2021年07月08日
2019年に新規オープンした196件のお店から、栃ナビ!メンバーさんのクチコミ数や、お気に入り登録の多い順番で、ランキング形式でTOP30のお店をご紹介しちゃいます~♪要チェックですよ!!
1位
宇都宮市
cafe&Dining Rimorimo
“野菜”だけでなく、肉・魚・豆にも力を入れています。畑のごちそうプレートには、Rimorimoの想いがぎゅっと込められています。こだわりの手作りスープで、Rimorimoに来るとほっとできるような、落ち着けるひとときをご提供します♪
早い時間だったので予約していませんでしたが入れました。予約のお客様がほとんどでしたので他のお客様はテラス席に。限定のプレートをお願いしました。ドリンク付き。デザートは別にショーケースの中からパフェを。心地よい空間でした。
2位
宇都宮市
Cafe&Tavern Season1
ランチ、カフェタイム、そしてタバーン。居心地の良い店内で、こだわりの外国料理をお楽しみください。おしゃれ空間で静かにランチ、ディナー、お酒が楽しめます。
アイスバックスのプレシーズンゲームで出店されていました。美味しそうなメニューが並ぶ中、気になっていた「しかっち角煮パオ500円」を購入。早速いただきました。思ったよりもサイズは小ぶりでしたが、あれこれ食べたい人にはちょうど良いサイズ感です。もっちりとしたパオの中に、とろ~っととろける角煮がドーンと入っていて、パオにはしかっちの焼き印が施されています。かわいい。一緒に試合観戦した姉は、フィンランドスープを食べていたので味見させてもらいました。こちらも熱々具沢山でとっても美味しかったです。また試合観戦の際には、どちらもいただきたいと思います。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。
3位
上三川町
PIZZA LEONE
イタリアと東京で積んだ経験を活かした本場の味をお楽しみいただけるナポリピッツァの専門店です。薪窯で焼き上げる様子はまさにライブ感覚!地域の方が気軽に利用できるメニューからパーティープラン、テイクアウトもOK♪キッズスペースもございます。
ログハウス風なお洒落なお店。ずっと行きたかったのですが、やっと行けましたー!席によってはピザ窯で焼くところも見られるのが嬉しいポイント。もちもちの生地、是非とも味わってもらいたいです。キッズスペースや子ども用のイスも用意されているので、今度は子ども達と伺いたいです。
4位
壬生町
Fill kitchen
壬生町の静かな住宅街にOPEN!ゆったりとした店内でパスタやワンプレートランチ、夜は新鮮魚介を使ったお料理と共に、ビール・焼酎・ウイスキー・ワイン・カクテル等もお楽しみいただけます。心もお腹も満たされるお店Fillへお気軽にご来店ください♪
気になっていたお店をランチで初訪問しました。予想を遥かに超えるお洒落なお店でした。清潔感もありお料理もどれも美味しかったです。リピートします♪
5位
宇都宮市
小籠包・中国料理 芙籠
見た目も美しくおいしい料理がコンセプト。こだわりの小籠包は本場台湾で修業したオーナーが一つひとつ丁寧に包み込んだ珠玉の一品です。透き通るような薄皮と口の中で溢れ出す肉汁をぜひご堪能ください。ご予算に合わせた宴会コースもご用意しております。
栃木県庁近くの小籠包・中国料理芙籠さんでお食事に♪席数は多いですが、手際よく運んでくださるのでスピーディーに食事ができました(*´-`)小籠包が絶品ですのでぜひ食べていただきたいお店です(*´ω`*)他のメニューも上品な味付けでどれをいただいても大満足です☆
6位
宇都宮市
きまぐれきっちん
いつ来ても違う種類の焼菓子、デリ、デザートに出会えるまさに「きまぐれきっちん」です!全て少量ずつ仕込んでいるので、お早めにお越しください。日替わりランチも季節のものを取り入れております♪
神様が宇都宮までお出かけしたついでに、お昼ごはんを買ってきてくれました。どこのお弁当か聞くと、一度伺ってみたいと思っていた「きまぐれきっちん」さんだったので「やったー」と、嬉しくなっちゃいました。私はベーグル生ハムサンドの方をいただきました。まずはサラダから。ドレッシングが美味しい~。レンコンとエノキのマリネは、しゃきしゃき食感でさっぱり。むっちり噛み応えのあるベーグルは、生ハムの塩味がたまりません。神様の4種のチーズが入ったキッシュも味見させてもらいましたが、とってもとっても濃厚!で、お酒が欲しくなっちゃいました。ちっちゃいカップに入ったプチデザートは、ホイップクリーム付きのパウンドケーキで、こちらも美味しくいただきました。今度はお店に伺って、店内でごはんをいただきたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。
7位
宇都宮市
むさしの森珈琲 宇都宮八幡山公園店
高原リゾートをイメージした店内。こだわりのドリップ珈琲、むさしの森珈琲でしか味わえないふわっとろパンケーキ、大切な人とシェアして楽しむプレートメニュー等、朝・昼・夜どんなシーンでもあなたの望むメニューと居心地をご用意してお待ちしております。
桃のメニューを食べようと思いアプリを開くと今日からシャインマスカットフェアが始まっていました。残念とラッキー!でシャインマスカットパフェを注文。カシスソルベの酸味とバニラアイス、シャインマスカット、カスタードクリームの甘さが相まって美味しかったです。今度はシャインマスカットパンケーキが付くランチセットを食べにきます
8位
宇都宮市
創作中華 自宅レストラン 木陰のトカゲ
清原台の緑が広がる田園風景を眺められるテラス席、自宅1階を約5年間かけて店主によるDIYリフォームした非日常な空間で創作中華をご堪能ください♪
週替わり木陰ランチセットをいただきました。週替わりのおかず3品とごはん、汁物、茶わん蒸し、お漬物がついています。木のぬくもりがある店内でゆったり過ごせました。
9位
宇都宮市
TURQUOISE 徳
宇都宮市のランチのお店。子育てママを応援する店内の造りで、ママもキッズも楽しめます。また、まるでリゾート地にいるような空間でお食事をお楽しみください。
ランチおすすめのベジ丼を注文。ご飯の上に野菜が何種類も乗っていて、ボリューム充分でした。お肉は鶏むね肉が少しだけ。ヘルシーだけどお腹いっぱいになれました。キッズスペースが充実しているので、お子様連れにもおすすめのお店です。
10位
栃木市
珈琲と紅茶の店 Salon・de・Cafe いかくら
日本で初めての炭火焙煎珈琲「神戸・萩原珈琲」をはじめ、様々な種類の珈琲や紅茶を取り揃えております。駐車場も広くテラス席もあり、ペットやお子さま連れの方も大歓迎!本格的なお飲み物、デザート・フードもゆっくり楽しんでいただけたら幸いです♪
約束の時間に早かったので途中でデザートを食べることにしました。注文は「いちごパフェ 1,500円」をシェアして妻が「ブレンド ソフト 600円」。私が「アメリカン珈琲 650円」。いちごがたっぷり。久しぶりのパフェでしたが甘過ぎず瞬食でした。
11位
栃木市
ベーカリーズキッチン オハナ とちぎ店
パン職人が生地から作る本格スクラッチベーカリーです。石窯で焼くパンは、他では味わえないもちふわの食感♡ イートインコーナーではコーヒー無料サービス!小型犬用のドックランも完備!皆さんご一緒にohana栃木店で楽しく美味しい時間をぜひ…♪
佐野方面へ行った帰りに良く伺うお店です(^o^)/。。。今日は入店して直ぐに目に飛び込んできた【ガトークラシック・オ・ショコラ¥600】【サンサフランク¥475】【ベーコンエッグ¥280】を購入!チョコレートカラー♡太”ッといソーセージ♡たまご♡のパンには弱いです(*´∀`)♪。。。「ガトークラシック・オ・ショコラ」は、一見固そうに見えますが…食べるとホロホロと崩れる柔らかさの濃厚なガトーショコラ。チョコがタップリと使われていて、とても良い香りのベルギーチョコを使われているそうです。贅沢な気分を味わえる逸品です「サンサフランク」は、サクサクのクロワッサン生地にスパイシー(チョイ辛)でジューシーなソーセージがサルサソースと共にOn!見た目は小さいですがズッシリとボリューミーで食べ応えのある逸品「ベーコンエッグ」は、サックりした生地のパンにベーコンとタップリのたまごサラダのパン!生地、ベーコン、たまごサラダの食感の違いが楽しく幾らでも食べられる旨々パンです(*´ω`*)。。。目にも美味しい♡店内を廻るとワクワクして旨いパンが揃う「ベーカリーズキッチン オハナ とちぎ店」さん!一度ご覧になって下さい。お勧めのベーカリーです( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
12位
那須塩原市
北風と太陽
障がいを持った方が働ける場として、旧戸田小学校をリノベーションしたレストランカフェです。また、ギャラリーを併設しており、「ART369プロジェクト」にも参加しています。
朝ご飯を抜いて来店する気合いの入れようで、ランチへ行きました。あじフライは、限定で売り切れていました。私はパスタ、連れはハンバーグ(こちらも限定食)を注文しました。デザートも2人で3品食べるという大食感。全て丁寧に作られていて、すごく美味しかったです。
13位
宇都宮市
MooM ガパオ×パエリア…バル
心も体もHOTで元気になるお店をコンセプトに【毎日食べたいタイ料理】を目指し、味付けや雰囲気を演出しています。本場タイから仕入れた調味料を使ったタイ料理に日本人の心を加えたお店です!!
13:00頃訪問~♫運良く席が空いていたので待たずに通されました。タイ料理を食べるのは初!だったのでドキドキ ワクワク(笑)ランチメニューの【カオマンガイセット】をチョイス!タイラーメンは鶏だしのスープでさっぱりしていて、パクチーもそんなに癖は強くなくて、フォーに似た麺でツルツルと食べちゃいました(笑)ついてきた甘酸っぱい調味料を加えて味変も楽しめます。カオマンガイはタイ米に蒸し鶏がこんもり乗っていて、添えてあるパクチーを合わせ甘味と酸味のソースをかけてご賞味~♫タイ米が苦手だったけど以前食べた米とは別物(笑)ご飯がモリモリ進み、あっという間に完食(ૢ˃ꌂ˂⁎)タイ料理を食べたくなったらまた行きたいお店&オススメです(笑)
14位
宇都宮市
cafe67
ジャービス商事(株)さん50周年イベントにいきましたら、cafe67さんが出店されているのを発見! ラテアートが美しいラテ(¥500)を注文 蓋をして飲むのはもったいなくて、蓋しないでまずはいただきました 路面店から移動販売やあぜみちさんに自家焙煎珈琲豆が置かれていたり、OHYA BASE で金・土曜日に営業されています 今後も気になるcafe 67 さんです ご馳走さまでした
15位
宇都宮市
焙煎胡麻工房 タンタン本舗
タンタン麵と言うと辛いイメージがありますが、当店はどなたでも食べやすい『ちょい辛』です。辛くない醤油ラーメンや塩ラーメンもオススメなので、ご家族そろってお気軽にお越しください。
初訪問です。足のケガのダメ広々ベンチシート席を使わせていただき感謝です。ドラゴンブレスから炎龍をいただきました。ハバネロが効いた激辛担々麺、最高に美味しかったです。いつまでも熱々を食べられる為、猫舌な私は取り皿をお借りして最後まで美味しく完食させていただきました。インスタ杏仁サービスもご馳走様でした。またよろしくお願いします。
16位
宇都宮市
cafe des Princesses
下戸祭にオープン♪アンティークの家具に囲まれたラグジュアリーな空間で、こだわりのサイフォン珈琲、カフェラテやお食事をお楽しみいただけます。昼はランチメニューを6種類、夜はディナーセットにお酒もご用意。ご来店心よりお待ちしております。
お初のランチです。店内のあちこちにアンティークの物がたくさんあり、とても可愛いくて癒されました。オススメのトマトスープパスタを頂きましたが、パスタは細麺、スープもとても美味しくて完食です。また行きたいお店です。
17位
宇都宮市
Gusto cucina italiana
自家製のコシの強い生パスタやジビエ、島根直送の新鮮魚介を使った料理など当店ならではの多彩な料理がお楽しみいただけます。カウンター席多めでお1人さまからデート、ファミリーまでOK!宴会やテイクアウトも承ります。
友人が出演する文化会館でのコンサート前に、親友と一緒に伺いました。この日は満席で予約必須でした。お店の方の接客がタイミングよく、心地よく、リラックスしてお料理をいただけました。前菜も野菜が綺麗に盛り付けてありがたい、ひと口ひと口がとても楽しかったです。メインのパスタは私は鮎のコンフィのビアンコをいただきました。鮎が丸ごと盛り付けられていて、トッピングのみょうがといっしょにいただくととてもおいしかったです。デザートはティラミスを選びました。パイナップルも私にとり今年初物の梨もトッピングされていて嬉しかったです。友達も「いいお店見つけてくれてありがと」と喜んでくれました大勢のお客様はいたけれど、互いに気遣って落ち着いた雰囲気があり、ゆっくり食べられましたありがとう☺️ゆっくり食事からのコンサートで大満足。夜にもまたお邪魔してみたいです。美味しくて楽しくて幸せな時間となりました。グストさん、ありがとうございます
18位
宇都宮市
TABI CAFE インターパーク店
天井の高い爽やかな印象を持ったカフェ&ダイナーです。種類豊富なドリンクバーに加え、お子さま連れでも安心な半個室のキッズスペースを完備!世界各国のフードメニューも充実しており、その日の気分でチョイス!明るい店内で楽しいお食事を!
娘とランチに寄りました。多国籍のお料理がいただけるので、毎回悩みますが、今回はアボカドと温泉卵のビビンバ丼にしました。娘はハワイアンポキ丼をいただきました。ビビンバ丼はキムチが入ってますが、それほど辛くなく、また温泉卵がまろやかにしてくれるので美味しく頂きました。ホットコーヒーがセルフドリップで淹れられるのですが、最初説明が難しく感じましたが、やってみると難しくなく、美味しいコーヒーが淹れられました。美味しいので、行かれた方、是非セルフで淹れてみてください。
19位
宇都宮市
麦と葡萄~meraki食堂~
6月14日OPEN!宇都宮で唯一4種類の奥日光クラフトビールをお楽しみいいただける店です。料理は栃木県産食材にこだわった絶品料理!ヴィンテージ家具に囲まれた店内でゆっくりと楽しい時間をお過ごしください。
近所の先輩、同級生との定期的な幼なじみ会でイタリアンのお店に初訪問です。プレートで食べたかった料理が何品も食べることができました。追加でヤシオマス、足利マール牛、徳島クマエビ、蛍烏賊のペペロンチーノ、デザート3種類。ドリンクはクラフトビール3種類から始まり好みを言ってワインを注文。それぞれ独特の香りと味を楽しめした。途中に飲んだヘネシーも刺激が最高。ドリンクも料理も美味しくて4時間食べ飲み続け大満足の会になりました。
20位
宇都宮市
EL DABO
こだわりの食品と調味料で身体に優しいお料理を。ソミュール液に一晩漬け込んだジューシーなローストチキン、オーダー後に1枚1枚お切りしている生ハムがオススメです!自慢の日本酒や自然派ワイン、プレミアムテキーラにカクテルも多数揃えています。
お店の外に「自然派ワイン」と書かれたちょうちんが下がっていて、ずっと気になっていたお店。先日、ようやく同僚と一杯飲みに伺いました。メニューはグラス、ボトルワイン等のほかに「自然派ワインの飲み比べセット」なるものがあり、迷わずオーダー。日替わりの自然派ワイン3種をいただくことができました。他のお店では見かけない、貴重なワインを楽しめました。また伺います!
※掲載内容は記事作成時の情報です。