足利市の神社・仏閣・結婚式場・ゲストハウス
縁結びにご利益のある神社。神社からの眺めも最高です。
太古の昔より機織を司る天八千々姫命(あめのやちちひめのみこと)、天御鉾命(あめのみほこのみこと)の2柱の神様は足利の全産業の守護神として祀られています。朱塗りの社殿は山の緑に映え、平成16年には国の登録有形文化財として認定されています。
参拝:終日 社務所:9:00~16…
・織姫駐車場(乗用車) ・織…
おすすめ
縁結祈願・初宮詣・七五三詣・車祓い他など随時受付 | 御朱印500円 御守 500円~ |
---|---|
挙式費用 | 75,000円 (控室料含) |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 足利39
- 神社39
- 良い37
- 参拝36
- 階段30
- 縁結び27
- 社殿25
- 鳥居23
- 縁22
- 駐車場21
-
229段の階段を上がる男坂と七色の鳥居をくぐる女坂、神社の裏の山道を車で登る行き方があります。駐車場は神社の道路を挟んだ向かいのところと、山道を上ったところに完備されていました。 (訪問:2025/01/18)
掲載:2025/01/21"ぐッ"ときた! 13人 -
新年のご挨拶にと1時半頃参拝させていただきました。痺れる程の寒さではないにしても、ほどよく寒く、それがかえって、背筋がピンとなるよう。寒すぎると肩が上がってしまうし、背も丸めてしまいます。暖かいとだらっとしてしまうし、ほどよい寒さがピシッと背筋を伸ばしてご挨拶するのにピッタリでした。時間も時間でしたが、多くの方が参拝されており、穏やかな新年の到来を皆さんで祝えてる気分に。ここ数年、新年のご挨拶のスタートとさせていただいているこちら。旧年の無事のお礼と、新年の穏やかな日々を願わせていただきました。こちらの御守り、様々な人とのご縁を結んでくださり、昨年もたくさんの人に支えられ助けてもらい、ちょっとだけ恩返しできたかも、な感じでした。今年もそんなご利益を賜りたくお授けいただきました。今年も皆様共々たくさん元気に良いことに恵まれる日々でありますように^^ (訪問:2025/01/01)
掲載:2025/01/08"ぐッ"ときた! 32人 -
織姫公園の駐車場から歩いて伺いました。この上ない秋晴れ。澄みきった空とはこの事だわぁ~と感じながら、階段を降りたり昇ったり。ゼイゼイハァハァ...息を切らしながら少々きつかったものの「来られて嬉しい♡」と充足感でいっぱい。【縁】とは男女のご縁ばかりだけではなく、お仕事・健康など様々な【縁】がありますよね^_^そんな七つのご縁のご利益がいただける『足利織姫神社』です。神社のネーミングが心を、ぽわぁ〜んとあったかくしてくれると個人的に思いました。そして、紅葉・真っ赤な鳥居・眩い太陽のトリプルには感動♡ (訪問:2024/11/24)
掲載:2024/11/27"ぐッ"ときた! 26人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 足利市西宮町3889 地図を印刷 |
---|---|
交通 | JR足利駅から、徒歩20分 私鉄足利市駅から、徒歩20分 |
TEL | 0284-22-0313 0284-22-0313 |
営業時間 |
参拝:終日 社務所:9:00~16:00 問合せ:平日のみ |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | ・織姫駐車場(乗用車) ・織姫観光駐車場(バス・乗用車) ・ふれあいセンター(バス・乗用車) いずれも、無料です。 |
メール |
メールアドレス |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
特集
セレクト
-
レトロからアートまで☆深みにハマる!足利SPOT32 2021年4月発行のフリーペーパー「足利特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2021/05/26)