2025年04月07日
お誕生日ケーキ、手みやげ、お祝い、おやつなど、甘いスイーツが食べたくなった時必見。華やかに盛り上げてくれる洋菓子屋さんを、アクセスランキングでご紹介します!参考にしてね~♪(2025年4月調べ)
1位
小山市
パティスリー・ローレライ
当店オススメ!!プレジデントチーズケーキは、創業以来不動の人気商品です♪ ぜひ一度、ご賞味ください☆
オレンジ色の目を引く外観のケーキ屋さん「パティスリー・ローレライ」さんへ用事がてら行きました( *´艸`)マジパンや飴細工などの受賞作品が所狭しと並べられていて技術の高さが伺えます(*'ω'*)「まるごと焼きリンゴ」650円、旬のリンゴ日光「金の卵」のたっぷりカスタードのパイ♡「タルトショコラ・キャフェ」620円ベルギーさんのチョコレートムース、コーヒーガナッシュ、生チョコクリームなどリッチな美味しさでした☆どのケーキもお値段割にサイズも大きくて食べ応えがあります!
2位
真岡市
ラフィーネ
【パティシェ カワナ】は、2024年1月1日より【ラフィーネ】と屋号を変更させていただきました。 『シンプルに美味しいもの。』 をお客様にお届けできるようにこれからも想いを込めて作っています。
手土産にお菓子を買いに行きました。ショーケースのケーキやコルネ、パイなどどれをとっても美味しそうでした。日持ちのする焼き菓子のセットを購入しました。焼き菓子は可愛くラッピングされているものや、箱入りのものもあり手土産にちょうどいいです。
3位
宇都宮市
patisserie Roche
ケーキは毎日20種類以上を手作りしています。さつまいもを焼き芋にしてから作るスイートポテトも人気です。可愛い袋詰めから高級感のある箱詰めまで、種類豊富にご用意しております。デコレーションケーキや焼菓子ギフトなど、お気軽にご相談ください。
久しぶりに伺いました。秋らしい「マロンパイ」、大好きな「チョコオレンジパウンド」を購入。マロンパイは大きくしっとりした栗が丸ごと一つ入っていました。サクサクホロリとしたパイ生地、アーモンドクリーム、ラム酒の効いたアイシングの組み合わせが最高に美味しかったです。これはもう一度食べたい美味しさでした。かなりおすすめです。
4位
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
期間限定マンゴーのシュークリームを購入しました。クリームもマンゴーが感じられますし、果肉も入っていて美味しかったです!
5位
宇都宮市
菓子工房 エス・ナカヤマ
有名洋菓子店で工場長の実績をもつ店主が「お求めやすく身近なケーキをお客さまに」という想いで開業いたしました。白いスポンジのショートケーキなど、他のお店にはないオリジナリティーあふれた商品もご用意しておりますのでぜひご利用ください。
友達のおみやげに焼き菓子を選びました。スタッフさん親切でした。次回はケーキにします。ありがとうございました。
6位
那須烏山市
菓子工房 SHIMADAYA
和菓子、洋菓子共に素材にこだわった菓子作りを心掛けています。
やっと秋めいてきた9月最後の土曜日のお昼過ぎ。神様からお茶のお誘いを受け、喜んで伺うと、シマダヤさんのケーキが待ってました。神様が淹れてくれたコーヒーと一緒に、まずはシャインマスカットのタルトからいただきます。みずみずしいシャインマスカットが敷き詰められたタルトは、タルト生地がさっくり香ばしく、クリームの甘さとシャインマスカットの甘さが絶妙な美味しさ。続いていただいた洋ナシのロールケーキも、しっとりもっちりしたスポンジの中に、ジューシーな洋ナシがごろっと入っていて、こちらも絶品です。シマダヤさんは、旬の果物を上手に使っていらっしゃるので、季節ごとに出会えるケーキが次々と変わり、何度通っても飽きないお店です。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。
7位
宇都宮市
ロンシャン洋菓子店
またまたオーブンから出したばかりの焼きたてアップルパイを販売します。サックサクのパイと、とろけるりんご。かぐわしい香りをぜひご堪能いただけたらうれしいです♪
この季節のお楽しみ「和栗のモンブラン」朝1でゲットです〜☆和栗とクリームのし〜っとりま〜ったりやさしいコラボがたまりませんっ(≧▽≦)♪クリームの中にはひょっこり栗が隠れています。下地のチョコがけのクッキー生地?もアクセントになっていて最後まで楽しく食べられます( ꈍᴗꈍ)♪他にもハロウィン間近で素敵なケーキが盛りだくさんでした♪そうそうこの日から期間限定で「アップルパイ」の販売がスタートみたいです。この日の焼き上がりの第一弾が12:00ということで今回は残念でしたがまたぜひ楽しみにおじゃましたいです( ꈍᴗꈍ)♪
8位
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
いちじくパフェを食べました。パフェの設計図?をみながら美味しく味あって食べました。パフェが思ってたより大きくて嬉しい!お腹いっぱいパフェにとても満足です。
9位
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
久しぶりにクリームホーンが食べたくなり伺いました。お客さんが次から次へと訪れて、人気なことがわかります。サクサクとしたパイ生地が美味しいです。
10位
宇都宮市
guenon
宇都宮郊外にあるシフォンケーキの専門店です。栃木県産高級卵日光御養卵を使った膨張剤不使用のシフォン作りを行っております。2023年7月に新里町から徳次郎町へ移転しました。
道の駅ろまんちっく村に行くときにこちらの前を通り過ぎて、ここにあることを認識しました。この後に会う知り合いへの手土産も含めて【冬のおすすめシフォン3個セット(730円税込)】【ごろごろバナナ(240円税込)】【柚子(240円税込)】【ホイップ(280円税込)】を購入しました。どのシフォンケーキもふわふわで美味しいです。種類も豊富で選ぶのが大変でした。
11位
宇都宮市
フラッグス
人気の焼きドーナツ「しもぐりんぐ」、「マカロン」に加え、「ふんわりクリームブッセ」がブレイク中! 季節限定商品も充実しています。
ショートケーキやチョコ系のケーキなどを購入しました。焼き菓子なども売っていたので今度また買いたいなと思いました(*^^*)
12位
宇都宮市
RANMEISYA SWEETS FACTORY本店
卵明舎グループはさらなる進化と飛躍をすべく、2024年8月1日より「ラボラトワールメルシー」から「RANMEISYA SWEETS FACTORY本店 」へブランド変更いたしました。
気になっていた桃と紅茶のケーキ。紅茶の茶葉が見当たらない。が、口に入れると紅茶フレーバーがふわわ〜。クリームの層がとても紅茶の風味がしました。見た目から紅茶が分からないので面白いケーキです。桃も甘くて美味しいし。ご馳走さまでした。
13位
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
甘いものが食べたいと思い立ち、久しぶりに伺いました。フルーツ杏仁、シャインマスカットのタルト、桃のショートケーキを購入。季節のフルーツを使ったケーキがたくさんありました。生クリームは甘さ控えめ、フルーツはとってもジューシーで甘く、絶妙なバランスでした!スポンジ生地もやわらかくてふわふわ〜。美味しくいただきました。
14位
宇都宮市
harenohi
1Fでは「旬のフルーツを楽しんでほしい」という想いで作った季節感のあるケーキが並びます。素材を活かしたSWEETSをどうぞ♪2Fのサロンはオートクチュールな雰囲気で、一人ひとりの好みや髪質に合ったオーダーメイドなスタイルをご提案いたします。
ハレノヒさんでケーキを二つ買いました!なんと写真を撮ったつもりが保存されていなくてがっかり..トホホ(;つД`)旦那はミルクレープ、私はかぼちゃプリンを買いました。ミルクレープはビッグで、ケーキ二つ分くらいの大きさがありました。カスタードクリームと交互にクレープが重ねてあり美味しさが口一杯に広がります!かぼちゃプリンは固めで好きなやつ!ねっとりしたかぼちゃがたまらないケーキでした。種類が多く、食べたいものが他にもあったので次行くのが楽しみです♪
15位
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
近くに買い物に来たので、寄ってみました。やっぱりこの時期はモンブラン!妻と2人分買って帰りました。栗の味がしっかりして、上に乗った栗、クリームのバランスが良くとっても美味しかったです♪下のタルトもサクサクでサイコー!人気なお店皆さんもどうですか?
16位
宇都宮市
コボリ洋菓子店
コボリでは材料・鮮度・職人の技術へのもちろんのこと、オーナーが大のケーキ好きであることが最大のこだわりです。好きだからこそできる“お菓子屋さん”の雰囲気づくりを大切にしています。季節ごとのラッピングも自慢。焼き菓子の発送も承っております。
美味しいケーキを求めて来店!宇都宮で美味しいケーキやさんどこかなぁと検索すると一番先に出てきました(*´▽`)駐車場につくと、すでに美味しそうな甘い匂いが漂ってきます♪可愛らしいお店には焼き菓子やギフト、そしてショーウィンドウにずらっと並ぶキラキラしたケーキ( ☆∀☆)今回は大好きなかぼちゃを使ったパンプキンタルトいただきました!かぼちゃ部分が濃厚で秋に食べるにはぴったりなケーキでした。ケーキの種類が多いので、通っていろんなケーキを食べたいです♪
17位
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENし、2007年4月に現在地に移転… 「シンプルでおいしいものを…」のモットーは変わる事なく、これからもひとつひとつていねいに手作りしたお菓子たちを提供していきます。 よろしくお願いいたします!
息子の誕生日にケーキを買いに行きました。このお店は、ケーキも焼き菓子も全部美味しいです。ケーキを選んでいると、お店の方がロールケーキの試食を出してくださり、家族皆でいただきました。ふわふわで優しい味です。お店の方はとても親切丁寧で幸せな気持ちになります。それぞれに、生チョコケーキ・レアチーズ・洋梨のタルトを購入しました。毎回違う種類を購入しますが、どれを食べても美味しいです。クッキーも美味しそうだったので、また次回を楽しみにしたいと思います。
18位
栃木市
パティスリー ルクプル 栃木店
ル・クプルでは、季節のフルーツを使った期間限定の商品や、その他定番のモンブラン、シブーストなど約28種類程のケーキをご用意しております。またカフェスペースでケーキとお茶もお召し上がりいただけます。スタッフ一同ご来店をお待ちしております♪
今日はパフェが食べたい!な気持ちで、用足し後に ルクプルに寄りました。 カフェの方で、旬なメロンパフェを注文しました。かわいいし、美味しいし、夢中に食べてしまいました。 季節ものだと思うので ぜひ旬なうちに行って食べてみてほしいです。 帰り際には、またまたケースを見て、ケーキも買っちゃいました。甘い甘い満足な1日でした。
19位
壬生町
ケーキハウス ヒガノ
水澄みし郷「西日光・壬生」より、木漏れ日、清流の音、木の葉のささやき…こんな西日光の自然の中で、お菓子づくりができることは言葉では言い尽くせない歓びです。これからも西日光の自然の中で美味しいお菓子を作りつづけたいと願っております。
家族の誕生日ということでケーキを購入しました。美味しいと喜んで貰えて良かったです。自分はプリンをいただきました。卵の味がしっかり感じられ、きめ細やかなお肌の美味しいプリンでした。生クリームたっぷりで、甘党の自分には嬉しい限りです。またイベントごとの際に伺いたいと思います。ありがとうございました!
20位
小山市
Chez Fraise シェフレ
“シェフレ”はいちご農家の意。いちご農家が作るスイーツ…朝摘みいちごのショートケーキをはじめ季節のフルーツを使ったケーキ、焼き菓子、ジェラート、フルーツ100%のフローズンドリンクもございます!イートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
ジェラートのダブルを店内でイートインしました。選んだのは、ブルーベリーヨーグルトとキウイバナナソルベ。どちらも素材の美味しさが存分に感じられて美味しかったです!
21位
鹿沼市
パティスリー キスゲ
定番商品以外にも、季節ごとに変わる生菓子と、豊富な種類の焼菓子で、皆様のご来店を心よりお待ちしております。
「敬老の日」仕事帰りに寄りました!ケーキの残りが少なかったですが、両親の好きな「モンブラン」が残っていたので良かったです。喜んでもらえました☆
22位
宇都宮市
フランス菓子 LE COFFRET
常時24種類ほどのマカロン,21種類ショコラをご用意。シェフはフランス菓子の巨匠・オーボンヴュータン・河田勝彦氏のもとで7年間修行し、その後フランスの有名店「ストレー」「ジュラールミュロ」にて勤務。本物の味をお届けいたします。
数年前からずっと行きたかったお店です♪ケーキも店内の雰囲気も素敵(ღˇ◡︎ˇღ)フランス語のラジオが流れていてフランスにいるかのよう(o˘◡︎˘o)♪︎カウンター席やテーブル席もあったので聞いてみると現在イートインは、されていないとの事。【アマリリス ピスタッシュ】【カジノ 】【セテテ】を購入しました。中でもとても凝っていて美味しかったアマリリス・・・ケーキの中には、チョコクリームにナッツ、そしてピスターシュのプラリネも♪色々な食感や味わいを楽しめる極上のケーキでした。セテテは、桃のショートケーキ!カジノは、キッシュの効いたババロアとフランボワーズムースと一番上にはグロゼイユを巻いたケーキです。全てが上質な味わい。通い続けたいケーキ屋さんです(ღˇ◡︎ˇღ)
23位
鹿沼市
イチゴノトリコ
いちご農園が手がけるフルーツパーラー。おしゃれな店内は映えスポット!秋は北関東最大の青果仲卸「カネイチ青果」とのコラボで、シャインマスカットやナガノパープル、クィーンルージュなどの葡萄を贅沢に使ったメニューがたくさん。ひんやり苺スイーツも!
午後に初訪問です。16時閉店とありギリギリに訪問出来ました。可愛らしい店内におすすめのスイーツのメニューがあり、悩みましたが「くまシャインソフト」を注文です。見た目も可愛らしくシャインマスカットが美味しかったです。また訪問したいですね。
24位
宇都宮市
Patisserie Bon
自慢のフルーツタルトをはじめとした数種類のタルトから生ケーキ、パン、焼き菓子までラインナップ♪ひとつひとつ心を込めてお作りしています。植物のグリーンに癒されるイートインスペースもご用意。お買い物がてらぜひお立ち寄りください。
口コミを読んで初来店。いろいろな種類を買って帰りました。1つ1つこだわって丁寧に作っているケーキに感じました。大人向けかと思います、お客様への手土産にもいいと思いました。美味しかったです!
25位
宇都宮市
BEAR BUTTER BAKE
焼菓子を最も美味しく味わっていただくために…菓子職人だけが知っている焼きたての美味しさを追求した焼菓子専門店です。グラスフェッドバターと発酵バターの香る店内。ギフトコーナーもご利用ください。リニューアルしてテイクアウト専門になりました☆
半年ほどお世話になった方々に贈るお菓子をBEAR BUTTER BAKEさんで購入しました。プレーンのフィナンシェで、どんな方にも美味しいと思って貰えそうなので選びました。皆さんにとても好評で良かったです。また買いに行きますね!
26位
宇都宮市
北海道ドーナツ「エミナ」宇都宮店
「エミナ」はアイヌ語で“ほほえみ”…北海道の大自然、大地、海の恵みが生んだ北海道産素材を100%使用し、数々の魅力をドーナツに詰め込みました!秘伝のもっちり生地をお楽しみください♪焼き上がり時間などはInstagramでご案内しております。
甘いものが食べたくなり立ち寄りました。生ドーナツは生地がふわふわでクリームもたっぷりとボリュームがあり美味しかったです(^^)
27位
芳賀町
洋菓子・焼菓子専門店 パティスリーアルエット
キャラクターケーキお作りします!季節のケーキや外務大臣賞受賞ボストック、那須御養卵を使ったシュークリームも人気です。ワンちゃん用お菓子も作ってますので、ワンちゃんと一緒にデッキ席でお菓子をお楽しみください。ご来店お待ちしております♪
ケースを覗いて一目惚れしたメロンを半分使用したケーキ。これで、1,300円とはびっくりでした。メロンたっぷり、プリンも美味で、気づけば一人で完食してしまいました。
28位
宇都宮市
QUONチョコレート 宇都宮店
チョコレート本来の味を純粋に楽しめるよう、余計な油を加えないピュアチョコレートにこだわり、妥協せずに作っております。上質なカカオとドライフルーツ、ナッツなど様々な食材で織り成すオリジナルスイーツは種類も豊富★ご褒美&ギフトにもオススメです。
チョコは何度か買ったことがありましたが、今回はイートインでアイスショコラショーをいただきました。濃厚な味わいでおいしかったです。
29位
さくら市
Patisserie Kagetsudo
こだわりの材料を使用した洋菓子のお店です。ケーキの他に、30種類以上の焼き菓子・マカロン等を提供しております。可愛いギフト用雑貨も取り揃えていますので、プレゼントやプチギフト等に最適です。 デコレーションケーキはご予約のみの販売です。
日曜日のおやつを買いに、お昼過ぎに伺いました。今回は「甘夏のタルト450円」と「フルゴロいちご430円」を購入。おうちに帰って、3時のおやつにいただきました。甘夏がたっぷり乗ったタルトは、ざくざくの香ばしいタルト生地と甘酸っぱい甘夏がぴったり。つるんとしたのどごしのフルゴロは、いちごの香りが口いっぱいに広がり、さっぱりいただけて暑い日には嬉しいおやつです。美味しいおやつをいただいて、暑さでだるくなった身体を癒すことができました。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
30位
宇都宮市
Patisserie Infini
都内やフランスで修業経験のあるパティシエが作る芸術的なケーキやボンボンショコラなど、お祝いやプレゼントに最適なスイーツを展開しております。自分へのご褒美にもぜひ♪
店の外からいつも眺めていて、入りたくても毎回混んでいる店。やっと訪問出来ました~٩(ˊᗜˋ*)و迷う事なく残一つだった【チーズケーキ】を注文~♫濃厚でしっとり弾力のある濃いチーズケーキ。口に入れた瞬間、歯にへばりつく程の濃厚さを感じれる位、私好みで無心でペロリと完食!下生地はサクサクしっとりと大満足(笑)良かった~食べれて。もう一つは【季節のタルト】栗、カボチャ、さつまいもと秋らしい組み合わせ!クッキー生地にアーモンドクリーム&カスタードクリームが贅沢~(笑)サクサク生地、しっとりモチモチ 具達は、秋を感じれる一品です。サービスで【生チョコ】が付いて来ました。ちょっとマダムになれたひと時(笑)何度も足を運びたいお店です(ૢ˃ꌂ˂⁎)
※掲載内容は記事作成時の情報です。