2025年04月15日
栃木県内で活躍中の移動販売車やキッチンカーをご紹介!食べ歩きが楽しめるフードカーで、楽しいグルメ体験をお楽しみください。毎日のランチや週末のお出かけにもぴったりの幸せ運ぶキッチンカーを今すぐチェック!
宇都宮市
サカナノウタ
当店では、本枯節をカンナで削りお出汁をとってます。そのお出汁を使って、オーソドックスな和食料理とは異なった現代和食をご提供しています。 ご家族のお祝いや会社様のご接待にも多くのお客様がご利用頂いておりますので是非お越し下さいませ。
本日、ワクチン接種でお休みをいただいたので前から行きたかった平日限定ランチのお店に初訪問です。前日、Lineで予約しました。注文は「鯛胡麻茶漬 1,320円」まず、梅酢ドレッシングで大根を食べてビックリ。凄く美味しいドレッシングです。鯛も新鮮で満足のランチでした。
宇都宮市
O.N.Y
ワンハンドで楽しめるトルティーヤサンドと当店オリジナルのナチョスや季節で変わるドリンクなどを販売してます!オーダーを頂いてから焼いているので、熱々のトルティーヤサンドをお召し上がりいただけます♪
今宮神社で開催されたサクラのカフェに参加されていた際、初めてお伺いさせて頂きました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ラップサンド3個と抹茶のドリンクをテイクアウトしました。とてもお優しいスタッフさんがご対応下さいました。商品も凄く美味しかったです(*´ч`*)また是非立ち寄らせていただきます(*^^*)ありがとうございました(´▽`)
下野市
HAL Dining&Cafe+
栃木県産の食材を使用したフードメニューや自家製シロップのドリンクを揃えています。もちもち生地の究極のクレープも!夏季限定ふわふわかき氷も大人気!大人から子供まで楽しめること間違いなしのキッチンカーです。
ふりふりポテトを頼みました。カリカリの味がものすごく美味しかったです毎日食べたい味です。わたしはバターしょうゆ味を頼みました。他にもタコライスや自家製クラフトコーラがありました
足利市
ねこにレモン
足利市を拠点に、約15種類のレモネードを販売しているキッチンカーです。自然由来で体に優しい素材を使った当店オリジナルのレモネードをご賞味アレ☆イベント出店やその他の出店に関するご相談など、お気軽にご連絡ください♪
益子陶器市での恒例の1杯♪ この日は日差しもあり暑かったので、主人と「ここはねこにレモンさんでしょ!」と早速伺いました!【レモネードスカッシュ/R】を注文!スッキリ爽やか〜暑さもスーッと引いていきます。レギュラーサイズでも量は十分。城内坂中腹あたり、見かけたらぜひ〜おすすめですよ(*^^*)♪
宇都宮市
Glazee Donut
子供から大人まで親しみあるドーナツを、もっと「楽しく」もっと「驚く」をテーマに提供している移動販売のドーナツ屋です。今までの概念を変えるここでしか買えないドーナツで、友達や家族と楽しいDONUT TIMEをお過ごしください♪
さくら市の「今宮神社」様にて開催されていた「サクラノカフェ」へ行った際に、この日いらしていたキッチンカー「グレージードーナツ」さんに初めて遭遇し立ち寄らせて頂きました!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝自分用に大きなカラフルドーナツ「メルローズ」を購入させて頂きました(*^^*)兄と母には「たいやき(あんこ、カスタード)」を。お値段がお手頃価格なのにふわふわで美味しくて。最高でした。またどこかでお会い出来ますように。キッチンカーは撮影許可をいただいております。
宇都宮市
キッチンカー 石窯PIZZAレガーレ
『本格』をついでに気軽に買って頂く。そんな事をコンセプトに、宇都宮にてキッチンカーのナポリピザ専門店を始めてみました。500度の高温で焼き上げる為、1枚5分程度で提供できます。お電話にて事前ご予約頂ければお待たせせずにお渡しも可能です。
栃ナビの駐車場に出店していたレガーレさんでクワトロフォルマッジをテイクアウト♪見た目の派手さはないですが、チーズを堪能できるピザで大好きなピザの一つです。ハチミツがアクセントでチーズの旨味とはちみちのまろやかや甘み、絶妙なハーモニーを楽しめました。ごちそうさまでした~!
宇都宮市
アソンブロッソ!宇都宮 北海道発フライドポテト専門店
県内初上陸☆ローズマリーが香る絶品フライドポテトをぜひお召し上がりください。ジャガイモの旨みを感じるプレーンや自家製ヴィーガンマヨネーズ、お子様に人気のミートソース、大人の味わいゴルゴンゾーラチーズなど豊富なメニューを揃えております♪
みなみうつのみやマーケットに出店されていたアソンブロッソさんで、ローズマリー香るポテトとアイスラテを注文✧˖°少しお散歩して新川の桜並木を眺めながらいただきました♡ポテトはサクほくでどんどん食べてしまいます。ほんと美味しい〜(*´艸`)LINE登録していると出店情報も分かったりお得なクーポンも配信されたりするので嬉しいですね♫
宇都宮市
369 MIROKU
楽しい!嬉しい!美味しい!お客さまを笑顔にしたい!という想いを込めたメニューばかり。イベント限定の花畑牧場チーズ使用ラクレットや、夏期は日光天然氷四代目徳次郎のかき氷も提供するフードトラックです。
この日はさくら市で開催されていた「セキレイマルシェ」に369mirokuさんが参加されていたので、お久しぶりに立ち寄らせて頂きました(* 'ᵕ' )☆ミロクさんのタコライス、大好きなのですが私が椎間板ヘルニアになったり色々重なりなかなか再訪が叶わず(´・ω・`)本当にまたミロクさんにお伺い出来て嬉しかったです( *´꒳`*)お昼ご飯に家族で頂きました。相変わらずとっても美味しかったです。塩梅がちょうど良くて、チーズとお野菜もたっぷり。ご飯とナイスコンビです。次はまたクロッフルも頂きに立ち寄りたいなと思います(*^^*)ありがとうございました♪
宇都宮市
Food-Truck Crepes MOGUMOGU
米粉と豆乳の生地はもちもちでヘルシー★罪悪感を感じずに食べていただけます!約25種類あるクレープの他、アイスクリームや果物・豆乳・きび砂糖で作るスムージーもお楽しみください。トッピングのクッキーやマカロンは手作りにこだわっています。
HONDA祭に出店されていました。甘くて美味しそうな雰囲気に釣られ早速購入しました。注文したのは「ばななちょこクレープ」「カラフルクレープ」の2つです。どちらもクリームたっぷりでボリューム満点です。また、表情のかかれたマカロンが可愛かったです。カラースプレーが大好物の私にはカラフルクレープがドハマりしました。トラックの前には長蛇の列ができていましたよ。
宇都宮市
BANANA APE
宇都宮市を中心に、県内各地で出店しています。人気のバナナジュースや定番チョコバナナクレープの他に、限定や新メニューもお楽しみに!さらにお好きなクレープに+100円で、バニラアイスをプラスします。期間限定なので、暑い日にはぜひお試しください★
「バターシュガークレープ」をいただきました。「賞味期限5分」という説明文に惹かれ注文。生クリームや果物といったトッピングがなく究極なまでにシンプルなクレープでしたが、あつあつの生地に溶けたバターがじわりと感じられるクレープでした。キッチンカースタイルで、あぜみち鹿沼店に出店されていたところに遭遇しました。ドリンクや他のクレープも美味しそうだったので、また出会えたら食べたいと思います。
宇都宮市
Italian Foodtrack cica
本格イタリアンの移動するレストラン!東京で10年修行したシェフが、化学調味料不使用で手作りしています。焼きたてパニーニ、ショートパスタやお惣菜、ジェラートや自家製レモネードもご用意あり。オーダーケーキのご注文もお気軽にお問い合わせください♪
道の駅はがのイベントにキッチンカー出店していて初購入。同僚がお気に入りのキッチンカーで美味しいよと聞いていたので気になっていました。食後だったので、軽く紫キャベツのカップデリを購入。シャキシャキで美味しかったです。オシャレなキッチンカーに素敵な店主さんと美味しいお料理。今度はお料理も食べてみたいですね。ごちそうさまでした~!
宇都宮市
白ネコのクレープ
白ネコがのったモチモチ系クレープを販売中★定番のスイーツ系から、ちょっと変わったお食事系、数量限定のスペシャルメニューなどを揃えてお待ちしております。宇都宮市周辺で出店しておりますので、Instagramで出店情報をチェックしてね!
高根沢 元気あっぷ村のハロウィンイベントでクレープを買って来てもらいましたー(*^_^*) ホイップが甘すぎず モチモチのクレープがとっても美味しかったでーす♡
鹿沼市
キッチンカフェ KATI
ランチではタイの伝統調味料を使用したグリーンカレーやガパオライスなどが食べられる!(テイクアウトも可能)日替わりで自家製キムチや季節の変わり種ジャム、総菜なども販売中★詳細はInstagram、ライン等(HP)もご覧ください!
友達から美味しいよ~と聞いてずっと食べたかったカティさんの唐揚げ☆東部台でのイベントでキッチンカーを見つけて念願の初購入♪下味がしっかり付いていて、揚げたてに甘じょっぱい特製タレがたっぷり!タイ料理=辛いイメージがあったので子どもにはどうかなぁと思ったのですが、子どもも美味しい~また食べたーいと言っていました。お店の方にも是非行ってみたいです(^ー^)
鹿沼市
opapaキッチン
人気はとろとろお肉のビーフシチュー。提供するお野菜は全て無農薬、県内産を心がけています。またprincesse d'unjourの紅茶を飲める唯一のお店。なかでもフレッシュなフルーツをふんだんに使ったフルーツティーはおすすめです。
東部台マルシェのイベントにて、キッチンカーを発見☆子どもがチョコバナナ300円を購入しました。イチゴがたっぷりの生フルーツソーダ300円も美味しそうでした。良心的なお値段設定で、子どもたちも多く購入していました(^ー^)
鹿沼市
鶏正
こだわりのお惣菜をキッチンカーで販売しております。山盛りのジューシー唐揚や三元豚の柔らか角煮、炭で炙ったチャーシューなどボリューム満点なものから、メンマや煮卵などラーメン店ならではのラインナップです♪ぜひお立ち寄りください。
鶏の唐揚げと卵を購入しましたが、大変美味しかったです。柔らかくて、しつこくない、唐揚げの量のボリュームも、ありまして、食べ応え充分でした。
日光市
Mobile Cafe NIKKO 珈琲CoCom
日光駅と世界遺産の中間地点に位置する隠れ家的キッチンカーカフェです。本格的エスプレッソマシンで作るコーヒーやラテ、ハンドドリップで抽出するスペシャルティコーヒー、カラフルなソーダ、バラエティ豊かなパニーニなどをお楽しみください。
いつも旧日光にいるキッチンカーが、ライブラリーサーカスに合わせて、今市図書館に来ていました。まえから食べてみたかった気まぐれパニーニとスペシャリティコーヒーをいただきました。パニーニもコーヒーもおいしかったです。
日光市
こじはん
日光さんしょや日光とうがらしみそを使った丼やタコライスなど、本日のごはんは日替わりです。とちおとめたっぷりのいちごスムージーや自家製シロップのドリンクもあり!日光の食の魅力を伝えるため、イベントや各地をキッチンカーで巡っています。
タコライスを食べました!シャキシャキのレタスがたっぷりで、ご飯もたっぷりでした。男の人でも1つで満腹になるでしょう。サルサソースもチーズも肉も、絶妙に素晴らしい調和でした。
那須塩原市
AKINDO RAFU
子どもはもちろん、大人も感動のおいしさ!きっと今まで出会ったことのない、果物の果汁入りのフルーツわたあめ。酸味と香りジューシーさを楽しんでっ!他にも満腹メニューがたっくさん!遊びに来てね♪
わぁ♪何?コレ!!はじめましての【AKINDO RAFU】さん。わたあめとあげパンを「おやつにどうぞ♪」…と頂きました。カップに入ったキレイな色は[わたあめ]です。なんでも果汁が入ったフルーツわたあめ…とのこと。フタを開けるとフワッとメロンの香り♪ひとくち食べると「うん!メロン!」…他にも数種類の味があるそうです。そして揚げパンをトースターで軽く温め「いただきま~す♪」…きなことココア…どちらも美味しい。フードトラックで出店されているようなのでインスタで出店情報をチェックして買いに行きたいです。ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ*
矢板市
和 sand
お米と素材の美味しさをそのまま☆地元食材にこだわったライスバーガー専門店。県産の古代米3種・白米・もち米をブレンドしたバンズに、自家農園と契約農家さんの旬野菜を使ったお惣菜をサンド。ワタナベファームの平飼い濃厚卵のだし巻きサンドも販売中!
道の駅たかねざわ元気あっぷむらにて開催されたバレンタインマルシェに遊びに行った際に、円形広場に「和sand」さんのキッチンカーが来ていらっしゃるのをお見かけして初めて立ち寄らせて頂きました。調理中ものすごく良い香りがして来たらそりゃもう思わずテンション上がりますよね。ワクワクしちゃいました。帰宅後のお昼ご飯用に「からあげサンド」を私用に、母用には「だし巻きたらこサンド」購入させて頂きました(*^^*)からあげサンド、本当にめちゃくちゃ美味しかったです!ライスバーガーの部分はモッチモチしていて、サンドされている肉厚なからあげとよく合っていて…美味し過ぎてたまらないです。またお見かけしたら立ち寄りたいと思います。
さくら市
サニーズ 矢板店
クレープはとにかく生地が命!高級小麦粉を使用して作る生地はもちもちです。味に自信あり!Instagramで出店場所をお知らせしていますので、ぜひ一度食べに来てください。
少しだけお久しぶりなサニーズ矢板店さん⊂( ・ω・ )⊃大好きなクレープのキッチンカーさんです。いつもは愛するクレープを頂くのですが…この日行ったセキレイマルシェで「パフェ」の販売をされていたのでそちらをオーダーしてしまいました(ノ≧ڡ≦)☆種類はクレープと一緒なので分かりやすいです♪バニラアイスにクリームやコーンフレーク、イチゴ等が沢山盛られています(☆∀☆)イチゴの甘酸っぱさが爽やかで、暑い日だったこともありパクパク食べてしまいました(๑´ㅂ`๑)クレープもおすすめですが、夏場に味わえるパフェも非常に良きです♪
大田原市
和気精肉店
とちぎ和牛ブランド「匠」の取り扱いをはじめ、牛肉は最高ランクA5の肉だけを販売しています。その肉を使用した佐久山メンチは、お弁当・お惣菜大賞2020で優秀賞を受賞しました!サクサクでジューシーなメンチカツをぜひご賞味ください。
家で揚げ物が食べたい時は、いつも和気さんで買ってきます^_^今日は、メンチ、とんかつ、ハムカツ、イカフライを購入!メンチはジューシー、とんかつはさくっとお肉柔らか、イカも柔らかく、安定の美味しさです♡1番好きなのはコロッケなので、次はコロッケも買ってこなきゃ^_^ごちそうさまでした!
大田原市
chitoka
実家の無農薬野菜と小麦を中心に、ラップサンドと野菜のスープ、季節の果実ドリンクを提供しています。このキッチンカーを通して、環境問題や農業、フードロスや働き方の選択について、自分たちも一緒に考えていけるような活動を目指しています。
秋元珈琲さんで出店されているとのことで、お昼ごろに伺いました。今回は、お弁当とルイボスティーをいただくことに。お弁当のお米は、現役女子高生が育てたものとお聞きし、なおさら美味しく感じました。車麩のフライは、さっくりと香ばしく、ボリュームもあるのにヘルシーで嬉しい限り。優しいお味のきんぴらに、ごまあえ、煮卵、かぼちゃのサラダと、旬がぎゅ~っと詰まったお弁当です。菊芋のお漬物もパリッとした歯ごたえと、さっぱりとした味付けで美味しかったです。そして、何より無農薬のごはんは、何物にも替え難いごちそうです。ちっちゃなおはぎまで入って、大満足の内容でした。あたたかなルイボスティーでほっとひと息。少し風が冷たかったのですが、そんなことも気にならないくらい、青空の下で食べるお弁当は最高でした。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした~。
下野市
玉子屋てっちゃん。
新鮮な卵の旨味とこだわりのダシ醤油を使った、昔ながらのおふくろの味!甘いのと甘くないのどちらがお好みですか?玉子焼き以外のメニューもあり、提供は出店先で異なりますので、一期一会をお楽しみください。イベント出店などのご依頼も随時受付中!
県営球場に出店しているときに、明太オムライス購入し、子どもがとても気に入りました。4日後、またキッチンカーに出会い、再購入しました。ご馳走さまです!
益子町
移動販売車ぐるめ号ドリーム
グルメな移動販売車『ぐるめ号ドリーム』であなたの街へ笑顔と美味しさをお届けします。『夢たこ』シリーズを中心に、メニュー各種あります。スポーツ大会、お客様感謝サービス、店頭セール等、各種イベントにも出張します。詳しい内容は当社HPでどうぞ♪
「たいらや烏山店」で、「移動販売車ぐるめ号ドリーム」さんが出店されていました(^^)車の周りには、いろんな種類のクレープやガレットのメニューの案内が写真と共に貼ってあり、とっても迷いました☆税込表記で「熟成バナナ」500円、ホット系の「ツナ・サラダ」500円などスイーツ系やランチ代わりになるようなクレープがたくさん、そば粉100%のクレープ「ガレット」は1000円〜っと目移りします。ガレットのテイクアウトボックスがとても立派で手渡された時びっくり、ちょっとしたギフトにもなりそう!ガレットはドレッシングが効いていて美味しくいただけました。クレープ系も具沢山でお腹いっぱいになりました♪出店する日程などがHPなどで見られますのでまた遭遇できたらいいなと思います(*'▽'*)
益子町
CAFE DE MAMAN
パリパリのカラメルとなめらかなカスタードクリーム。最高の食感が味わえる出来たてを、ぜひお召し上がりください♪クレープの包み紙は、バースデーや記念日などオリジナルメッセージデザインも可能。2日前までにInstagramへお問い合わせください。
カフェドママンさんのキッチンカーを発見し、ブリュレクレープを食べました。『本日のガトーブリュレ』(750円)はその時によって中身が変わるそうです。私が食べたときはガトーショコラのケーキとフランボワーズソース入りでした。ツヤツヤのブリュレの部分は、食べるとパリパリっとした食感を楽しめます。とろっとしたカスタードクリームも美味しかったです。
真岡市
CRAZY MONSTER
じっくり低温熟成仕込みの愛情たっぷり手作り生地を、500℃の石窯で焼き上げる本格石窯PIZZAです。外はサクサク、中はモチモチ!生地が美味しい!明日も食べたくなるマジック!イベントや施設等への出店も承ります。お気軽にお問い合わせください♪
クレイジーモンスターさんのファンです!初めて食べたのはあぜみち鹿沼店。お店レベルのなんて美味しいピザ屋さんなの〜って感動でした。それからイベントの度に買いに伺ったり、ご自宅でも販売されてるので営業日をチェックして買いに伺ったりしています。メニューも豊富で、どれを食べても美味しいです。オーナーさんもお店で修行されてきたとの事で、納得ピザです。まだ食べた事のない方はおすすめです。人気店なのでお電話にてご注文をされてるとスムーズかもしれません。
真岡市
crepe Uraomote
移動カフェのような大きなキッチンカーを夫婦で営業!「@fu_fu_de_crepe」もよろしくお願いいたします。他では味わえないオリジナルのクレープや、ドリンク、お酒のご用意もアリ!お子さまから大人まで、お気軽にお立ち寄りください♪
イベントで見かけたおしゃれな雰囲気に一目惚れ♡列に並んで頂いたクレープも美味しくて二目惚れしました♥また出会えたら嬉しいな♪
栃木市
Eight Cranes
素材にこだわった料理や焼菓子を提供。見た目以上の美味しさを追求しています。大屋根の下でご飲食もOKです。お子さまからご年配の方までぜひお気軽にご来店ください。
いつもの散歩道にあり気になっていたお店、やっといけました!お昼後だったのでチュロスを。シナモンとココアをお願いしました。待っている間、奥にビンテージショップがあるとのことで少しお邪魔しました。懐かしいものがたくさんでテンションあがりました!チュロスがきたら、長ーーーい!またテンションあがる笑サクッとしていてシュガーのジャリッと感があってコレを求めてた!幼児の子供も大喜びでほぼ完食☆次は絶対ナチョスにも挑戦したいです。
栃木市
Vermilion coffee
安心して美味しく皆さまに飲んでいただけることを最優先に、現地タイ農園にてProbat社20kg窯焙煎機を使い焙煎した無農薬コーヒーを、農園から航空便で直輸入しています。すっきり爽やかなコーヒーをぜひお楽しみください♪
東雲公園にお花見に行ったときに、無農薬コーヒーののぼりが気になってドリンクを注文。コーヒーとドリンク3種(りんご・グアバ・マンゴー)、焼菓子を扱っていて、私はアイスコーヒー、娘はマンゴージュースをいただきました。さっぱりと飲みやすいコーヒーでした。TAWA Coffeeさんのコーヒートラックと後で知って納得の美味しさ。ちょっと暑かったのでアイスにしてしまいましたが、注文後にハンドドリップしていただくホットコーヒーにも興味津々。次回はのんでみたいな~。ごちそうさまでした~♪
壬生町
オレンジトレイン
毎日頑張るあなたに、あったかい気持ちになってもらいたくて。一枚一枚、丁寧におつくりしています。全粒粉と黒糖の生地でくるんだひかえめでやさしいクレープをお楽しみください。
地元の方や桜を見に来た方がクレープを買っていて、人気なんだなーと思いました。なにより、キッチンカーがとってもカワイイ☆そして、身体に優しいメニューばかりで嬉しくなりました。キャロットケーキとテイクアウトしやすいミニクレープを買いました。チョコクレープにはオレンジのソースが入っていてとっても美味しかったです。すごく食べやすくて、テイクアウトにピッタリです♪次回はお腹を空かせて、メインのクレープに挑戦したいです。
壬生町
うさ’sキッチン
お米の仕込みからやっているキッチンカー【うさ’sキッチン】は、もっちり柔らかいおもちが特徴的★栃木県内どこにでも出没いたします!あんこやきな粉の甘いおもちから磯辺や大根おろし、季節限定のメニューも登場します♪出店情報はSNSをチェック!
先月グルメフェスで初めて食べてからファンになり、マルシェの出店をチェックして行ってきました!最初準備中とあり売り切れ?!とショックを受けてましたが、帰る頃に再開されてました。あんころ餅はお餅だけじゃ無く餡子も絶品で息子に気づいたらほとんど食べられちゃいました。今回初めてもっちサンドを頂き新感覚!チーズとベーコン、、合わないワケがない!翌日にはあの味が忘れられず次にお会い出来そうな日程をこっそりチェックしました。次回はもっちさんどの別味をぜひ堪能したいです!
小山市
’O Girasole オ・ジラソーレ
ナポリで学んだピッツァイオーロ(ピッツァ職人)こだわりを、ぜひお召し上がりください。定番のマルゲリータから、ナポリには欠かせないマリナーラ、女性に人気のクワトロフォルマッジ(4種のチーズ)はお好みではちみつを
栃木市運動公園のイベントに出店されていたので、そこでマルゲリータをいただきました。キッチンカーでこんな本格的なピザがいただけるなんて!と感動☆寒い日でしたが外で美味しいアツアツピザが食べられて嬉しかったです(^^)子供も大喜びでした。
小山市
salt coffee service
こしあん、つぶあん、抹茶あん、きな粉あん、バナナあん、ミルクチョコ、ホワイトチョコなどなど様々な味のスコーンが楽しめます♪販売情報はインスタをチェック!
小山西口まつりに出店されていて、伺うことが出来ました。かわいい店主さん。スコーンもかわいい。一つ一つ丁寧に作られてるのがわかります。温め方のレシピを入れて頂き、その通りに温めると外はサクッと中はトロッとで美味しいスコーンでした。こしあん、抹茶、つぶあん、他にも食べたかったです。
小山市
crepe Adorer キッチンカー
こだわりバターを贅沢に使用した、サクじゅわ食感のバタークレープです。ハンプティーダンプティー小山城南店さんの他、各地で移動販売しています。最新の出店情報は、SNSをチェック★ぜひ“生地を味わう新感覚のクレープ”をお楽しみください!
アツアツですので、お気をつけてお召し上がりください。っていう笑顔がステキなお嬢さんのお手製。いやはや熱熱ご夫婦の愛のアドレのキッチンカーに出会えました。売切御免で早い者勝ちです。
小山市
SWEETS BLISS
台湾かき氷【シェーファーピン】は日本のかき氷よりも細かく薄く削ってあり、新雪を頬張ったようなふわふわの新食感です。氷に味が付いているので最後まで美味しく、一度食べたらやみつき間違いなし!お子様からご年配の方まで皆さまでお召し上がりください♪
お昼ご飯にあと1品欲しいなぁ〜と、こちらの唐揚げを予約しました。今回はLサイズにしたので、大きい唐揚げが11個も入っていました!衣はサクサク、カリカリで、中はジューシー。まさに理想的な唐揚げです。是非、揚げたてを召し上がってくださいね!7月15日からは、本格的にデリのお店をオープンするとのことです。こちらも要チェックですねー♪
上三川町
Bliss crepe
Blissは至福を意味します!クレープで、至福の味と至福の時間を届けます♥️ 上三川町、真岡市、宇都宮市、下野市を中心にクレープの移動販売をしています!地元のフルーツを出来るだけ使ったクレープを作っています!
いちごの季節ですね♪「いちごのクレープ:1,000円」を購入して子どもと一緒に食べました。(むかしなつかし館の屋外ベンチに座って食べました。)お花が咲いたようにたくさんのいちごが乗っていて、さらにいちごソースもかかっていました。いちご、いちごソース、クリーム、生地というシンプルな組み合わせだからこそ、いちごを大満喫できるクレープです。いちごはジューシーでとっても甘い!クリームもたっぷりで食べ応えもあります。通常サイズはボリューム満点ですが、ちょっとだけ食べたい方には「ミニカップ(通常サイズの半額程度)」もありましたよ♪ほかのクレープもいろいろあり、また食べたいです~!(編集部 モコ)
足利市
カフェ アラジン
遠方よりのお客さま多数です!
30年以上前に友達から話を聞いてずっと行ってみたいと思いつつ、やっと行くことが出来ました!メニューは珈琲のみなので椅子に座れば黙っていても淹れたての美味しい珈琲が出てきます。店主や遠方からバイクで来たお兄さんと色々お話しも出来て楽しかった~!是非またお伺いします!
足利市
crepe mele
足利市を拠点に栃木・群馬・埼玉でクレープの移動販売と自動販売機にてクレープの販売をしています!2022年12月足利市に小さなテイクアウト専門店をopen致しました。 手に取って思わず写真を撮りたくなるような…そんなクレープを提供しています。
JR足利駅北口駅前広場で行われるあしかが高校生クラブ「あしもり隊」が主催するキッチンカーフェスティバルWhitedayに急遽出店されるという案内がInstagramに載っていたため、仕事帰りに伺いました。店舗営業になかなか伺えないため自動販売機でミニクレープを購入することが多くなってしまいますが、久しぶりに出来立て【いちごショート(900円税込)】を食べることが出来ました。美味しくてまた食べたくなりました。
佐野市
八百春商店 道の駅どまんなかたぬま店
日曜日のみ「道の駅どまんなかたぬま」で移動販売をしているいもフライ屋です。作り置きせず注文をいただいてから揚げるので、アツアツでお召し上がりいただけます。佐野ミツハソースをベースのオリジナルソースとの相性も◎です!
日曜限定の販売らしく、地元のB級グルメをいただきました。揚げたてでほくほくでそしてソースもおいしかったです。手ごろな値段も嬉しいです。
佐野市
T's soup
東京・銀座のフレンチレストランで10年務めたシェフのキッチンカー。フランス料理の技術を活かした牛テールスープや特製ビーフカレーをご用意しています。その日のオススメにはスープ以外のメニューもあり。味噌汁のように、日常の食卓でお楽しみください♪
キッチンカーでテイクアウトした、特製ビーフカレーとニンジンの冷製スープ。車の中でのランチが、ご馳走になりました!!個人的に、野菜の冷製スープは大好物なんです。。想像をはるかに超える主役級の冷製スープに感激しました!ニンジンの他にも、トマトやトウモロコシ、ジャガイモなどもあるそうなので、全種類食べてみたいです!旨みが凝縮されたビーフカレーも、しみじみ味わって完食しました。食べるのに夢中過ぎて、美しい冷製スープの写真を撮り逃してしまったことが悔やまれます。本当に毎日飲みたくなる冷製スープだったので、また食べたいです!!
※掲載内容は記事作成時の情報です。