日光市の公園・キャンプ場
~絶景・体験!パノラマパーク~
大谷川のせせらぎ、木漏れ日、鳥のさえずりなど日光の大自然に囲まれた快適スポットです。広大な公園にはさまざまな施設があり、ゆっくりとお楽しみいただけます。ご家族、お仲間とともにリフレッシュタイムをお過ごしください。
4月~9月 8:30~18:30 10月~…
無休…
大駐車場:335台 西駐車場:64台
おすすめ
| ◇パークゴルフ(1周) 火曜日・年末年始休業 ◇フィールドアスレチック 火曜日・年末年始休業 | 大人/520円 小・中学生/260円 大人/310円 小・中学生/150円 | 
|---|---|
| ◇オートキャンプ場・キャビン 年末年始休業 | オートキャンプ:4,800円/1サイト1泊 キャビンA/4人用:19,300円 キャビンB/4人用(バリアフリー):24,500円 キャビン/8人用:31,700円 | 
| ◇だいや体験館 火曜日・年末年始休業 | 体験教室:伝統工芸士、料理教室、農業体験などさまざまな体験教室を開催しています。 日光東照宮1/10の模型:無料で見学できます。日光東照宮の事前学習にもオススメです。 | 
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年6月11日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 公園80
- 花36
- 良い31
- アスレチック30
- 散歩28
- 桜21
- 散策21
- 人21
- 池20
- 遊具18
- 
  
  パークゴルフがしたいという孫の希望で、栃木に着いて朝一番で『日光だいや川公園』に行きました。早過ぎたので、クラブハウス?でオープン時間まで待ち、9時になったのでいざ[男体コース]からスタート!暑くもなく寒くもない気温で、プレイするにも快適でした。所々キンモクセイの香りが秋を感じさせてくれて幸せ〜!走るスペーシアに手を振ると車掌さんが気付いて手を振ってくれました。パークゴルフも楽しく、季節感に癒され、楽しい時間でした。 (訪問:2025/10/12) 掲載:2025/10/16"ぐッ"ときた! 18人
- 
  
  家族で遊びに行きました。初めてアスレチックに挑戦してきました。全23ポイント(1つだけメンテナンス中)のアスレチックがあり、虫や鳥、動物の姿かたち・生態・行動をイメージしてつくられているとのことで、見るだけでも面白かったです。できない所は何度もチャレンジしたりして楽しそうでした。また遊びに来たいと思います! (訪問:2025/09/28) 掲載:2025/10/10"ぐッ"ときた! 14人
- 
  
  曇り空ですけど、公園内を歩くには丁度良いお天気。藤棚があって、見頃でしたよ。公園内をてくてく歩く幸せ。あと、公園から旧日光街道に出て、歴史を感じる杉並木を見上げながら行く道も、実に素敵です。公園内を歩いていて、ハンカチの木を見つけました。白い苞が風に揺れる姿に 魅了されました。この花の時期に来ることが出来て、良かったわ。 (訪問:2025/05/09) 掲載:2025/05/14"ぐッ"ときた! 15人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
| 住所 | 日光市瀬川844 地図を印刷 | 
|---|---|
| 交通 | 東武鉄道上今市駅から約1.5㎞ 日光宇都宮道路今市I.Cから約4km 日光市街から約6km | 
| TEL | 0288-23-0111 0288-23-0111 | 
| FAX | 0288-23-0331 | 
| 営業時間 | 4月~9月 8:30~18:30 10月~3月 8:30~17:30 | 
| 定休日 | 無休 ※各施設の詳細はお問い合わせください。 | 
| 設備 | 駐車場、 公衆トイレ | 
| お子さま | ファミリー、 子ども歓迎、 授乳室、 オムツ替え | 
| バリアフリー | おもいやり駐車スペース | 
| 駐車場 | 大駐車場:335台 西駐車場:64台 | 
| リンク | ホームページ | 
| 紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) | 
- デート
- お1人さま
- ペット可
特集
セレクト
- 
                        
                        梅雨の風物詩「ホタル観賞」★栃木でホタルが見られるスポット8選 春から夏へと移り変わる5月~6月は、栃木県内の各地でホタルがみられる季節です。ゲンジボタル、ヘイケボタル、ヒメボタルの生息エリアを大切に守りながら、ホタルが放つ光に心を癒されてはいかがですか♪ (2024/04/23) 
- 
                        
                        【フリペ連動】自分らしさ 1000% 「今市特集」32選 2022年10月発行のフリーペーパー「今市特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/09/30) 
花特集
- 
                        
                        桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜… 
- 
                        
                        シュウカイドウ 江戸時代に中国から渡来した帰化植物で、海棠(カイドウ)に似た花を秋に咲かせていることから、秋海棠(シュウカイドウ)との名がつきました。名前からも秋に咲く花ですね! 
 ベゴニアの仲間で、日本の戸外で楽…
- 
                        
                        ひまわり 夏の代表的花ともいえるヒマワリは、すくっと立ち上がった茎から太陽のような大輪を咲かせます♪「黄色い花」のイメージが強いですが、オレンジ・赤・白・複色カラーの品種もあります。一斉に同じ方角を向いたヒマ… 









 
       
       
       
       
       
       
      

 常連さん
常連さん






 
     
     
     
    
