須花坂座禅草群生地 - 佐野市の植物園・花|栃ナビ!
クチコミ投稿

佐野市の植物園・花

クチコミ
2

スバナザカザゼンソウグンセイチ

須花坂座禅草群生地

0283-21-5111 0283-21-5111

植物園・花

その姿は、紫褐色の大きな仏炎苞は仏像の光背、中の黄色い花は僧侶の様です

大正トンネルの上に座禅草群生地があります。座禅草は野山の水辺付近に生えるサトイモ科の多年草で、春を告げる花として親しまれています。トンネル周辺は「須花坂公園」としてハイキングコースも整備されています。群生地周辺の道は足元にご注意ください。 

開花時期:2月上旬~3月上旬

※若干の駐車スペースはあります…

店舗情報を見る

おすすめ

座禅草(ザゼンソウ) 湿地に生える大型のサトイモ科の多年草。名は形が達磨が座禅している姿に似ているところからその名がついたと言われています。
彦間浅間遊歩道 周辺には、富士山や男体山・筑波山・赤城山が一望できる見晴台や、500本の桜の桜沢公園の他、水芭蕉や座禅草・カタクリ・ツツジ・キスゲ等の草花が咲く、四季折々の自然の香りあふれる遊歩道が整備されています。
須花トンネル 開通以前は足利市方面と佐野市方面の交通は須花峠越えしか無く、困難を乗り越え明治22年(1889)貫通し地域発展に貢献。現トンネルは昭和55年(1980)竣工。明治・大正トンネルは土木学会選奨土木遺産。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2022年4月12日]

新着クチコミ

クチコミ:2
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    143

    足利市名草地区から県道(208号)を佐野市飛駒方面へ進み、「須花トンネル」を抜けたすぐ左側に案内表示板があります。道路の両側にそれぞれ数台分の駐車スペースがあります。ここから旧道らしき道を数百メートルのぼっていくと到着します。写真を群生地へ行く順にならべたので、これから訪れる方は参考にしてください。私が訪れたのは2月3日で、まだ早かったのかもしれません。ロープの外から2~3株のザゼンソウしか見つけられませんでした。湿地の一部がイノシシに荒らされた(?)ような形跡が見受けられ、ザゼンソウに被害がないことを祈るばかりです。 (訪問:2024/02/03)

    掲載:2024/02/09
    "ぐッ"ときた! 38
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    196

    須花坂トンネル手前に看板があります。大正トンネル手前の木の階段を上がると須花湿原の看板があり正にこの場所が群生地です。木の階段は滑りやすく湿原もぬかっているので行かれる方は運動靴などで足元を見ながら進んでください。ロープで囲まれた湿原内には十数株のザゼンソウが顔を出していて生き生きとした表情が窺えました。そしてマダマダ新たな息吹も感じられ仲間が更に増える模様です。限られた範囲なのでスグに見つけられジックリと観賞できる場所です。 (訪問:2022/02/13)

    掲載:2022/04/22
    "ぐッ"ときた! 34

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(2件)を見る

基本情報

住所 佐野市下彦間町 地図を印刷
交通 ※須花トンネル(県道208号)付近、大正トンネル横の木製階段上った先すぐ右側
※崩落箇所にご注意
佐野市観光協会
0283-21-5111 0283-21-5111
営業時間 開花時期:2月上旬~3月上旬
設備 駐車場
駐車場 ※若干の駐車スペースはありますが、車の往来にはご注意ください

花特集

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・サトザクラなど他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜…

  • カタクリ

    カタクリ 薄紫やピンクの花を下向きに大きく広げながら咲かせるカタクリの花。球根にはデンプンが多く含まれていて、家庭で馴染みの深い片栗粉になります。カタクリの名前の由来は、籠が傾いたように咲く花姿から「かたかご…

  • ザゼンソウ

    ザゼンソウ ちょっぴり変わった形のザゼンソウ。僧侶が座禅を組む姿に見えることが名前の由来とされています。中心部の楕円形のものに、ブツブツついているように見える一つ一つが花で、それを包み込むようにある茶褐色の花弁…

花特集(4件)を見る

関連スポット