佐野市の湖沼
環境庁指定「日本名水百選」のひとつ!感動の透明度と美しさ♪
地元では命の池と敬われ、憩いの場として、特に夏は、鮮やかな緑と清涼感を満喫できる避暑地として親しまれています。周辺には、磯山弁財天・両毛の奥座敷といわれる赤見温泉・ボート場や釣堀などもあり、行楽地としても楽しめます。
ライトアップ 22:00まで ※お…
有
おすすめ
◇日本名水百選のひとつ |
周囲約138m、古生層石灰岩の割れ目から清水が湧きだし、浅く澄んだ水中を鯉が悠々と泳いでいます。水温は年間を通し約16℃をほぼ保ち、豊かな水量を誇っています。 |
---|---|
◇「朝日長者」の伝説 |
この池には黄金埋蔵にまつわる『朝日長者』の伝説が秘められています。 |
◇湧水の持ち帰り |
ホテル一乃館様入口の湧水口より持ち帰りも出来ます。 問い合わせ先:ホテル一乃館 TEL:0283-25-0228 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年9月14日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 池80
- 鯉49
- 出流原弁天池37
- 水31
- 透明度30
- 水面28
- 場所23
- 綺麗23
- 佐野市17
- 魚17
-
NEWランチ後のお腹休めに立ち寄りました(笑)初めて来た所で、池を目の当たりにした瞬間「神秘的~♫」と感動してしまいました。水面に移った木々が美しくて透明で鯉の泳ぐ姿が丸見え~(笑)優雅に泳ぐ鯉の姿に癒され、何となく私自身 優しい気持ちになりました(笑)日本百名水に選ばれるだけありますね(笑)マイナスイオン~透明度の圧巻で ずっと居られる場所で、飽きない景色でした(ૢ˃ꌂ˂⁎)気軽に行ける場所なので、春夏秋冬~季節の変わり事に新しい景色を味わってみたいです。きっと鯉や木々達は幸せなんだろーなぁ~♫ (訪問:2025/09/03)
掲載:2025/09/16"ぐッ"ときた! 4人 -
夜の弁天様を初めて見に行きました。昼間の弁天池も好きですが、夜は幻想的な雰囲気ですね。鮮やかな花手水や、自然を生かしたライトアップが素敵です。敷地内のお店では、地元の野菜やいもフライを販売していました。駄菓子や、くじ引きもあり、お子さんも楽しめそうなおすすめスポットです。 (訪問:2024/11/16)
掲載:2024/11/22"ぐッ"ときた! 24人 -
今日は足利に行った帰りに、池の紅葉はどうかなぁ?と思い、来て見ました。相変わらず水はきれいで、水面に少し色づいた木々が映り、とてもきれいでした。そして、平日ということもあり、人がいなく、とてもいい時間を過ごしてきました。 (訪問:2024/11/08)
掲載:2024/11/11"ぐッ"ときた! 16人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 佐野市出流原町1262付近 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR両毛線・東武佐野線佐野駅より車で25分 東北道佐野藤岡ICより車で約30分 |
TEL | 0283-25-0228 0283-25-0228 |
営業時間 |
ライトアップ 22:00まで ※お問い合わせは、磯山弁財天観光協会へ |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 有 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- デート
- お1人さま
特集
セレクト
-
えっ⁉栃木にこんな所が!一度は行きたい栃木の絶景33選 メジャーどころからマニアック?まで。栃木県内日帰りで行ける一度は行ってみたい絶景スポットをご紹介します! (2024/04/23)
-
編集部おすすめ!年末年始に訪れたい佐野SPOT30 2020年12月発行のフリーペーパー「佐野特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2021/05/26)