大田原市のテーマパーク・複合型アミューズメント
栃木県なかがわ水遊園のクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 魚96
- 水遊び96
- 水族館75
- 企画展56
- 子供52
- 楽しい50
- イベント49
- 無料45
- 水槽41
- 展示39
-
雨の日の休日だったため、とても混んでおり、最強展も長蛇の列だったので諦めましたが、十分楽しめました!カピバラが泳いでいるところを見ることができ、子供が喜んでいました。 (訪問:2025/08/10)
掲載:2025/08/12"ぐッ"ときた! 12人 -
子どもと釣りに出掛けました☆五目釣りを先に楽しんでいたら、ザリガニ釣りが混雑して制限がかかっていました。つり池キッチンでかき氷を食べて一息していたら再開していて良かったです。さすが夏休みのスタート、しかも三連休の中日。夏の企画展も始まり、駐車場がいっぱいで、おもしろ魚館の入場には長蛇の列。あまりの混雑にビックリでしたが、第3日曜日の“家庭の日”で、小・中学生の入園料が無料でした。“最強生物展”を見るにも長蛇の列でしたが、並んだ甲斐あって、デンキウナギやクマムシが面白かったです。最強水中生物ガチャや最強生物投票もありました。8月1日からシャチの全身骨格標本展示が始まるのも楽しみでまた行きたいです。お土産にこまんじゅうを購入しましたが、息子は昆虫食のタガメサイダーが気になったようです。大阪・関西万博の栃木県ブースに出展された展示もあり、万博に行った気分にもなれ、盛りだくさんでした(^ー^) (訪問:2025/07/20)
掲載:2025/08/04"ぐッ"ときた! 22人 -
入り口にある熱帯魚の水槽にいるアカウミガメが下の子のお気に入りです^_^最強展を見に行きました。今回の目的はもう一つ。以前、子供たち用に箸置きを買ったのですが私とパパ分も欲しかったので買いました。パパは子供たちのリクエストでカワウソ。私はファインディングニモが好きなのでクマノミを購入!(770円)かっ、かわいいです(//∇//)子供達にはさめナイフ(450円)とたこフォーク、えびフォーク(390円)を購入しました。フレンチトーストが食べたいみたいなので形から入ります! (訪問:2025/07/18)
掲載:2025/07/22"ぐッ"ときた! 14人 -
なかがわ水遊園の池の蓮が満開です。ここの蓮は濃い目のピンク。ハッキリとした花ですね。正に満開。この風景を見ると夏は近いなと感じます^_^ (訪問:2025/07/15)
掲載:2025/07/18"ぐッ"ときた! 33人 -
家族を連れてなかがわ水遊園に行ってきました。子供たちは大喜びで目を大きく開いて興味津々で見まわり「また来たい」と催促されました。帰りの車中では疲れたのかぐっすり眠っていました。 (訪問:2025/07/04)
掲載:2025/07/08"ぐッ"ときた! 11人 -
6月29日まで飾られている『あゆのぼり』を観て来ました。ギリギリ間に合って良かったです。雲が多い天気でしたが風が強く、たくさんのあゆのぼりが揺れる姿は圧巻でした。池にはハスの花が咲いていて、モネの睡蓮のような美しさでした。 (訪問:2025/06/27)
掲載:2025/07/01"ぐッ"ときた! 18人 -
なかがわ水遊園に行ってきました。この日は栃木県民の日で無料でした。ですのでかなり混み合っていました。開園前からかなりの人が並んでいました。中は見るところがたくさんあるので分散されていて良かったです。ピラルクはかなり大きくすごかったです。お土産コーナーも色々な種類があり、最高でした。皆さんも是非行ってみて下さい。 (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/06/17"ぐッ"ときた! 19人 -
栃木県なかがわ水遊園に行ってきました(^_^)vサイコーのファミリーデイでした☆☆☆たのしくて、お土産コーナーを何度もグルグルしてしまいました!!オススメは、ぬいぐるみユーホーキャッチャーとガチャガチャです(^_^)v1日ずーっと遊べました♡カピバラの写真がオススメです♡ステキな写真をご堪能ください♡ (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/06/17"ぐッ"ときた! 30人 -
県民の日ということで無料でした。とても混んでましたね。ドクターフィッシュもいて、イベントもやっていて楽しめました。広々とした敷地は水遊びもできたり、釣りもできたり1日遊べちゃいますね。 (訪問:2025/06/15)
掲載:2025/06/17"ぐッ"ときた! 11人 -
県民の日デーで無料で入園できました。あいにくの天気でしたが、室内なので安心して楽しめます。やはり子ども連れの方が多く見られました。魚はもちろんですが、毎回カエルの水槽の所は、じっくり見てしまうほどお気に入りです。 (訪問:2025/06/14)
掲載:2025/07/29"ぐッ"ときた! 26人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。