2023年10月発行のフリーペーパー「矢板特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪
矢板市
おしらじの滝
雨上がりの午前。沢の水が増え木々の合間をぬって日が差し込む時、青く輝く滝壺を持つ「おしらじの滝」を見ることができます。条件が揃うとさらに美しい姿となる幻の滝です。
晴れた平日に休みが取れたので、久しぶりに、おしらじの滝を見に行ってきました。雨あがりにしか流れない幻の滝と言われていますが、前日の午前中まで雨が降っていたので、ちゃんと流れてました。嬉し♪
矢板市
金精川のます池
釣りたてのマスをその場で食べられる「釣り堀&レストラン」です。上流には一軒の民家もなく、夏でも冷たい沢水で卵から丹精込めて育てたマスは、くさみがなくて大変美味です。ぜひお立ち寄りください。
こちらは年中無休でヤシオマスが食べられると聞き、休日のお昼時に伺いました。到着すると、駐車場も店内もはある程度埋まっている様子です。入り口のメニュー表から注文します。今回は、塩焼き、唐揚げ、刺身をいただきました。単品も定食もあり、お土産も売っています。店内は広々していて、お座敷の部屋とテーブル席の部屋が選べますし、仕切り板もあり、落ち着いた雰囲気で食事ができました。塩焼きは、うっすらピンク色のふっくらとした身がたまらなくおいしかったです。唐揚げも刺身もとてもおいしくて感動しました。ここでしか味わえない特別な味でした。塩焼きは、焼き上がりにある程度時間を要するので、特にお昼時は時間に余裕をもって行った方が良さそうです。近くにはりんご園や道の駅、チーズファクトリーもあり、一日楽しめるスポットがたくさんです。
矢板市
たかはら星の森キャンプ場
当キャンプ場は、盆地状の場所に23の区画、林間内に28の区画とフリーサイトがあります。各区画は小さめの為、どちらかというとソロ向けのキャンプ場です。大きな道路に面しておらず、大きな街灯もないため、天気の良い日の夜は星空が良く見えます。
「星の森」という名前の通り、星空がとっても綺麗なキャンプ場です!森の中なので夏場はほどよい日陰、冬場は葉が落ちて日当たりが良く快適!区画サイトはソロ・デュオ向けなので静かに落ち着いて過ごせますし、フリーサイトはファミリーでも楽しめます。犬同伴もOKでした!管理人さんはとても親切で安心して過ごせます。おいしいお野菜のおすそ分けまでいただいたりとお世話になりました!お手洗いも水場もと清潔で気持ちよく利用できます。利用しやすい料金設定なのも嬉しいです。すでに3回ほどリピートしているキャンプ場です。オススメです!
矢板市
熊さんの村
森に囲まれた古民家の隠れ家的なお店です。イチオシは、しょうゆ味で細麺のラーメン!ほろっとやわらかなチャーシューが絶品です。ぜひ気軽にお立ち寄りください。
以前から気になっていたので、思い切って行きました。近くにはキャンプ場があります。細い道を進んで行き、右折するとさらに道は細くなります。本当にこの先にあるんだろうか??と不安になる頃、右手にお店が現れます。「本当にあった!!」と嬉しくなって、最近体重を気にしている相方さんもラーメンセットを頼んでしまいました。すごいボリュームでした。私はつけ麺(ゴマダレ)にしました。時間がある方は、お店の周囲を散策してみるといいと思います。
矢板市
小滝鉱泉
山の中にひっそりとたたずむ静かな一軒宿です。昔から湯治宿として親しまれております。湯は日本でも珍しい鉱泉でよく温まります。素朴で家庭的な宿なので、お気軽にお越しください。
お宿の前には小滝が流れていてマイナスイオンを浴びることが出来ました。日帰り入浴500円を支払い入場です。鉱泉と書かれておりますが1kg中にメタケイ酸50mg以上含まれているので温泉になります。丁度出たばかりの親子と幾ばくかの会話を交わし貸切入浴です。黄褐色のにごり湯で内風呂のみですが大人7人は入れる広い浴槽で適度な温度なのでユックリと浸かれました。写真では浴槽の上に載っていた蓋を全部外して撮りましたが実際に浸かった時は冷めないように後の人のことを考えて自分の浸かる部分以外は蓋をして入浴しております。pH3.7の酸性の湯ですが匂いも感じず柔らかくメタケイ酸が124.9mg含まれているので肌に良いです。紅葉を見た帰りにマタ寄りたいと思います。
矢板市
WASHIN BOOK CAFE
古民家をリノベーションし、大谷石と本に囲まれたブックカフェ。シェアスペースとしてレンタルもしているので、イベントや会議などでもご利用いただけます。豊かな自然の中で穏やかな時間を堪能ください。
薬膳ベジタブルカレーと、アップルパイを注文しました!彩りの野菜がのっていて見た目にもキレイで美味しいカレーでした!スパイスが感じられて、女性に人気がありそうなお味です!アップルパイも上品な甘さで美味しかったです。静かな店内でゆっくり一人で本を読んだりして過ごすのにぴったりな素敵なお店でした!
矢板市
森戸酒造
地元の米・人・水・酵母にこだわり、「一人でも多くの方々に喜びと感動を味わっていただける酒」を目指しています。
今年もお正月は森戸酒造の十一正宗で乾杯〜♪今回は、天然吟香さくら酵母仕込みを買ってみました。さくらの花の酵母を使用したお酒だそうで、すっきり爽やかなお酒でした♪
矢板市
加藤農園
安心・安全・美味しいにこだわって栽培しています。取り扱い品種も人気の陽光やサンふじ、秋映などバラエティーに富んでいます。自家製のりんごジュースもありますので、ドライブの途中などぜひお立ち寄りください。
日曜のお昼前にりんごを買いに行きました。有名なりんご農園なので、たくさんのお客さんが訪れていて、お持ち帰りだけでなく、お知り合いへ発送を頼んでいる方もいらっしゃいました。私達は店頭に並んでいた「フジ」と「はるか」を一袋ずつ購入。フジはやっぱりハズレない♪ 甘みが強くシャキシャキした食感のはるかも、クセになりそうです♪
矢板市
渡辺りんご園
おいしいりんごを育てるには、りんごの木の健康が大事です。必要最低限の農薬しか使わず、堆肥は手作り。化学的に作られた殺虫剤などを極力使わず、できるかぎり自然栽培に近い形で生産したりんごの味は、自慢したいほどのおいしさです。
ホームページには、こちらで販売している林檎が紹介されていますが、ホームページに載っていない種類の林檎も販売しています。今月は、はるかが販売されると思います。土作りに拘った珍しい品種のリンゴをいただくのは楽しみです。
矢板市
塩竈神社
季節ごとに変わる御朱印が人気の神社。年間数多くの行事も行っており、一般の方の参拝も可能です。季節ごとに藤や紅葉もお楽しみいただけます。
年末にインフルエンザにかかりずっと家で過ごしていたので、やっと新年の挨拶に伺うことができました。前日少し雪が降ってひんやりしていましたが、それが逆に清々しい気持ちにさせてくれました。今年はいつもと違う“導き”のお守りをいただいてきました。今年も良い年になりますように。
矢板市
レストラン ピアノ
地産地消を心がけ、スローライフを目指しています。食材にこだわり、季節の野菜や魚など、素材の持ち味を活かした手づくりの料理をご用意。また、日本酒「楓」「春夏秋冬」や焼酎を多数取り揃えています。お酒を飲みながらゆったり食事をお楽しみください。
ランチを頂きに「レストランピアノ」さんへ。私は初めまして。母は社会人現役時代に何度も訪れたそうで、ずっと私を連れて行きたかったと言っていました!⸜(*´꒳`*)⸝今回は母の念願が叶った感じですね。私も母のオススメのレストランに来れた事が凄く嬉しいです。一番乗りでの来店でした。席に座りオーダー。待っている間にお昼時になった途端、次から次へとお客さんがいらっしゃっていて人気店なんだなぁと改めて感じました!モダンで程良くオシャレ、ゆったり過ごせる居心地の良い店内です。スタッフさんもとってもご丁寧なご対応でした。私は「たかはら矢板牛あぶり鉄火丼」と「生メロンジュース」をオーダーさせて頂きました(*^^*)「たかはら矢板牛あぶり鉄火丼」ライスの調整ができるので少量でお願いしました。ものすごく柔らかくて、程よく脂がのっているトロッとしたお肉。美味し過ぎます!ご飯と頂いても相性抜群、絶妙なバランスで最高にうんまい。感動しました...♡小鉢やお味噌汁、サラダもとても美味しかったです(*´﹃`*)「生メロンジュース」まさに生のメロンのあの風味で、お上品な甘さがめちゃくちゃ美味しいです♡さっぱりでクリーミーさもあり母とあっという間に飲み切ってしまいました!素敵な空間でいただく素晴らしいランチ。大満足です。充実感でいっぱい、幸せでお腹もいっぱい(*˘︶˘*).。.:*♡ご馳走様でした。ありがとうございましたm(_ _)m
矢板市
ムラカミインテリア
飛騨の家具・マスターウォールを展示しています。箱もの家具のオーダーメイドや業務用家具の取り扱いもございます。家具を作るワークショップも随時開催!永く愛する家具のリペアも承ります。
何度か家具を見に行ったことがあり、また再訪しました!アイアンと木材の家具やダイニングテーブルなどが素敵で、スタッフさんの対応も良かったです。検討の材料にと、お手入れの仕方まで教えていただきまして参考になりました!今回は木材を自分で削って形作る、スパチュラキットを購入⭐︎今から作るのが楽しみです!家具も素敵ですが、雑貨や照明などを含めたコーディネートが良かったです!!
矢板市
ウィーン洋菓子店
当店は35年以上続くパティスリーです。膨張剤や添加物は一切使いません。生クリームは乳脂肪45%、チョコレートは1~3月までで、固められる硬さまで12時間待ちなめらかな舌触りに。デザインはシンプル、材料にこだわり心をこめて作ってます!
矢板市で、以前から存在を知っていて。ずっと立ち寄りたかった老舗のケーキ屋「ウィーン洋菓子店」さん。今回初めてお伺いさせて頂きました(*^^*)♪清潔感のある、綺麗な店内には焼き菓子やケーキが並んでいます♪種類は多くは無いですが店主さんのお人柄やこだわりが感じられる...とっても美味しそうなスイーツです。店主さんと少し談笑させて頂きました!⸜(*´꒳`*)⸝色々お話して下さって楽しかったです♡面白くて優しくて、お茶目な明るい笑顔が素敵な店主さんでした。「モンブラン」と「アップルパイ」それから「チーズケーキ」、焼き菓子2点を購入させて頂きました!また来てね~と店主さんに仰って頂けたので必ず再訪問するつもりです。「モンブラン」本当に滑らかで、それでいてコクのあるクリームが濃厚なのですが全くしつこさがなくて。ハチャメチャに美味しいモンブランでした。あまりの美味しさにビックリしました( °_° )♡下の部分は生チョコで、こちらも濃密で芳醇な味わい。バランスが素晴らしい絶妙な美味しさの絶品モンブランでした。ご馳走様でした♪ありがとうございました!
矢板市
Cafe de Jurie
おすすめはピザやスパゲティーにサラダ・ドリンクの付くランチです。バリエーション豊かなパフェは季節限定のストロベリーが人気!アレンジコーヒーも各種ご用意、女性のお一人様も歓迎です☆どこか懐かしいカフェで、心地良いひとときをお過ごしください♪
二週間前にもお邪魔しましたが…こちらの[フルーツクロワッサン]の虜になってしまった友人のリクエストでまたまた来ちゃいました。今日は寒いので《ミートドリアとフルーツクロワッサン(サラダ・ドリンク付)》をお願いしました。先ずはいつものサラダ…美味しい。そしてフーフーしながら食べる熱々のミートドリアはチーズたっぷりで美味しいです。それから大好きな《フルーツクロワッサン》…いつものように美味しそうなたくさんのフルーツとモリモリのホイップクリームにテンション上がります⤴⤴はぁ~美味しくて幸せ♡いつもの[グレープフルーツジュース]は酸っぱくて大好き♪「今日はチョコレートアイスね♪」…とママから今日もグラスに入ったアイスをサービスしていただき…嬉しい♡濃厚なチョコアイスも美味しかった~。いつ来ても明るく迎えてくれるママ、料理のタイミングも対応もステキなママ…「今日も美味しくいただきました。今年は今日が最後かもしれない…また来年も来ます♪良いお年を…」と挨拶しお店を後にしました。今日も美味しかった~ごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ*
矢板市
やいたのたると Y's brekkie
地元矢板市の食材を使用したタルトや、軽食メニューもございます。モーニングタイムにはドリンクご注文でトーストをサービス!閉店時間まで通し営業しておりますので時間を気にせずゆっくりとお過ごしいただけます。せひお気軽にお立ち寄りください♪
18時過ぎにお店の前を通ったらまだ開いていたので急いでUターンしました。さすがに種類はありませんでしたが、エッグタルトとチョコタルトを購入できました。一口サイズで美味しく食べられるので家族みんな大好きです。クリスマスイブに思いがけず購入できて良かったです。
矢板市
甘党 志ん朝
おばさんがのんびり大らかに営んでいる、スロ~で頑張っている店なので、一人一人のお客様の味付けや、体調によって、気づかっています。トッピングはチーズ、明太子(たらこ)など好みに応じて対応します!持ち帰りもOK! 甘味は現在お休み中。
何度か利用させてもらって美味しさを知っているので、前日に予約して病院の帰りに伺いました。伺った時予定より早く病院が済んだので、少し待ちましたが、無事に買う事が出来ました。焼きそばの大¥450×3(税込)は出来立てなのでホッカホカ。冷めない様バックに詰め温かいうちに自宅で頂きました。さすが大は量が半端なく多いです。でも美味しいので完食しました。味は円やかで具材も豊富です。高齢の母は3回くらいに分けないと食べ切れない量です。サービスにさつまいもをプラスして貰いました。アットホーム的な対応で、温かさを感じるお店です。色々なメニューもありそうなので、違うメニューも食べてみたいです。ご馳走さまでした。
矢板市
シカノクラ珈琲
矢板駅西口から徒歩10分。セルフリノベーションした店内は、居心地のいい雰囲気。こだわりの珈琲やデザート、ランチをお召し上がりください。2Fでは日常をちょっと豊かにする雑貨を販売しています。
ずっとずーっと伺いたいと思っていたシカノクラ珈琲さん。SNSをチェックして、お正月も営業されていることを確認のうえ伺いました。ちょうどランチが落ち着くくらいの時間だったためか、すんなり入店することができました。最近食べすぎだなぁと思いつつ、甘いものは我慢できずに「New year プレート780円」と「ブレンドコーヒー480円」を注文。待っている間に2階の雑貨を見させてもらいましたが、どれも可愛らしくて素敵な品揃え。乙女心をくすぐられます。席に戻ると、程なくしてプレートとコーヒーが運ばれてきました。プレートのデザートはかぼちゃプリンを、アイスは抹茶を選択しました。ほろ苦カラメルソースに、しっかりかぼちゃが感じられるプリン。抹茶アイスは少し残して、モナカのあんこと一緒にサンドしてぱくり。温かなコーヒーの香りに包まれて、ゆったりとしたひとときを過ごすことができました。今度はランチもいただきたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
矢板市
おもちゃの金太郎
エアガン・ミニ四駆・プラモデルなど大人の方も楽しめるおもちゃから、bruderやrolly toysなど、他では見ることができない楽しいおもちゃを多数取り揃えております。
生涯学習フェスで体験したこま回しが楽しくて、教えてくれた方に「どこでこまが買えるのか」聞いた所「金太郎さんで買えるよ」と教えてもらい行ってきました。店員さんに「こま回しを体験して楽しくなって買いに来た」と伝えると金太郎さんでも売れ筋との事でした。令和時代でもゲームでなく、昔ながらの遊びを楽しんでいる子が多いんだなと思いました。
矢板市
ビックミート山久 矢板店
県内でも屈指の品揃えを誇る肉のデパートです。BBQの食材から食卓のおかずに至るまでさまざまなアイテムがあります。 肉のことなら何でもお聞きください。 第3水曜日前の火曜日はお肉の特売日!
18時過ぎていたので揚げ物の注文は終わっていましたが、運良くささみフライがありました。事前に電話しておけば揚げてくれるので親切です。山久さんに来ると必ず買う軟骨とザーサイも購入できました。人気なので売り切れている事も多いです。定期的に食べたくなります。
矢板市
ナポリピッツァ専門店 ヴィア ナポリ
職人歴21年のピッツァ職人が焼き上げるナポリピッツァ専門店。小麦の個性が鮮やかに感じられるピッツァと、誰もが笑顔になれるお席をご用意してお待ちしています。PHOTO:高木翔子
土曜日のディナータイムに訪問しました。予約優先のようですが、お天気が悪かったためか先客がおらず、スムーズに席に案内していただけました。入口側の席だと、ピザ窯が見えるので楽しみが倍増します。ワイン、サラダ、デザートなどもあります。オススメのピザは季節によって変わり、目新しいです。ピザのサイズは20センチか30センチが選べ、シェアできます。ソースにトマトを使わないタイプもありました。マルゲリータ・ロマーナ(アンチョビ,オレガノ)とマルゲリータ・ バンビーニ(もち豚ロースハム)20センチを注文しました。焼き上がりまでの時間が早くて、香ばしい香りが食欲をそそります。ハムが美味しかったです。クリスピーな生地の焼きたては最高です。テイクアウトもあります。ドルチェピザも気になりました。どれも美味しそうで、また行きたいです。ラストオーダーが七時半とわりと早めなので、時間にお気をつけてください。お子様用の椅子もありました。
矢板市
地域共創型シェアオフィス「スローワーク矢板」
矢板ならではの魅力的な働き場づくりを目指す、地域共創型シェアオフィスです。セミナーやイベント開催も可能な「ラウンジスペース」と、集中できる「オフィススペース」。働き方にあわせて選べる2つのワークスペースをご利用いただけます。
とっても素敵なシェアオフィスを見つけました!しっかり集中できるスペースと、談笑できるラウンジスペース、モニタ付きの会議室など、使い方に合わせて選べます。作業途中に目に入る、窓から見えるのどかな景色にも癒される~!椅子や机は「株式会社イトーキ」の製品なので、長時間滞在でも居心地よく過ごせます。
矢板市
プチコナ
国産小麦の小さなパン屋です。人気は食パンです♪ お電話でのご予約も承っております。 ぜひご利用ください♪
通院に行く前に、大好きなプチコナさんへ立ち寄らせて頂きました♪⸜(*ˊᗜˋ*)⸝早めの訪問だった為か、クチコミを拝見して気になっていたいつも売り切れの「りんごタルト」がまだ売っていたので早速購入させて頂きました!いつもいつも、お優しい笑顔が素敵な店員さんに迎えて頂いて本当に癒されますし何よりも嬉しいです(* 'ᵕ' )☆他にも数点パンを購入させて頂きました。帰宅してから、3時のおやつにりんごタルトをいただきましたm(_ _)mサクサクのタルトにはシャキシャキとした新鮮なリンゴがたっぷり。甘さも酸味も優しくて、香ばしくて本当に美味しかったです(*´ч`*)人気な理由も納得しました!また食べたいと感じました。美味しいパン、スイーツ。ありがとうございました☆
鹿沼市
麺処 一心
看板メニューは特製汐蕎麦と自家製餃子。体に良い塩を使った一杯は心と体に沁みるラーメンとなっております。お近くに来られた際は是非お立ち寄りください♪お子様ラーメンもございますのでご家族でのご来店も歓迎しております(画像は旧店舗)
Xの告知の写真を見てあまりに美味しそうで限定の『塩鶏白湯そば950円』を食べに行きました。濃厚なスープで一口めは鶏の香りが広がりましたが食べてるうちに気にならなくなりました。トッピングがアクセントになって美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
矢板市
あおい亭
オープン以来、地元のファンに支えられてまいりました。洋食から和食までメニューはバラエティー豊かで本格的!2Fには広い座敷もございますので、ご宴会、法事も対応できます。ファミリーの方も安心してお越しください。
ランチはもちろん慶弔様々なシーンで利用させていただいている【あおい亭】さん。今日は26名で法事の際の会食に利用させていただきました。大人¥5,000,子供¥3,000のコース料理で飲み物は別途…予算に合わせて食事を提供していただけます。本日は、ステーキ、西京焼き、お刺身、エビとカニのフライ、煮物、小鉢、ご飯、お味噌汁がテーブルに並びます。温かいものは温かく、熱々のものは熱々でタイミング良く提供されどれも美味しいです。子供はハンバーグ、エビフライ、ウィンナードック、唐揚げ、ポテトのワンプレートで食べやすい。食後のデザートは大人はコーヒーと柚子シャーベット、子供はバニラアイスが付きました。アルコール、ソフトドリンクの飲み物の種類も豊富です。久しぶりに飲んだ瓶のコーラ…美味しかったな笑。2階の座敷にテーブルと椅子で、ご高齢の方にもご配慮いただけました。約2時間…終始和やかに穏やかに談笑しながら故人を偲ぶことができました。帰りには「こちら本日お召し上がりいただいたステーキソースです。よかったらお召し上がりください」と[あおい亭オリジナルステーキ生ソース]をいただきました。嬉しい♡お料理は美味しく、お店の方も親切、丁寧です。この度はありがとうございました。
矢板市
C'est la vie
地場産の食材と個性豊かなスパイスを使った手作りのお惣菜をご用意しています。夜にはソムリエ資格を持つ店主が選ぶワインを気軽にお楽しみください♪
ビーフシチューのランチとデザートを注文。こちらのお店の前菜がとても丁寧に作られていて品数も多くて大好きです。ビーフシチューはお肉がゴロゴロで食べ応えがありました。サラッとしたシチューなので食べやすい。パンにつけて食べました。デザートのイチジク。美味し過ぎます。イチジクって味のない果物だと思ってたのですが、凄く甘くて驚きました。終始美味しいものを食べさせて頂きました。
矢板市
くじら亭(矢板市)
地酒や焼酎、国産ワインなど多彩なお飲み物に合う旬の肴。 食材を丁寧に仕込み素材と技で粋に演出します。 表のくじら亭では木のぬくもりの中お座敷で和やかに。奥のKU・JI・RA・YAではテーブル席でゆっくりと舌鼓。お好みの空間でごゆるりと~
久しぶりに伺いました。そしてランチは初訪問です。もつ煮定食、しょうが焼き定食、ラーメンを注文です。飲んでいる方もいて、昼の営業時間でも一品料理が注文できる様です。しょうが焼きも、もつ煮もご飯が進み美味しくいただきました。満席状態で、電話注文した焼き鳥のテイクアウトを取りに来ている方もいてとても賑わっていました。
矢板市
ZUCCA ITALIAN
自慢のスパゲティは、昼も夜も大盛無料!さらに平日(ランチ・ディナーセット)のホットコーヒーおかわりも無料!1名様からOKの飲み放題やテイクアウトも人気です。この道30年のシェフが腕をふるう本格イタリアンを、心ゆくまでご堪能ください♪
4号線から見えるお洒落なお店、気になってました。ランチはワンプレートになっていてデザートとドリンクバーが付いているのでゆっくりまったりしたい時にはピッタリです。ドリンクバーなのでデザートをもう一品ベイクドチーズケーキを追加注文してしまいました。これもめちゃ美味しいです。看板メニューでもあるかぼちゃのプリンはもちろん絶品です。道の駅矢板でも販売しているそうです。私個人としてはカップに入ったかぼちゃプリンよりホールのかぼちゃプリンの方がより美味しいです。こちらは店内でしか食べられないと思うのでまた食べに行きたいです。季節限定のアンボワーズのプリンは完売していて残念でした。
矢板市
58ロハスクラブ
広大な敷地を利用し、自家菜園レストランやカフェ、スイーツ店や体験型農園(いちご・ブルーベリー・野菜等)やグランピングキャンプ場、ドックラン、空中アスレチック等の施設があるテーマパークです。
2階のレストランでバイキングランチしてきました。知らずに行きましたが、ちょうどマルシェをやっている日で、たっくさんのお客さんで賑わっていました。特にワンちゃん連れのお客さんが多く、クリスマス飾りの前で写真を撮るなど、楽しんでいました。ランチは、90分の食べ放題。色とりどりの野菜、惣菜、カレー、韓国発祥のクロッフル、杏仁豆腐等があり、どれも少しずつ食べようとお皿に盛ったら お腹いっぱい。ごちそうさまでした。
矢板市
中華みんみん
人気のたんたんめんは、店主自らゴマを挽き、香り良く風味豊かに仕上げています。ぜひご堪能ください。また、各種宴会・パーティーも承っております。ご予算・内容等、お気軽にご相談ください。
肉丼、マーボー炒飯、餃子、春巻きをいただきました。メニューの写真を見てもらえれば分かりますが、どれもすっごく安い・・・なのに、ボリュームがあり、何より美味しいです♪特に今回初めて食べた春巻きは、熱っ々で、パリッパリッ!おすすめです。