日光市の温泉・温泉郷・温泉(宿泊)
平家落人の里!情趣あふれる温泉郷です。
今から約800年前、壇ノ浦の戦いに敗れた平家一族の生き残りは、源氏から逃れ全国に落ちのびました。湯西川に逃れた一族が河原に湧き出た温泉をみつけ、傷を癒したと伝えられる湯西川温泉。歴史ある佇まいの中で、ゆっくりとおくつろぎください。
おすすめ
◇温泉街 湯西川沿いには情緒漂う民宿・商家・旅館などの平家集落が並んでいます。 |
|
---|---|
◇古式ゆかしいお祭り かまくら祭り・平家大祭・竹の宵まつり・湯殿山神社大祭などがあります。 |
|
◇平家の歴史 平家の里や平家塚など、平家の歴史に触れることができます。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2018年3月9日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- かまくら21
- 平家13
- 温泉13
- 祭り9
- 湯西川8
- 里7
- 雪6
- 川5
- ミニ4
- 風景4
-
一生に一度は見たい風景と云われています。湯西川温泉のかまくら祭りです。今日はお祭り最終日。昨年は雪不足で早くて終わってしまいましたが、今年は最終日まで完走。河原に幻想的な風景を見せていました。ろうそくの揺らぎが良い感じですね^_^ (訪問:2025/03/02)
掲載:2025/03/10"ぐッ"ときた! 37人 -
湯西川の雪まつりをちょっと観光して来ました。思ったより雪がなく、コロナのせいか人も少なかったですが、雪まつり開催ありがとうございます!帰りは湯西川道の駅の温泉へ!さすが温泉♪ちゅるちゅるですね♪真っ暗になるまで露天風呂で温泉満喫♥無料の足湯もオススメです! (訪問:2023/02/12)
掲載:2023/02/16"ぐッ"ときた! 9人 -
県民割で湯西川温泉へ行きました。その際、温泉街を散策。川沿いにある昔ながらの街並みは歴史を感じ情緒が有りますね。また、平家落人の茅葺きの建物や人形と道具で生活を再現している平家の里も見所です。冬にはかまくら祭が開かれ、平家の里近くの河川敷でミニかまくらに灯された光の幻想的な景色が楽しめます。冬場もおすすめです。温泉はアルカリ性単純温泉で特に美肌効果があるそうですよ。 (訪問:2022/09/20)
掲載:2022/10/03"ぐッ"ときた! 17人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
セレクト
-
【日光】湯西川温泉郷で楽しむ★温泉・郷土料理・観光スポット23選 栃木県日光市の最北にある「湯西川温泉」は、平家の子孫が傷を癒すために温泉に入ったとの言い伝えがある800年以上もの歴史がある温泉です。人気の観光スポットなどご紹介させていただきます♪ (2023/02/14)