白鷺神社 - 上三川町の神社・仏閣|栃ナビ!
クチコミ投稿

上三川町の神社・仏閣

クチコミ
112

シラサギジンジャ

白鷺神社

0285-56-4553 0285-56-4553

神社・仏閣

貴方の未来を切り開く”平和の剣”

日本が平和で豊かな国となるよう、日本全国を旅された「日本武尊(やまとたけるのみこと)」をお祀りする白鷺神社は、厄除け・交通安全のご利益がある神社として、地域内外の多くの人々に信仰されています。

08:30~16:30

無休

150台収容大型駐車場完備

店舗情報を見る

クチコミ

クチコミ:111件/常連さん:2
  • うっかりぺねろぺ

    うっかりぺねろぺさん

    • (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 13)
    総合レベル
    46

    NEW久しぶりに伺いました。縦4メートル、横8メートルもの巨大絵馬は圧巻です。今年はウサギ。新型コロナウイルスの収束とウサギの様に元気に飛び跳ねる飛躍の年になればという願いが込められています。今年で22回目になるそうで、益子町在住の日本画家の方が絵柄を描いたそうです。また、「ランドセル祈願」の絵やのぼり旗が掲げられていました。春から小学校に入学する新一年生のランドセルをお祓いすることで登下校時の交通安全や健やかな成長、学業成就などを願います。ランドセル祈願は、4月いっぱい受け付けているそうです。 (訪問:2023/03/12)

    掲載:2023/03/20
    "ぐッ"ときた! 6
  • 藤井 樹

    藤井 樹さん

    • (女性 / 50代以上 / 茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    46

    ニャンニャンニャンの猫の日です!!限定御朱印を求めて白鷺神社さんへ。バスツアーにも組み込まれている所ですが午後になると人もまばらになっていた様です。限定御朱印は書置きなのですぐにいただくことが出来ました。 (訪問:2023/02/22)

    掲載:2023/02/24
    "ぐッ"ときた! 16
  • みーじ

    みーじさん

    • (女性 / 50代以上 / 宇都宮市 / ファン 53)
    総合レベル
    73

    日本武尊をお祀りされており、大きな平和の剣が見たくて初参拝。御朱印は書置きのもののみでしたが、金地に剣や鷺が描かれた縁起の良い一月詣のものをいただきました。なんだかテンションがあがります!剣に触り災いを断ち切り、いい方向へ進めるようにとお参りさせていただきました。御朱印のポイントカードのようなものがあり、12個貯まると特別御朱印がいただけるようです。またお邪魔したいと思います。ありがとうございました! (訪問:2023/01/22)

    掲載:2023/01/31
    "ぐッ"ときた! 25

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(111件)を見る

基本情報

住所 上三川町しらさぎ1-41-6 地図を印刷
交通 北関東自動車道、宇都宮上三川ICから車で5分
JR石橋駅から車で10分
TEL
0285-56-4553 0285-56-4553
FAX
0285-56-6491
営業時間 通常
 08:30~16:30
定休日 無休
駐車場 150台収容大型駐車場完備
リンク ホームページ(パソコン)
  • デート
  • お1人さま
  • 駐車場
  • ファミリー
  • 子供歓迎

特集

特集(1件)を見る

セレクト

  • 水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選

    水に浮かぶ色鮮やかな花が美しい☆花手水のある神社8選 写真スポットとして注目されている「花手水(はなちょうず)」。参拝前に手や口を清める手水舎に、カラフルな花々を浮かべた手水鉢のことを「花手水」といいます。心を和ませてくれる花手水がある神社をご紹介♪ (2022/12/02)

セレクト(1件)を見る

花特集

  • 菊

    日本の秋を代表するキクは皇室の紋にも使用されているのは広く知られていますよね。奈良時代末か平安時代初めに中国から日本に伝わり国内でブームに!その後海外に渡り、ピンポンマムなどの新しい品種が生まれたそ…

  • サルスベリ

    サルスベリ 花の開花期が長いことにちなみ、別名は百日紅(ひゃくじつこう)と言われるサルスベリは、初夏から秋まで100日は咲いている紅い花。サルスベリという名前は木登りが上手な猿が滑り落ちてしまうほど木肌がツルツ…

花特集(2件)を見る