッキーも販売されています!見た目も素敵なケーキがショーケースに並んでいます!センスの有る、美味しいケーキ、焼き菓子も有る、素敵なお店様ですね!
宇都宮市
THE STANDARD BAKERS
大谷エリアの築50年の建物をリノベし2018春OPENしました。地域の食材を使用したレストラン&本格的なベーカリーショップです。食材の個性を生かし、私たちの「Standard」が地域の「Standard」であるよう心掛けています。
平和観音様、大谷寺様を見て回った後は以前親友ちゃんと訪れて以来なかなか再訪問出来なかったパン屋さん「THE STANDARD BAKERS 大谷本店」様へお久しぶりにお伺いさせて頂きました(*^^*)相変わらずお店もパンもオシャレで素敵です。スタッフさんもご丁寧な方ばかりで。本当にまた来れて良かったと感じました♡今回は5つほど購入させて頂きました♪「ショコラマロンスティック」と「渋皮栗のマロンクリームパン」それと「りんごとさつまいものデニッシュ」と、更に「明太バゲット」ラストは「きのことくるみのタルティーヌ」です。お上品で高級感のあるとっても美味しいパンでした。お惣菜系も菓子パン系も本当にどのパンも最高です!季節限定のパンも購入させて頂けて嬉しかったです。またお伺いさせて頂きたいと思っております。ありがとうございました♪
宇都宮市
夢酒房 かりん
大谷石と竹の和風モダン空間でひと味違った大人の隠れ家。ドアを開ければ非日常の時間が流れ懐かしさを覚える。発想豊かな新和風創作料理と厳選銘酒で満足して頂けると思います。季節を楽しめる単品からコースまで幅広く用意させて頂きました。
お刺身が美味しいときいて、行ってきました♪念のために、席だけの予約をしました。まずは、生ビールとアセロラジュースで乾杯。そして、お刺身盛り合わせ。野菜も欲しくて、生ハムサラダを。なめろうは、イメージと違っていましたが、爽やかな風味で美味しかったです。ついつい追加で純米酒も頂きました♪
宇都宮市
象の家
タイ料理を中心としたアジア料理は、伝統的なものから創作料理、タイフュージョン料理など、食べ歩きの旅で出会った料理や料理人などを思いながら料理を創作しています。民族楽器などが飾られたステージでは、ジャズライブや民族音楽の演奏会を不定期で開催。
ランチタイムに伺ってシェアコースを頂きました。お薦めの鯛料理を注文。パリパリに揚げた鯛はとても美味しく骨まで食べられます。生春巻きもエビがぷりぷりで大きく、トムヤンクンスープもパクチがほんのり効いて飲みやすいです。グリーンカレーはお代わりしたいなあと思う位の量でした。こちらはおひとり様用のお席も有るのでおひとり様でも安心して入店できそうです。
宇都宮市
和牛ステーキ桜
大谷石をふんだんに使った安らぎと落ち着きのある空間で、厳選された黒毛和牛、有機栽培の野菜、飲物などこだわりの素材をちょっと贅沢な気分で満喫してください。ランチタイムはリーズナブルに、ディナータイムはワンランク上のグレードでお楽しみください。
誕生日祝いで、ランチの時間に行きました。お席までの案内、接客も丁寧でした。切り落としステーキを注文。柔らかくて美味しく、お腹一杯になりました。気持ちも落ち着きながら美味しく食事が出来、お見送りもして頂きました。とても満足です♪
宇都宮市
Cafe del olive
昭和22年の建築以降、街中にひっそりと佇んでいた蔵を利用した店内で、お食事などをお楽しみいただけます。心地よさと静かな空間を演出する大谷石。その良さを味わいながら、心安らぐひとときをお過ごしください。
二荒山神社のお詣りの行き帰りで以前からお店は存じておりましたが、前の職場の先輩のご紹介で予約していただき初めて訪問しました。一階はカウンターと奥に厨房があり、我々は二階のテーブル席へ。私は日替わりランチのハンバーグドリアを、先輩方はロコモコ、ナポリタンをそれぞれ(いずれもドリンク付き1,200円)。チーズたっぷりのドリアはワンプレートでサラダとピクルスがついてボリューム満点。ウェイトレスのお嬢さんも細やかな心遣い、オーナーシェフのお姉さまも、朗らかで元気いっぱい!お腹も心も大満足でした~!!ティータイムにも伺いたいです!
宇都宮市
OHYA FUN TABLE
大谷で育った人と、大谷で育った食材を、大谷で日々楽しむ。そんな当たり前の場所。ジャンルにとらわれず、その時々の厳選素材を使った彩り豊かなメニューをご用意しています。パーティーなどもご予約にて承ります。
パフェが食べたくて1人でうかがいました。最初材料がなくなってできないとの事でしたが中身を変えていいならと対応して作っていただけました。ボリュームたっぷりで美味しいパフェでした。お値段もお手頃価格でありがたい!接客していただいた店員さんもとても優しく声をかけてくれて1人様時間も気分よく過ごす事ができました。
宇都宮市
OYA MUSEUM ROCKSIDE MARKET ...
大谷石に囲まれた異空間の雰囲気ただようエリアで、ガレットなどの軽食やカフェメニューをイートインでお楽しみいただけます。また、栃木県内の伝統工芸品や民芸品のほかインテリア雑貨なども販売♪さわやかな空気を感じにドライブがてらぜひお越しください。
平日午後訪問。急遽県外在住友人のお誕生日プレゼントを買いに行きました。益子焼コーヒーカップが良いな〜と思い、<若菜綾子さん>の作品をチョイスしました♪紙袋ラッピング別途100円です。飴色の丸みのあるデザインで手馴染みも良く、喜んでもらえました◎
宇都宮市
BOULANGERIE POSTE DE BLE
大谷石の蔵をリノベーションし、少人数のスタッフで丁寧にパンを作っています。フランス産の小麦粉やバターなど良質な材料を使用。ハード系を中心とした個性豊かで味わいのあるパンをご用意しています。噛むほどに感じる深い味をぜひお楽しみください。
久しぶりに来店しました!今回たくさん種類があって、4種類のパンを購入しました。マロングラッセとゴマとチョコのパンが1番衝撃的でした。チョコレートの風味がして、ハードなのにモチッとしていてマロンとゴマのアクセントが合って美味しかったです!フーガス枝豆パンチェッタは枝豆と色んな種類のチーズが程よい塩味がおつまみ感覚で食べられるパンだと思いました!パンアラシャンティユは、栗粉でクルミとハチミツを使っていて、中にはたくさんのクルミが入ってました!最後にいつも、このお店に来るとミエルアマンドを買ってしまう!すごく長くて、めちゃくちゃハードなパンなんですが、アーモンドとハチミツが相性が良くてクセになる食感です。今回は購入しなかったんですが、気になった和シュトレンを来年こそは食べてみようと思いました。
宇都宮市
ISLAND STONE COFFEE ROASTERS
築70年の建物をリノベーション!ヒトとヒト、マチとヒト、コトとヒトが交流をする場所に、産地にこだわったコーヒーロースタリーとグリーン豊かなボタニカルショップを併設。こだわりスペシャルティコーヒーやスイーツ、ミニブーケなど楽しみ方もイロイロ!
どこを切り取っても映えます。私はコーヒーにうるさくないし、酸っぱいのとか苦手ですが、こちらのオリジナルコーヒーは、癖がないコーヒーで万人向きだと思います。
宇都宮市
そば倶楽部 稲荷山
大谷石採石跡「稲荷山」 の絶景と蕎麦を楽しむ「そば倶楽部」では、3種の蕎麦をご用意しております。その他ちたけ、軍鶏、日本酒など様々な栃木の名産品をご賞味いただけますので、プチ旅行を楽しむ気持ちでお気軽にお越しください。
初めて伺いました!店内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気☆合盛りセット食べ比べをいただきました。ゆったりと美味しい蕎麦を堪能でき満足でした!ごちそうさまでした〜(*^^*)
宇都宮市
HIRO:Z
釜川沿いの静かな街並みに浮かび上がる、白壁とおしゃれな木の扉が目印です。店内は大谷石の岩肌に照明が反射するあたたかな雰囲気のバー。カウンターに座ってカクテルをオーダーすると、まるでグラスがカウンターに浮かんで見える素敵な演出が楽しめます。
本町の釜川沿いで、カウンターのバックバーが大きな鏡のおしゃれなお店です。やわらかい物腰のマスターで一人でふらりと入りやすいです。カクテルグラスが光るカウンターなので、作る様子も楽しめます(^^)
宇都宮市
宇都宮FOOD HALL
「UTSUNOMIYA CRAFT」をコンセプトに生産者や料理へのこだわりがしっかりメッセージされ、ここから新たな栃木県・宇都宮ブランドが生まれるようなフードホールを目指します。
2024年3月1日パセオにオープンしたポークステーキのお店に初訪問です。注文は「日和山バリューセット 1,690円」サラダ、スープ、ライス、ソフトドリンク付。分厚いのに柔らかくて甘みががある肉です。1番小さい200gでもボリュームがありました。(山田ポークステーキ)
※掲載内容は記事作成時の情報です。