佐野市の植物園・花
その姿は、紫褐色の大きな仏炎苞は仏像の光背、中の黄色い花は僧侶の様です
大正トンネルの上に座禅草群生地があります。座禅草は野山の水辺付近に生えるサトイモ科の多年草で、春を告げる花として親しまれています。トンネル周辺は「須花坂公園」としてハイキングコースも整備されています。群生地周辺の道は足元にご注意ください。
開花時期:2月上旬~3月上旬
※若干の駐車スペースはあります…
クチコミ
クチコミ:1件
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市下彦間町 地図を印刷 |
---|---|
交通 | ※須花トンネル(県道208号)付近、大正トンネル横の木製階段上った先すぐ右側 ※崩落箇所にご注意 |
佐野市観光協会 | 0283-21-5111 0283-21-5111 |
営業時間 |
開花時期:2月上旬~3月上旬 |
駐車場 | ※若干の駐車スペースはありますが、車の往来にはご注意ください |
- 駐車場
花特集
-
つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…