2023年12月07日
フルーツサンドと言えば「いちごサンド」が定番ですが、みかん、ブドウ、キウイ、バナナが入ったカラフルで可愛くて、甘くて、すっぱくてジューシーで美味しいフルーツサンドが買える栃木のお店をご紹介します~♪
宇都宮市
フルーツダイニング8010 since1976 下戸祭店
1976年の創業から栃木の苺(女峰~とちおとめ)のみ使って、オリジナル苺サンドを作ってまいりました。もうすぐ、とちおとめ苺サンドの季節です。それともう一つ来年の夏は「なつおとめ」を使った苺サンドがご提供できるかも・・です。
ランチ食べました。パスタは、ナポリタンミニパフェは、チョコパフェです。昔ながらのナポリタンがよかった。パフェも、バナナが細かく入っていたり、しつこくない甘さで、ペロリでした。途中確認来た際も、丁寧な感じです。フルーツサンドが食べたかったので、食べられて、嬉しかった。テイクアウトも、できたので、帰って食べるのが、楽しみです
宇都宮市
パンとサンドイッチの店ケンジ
お客さまに「喜びと満足と感動をお届したい。」そう願ってパンを作り続けています。幸せ気分で笑顔になってくれたら最高です。なつかしさを感じるサンドイッチがおすすめです。ニコニコ笑顔でお待ちしております。
ケンジさんのふわっふわなパンを求めて行ってきました。16時頃の来店だったのでパンの種類は少なかったですが、大好きなフルーツサンドがあったので嬉しかったです。たまごサンドも、たまごがこぼれる程サンドされていて大満足です。今回初めて出会えたパンの耳は、なんと20円での販売で驚きです。パンの耳でもしっかりとパンの甘みと柔らかさを感じられました。こどもも柔らかなパンが好きなので喜んで食べていました。
宇都宮市
キューピット
1枚1枚お店でスライスしておりますので、パンの表面がしっとりして弾力があり、具はすべて自家製で工夫を重ねております。50種類のサンドイッチとともに40年間続けて参りました。親子3代買い続けていただいているお客様もいるようです。
最近なかなか来られなかったキューピットさんに、ようやく再訪できました。10時過ぎの訪問で種類はほどよく、数が少し寂しい感じ。きっと通勤途中に買っていかれる方が多いのでしょうね。その中から『ツナレタスサンド378円』『コンビーフサンド378円』『イチゴキューイサンド432円』をゲット!シャキシャキのレタスとたっぷりのツナは定番中の定番!美味しすぎる~☆大好きなコンビーフもやっぱりレタスたっぷり、コンビーフもたっぷりで大満足のお品♪イチゴをベースに様々なフルーツが挟まったサンドがある中、キウイをチョイスでしたが、キウイがとっても甘くてすごーく美味しかった^^やっぱりキューピットさんのサンドはどれをいただいても美味しすぎ。また機会を狙ってお邪魔したいです。
宇都宮市
Bee's Kitchen
長崎のソウルフード「トルコライス」や、専門店と共同開発の唐揚げ、ハンバーグにカレーと誰しもが大好きな洋食が盛り沢山!テイクアウトの事前予約も受付中!少人数での営業のため混雑時はお時間がかかる場合がございます。ゆとりを持ってご来店下さい。
久々に美味しいハンバーグが食べたくなり、家族でテイクアウトのお弁当を頼みました。デミハンバーグナポリタン・チーズハンバーグ・ポークカツカレー・ビーズチキンドンをそれぞれ。どれもボリュームたっぷりで、ナポリタンはお昼だけでは食べ切れなかったので、夕飯にもいただきました。ハンバーグは肉汁が溢れ、カツも柔らかく、味は文句無し。物価高の中、この値段でこの量は有り難いです。店員さんも感じが良く、是非また利用したいと思います。
宇都宮市
hiyori bakery
見て楽しい食べておいしいパンをお客さまにお届けしたい。今日もhiyoriらしくお楽しみいただけますよう、そんな想いを胸に心を込めて焼き上げています。あらゆる世代の人が毎日通いたくなるような、笑顔が集まる場所でありたい…。
福島県出身の友人からお土産でいただいた『クリームボックス』が忘れられず…。その友人からここのパン屋さんで売っているよーと教えてもらい、速攻で買いに行きました。お昼過ぎだったので、完売しているパンがほとんど、その中にー!ありましたクリームボックス^ ^やったー!お店によってクリームの味も違うとのことでした。なめらかな口あたりで甘すぎず、パンもふわふわで、コーヒーと一緒にいただきました。
宇都宮市
フルーツダイニング パレット パセオ店
フルーツサンドやパフェはもちろん、お持ち帰り用のお弁当やお惣菜などもご用意しております。食べると思わず笑顔がこぼれるパレットの味を、お店でもおうちでもお気軽にお楽しみください♪
久々に食べてフルーツサンド、とても美味しかったです!でも以前より値上げしていて少しショックでした仕方ないですよね
宇都宮市
宇都宮珈琲
厳選した高品質豆を熟成焙煎しお店で丁寧に挽いています。3種類を絶妙なバランスでブレンドした『生ロイヤル』は珈琲好きの方も納得のいく仕上がりです。こだわりの食材で作るランチもご用意しております。ゆっくりとした時間の中で穏やかなひと時をどうぞ。
大好きなオムライスを食べにランチにお伺いしました。珈琲屋さんだけあり、珈琲も絶品で、幸せな時間と味を堪能させてもらいました!お店に入ってから、帰るまでの店員さんの対応の素晴らしさにずっと居心地の良い空間です。暖かくなってきたので、テラス席も良さそうです!
宇都宮市
ふるさとジョアン
障害者の就労支援事業として運営しています。朝焼きのパンやお弁当は旬の素材を使い、安心・安全で質が良くおいしいと好評です。公式HPの販売スケジュールより出張販売先をご覧ください☆
月に一度の移動販売の際に、またまた「フルーツサンド450円」を購入しました。今回のフルーツはいちご!一応、息子さんに「食べる?」と聞いてみましたが「甘いものには興味ない」と断られたので、独り占めしちゃいました。しっとりとした食パンに、なめらかな甘さ控えめなクリーム、甘酸っぱいいちごのハーモニー…。至福のひとときを過ごせました。今回は、他に「黄桃とクリームチーズ280円」も購入。もっちりとした生地の上に、たっぷりクリームチーズと黄桃が乗っていて、こちらも満足度高めの商品です。ひとりで食べる量にしては多すぎるなぁと思いつつ、なかなかやめられない美味しさに、毎月苦悩の日々を送っています。でも、また頼んじゃうんだろうな…(苦笑)。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
京都古都果 宇都宮鶴田店
京都のフルーツマイスターが厳選した旬のフルーツをふんだんに使ったフルーツサンド専門店です♪こだわりはフルーツだけではなく、パンには豆乳が使用されフワッとした食感。日本一とも言われる大納言小豆を使用したサンドも♪
ベルモールに期間限定で出店していたので購入しました。すごく美味しかったです。生クリームがたっぷりで、しかもミルク感のあるフレッシュなクリームに大きなメロンがざっくりと入っていました。一切れがかなり食べ応えがありますが、一気に食べてしまいました。色々な種類を食べてみたいです。
那須町
巣穴茶屋 たぬっぽ
那須の661ストリートに現れたタヌキ顔の店主率いる愉快な仲間たちと、のんびりした時間を過ごしましょう♪当店オリジナルブレンドコーヒーを自家焙煎で御提供します。毎日手づくりのフルーツサンドも丸ごとフルーツを詰め込んだ大満足の一品です◎
県北情報誌『POKUPOKU』で、こちらが紹介されており、『まるごとフルーツサンド』を買いに行きました!アトリエ・イーハさんのパンを使っているとのこと。また、クリームは、卵と牛乳アレルギーの人が食べられるようにと植物性だそうです。画像以外に、色鮮やかな『オレンジとブドウのサンド』も買いました。ランチもやっているそうで、食べてみたいです(^∇^)
那須塩原市
正治郎 shojiro 1949
厳選された産地の旬なフルーツを、こだわり抜いた独自配合のなめらかなクリームで包み込んだフルーツサンドを手作りしています。焼き芋を使った「いもサンド」もおすすめです。
国道4号線からすぐの郵便局の近くなので毎回チェックしていたのですがやっと訪問。ホイップクリームがほんのりチーズ風味なのが気に入りました。いちご・・旬の味が濃いいちごがよく合います。みかん・・種類名は忘れましたが甘酸っぱい果実とクリームの相性抜群。キウイ・・しっとりふわふわのパンとみずみずしいフルーツ。購入した3種類どれも絶品でした。1個がかなりボリュームあるので、食事にもなります。
那須塩原市
lea momona
こだわりは『フルーツ』。1番おいしいタイミングで使用しています。果物を存分に味わっていただきたいため、大きめにカットしたフルーツを甘さ控えめのホイップクリームでサンド!おやつ時間が笑顔の時間になりますように♪
フルーツサンドのお店レアモモナさんに行ってきました!ずらーっとフルーツサンドが並んでいて、何を買おうか迷っちゃいます。フルーツサンド以外にも食事系サンドイッチも販売してました!私が買ったのはチョコバナナとティラミスサンド。チョコバナナのバナナがかなり大きくカットしてあって食べごたえ◎ティラミスサンドは珈琲とチョコの風味が美味しい大人向けのサンドでした優しい店員さんの声かけに子供もにっこり♪西那須野に訪れた際にはぜひ!
那須塩原市
塩原温泉のくだものやカフェ 通りの茶屋 藤屋
大正時代から続く青果店の4代目がはじめた和風カフェ。旬の味を大切にしたメニューをお楽しみいただけます。温泉のあとは、たっぷりフルーツでビタミン補給♪樽のテーブルでゆっくりしてもよし、テイクアウトして自然散策しながら味わうのもオススメです☆
とて焼きと苺のジェラートを注文しました。塩原には何軒かとて焼きが食べられるお店がありましたが、内容的にこちらのお店が1番素材などにこだわりがありそうなのでぜひ行きたいと思っていました。思った通り、苺のジェラートは嘘っぽい苺の味ではなく、本当に苺のアイスという感じでとてもおいしかったです!とて焼きもおいしく食べやすく、ぜひまたリピートしたいと思いました。
さくら市
HAYAKIKAZE cafe
一軒家を改装したカフェです。店内は、森の中をイメージした、緑豊かで木の香り漂う癒しの空間。地域の方が手作りした雑貨も豊富に取り揃え、カフェ兼雑貨屋という新しいスタイルのコミュニティスペースです。さくら市喜連川の地域情報もご提供いたします!
プチ体調不良でお伺いさせて頂く予定が1週間ズレてしまいましたが、念願のパフェを味わいに大好きな「HAYAKIKAZEcafe」さんへ何度目か分からない再訪問をして来ました!(❁´ω`❁)14時からのティータイム近く、お昼過ぎにお伺いしましたがお客さんで賑わっていました。私たちは時々座るテーブル席へ。何度来てもホッとする空間です(* ´ㅁ`*)すき...スタッフさんが体調を気遣って下さって...本当にそのお優しさが有難く嬉しかったです♡いつも温かく出迎えて下さりありがとうございます。今回私は久しぶりに「喜連川サンド」と、季節限定(ティータイム限定)の「苺のパフェ」をオーダーしました。母はいつもの「明太クリームパスタ」と「ジェラート2種盛り」を。「喜連川サンド」相変わらず最高に美味しかったです~( *ˊᵕˋ*)カリカリに焼き目がついたトーストに、たっぷりの具材。癖になる塩気と絶妙なバランスがたまりません。「苺のパフェ」待ってましたァ!この時を!⸜(*ˊᗜˋ*)⸝何とか間に合った。季節限定メニューなので、 切り替わる前に来れて良かったです。ジューシーで甘酸っぱいイチゴ、冷たくてミルキーなジェラート、サクサクのコーンフレークの食感等。どこをとっても優しく甘い幸せに満ちていました(*˘︶˘*).。.:*♡至福のひとときでした。ありがとうございました(*^^*)♪また行きます。ご馳走様でした。
栃木市
eat me sandwich
彩りが鮮やか!目で見て楽しめて、食べておいしいフルーツサンドのあるお店。お花の形のフルーツサンドの他、タンドリーチキンや豚肉の生姜焼きと岩下の新生姜サンド、焼き芋サンドも人気!
久しぶりに【タンドリーチキン】をいただきました。今日は、この時5℃でした。折角なので温めてもらいスパイシーな美味しさを堪能しました(^^)イートミーさんのサンドイッチには、野菜や根菜類が入っているのでヘルシーでバランスが良いです♪
小山市
旬処 果蔵
小山駅東口から徒歩5分!ふわっふわっの生クリームは上品で甘さ控えめ、食パンもやわらかい食感のものを使用しています。美味しい生クリームと大きなフレッシュなフルーツを味わえるフルーツサンド♪ぜひご賞味ください!
栃ナビでレインボーサンドが当選したので行って来ました。カラフルで生クリームがいっぱい入っていて、とても美味しかったです。ミックスサンドといちごサンドといちご飴とりんご飴があります。
小山市
白どらパフェ/高級食パン専門店 よう治 小山店
生食パンをはじめ、実演販売の白どら・白どらパフェ、旬のフルーツを使ったフルーツサンドなどが並びます。世界初!AI搭載オープン(THEO)で焼き上げるバウムクーヘンは当店限定販売!ご自宅用に、ご贈答用にぜひご利用ください。ご予約も承ります。
食パンは何度か食べたことがありますが、あんバター生食パンは初めてです。パンは言わずもがな、さすが和菓子屋さんだけあって餡子が本当に美味しいです。バターもほどよい固さなので口の中で馴染んでくれます。
小山市
コッペパン専門店 COPPERI
小山市初のコッペパン専門店!3種類のコッペパンに、豊富なメニューよりお好きな具材をその場でサンドいたします!あま~いコッぺパンやおかずコッペパン、きっとお好みのコッペパンに出会えますよ♪美味しいコッペパンを食べてニッコリ(*^^*)
おいしそうなコツペンが並んでいていつも買いすぎてしまいます。調理パンはオーダーはできませんがデザートパンはその場で作ってもらえました。ハム卵、ハムレタス(からしが効いていてパンチがありました)アジフライそしてあん抹茶(抹茶風味抜群)、ブルーベリーくりーーむチーズを購入しました。どれもとてもおいしい。おなか一杯になりました。
下野市
SANDO×SANDO
サンドイッチを中心としたテイクアウト専門店です。忙しい毎日の朝食に、手軽でヘルシーなランチに、大切なあの人への手土産に!サンドイッチはあなたの想いと想いをサンドし、三度三度の健康的な食事をサポートします。ヘルシーで濃厚なプリンもおすすめ♪
福田屋さんに出店されていたので、サンドイッチを購入しました。「海老とアボカドのコブサラダ」です。むっちむちぱんぱんに具がサンドされていて、食べ応えじゅーぶん。ぷりっとした海老に、とろ〜りアボカドがたまりません。シャキシャキの人参ラペも美味しいー。チラシをいただくと、他にも美味しそうなメニューがいっぱい。今度はお店に伺ってみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
佐野市
一乃屋
濃厚クリームと旬の果実をサンドした謹製フルーツサンドと、お客さまの目の前で搾る謹製モンブランをメインとした、テイクアウトスイーツ店です♪自分へのご褒美から、ちょっとしたお土産やご進物など幅広くご利用いただけます。ぜひお立ち寄りください☆
前を通ったところ、とても美味しそうなフルーツサンドが並んでいたので衝動買いしてしまいました♪色々種類があり、迷いましたが、店員さんオススメもあり、こちらの3種類に。パイナップルは酸味もあまりなく、とても甘く美味しかったです!!
※掲載内容は記事作成時の情報です。