2022年09月21日
カステラと言えば、長崎のお土産でいただくイメージですが、栃木県内でも買える、素敵でおしゃれで美味しいカステラがたくさん!台湾カステラも含めて、ご当地カステラなどオススメのお店を紹介します~♪
真岡市
道の駅 にのみや
いちごの生産日本一の真岡市。「いちご情報館」は、栃木のいちごの成り立ちをパネルや映像などで紹介。「いちご展示温室」は、シーズンになると常備7種類の栃木の苺を展示。夏は「なつおとめ」冬は「とちおとめ・とちひめ」一年中おいしい苺が楽しめます。
初めてお邪魔しました。お店に一歩入って超びっくり。目の前一面真っ赤っか。所狭しと輝くばかりのいちご達が並んでいます。素晴らしい光景。それだけでも、見事なのに、苺のスイーツも、超盛りだくさん。ほんとに素晴らしい光景です。スイーツ以外にも、いちごの入ったパンやお菓子など、いろいろあります。その中で、どうしても気になってしまったのが、いちご稲荷といちごにkiss。思わず購入し、即いただきました。いちご稲荷もいちごにkissも、ご飯ものであるにも拘らず、とても軽くて食べやすかったです。これ、開発した人、すばらしいです。さすが、二宮尊徳ゆかりの地。凄く爽やかで、凄くおいしい。栄養ばっちりで、カロリーは低め。見た目も超きれいだし、スイーツだけでなくいちごメニューどんどん増えればいいですね。
宇都宮市
御菓子司 こん平
手作りお菓子にこだわっています。もちろん無添加☆ しっとり食感のカステラは全国菓子博覧会で金賞を受賞しました 切れ端も安く販売していますので、お子様のおやつにぜひ! 最近発売しました「宇都宮かすてらラスク」も大好評!!
ランチの後の帰り道に通りかかって立ち寄りました。母が大好きなカステラの切り落としは、中々出会えないのですが、今回はラッキーな事に無事に買う事が出来ました。ランチに同行出来なかった母へのお土産です。切り落としでも味は同じでしっとりして甘さ加減もちょうど良く美味しいです。帰宅後お皿に移すと意外にたくさん入っていて驚きました。これで税込226円は信じられな価格です。PayPay使えます。
宇都宮市
純生カステラ キミとホイップ 下戸祭店
契約農家が育てた甘みとコクが特徴の赤穂の地養卵の黄身(キミ)を使い、なめらかに泡立てたメレンゲ(ホイップ)の泡を壊さずに生地に混ぜ、ふわっシュワ食感に焼き上げています。【台湾発祥】純生カステラをぜひお試しください♪電話予約も承ります。
今だけのショコラを購入しました♪ナイフを下ろしただけで、シュワシュワと切れました。上の方は、シュワシュワふわふわ!下の方には、ダイスアーモンドエリア。別々でも、ひと口でも、どちらも美味しいです!明後日までにもう一度行けるかな…。シンプルなプレーンを最後に食べたいです。
宇都宮市
純生カステラ キミとホイップ ゆいの杜店
契約農家が育てた甘みとコクが特徴の赤穂の地養卵の黄身(キミ)を使い、なめらかに泡立てたメレンゲ(ホイップ)の泡を壊さずに生地に混ぜ、ふわっシュワ食感に焼き上げています。【台湾発祥】純生カステラをぜひお試しください♪電話予約も承ります。
通り掛かりに、ふらっと立ち寄り、こちらを見つけてきた様で、頂きました。プレーンのカステラや珈琲は知っていましたが、こちらは初めて見ました。珈琲を用意して、ゆっくり味わいました。ふわっと生地に、生クリームとイチゴ。ショートケーキを頂いてしまったかの様な贅沢感。幸せな時間でした。ありがとうございました♪
日光市
日光カステラ本舗 東武日光駅前店
東武日光駅に近く、お買物に便利!電車でお帰りになる前など、さまざまなシーンでお立ち寄りいただけます。店内商品は、日光カステラ本舗オリジナル品♪種類豊富に取り揃えております。お気軽にご来店ください。
東照宮からの帰り道に寄りました。種類がたくさんあり迷いましたが プレーンにしました。試食でいただいたチョコも美味しかったので次回は是非!!おみくじ付きなのも嬉しい♡
日光市
日光カステラ本舗 本店
人気の金箔カステラ始め、最中、羊羹などほとんどが自社商品で他では手に入りません。日光にお越しの際にはぜひお立ち寄り下さい。
平日午前中訪問。定番のカステラが食べたくて、今回はとちぎサッカークラブパッケージのを購入しました。栄養たっぷりなので、山おやつなど特に運動後には染み渡る美味しさです♪
那須塩原市
cafe Ta'o
タイベトナム料理『南国食堂マムアン』さんで、コーヒーとアジアンスイーツをご提供!軽やかで飲みやすいタイのチェンライ産中深煎りや、コクがありスッキリした後味の水出しマンデリン等をお楽しみください。薬膳杏仁豆腐や季節限定スイーツも登場します。
プリンが気になっていたのですが、台湾カステラをテイクアウトしました!きめ細やかでふあふあ食感のカステラは、一口食べたらHAPPYな気分に★優しい甘さの小豆ホイップもついてくるので得した気分です♪夏限定のチェーもかわいいし、後味サッパリで美味しかったですよ!
那須烏山市
菓子工房 SHIMADAYA
4代目若店主が作るケーキは材料にこだわり、毎月新作が出ます!また、季節の変化に応じた旬のフルーツを使い、常に新鮮かつ低価格で販売しております。和・洋・各種おみやげ物も取り揃えておりますので、ぜひお越しください☆
要予約の【もちもちシュー200円】を久しぶり頂きました♪当日予約して取り置きをお願いしました。シュー生地でもちもち?と不思議でしたが、初めて食べた時の衝撃は忘れられない…それからのお気に入りです♪とろーりクリームも絶品☆
さくら市
亀田屋本店
明治38年創業、伝統を守りながら、ずっと変わらぬ味でみなさまにご愛顧いただいております。麹を発酵させて作る風味豊かな酒まんをはじめ、すべてひとつずつ丁寧に手づくりしています。ご自宅用はもちろん、お土産やご贈答にもぜひご利用ください。
亀田屋さんのカステラを頂きました♪朝イチ焼きたてのカステラ、画像2の中学生の娘がもってもずっしり重いくらいでした。ふっくらしっとり生地で濃厚なお味に家族で感動してしまいました、大きなカステラ、好きなサイズに切りわけて、素材の良さを噛み締めました、最高に美味しかったです。我が家もお友達に購入&リピします。
野木町
純生カステラ キミとホイップ 野木店
契約農家が育てた甘みとコクが特徴の赤穂の地養卵の黄身(キミ)を使い、なめらかに泡立てたメレンゲ(ホイップ)の泡を壊さずに生地に混ぜ、ふわっシュワ食感に焼き上げています。【台湾発祥】純生カステラをぜひお試しください♪電話予約も承ります。
初めて伺いました。いつもは小山店で買っていたのですが野木にもできたとお友達から聞いて3時過ぎに寄って見ました。ノワールのハーフにしました。チョコの生地にチョコソースアーモンドがかかっていて甘さ抑え目でとても美味しかったです。今日はパンは無いんです。と第一声でした。今度はパンも買ってみたいと思います。
足利市
プラザハマダ
2014年10月3日にカフェスペースをオープン。12席。CD予約やお買い物のついでに気軽に利用できる雑貨カフェです。テイクアウトコーナーではオリジナルの「音符カステラ」を店主自ら焼いています。チキンとひよこ豆のスパイスカレーが絶品と大好評。
久しぶりに、音符カステラを買いました。一口サイズの可愛いカステラは子供も大好きです。歩きながらパクパクあっという間に食べちゃいました。店員さんも優しく、ほっこりした気持ちになります。また近くに行ったら寄りたいなと思います。
※掲載内容は記事作成時の情報です。