足利織姫神社のクチコミ(口コミ)・写真|足利市・神社・仏閣
クチコミ投稿

足利市の神社・仏閣・結婚式場・ゲストハウス

クチコミ
181

アシカガオリヒメジンジャ

足利織姫神社

0284-22-0313 0284-22-0313

足利織姫神社のクチコミ

クチコミ:180件/常連さん:3

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 神社46
  • 足利44
  • 参拝41
  • 良い40
  • 階段33
  • 縁結び28
  • 社殿28
  • 鳥居27
  • 境内24
  • 24
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    153

    “一の鳥居“までJR足利駅から歩き、ここから更に200段余の石段を登りました。途中で膝はガクガク、息も絶え絶えになりながら、やっとの思いで上まで辿り着きました。すると、目の前には(初めて見る)ライトアップされた社殿が・・その幻想的な美しさに疲れが一気に吹き飛んでしまいました。そして後ろを振り返ると足利市内の夜景が・・もうこれ以上言葉では表現できません。“日本夜景遺産“に認定されている足利織姫神社には、次回も夜に参拝したいと思います。 (訪問:2025/11/15)

    掲載:2025/11/18
    "ぐッ"ときた! 28
  • オートミール

    オートミールさん

    • (栃木市 / ファン 74)
    総合レベル
    91

    階段に行儀良く並んだ足利銘仙柄の行燈(o゜▽゜)o☆ 鑁阿寺にも、足利学校にも設置されていたけれど、織姫神社で撮影しようと思って来ましたヾ(≧▽≦*)o まぁこの階段が段数もあり、結構疲れます( ╯□╰ ) 案の定、翌日も、翌々日も、バリバリの筋肉痛Σ( ̄ロ ̄lll) しかし神社まで辿り着けると達成感がスゴイ(@ ̄□ ̄@;)!!! そして、暗闇に浮かび上がる神殿が艶やか(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 参拝もさせていただき、心も整ったかな°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 満ちていくエネルギーをパワーに変えて、自分も凛として生きていきたいデス(⋈◍>◡<◍)。✧♡ (訪問:2025/11/13)

    掲載:2025/11/17
    "ぐッ"ときた! 22
  • せみーお

    せみーおさん

    • (宇都宮市 / ファン 31)
    総合レベル
    62

    関東三大夜行の足利灯り物語2025に訪問しました。まだ少し明るい時間帯でしたが、ライトアップが素敵でした。人も出ていてにぎわっていましたね。普段の境内と雰囲気が変わりとても素敵でした。 (訪問:2025/11/01)

    掲載:2025/11/05
    "ぐッ"ときた! 24
  • いのき

    いのきさん

    • (小山市 / ファン 4)
    総合レベル
    22

    栃木県にいながら訪問したことがなかった足利織姫神社に初訪問です。足利の産業の守護神とされ、2004年6月に国の登録有形文化財に認定されています。足利織姫神社は機織を司る「天八千々姫命(アメノヤチチヒメノミコト)」「天御鉾命(アメノミホコノミコト)」の二神をお祀りしている神社です。2014年には、恋人の聖地、日本夜景遺産にも選定されてます。そして「足利織姫神社」までの道のりは良い縁を結ぶ7色の鳥居があり、それぞれに「人・健康・知恵・人生・学業・仕事・経営」との縁を結ぶ、七つの御神徳があるとされているそうです。人間関係に悩む人だけでなく、仕事や学業に関するご利益を受けたい人にもおすすめの神社です。本日はすこし曇りの天気でありましたが、季節的には暑くもなく寒くもなくちょうどよい気温で、神社からの市内のながめはとてもよかったです。 (訪問:2025/10/24)

    掲載:2025/10/27
    "ぐッ"ときた! 13
  • *あまとう*

    *あまとう*さん

    • (佐野市 / ファン 9)
    総合レベル
    49

    久々に行って来ました。駐車場は無料です。参拝客がちらほらといて、そこそこ賑わっている様子です。お守りはリラックマデザインなど種類豊富で人気なようでした。 (訪問:2025/10/12)

    掲載:2025/10/16
    "ぐッ"ときた! 15
  • クリスマスローズ

    クリスマスローズさん

    • (宇都宮市 / ファン 52)
    総合レベル
    78

    七色の鳥居をくぐり神社を目指します。神社の境内からは足利の街並みを見下ろすことができます。神社は朱色が鮮やかで明るい印象です。時期ではないですが立派な藤の木があります。花の季節は素晴らしいんだろうと思います。 (訪問:2025/08/10)

    掲載:2025/08/12
    "ぐッ"ときた! 31
  • なお

    なおさん

    • (宇都宮市 / ファン 61)
    総合レベル
    86

    初めて夜景を見に来ました。ライトアップされ浮かび上がった本殿が幻想的で素晴らしかった。また、織姫神社境内周りから見える夜景もとても奇麗でした。昼間とは違った景色が見られて最高でした。 (訪問:2025/03/21)

    掲載:2025/07/14
    "ぐッ"ときた! 26
  • 胃腸不調

    胃腸不調さん

    • (宇都宮市 / ファン 34)
    総合レベル
    48

    229段の階段を景色を見ながらゆっくり上がりました。春の陽気でお天気も良く参拝日和でした。境内にあるベンチでお茶を飲みながら朱色の社殿を見ていると心が洗われるようで。とてもよい時間が過ごせました。 (訪問:2025/03/10)

    掲載:2025/03/13
    "ぐッ"ときた! 16
  • maru64

    maru64さん

    • (壬生町 / ファン 24)
    総合レベル
    36

    今回はゆっくり参拝してきました(人´ω`*).☆.。.:*・゜七色の鳥居(縁結び坂)女坂から社殿に上がり参拝(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈⋆)帰り道は足利の街並みをみながら299段の男坂を降りてきました(ง ˙˘˙ )ว七色鳥居はそれぞれの意味があって願いを込めてくぐってきました(^-^) (訪問:2025/02/01)

    掲載:2025/08/12
    "ぐッ"ときた! 16
  • ひだまり727

    ひだまり727さん

    • (宇都宮市 / ファン 9)
    総合レベル
    41

    229段の階段を上がる男坂と七色の鳥居をくぐる女坂、神社の裏の山道を車で登る行き方があります。駐車場は神社の道路を挟んだ向かいのところと、山道を上ったところに完備されていました。 (訪問:2025/01/18)

    掲載:2025/01/21
    "ぐッ"ときた! 16

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。