城山公園(小山祇園城跡) - 小山市の公園・城跡・城址|栃ナビ!
クチコミ投稿

小山市の公園・城跡・城址

クチコミ
65

シロヤマコウエン

城山公園(小山祇園城跡)

0285-49-3526 0285-49-3526

公園城跡・城址

小山市民が憩う、思川を望む高台にある公園。

かつて、小山祇園城があった、思川を望む高台にある公園。春は市の花である思川桜や、ソメイヨシノが楽しめ、秋には多くの伝説があるイチョウも楽しめます!

200台(無料)

店舗情報を見る

新着クチコミ

クチコミ:64件/常連さん:1
  • オートミール

    オートミールさん

    • (栃木市 / ファン 60)
    総合レベル
    59

    とちぎ名木百選のイチョウを見に行ってきました。大きくて立派なイチョウだったなぁ~((((oノ´3`)ノ 所有者はなんと≪須賀神社≫!!! 意外でしたね(´◉◞౪◟◉) 公園は工事中のエリアが多いのかな!!? 無事、工事を終えたら、全貌を見にまた伺いたいですね((((oノ´3`)ノ 色づいたイチョウに会うのも楽しみだなヾ(≧▽≦)ノ ※駐車場が若干難解。工事を終えると、もう少し分かり易くなるのかな!!? (訪問:2023/07/07)

    掲載:2023/07/10
    "ぐッ"ときた! 39
  • maffinman

    maffinmanさん常連さん

    総合レベル
    183

    国指定史跡である祇園城跡が公園になっております。当時のままの大規模な堀、土塁、虎口などの遺構が見られて小山市在住の私としては誇らしい場所であります。二の郭跡では木陰に生き生きとしたアジサイが咲いておりました。ここでの見所は大イチョウ(小山市天然記念物、とちぎ名木百選)です。樹齢不明ながら樹高約15m、目通り周囲約6.2mの巨木には悲しい伝説があります。城が落ちたときに城主の姫君は井戸に身を投げ亡くなりました。その時に自分を探し求める人々の目印としてイチョウの小枝をさしておきました。この小枝は根付いて成長しましたが御姫様の霊がやどり実をつけることがないそうです。これが大イチョウの由来であります。近くでみると何本もの枝が切られたり幹のアチコチに補修材が詰め込まれたりしていて非常に痛々しい木ですが秋の黄葉は素晴らしい姿を披露してくれます。御姫様も毎年満足して眺めていることだろうと思いました。 (訪問:2023/06/25)

    掲載:2023/06/30
    "ぐッ"ときた! 25
  • ☆ゆうこ☆

    ☆ゆうこ☆さん

    総合レベル
    116

    こちらで開催されたイベントに参加させていただきました。城山公園を舞台にした「逃走中」は、大学生のお兄さんお姉さんが本気で遊んでくれて、参加した子どもたちはとても楽しそうでした。主催してくださった大学生の皆さん、ありがとうございました!芝生広場周辺では、アジサイもきれいに咲いていました♪遊具は今のところ、ブランコと砂場以外は利用不可のようです。ちらりと見えた南側部分の改修工事はずいぶん進んでいる様子で、素敵なテラスが見えました。完成が楽しみです♪ (訪問:2023/06/10)

    掲載:2023/06/13
    "ぐッ"ときた! 28

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(64件)を見る

基本情報

住所 小山市城山町1-1 地図を印刷
交通 東北道佐野藤岡ICから国道50号経由、25分
JR東北新幹線小山駅西口から徒歩8分 経路検索
TEL
0285-49-3526 0285-49-3526
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー
駐車場 200台(無料)
リンク ホームページ
メール メールアドレス
  • デート
  • お1人さま

花特集

  • つつじ

    つつじ 少しずつ夏が近づいて気温が上がってくると、鮮やかなピンク色の花が咲く日本ではなじみ深い花木のツツジ。学校や公園でも良く見かけ、花の奥にある甘い蜜を吸った思い出がある方も多いのでは?レンゲツツジには毒…

  • 桜

    桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…

花特集(2件)を見る

関連スポット