栃木市の博物館
来て・見て・学べる 渡良瀬遊水地のビジターセンター!
渡良瀬遊水地の自然や歴史などの情報発信の他、ヨシ細工などの体験活動を行うスペースもあります。展望室からは広大な遊水地が望め、関東の山々や、タイミングが合えば熱気球やスカイダイビング等を見ることもできます。赤ちゃんの駅・休憩スペースも設置。
09:00~17:00…
年末年始(12/29~1/3)
乗用車50台・大型バス5台(建物…
クチコミ
クチコミ:1件
-
街歩きビンゴ大会in栃木市で訪れ館内に入り先ず渡良瀬遊水地ダムカードを頂きました。1階には事務所の他に遊水地の全体模型、館内の案内図、遊水地に住む魚の水槽があります。暫し元気に泳いでいる魚を眺めた後に二階へと階段を上がりました。階段には遊水地で見られる植物が一段ごとに名前と写真、壁には遊水地で見られる生物の名前と写真が貼られていて最上階の展望台まで続いております。階段を上りながら遊水地に数多くの動植物が生息していることが分かりました。そしてビンゴのキーワードもコチラでありました。二階では三県境の紹介、クイズコーナー、かつてあった谷中村のコーナー、研修室などがあります。クイズコーナーが特に子供が夢中になると思いました。イラストとヒントの三択問題のパネルがドミノのようにコノ階に並んでおります。パネルの後に解答と解説が書いていて分かりやすく為になりました。展望台に上がると広い遊水地が手に取るように見えます。周辺の山々、スカイツリーなども眺望でき実に見晴らしの良い場所です。渡良瀬遊水地への理解が深まる施設です。 (訪問:2022/05/04)
掲載:2022/06/24"ぐッ"ときた! 24人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市藤岡町藤岡1218-1 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 東北道佐野藤岡ICより車で約15分 東武日光線藤岡駅から徒歩で約15分 |
TEL | 0282-62-1301 0282-62-1301 |
営業時間 |
通常 09:00~17:00 ※外国語対応可能(栃木市散策ガイドアプリ「蔵ミュゼ」対応) |
定休日 |
年末年始(12/29~1/3) |
駐車場 | 乗用車50台・大型バス5台(建物北側) |
リンク |
ホームページ |
- お1人さま
- バリアフリー
- 駐車場
- 無料Wi-Fi
- 公衆トイレ
- ファミリー
- 子供歓迎
- 授乳室
- オムツ替え