足利市の神社・仏閣・結婚式場・ゲストハウス
縁結びにご利益のある神社。神社からの眺めも最高です。
太古の昔より機織を司る天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)、天御鉾命(あめのみほこのみこと)の2柱の神様は足利の全産業の守護神として祀られています。朱塗りの社殿は山の緑に映え、平成16年には国の登録有形文化財として認定されています。
参拝:終日 社務所:9:00~16…
・織姫駐車場(乗用車) ・織…
おすすめ
縁結祈願・初宮詣・七五三詣・車祓い他など随時受付 | 御朱印500円 御守 500円~ |
---|---|
挙式費用 | 75,000円 (控室料含) |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2024年6月4日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 神社42
- 足利41
- 参拝39
- 良い38
- 階段31
- 縁結び28
- 社殿27
- 鳥居26
- 境内23
- 縁22
-
七色の鳥居をくぐり神社を目指します。神社の境内からは足利の街並みを見下ろすことができます。神社は朱色が鮮やかで明るい印象です。時期ではないですが立派な藤の木があります。花の季節は素晴らしいんだろうと思います。 (訪問:2025/08/10)
掲載:2025/08/12"ぐッ"ときた! 22人 -
今回はゆっくり参拝してきました(人´ω`*).☆.。.:*・゜七色の鳥居(縁結び坂)女坂から社殿に上がり参拝(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)帰り道は足利の街並みをみながら299段の男坂を降りてきました(ง ˙˘˙ )ว七色鳥居はそれぞれの意味があって願いを込めてくぐってきました(^-^) (訪問:2025/02/01)
掲載:2025/08/12"ぐッ"ときた! 13人 -
初めて夜景を見に来ました。ライトアップされ浮かび上がった本殿が幻想的で素晴らしかった。また、織姫神社境内周りから見える夜景もとても奇麗でした。昼間とは違った景色が見られて最高でした。 (訪問:2025/03/21)
掲載:2025/07/14"ぐッ"ときた! 26人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 足利市西宮町3889 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR足利駅から、徒歩20分 私鉄足利市駅から、徒歩20分 |
TEL | 0284-22-0313 0284-22-0313 |
営業時間 |
参拝:終日 社務所:9:00~16:00 問合せ:平日のみ |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | ・織姫駐車場(乗用車) ・織姫観光駐車場(バス・乗用車) ・ふれあいセンター(バス・乗用車) いずれも、無料です。 |
メール |
メールアドレス |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
特集
セレクト
-
レトロからアートまで☆深みにハマる!足利SPOT32 2021年4月発行のフリーペーパー「足利特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2021/05/26)