佐野市の山岳
佐野坂東32番の札所でもある、神秘的な横穴洞窟。
洞窟は、今から2億5000年前より地下水の働きで、石灰岩が溶かされ現在の姿になったと思われます。部分的には今も、鍾乳石、石筍の発達見られます。照明は完備していますが、通路が狭いところもあり、頭上・足元にはくれぐれも気をつけてください。
09:00~16:00…
月曜日
有
クチコミ
-
「宇津野洞窟行くか?」と主人。「あっ行きたい」と私。数ヶ月前、行ってみたい...と伝えたのを覚えていてくれたみたいです(✿^‿^)まっ(・o・)まさかこんな場所に洞窟があるとは...栃ナビの皆さんの口コミで知り得た情報のお陰です♡へぇ〜知らなかったね〜と会話が弾みます。洞窟の中は、それはそれはヒンヤリしていて神秘的。ここはどこ???と、不思議な感覚に頭がなりました。自然の摩訶不思議な力、歴史を五感で感じ、観光出来て有難く思いました。駐車場は7.8台ぐらいです。駐車場に設置してあるお手洗いが、なんとも愛らしくてパチリ。無料で見られます。皆様にオススメしたいスポットですよ(◠‿◕) (訪問:2021/08/22)
掲載:2021/08/25"ぐッ"ときた! 23人 -
皆さんの口コミを拝見させて頂いて気になり行ってみました。穴場的なスポットかと思ったのですが、連休中という事もあり駐車場もいっぱいでちょうど着く頃に一台出て来たのでギリ停められました。皆さん、観光で来られている感じでしたがどうやってこの場所を見つけたのだろう?と気になりました。この日、30度overでとても蒸し暑い中神社巡りをしたので汗だくだったのですが洞窟の中は15度くらいらしくて凄く涼しくひんやりして気持ち良かったです。ずっと居たい~って思った程、快適でした。洞窟内はこじんまりとした感じではありましたが一つ一つ見るポイントがあって石灰石や鍾乳石、石筍など伸びているのを見られて凄いな~と感心しちゃいました。また夏場に訪れたいです。駐車場から洞窟までの道もわりとすぐですがジブリに出て来そうな景色で癒されました。 (訪問:2021/07/24)
掲載:2021/07/28"ぐッ"ときた! 24人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市会沢町宇津野 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 国道293号線沿いに看板あり。会沢地区コミュニティーセンターから北西へ約700m。 |
佐野市観光協会 | 0283-21-5111 0283-21-5111 |
営業時間 |
通常 09:00~16:00 通年、入場料無料 |
定休日 |
月曜日 |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- デート
- お1人さま
- 駐車場
- 公衆トイレ
- ファミリー
- 子供歓迎
特集
セレクト
-
えっ⁉栃木にこんな所が!一度は行きたい栃木の絶景33選 メジャーどころからマニアック?まで。栃木県内日帰りで行ける一度は行ってみたい絶景スポットをご紹介します! (2019/08/02)