栃木県なかがわ水遊園 - 大田原市のテーマパーク・複合型アミューズメント|栃ナビ!
クチコミ投稿

大田原市のテーマパーク・複合型アミューズメント

クチコミ
640

トチギケンナカガワスイユウエン

栃木県なかがわ水遊園

0287-98-3055 0287-98-3055

テーマパーク複合型アミューズメント

県内唯一の水族館!

清流那珂川から世界の川、珊瑚礁の魚たちに至るまで、330種2万尾と出会えます。なかでも3m近い巨大魚から数センチの小さな魚までが混泳するアマゾン大水槽は圧巻!季節に合わせたイベントや講座など多数開催しているので何度来ても楽しめます!

09:30~16:30…

・毎週月曜日(祝日の場合は翌日…

700台

店舗情報を見る

クチコミ

クチコミ:632件/常連さん:5
  • だいさくママ

    だいさくママさん

    • (女性 / 40代 / 矢板市 / ファン 3)
    総合レベル
    10

    3月10日から新しい展示が始まりました。その他、企画関連イベントやゴールデンウィークイベントなど楽しいイベントが予定されているので行ってみて欲しいです。入館しなくても、広場の遊具や暖かくなったら水辺で無料で楽しめるのでおすすめです。 (訪問:2023/03/11)

    掲載:2023/03/15
    "ぐッ"ときた! 9
  • ばち仔

    ばち仔さん

    • (女性 / 30代 / 宇都宮市 / ファン 21)
    総合レベル
    40

    久々に行きましたが、展示物も多く楽しめました。隣に公園もあるので、子供連れにはありがたい場所です。スタッフの方も感じが良かったです。 (訪問:2023/02/05)

    掲載:2023/02/08
    "ぐッ"ときた! 10
  • ★ナビ子★

    ★ナビ子★さん

    • (女性 / 30代 / 那珂川町 / ファン 5)
    総合レベル
    30

    マスのルアー釣りに挑戦しました。ニジマス・ヤシオマス・サクラマスが釣れ、持ち帰ることが可能です。管理人の方がマスを捌いてから味噌だけで2日位漬けて焼くと絶品と話してくださりました。釣果は・・・ですが暖かい日にリベンジして味噌漬けに挑戦したいです。 (訪問:2023/01/22)

    掲載:2023/01/24
    "ぐッ"ときた! 8

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(632件)を見る

基本情報

住所 大田原市佐良土2686 地図を印刷
交通 東北自動車道西那須野塩原I.C.から国道400号を経由して25km(約45分)
TEL
0287-98-3055 0287-98-3055
FAX
0287-98-3115
営業時間 通常
 09:30~16:30
9:30~17:00(7/20~8/31)
※入館は閉館30分前まで

定休日 ・毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
・第4木曜日
※ただし夏休み期間は休まず営業。
駐車場 700台
リンク ホームページ
メール メールアドレス
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)
  • バースデー特典
  • デート
  • お1人さま
  • 駐車場
  • 公衆トイレ
  • ファミリー
  • 子供歓迎
  • キッズスペース
  • 授乳室
  • オムツ替え

コロナ対策宣言店 新型コロナ感染防止対策取組宣言とは? 宣言店一覧

特集

特集(2件)を見る

セレクト

セレクト(4件)を見る

花特集

  • 菜の花

    菜の花 道端でも見かけたり、美味しく食べられる野菜としても有名ですが、「菜の花」は植物の名前ではなく、アブラナ科の総称だそうです。一面が鮮やかに咲き誇る菜の花畑、黄色の絨毯は絶景ですよね!淡いピンクのサクラ…

  • 水仙

    水仙 早春に花を咲かせる球根植物のスイセン。白や黄色が多いですが、ピンクや緑など花色も品種も多種多様。あの可愛いスイセン、実は有毒植物なのですが、使い方次第では薬用にも使えるんです!ラッパ・八重咲・房咲な…

  • 十月桜

    十月桜 秋から冬にかけて花を咲かせ、「冬に桜?」と思われる方も多いかもしれません。10月頃から咲きはじめ、冬の間も断続的に咲き、春にも開花します。数ある桜の一種でマメザクラ(豆桜)とエドヒガン(江戸彼岸)の…

花特集(9件)を見る