栃木県なかがわ水遊園のクチコミ(口コミ)・写真|大田原市・テーマパーク
クチコミ投稿

大田原市のテーマパーク・複合型アミューズメント

クチコミ
728

トチギケンナカガワスイユウエン

栃木県なかがわ水遊園

0287-98-3055 0287-98-3055

栃木県なかがわ水遊園のクチコミ

クチコミ:720件/常連さん:7

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 水遊び99
  • 97
  • 水族館76
  • 企画展61
  • 楽しい53
  • 子供52
  • イベント51
  • 無料45
  • 展示44
  • 水槽42
  • おさどん

    おさどんさん

    • (茨城県 / ファン 7)
    総合レベル
    39

    孫ちゃん達が大好きな場所です!暑いので水遊びがしたくて立ち寄りました。楽しく水遊びを満喫した孫ちゃん達!遊具で遊んだり水族館でのんびりしたりと1日中遊べる場所です! (訪問:2025/08/30)

    掲載:2025/09/01
    "ぐッ"ときた! 12
  • かこぽん

    かこぽんさん

    • (小山市 / ファン 24)
    総合レベル
    66

    夏休みの最強生物展を見に行きました。通常展示に、水槽に手を入れると魚が手の角質を食べてくれるというコーナーがあり、子どもたちは楽しそうにしていました。 (訪問:2025/08/24)

    掲載:2025/08/29
    "ぐッ"ときた! 11
  • しゅん♪

    しゅん♪さん常連さん

    総合レベル
    173

    子どもが“ちりめんモンスター探し”をまたやりたいと言うので、9:30着でインフォメーションで11:00~の回を予約して今夏2度目の参加です☆五目釣りをしながら待ちましたが、十分釣れたし、暑くて早めに中へ。年パスを持っているので、おもしろ魚館をサッと見て涼んでからイベントに参加しました。カピバラのミチルが、スタッフのお姉さんがお掃除をしている後を追い掛けて見守る姿が可愛らしかったです♪教材用のチリモン探しは、また前回とは違った珍しい稚魚が色々見つかって面白かったです。9月にもやるみたいなので是非(^ー^) (訪問:2025/08/20)

    掲載:2025/09/17
    "ぐッ"ときた! 16
  • しゅん♪

    しゅん♪さん常連さん

    総合レベル
    173

    夏休みに子どものお友達親子を案内しながら一緒に遊びに行きました☆お盆期間で五目釣りは1時間になっていましたが、暑さもあり、ちょうど良かったです。スタッフの方がアドバイスをくださり、小さいのも大きいのも連れて大満足でした。キッチンカーで購入したポテトなどを芝生の近くのテーブル席で食べ、水遊びや虫取りも楽しみました。企画展は何度も見ましたが、タイミングによって生き物の居る場所や動きが違って面白かったです(^ー^) (訪問:2025/08/16)

    掲載:2025/09/12
    "ぐッ"ときた! 21
  • しゅん♪

    しゅん♪さん常連さん

    総合レベル
    173

    “最強生物クマムシ見つけ隊”のイベントに参加して来ました☆夏の企画展の主役でもある地球上で最強の生物とも言われる“クマムシ”を顕微鏡で観察しました。残念ながら自力では見つけられず、展示の方で見ましたが、良い経験をさせていただきました。連休という事もあり混雑していて、企画展の入場にも並んで待ちましたが、シャチの骨格標本展示は何度見ても迫力がありました(^ー^) (訪問:2025/08/11)

    掲載:2025/09/10
    "ぐッ"ときた! 19
  • ジン蔵

    ジン蔵さん

    総合レベル
    101

    夏の企画展である最強生物展を観てきました。硬さや電気、パンチ力など各分野での最強生物がズラリと展示されていました。飼育員さんの説明文も魅力的で熟読したくなるほどでした。普段見ることのない生物ばかりだったので楽しかったです。つよつよフィッシングでは強そうな生物を3匹釣っていいとのこと。磁石にくっつけて釣り、受付に持っていくと自由帳とトレカが貰えました。夏休み期間中でたいへん賑わっていましたが、いい思い出になりました。 (訪問:2025/08/10)

    掲載:2025/08/20
    "ぐッ"ときた! 29
  • とちのき

    とちのきさん

    • (茨城県 / ファン 2)
    総合レベル
    4

    雨の日の休日だったため、とても混んでおり、最強展も長蛇の列だったので諦めましたが、十分楽しめました!カピバラが泳いでいるところを見ることができ、子供が喜んでいました。 (訪問:2025/08/10)

    掲載:2025/08/12
    "ぐッ"ときた! 17
  • しゅん♪

    しゅん♪さん常連さん

    総合レベル
    173

    子どもが夏休みの自由研究で“ちりめんモンスター探し”がしたいと言うので、9:30着でインフォメーションで11:00~の回を予約し、五目釣りをしながら待ちました☆教材用のチリモン探しは珍しい稚魚があって面白かったです♪時間がなく、夏の企画展までは見られませんでしたが、シャチの全身骨格標本展示が始まったら、また8月に行こうねと話していました。お土産にこまんじゅうと亀どらを購入し、年パス提示で5%オフでした(^ー^) (訪問:2025/07/31)

    掲載:2025/08/20
    "ぐッ"ときた! 21
  • しゅん♪

    しゅん♪さん常連さん

    総合レベル
    173

    子どもと釣りに出掛けました☆五目釣りを先に楽しんでいたら、ザリガニ釣りが混雑して制限がかかっていました。つり池キッチンでかき氷を食べて一息していたら再開していて良かったです。さすが夏休みのスタート、しかも三連休の中日。夏の企画展も始まり、駐車場がいっぱいで、おもしろ魚館の入場には長蛇の列。あまりの混雑にビックリでしたが、第3日曜日の“家庭の日”で、小・中学生の入園料が無料でした。“最強生物展”を見るにも長蛇の列でしたが、並んだ甲斐あって、デンキウナギやクマムシが面白かったです。最強水中生物ガチャや最強生物投票もありました。8月1日からシャチの全身骨格標本展示が始まるのも楽しみでまた行きたいです。お土産にこまんじゅうを購入しましたが、息子は昆虫食のタガメサイダーが気になったようです。大阪・関西万博の栃木県ブースに出展された展示もあり、万博に行った気分にもなれ、盛りだくさんでした(^ー^) (訪問:2025/07/20)

    掲載:2025/08/04
    "ぐッ"ときた! 23
  • こぶ

    こぶさん

    • (大田原市 / ファン 15)
    総合レベル
    25

    入り口にある熱帯魚の水槽にいるアカウミガメが下の子のお気に入りです^_^最強展を見に行きました。今回の目的はもう一つ。以前、子供たち用に箸置きを買ったのですが私とパパ分も欲しかったので買いました。パパは子供たちのリクエストでカワウソ。私はファインディングニモが好きなのでクマノミを購入!(770円)かっ、かわいいです(//∇//)子供達にはさめナイフ(450円)とたこフォーク、えびフォーク(390円)を購入しました。フレンチトーストが食べたいみたいなので形から入ります! (訪問:2025/07/18)

    掲載:2025/07/22
    "ぐッ"ときた! 14

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。