みんなのクチコミ674930件
2025年02月04日
2024年1月~12月に新規オープンで紹介した349件のお店から、栃ナビ!メンバーさんのクチコミ数やお気に入り登録の多い順で、年間ランキングTOP50のお店をご紹介しちゃいます~♪要チェックですよ!
1位
壬生町
A le monde 斎
A le monde 斎(あるもんでさい)です!壬生町安塚に家族でつくる小さな洋食店をオープンしました。地元の野菜を使って美味しい料理を丁寧に手間を惜しまず作ります。斎(さい)は東京で開いていた店名を引き継いでいます。
手の込んだお料理がいただけるお店です。ハンバーグきのこソースのランチをいただきました(税込1700円)。前菜の盛り合わせが豪華!美しい6点盛りでした。そして濃厚なポタージュスープ。メインのハンバーグはとってもやわらかく、ソースはきのこの旨味があって濃厚で美味しかったです。付け合わせのサラダもたっぷりで、おなかいっぱいになりました。最後は選べるドリンクが付いて、ゆっくりできました。
2位
宇都宮市
北海道ドーナツ「エミナ」宇都宮店
「エミナ」はアイヌ語で“ほほえみ”…北海道の大自然、大地、海の恵みが生んだ北海道産素材を100%使用し、数々の魅力をドーナツに詰め込みました!秘伝のもっちり生地をお楽しみください♪焼き上がり時間などはInstagramでご案内しております。
一度購入してまた食べたいと思っていました。17時頃だったので生ドーナツのカスタードは最後の2個、チョコは最後の1個でした。それとエミナクルーラーチョコ、リング抹茶チョコです。生ドーナツはもっちもちの生地にたっぷり入ったクリームで自然に笑顔になってしまいます。イートインもできるのでゆっくりおしゃべりしながらいただくのも良いですね。
3位
宇都宮市
Patisserie Ouest
Patisserie Ouest(パティスリー ウエスト)と読みます。大人の方からお子さままで、どんな方でも楽しんでいただける優しいケーキを多数ご用意しています。特別な日のデザートや日常のご褒美など様々なシーンでご利用ください。
子供の誕生日にホールケーキをお願いしました。4号のホールケーキで3000円です。フルーツたくさん!甘さ控えめなクリーム、ふわふわスポンジで100点満点なケーキでした。かわいいプレートもつけていただいて、素敵なバースデーパーティーができました(^^)v
4位
宇都宮市
Marche de ARPEGE
老舗フレンチレストラン『アルページュ』のフレンチシェフがご自宅のテーブルをレストランに変える、魔法のデリ・マルシェ誕生。週末の家飲みやお友だちを呼んでのホームパーティに、フレンチシェフのデリカテッセンをお楽しみください。
兄弟が宇都宮まで会いに来てくれたので、おいしいお昼を食べよう!とここのお弁当を買うことにしました。初来店でドキドキ!美味しそうなお弁当が並んでいます。メインはハンバーグ、お魚、鶏肉の3種類から選べて私はお魚にしました。その他にもキッシュやサーモンが入ったサラダ、舞茸ご飯が入っていてどれも絶品!特にお魚には牡蠣ソースがかかっていてこのソースが目を瞑る程の美味しさでした!また近いうちに買いに行きたいです♪
5位
宇都宮市
BAKERY PENNY LANE 西川田店
スタッフ一同、美味しいパンでみなさまに幸せをお届けできるよう、頑張って参ります。パンの他、焼菓子・ケーキ・ドリンク、西川田店限定ジェラートもございます♪みなさまのご来店をお待ちしております!
昨年に購入してお気に入りの真っ黒(茶色?)の【カカオ¥350】と【ショコラバケット¥360】を購入しました(*^^*)。。。「カカオ」は、北海道産小麦にカカオマスやブラックココア、ミルクチョコを混ぜた生地はモチモチで歯切れの良い仕上がりに!ホロ苦いのにチョコの風味や甘さが引き立つ大人のおやつパンです♡「ショコラバケット」チョコレートを練り込んだライ麦の生地をバケットの生地で包み焼き上げてあります。チョコの苦味と甘味に胡椒のピリッと辛さがアクセントになり旨いです(*´ω`*)。。。“薄くスライスして黒胡椒を少々!赤ワインに合う!素敵な相棒”スタッフさんのお勧めの楽しみ方だそうですよ(^o^)/。。。『 PENNY LANE 』さんのチョコを使ったパン & ケーキは、かなり旨いので何れも大好きです♡是非!一度!ご賞味下さい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
6位
高根沢町
ヴェッキオ カフェ トラム
高根沢町の入口宝積寺駅前で、イタリアのライフスタイルを感じてください!本店同様に高根沢の農と食をイタリアスタイルでお伝えしていきます!
駅前の広場に店舗があり、待ち時間や小休止にぴったりです。軽食、デザートが食べられる他に、地元産の野菜も買えます。本店のベッキオトラムで使う物と同じで、新鮮で美味しい物ばかりです。駅に来たら気軽に寄ってみてください。
7位
宇都宮市
鶏塩麺 リオン
”鶏白湯で日常を華やかに”
ランチで伺いました(o^ ^o)店内は明るく広々、女性もとても入りやすい雰囲気です⟡˖·つけ麺にするかどうかで悩みましたが…鶏白つけ麺に決定。スープがとても美味しくて、最後まで飽きもこず食べられました。タンドリーも気になったので、またぜひ伺いたいです⸜(* ॑ᗜ ॑*)⸝
8位
宇都宮市
アソンブロッソ!宇都宮 北海道発フライドポテト専門店
県内初上陸☆ローズマリーが香る絶品フライドポテトをぜひお召し上がりください。ジャガイモの旨みを感じるプレーンや自家製ヴィーガンマヨネーズ、お子様に人気のミートソース、大人の味わいゴルゴンゾーラチーズなど豊富なメニューを揃えております♪
以前から気になっていたフライドポテトのキッチンカーのお店。イベントに参加されていた際についに購入することができました。あっこれは美味しい!衣がサクサクと軽く、ついつい手が伸びてしまうお味。一番人気のガーリックマヨもばっちりで、おすすめです。
9位
宇都宮市
菓子屋 tsumugu
住宅街の小さなお菓子屋さんです。ケーキや焼き菓子でみなさまに可愛い、美味しい、楽しいをお届け出来ればと思っております。皆さまのご来店をお待ちしております♪
お菓子をいただきました^ ^見た目も可愛くてクッキーもしっとりしたものからサクサクしたものまで色々味を楽しめました。
10位
宇都宮市
jiijyo_BAKESHOP
jiijyo_BAKESHOPのお菓子はちょっと地味。でも、とっても滋味深い味わいです。派手ではないけど、また食べたいな、と思っていただけるようなお菓子を目指しています。そんなお菓子たちが皆さまをお待ちしております。お気軽にご来店ください♪
知人への手土産として買いに行きました!焼きたてのアップルパイやマフィン、お気に入りのキャロットケーキ、ガレットなどいくつも買いました!チョコとカシューナッツのディスク(間違えてたらすみません)がこの日の優勝!めっちゃくちゃ美味しいの!!何枚でも食べられる美味しさ!!またすぐに買いに行きたくなる美味しさです(*´ч`*)
11位
宇都宮市
まつぼっくり レストランNAKAZATO
昼は地元野菜を使った前菜ビュッフェ付きランチ、夜は他では味わえないローストビーフや地元野菜を使った料理とお酒をお楽しみいただけます♪おすすめメニューやイベントなどの最新情報はInstagramをご覧ください。お弁当のご予約も承ります。
初めての訪問、11時30オープンで予約していて12時少し前に到達、駐車場は7台分で3番目で無事に停められましたがその後は直ぐに満車になりました。ウェイターの方から丁寧なメニューの説明があり注文したのはお盆限定ランチで、メインは肉まぶしにしました。ワンプレートビュッフェの野菜は新鮮で美味しく、欲張ればもっと盛れるとは思いますがこれでお腹が一杯になったら嫌なので、適度に盛りました。スープはかぼちゃと嫌いなオニオンで一瞬固まりましたが飲むとオニオンの味はなく、無事に飲み干しました。メインの肉まぶしも美味しく、最後の方は出汁を入れ完食。注文はしませんでしたが美味しそうなデザート写真も添付します。
12位
宇都宮市
自然派CAFE トリノ
2024年3月に喫茶店トリノからカフェにリニューアル☆安心・安全な食材を使った料理を食べて、脳と体をデトックスしませんか?長岡式酵素玄米を使ったヴィーガンプレートやヴィーガン薬膳カレーがオススメです♪
友人とランチで初訪問です。ランチメニューは「ヴィーガンプレート」と「薬膳カレー」があり、MサイズとLサイズが選べます。カレーも気になりましたが、いろいろなものを少しずつ食べられるヴィーガンプレートを注文。ドリンクはドリンクセットに+100円でしたが、ネーミングに惹かれてマヤナッツラテにしてみました。酵素玄米はモチモチ、どのおかずも体に良さそうな優しいお味。店内の雰囲気も素敵です。お一人でやられていたので、ゆっくりとした時間を過ごしたい方向けのカフェですね。まさに自然派CAFEという名前に納得。素敵なアクセサリーなども置いてありましたよ♪ごちそうさまでした~!
13位
宇都宮市
DAISO/Standard Products/THRE...
豊富な品揃え、高いクオリティ、ユニークなアイデアが特長の「DAISO」300円ショップ「Standard Products」「THREEPPY」の複合店!コスパとファッション性とデイリー性を備えた幅広いライフスタイルをご提案いたします♪
オープン1周年記念プレゼントが「DAISO/Standard Products/THREEPPY 宇都宮東武店」さんで行われていました(^^)3ブランド合計1100円以上お買い上げの先着600名様に「洗顔せっけん」が配られていました☆ちょうどミニ電球が切れていたので買い足しにきました(*'ω'*)せっかくなので各ブランドからミニボウルやノンスリップスラックスハンガーなど購入して無事にプチギフトをいただけました♡
14位
宇都宮市
MILK DO dore iku? 宇都宮江曽島店
【北海道美深町から始まるミルクの物語】新食感の生ドーナッツ誕生★口の中に入れるとシュワっと消えるような食感で、手で持つと崩れそうなほど柔らかいのが特徴。見た目のまんまるフォルムが可愛らしい♪みんなを笑顔にするドーナッツをぜひご堪能ください。
ふわふわ生地の大好きなドーナツ屋さんです。今回は、純生ホイップ、ショコラナッツ、期間限定のホワイトチョコオレオを購入しました。程よい甘さでやわらかく、あっという間に1個完食してしまいます。他にもシュガーやカスタード、あんバター、たまご、きな粉、ティラミス、アールグレイ、ピスタチオなど、美味しそうな味がたくさん!次回も楽しみに伺います!
15位
宇都宮市
Alice Cafe&Tea
心と身体に優しいお城の中のカフェです。オーガニック野菜にこだわったランチと、世界各地のオーガニックティー・コーヒーを取り揃えております。お気軽にお越しください。
しばらく前から気になっていましたが、ランチに行ってきました。入り口を入るとエレベーターがあり、2階がカフェになっていました。思ったより広い店内には、大きなテーブルやキッズスペースの個室、手作り雑貨コーナーなとがあり、私達はテラス席に案内されました。 夫はパスタランチ、私はキーマカレーランチ(白米を雑穀米に変更)にしましたが、どちらも具沢山で大満足!しかも、サラダとドリンクとミニパフェが付いて1500円という安さにびっくりでした。店員さんの接客も丁寧で、ぜひまた来たくなるカフェでした。
16位
宇都宮市
GELATERIA&DELFINO 511
宇都宮市戸祭町のスフォリアテッラ専門店delfinoの姉妹店で、ジェラート専門店として季節で変わるジェラート1種類を含め、6種類のフレーバーをお楽しみいただけます。焼き菓子のチャルダ、アールグレイラングドシャも販売しております♪
子供がアイスを食べたい!というのでお伺いしました。別のアイスクリーム屋さんをリクエストされたのですが、親としては着色料や人工甘味料が気になる。。ということで、こちらのオーガニックを使用されていたり、体に優しい原料で作られている511さんにお邪魔しました。子供用の300円ですりきり一杯のサイズをご提案頂き注文。お味見でワンスプーンジェラートが選べます♫どれもおいしかったけれど、特に抹茶が濃厚でおいしかった!子供はアールグレイが気に入っていました。またお伺いします!
17位
宇都宮市
ヤクルトサービスセンターゆいの杜/杜のカフェ
森をイメージしたおしゃれな空間でLRTを眺めながらカフェタイム♪ヤクルト商品とのコラボメニューも。地元野菜中心のランチ、カフェメニューが楽しめます。テラス、ラウンジ 、エステサロン併設の複合施設です。
カウンター席に座り目の前を往来するLRTを眺めながらafternoon (午後の食事セットで14:00からの提供)「クロックムッシュ」を頂いてきましたチーズたっぷりで美味しかったぁ(,,•﹏•,,)♡♡店内には柱サボテン!!!!つば九郎もいてライトがヤクルトの形!!食事以外でも楽しめました(๑•̀ㅂ•́)و✧
18位
宇都宮市
GELATO&CAFFE いざわ苺園 宇都宮PASEO店
自家農園で穫れた自慢の苺をはじめ、旬の素材を使った“本格ジェラート”。美味しいジェラートを取揃えて皆さまのご来店をお待ちしております。宇都宮駅・パセオへお越しの際はぜひお立ち寄りください♪
他店で食事をした後に甘い物を求めて通りかかって利用することに。大きいサイズを選択し3種類プラスワンスプーンで4種類を堪能。ピスタチオが特に味が濃くて気に入りました。スタッフも親切で居心地の良い店内でした。
19位
宇都宮市
もうもう亭 宇都宮店
鹿沼の人気焼き肉店が宇都宮市鶴田町にオープンいたしました!栃木県産メインに A5ランクの和牛をご提供☆お得な宴会コースやランチメニューもございますので、ぜひご来店お待ちしております。
ディナータイムに伺いました。ピークタイムに行った為、数分待ちましたがすんなり入れました。しっかりとしたお肉は最高です。タン、ハラミ、カルビ、美味しくいただきました。ランチも来てみたいです。現金払いのみ。また伺います。
20位
宇都宮市
業務スーパー 岡本店
業務用食品の利点を活かし、プロから一般のご家庭にも使いやすい食品をお買い求めやすい価格で豊富にご用意しております。冷凍食品、調味料、乾物など豊富な品揃!ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
先日に続き早々にリピです(^∇^)ノ♪前回欠品だった豆乳ですがこの日はた〜んと箱が積み上げられていました〜☆何だかうれしくてまた一箱お買い上げしちゃいましたぁ(^^;)また先日セールで購入したシリアルバー(クランベリー&オレンジ)¥59(税別)が気に入ったのでリピ買いです♪そうそう「レッドチリペッパーチキン」を忘れてしまったのでセール中におじゃまできたらぜひゲットしたいです(≧▽≦)♪アレもコレも気になってしまって本当に「お買い得まみれ!!」です( ꈍᴗꈍ)♪
21位
宇都宮市
TASUKARU MARCHE
いちごのメニューにはすべて自社農園で栽培したいちごのみを使用しております。栽培農園だからこそできる、いちごをたっぷり使ったジェラートやスムージーをぜひお召し上がりください♪また新鮮野菜や駄菓子、Costco小分け商品なども販売しております。
涼を求めて入店。ジェラートと迷いつつ【けずりいちご】をチョイス。イチゴそのままの甘味とシャリシャリ食感が美味しかったです♪
22位
宇都宮市
中華そば あら川
香り高い自家製麺は北海道産小麦を使用。中国の四川省から最高品質の花山椒は香りとしびれが最高♪辛さはゼロ辛(辛くない担々麺)やピリ辛などもご用意可能です。汁なし・パクチー・サンラーなどメニューも豊富。他にも、醤油そばなども取り揃えております。
中華そば あら川さん。味玉担々麺(小辛)、厚切りチャーシュー。担々麺(中辛)。程よい辛さの小辛、自家製の細麺がスープに良く絡んで美味いですね!TPの厚切りチャーシューも柔らかくボリューム満点で最高でした!悪天候にもかかわらず、激混みでした!
23位
日光市
Ázconexión
炊き立て酵素玄米が食べられる、週替わりのお野菜たっぷりランチ!デザートも食材に拘り、季節に合わせてご用意してます!ランチ、カフェ以外に雑貨と自然食品も取り揃えております。
以前伺って良かったので再訪問です。予約すると奥の席が確保されます。半個室的が落ち着いていい感じです。小鉢の料理はどれも美味しく、ヘルシーで大満足でした。ごちそうさまでした。
24位
日光市
シャトレーゼ 日光今市店
店内に併設されている『焼きたて工房』では常時7~8種類のパイやクッキーを焼いています。目の前でお菓子が出来上がっていく様子や店内に漂う甘い香りなど、ぜひ五感でシャトレーゼをお楽しみください。
シャトレーゼにて、ハロウィン限定スウィーツをいただきました。今回は、いただいたハロウィン限定スウィーツについて、お話をしたいと思います。いただいたハロウィン限定スウィーツは、写真に掲載しました通り、ハロウィンショコラキャラメルロールです。ココア風味のスポンジに、キャラメル風味のクリーム、そして、チョコチップが入った甘くて、美味しいロールケーキです。キャラメルとチョコの組み合わせは、誰もが好きな甘くて、美味しい組み合わせです。甘いスウィーツが好きな方は、病みつきになるでしょう。是非、食べてみてください。今回も読んでいただき、誠にありがとうございました。
25位
鹿沼市
KEYHOLE
築約60年の建物に新たな息吹を吹き込み誕生した地域交流の場です。地場産の食材を中心に野菜をふんだんに使ったフードメニューやコーヒーとの相性にこだわったスイーツを揃えています。香り高いコーヒーとの多彩なマリアージュをお楽しみください。
お友達とランチで初めて訪問しました^ ^Instagramを見て気になっていたSARADABOWLにスープ+パンをオーダー。新鮮で彩り豊かな野菜がたっぷり♪ドレッシングは2種類あるので味の変化が楽しめます。野菜大好きなのでとっても幸せでした♡またカボチャスープは濃厚、パンもとっても美味しかったです。洗練されたお洒落な店内は女性客で賑わっていました⭐︎駐車場はお店から少し離れた場所にあるので事前にInstagramで確認してから行かれると良いと思います^ ^
26位
宇都宮市
自家製麺オオモリ製作所 鶴田店
鶏のうまみを堪能できるつけそばやラーメンが、サラリーマンや学生を中心に支持を得ている人気店の県内第3号店。看板商品の『鶏つけそば』など、一杯に丸鶏5羽を使用したスープは、鶏のうまみがギュッと凝縮され超濃厚です!
ランチでお邪魔しましたあらかじめメニューを決めていったのですが、おいしそうなものがたくさんあって目移りしてしまって券売機の前でいろいろ迷ってしまいました。結局鶏そば塩とチャーマヨ丼にしました鶏そばは塩味でスープもとても味が良くて、麺もやや細麺でとてもおいしかったです。チャーマヨ丼はこういうことやっても良いかなということをやっていますがとてもおいしかったです。次回また食べたいメニューがたくさんるので、次に行く時がたのしみです
27位
宇都宮市
鰻の成瀬 宇都宮上戸祭店
鰻を食べる幸せをより多くの方に広げていきたいと思っております。ご来店お待ちしております!
鰻の成瀬が初めて、という友人とランチに行ってきました。思う存分、鰻を堪能してきました。私も友人も【上の竹¥2,500】をチョイス。リーズナブルな価格設定でありがたい。タレ・山椒を好きなだけかけられるのも嬉しい♪少々夏バテ気味でしたが、鰻パワーで身体の中からエネルギーチャージ出来た気分です^_^生姜・お新香・ネギ・わさびで味変しながら最後まで堪能。充足感で満たされたランチタイムでした。
28位
上三川町
EGAO MART.
宇都宮市大谷「THE STANDARD BAKERS」のパンが並びます。他にも人気輸入食品や日用品が購入可能です。商品リクエストがある場合はご相談ください♪みんなが笑顔で集まれる場所を目指しています!
たまたま通りかかり、そういえば栃ナビで見た!と寄らせていただきました!クマちゃんが出迎えてくれる入口はパッと見「なんのお店?」たという感じですが、扉を開けるとパンのいい匂いに心が満たされました。コストコ商品がバラで購入出来るのもありがたい!お店の一角にお野菜コーナーもありました。
29位
宇都宮市
和気精肉店 宇都宮鶴田店
当店は、大田原市の「和気精肉店 本店」と同じく、店内で生のタネ(具)に生地を塗りパン粉を付けて調理しております。揚げたてサクサクはまさに絶品!「佐久山コロッケ」「佐久山メンチ」をぜひ宇都宮の地でお召し上がりください♪
サンキの買い物の帰りに、コロッケが食べたくてテイクアウトしました。駐車場(サンキ)がお店の目の前にあるので助かりますね〜。揚げたて熱々を提供していただいたので、すぐに車中で食べました♪ コロッケは、衣がサクサクで甘い中にも胡椒が効いていて、ソースを付けなくても美味しいです。ちなみに、ソースが必要であれば1つ¥10で有料です。以前に比べて、値段も¥160と値上がりしましたが、それでも時々食べたくなるコロッケです‼︎
30位
宇都宮市
cafe ikka
店内はゆったりとしたナチュラルな雰囲気♪日替わりで手作りランチをご提供しております。14:00からはカフェタイムもお楽しみいただけます。東武宇都宮駅・市役所・宇都宮城址公園からもすぐです、お近くにお出かけの際にはお気軽にお立ち寄りください♪
店内に入ると清潔感のあるお店。優しい女性店員さん。落ち着く。ミルクティーを頼んだのですがたっぷりで嬉しい。4人がけの個室もありました。土曜日は将棋カフェを開催する日があるようで楽しそうです。
31位
鹿沼市
スノーピーク鹿沼キャンプフィールド&スパ
キャンプが初めての方やお子さま連れの方も安心して宿泊いただけます。大自然の景色を楽しみながらキャンプはもちろん、日帰り温泉やサウナ、地元の飲食を楽しむことのできる拠点です。ぜひ、遊びに来てください!
前から気になっていた、鹿沼市のスノーピークキャンプ場に行ってきました。芝生と木のぬくもりを感じる建物、キャンプ施設が整っていて、全体的にお洒落〜( ꈍᴗꈍ)♪ アウトドアショップやお風呂があったり、入場無料なので、自然を感じながらちょっとくつろいだりするのにも良いと思います。
32位
真岡市
麺ノ小池
鶏100%のあっさり系スープに、希少な木桶再仕込み醤油ブレンドのカエシを合わせた鶏の旨み・醤油の香りをお楽しみいただける【醤油そば】、同スープにシンプルな塩ダレを合わせた鶏を最大限に感じられる【塩そば】…渾身の一杯をお楽しみください!
オータニ真岡店の隣にあるラーメン屋「麺ノ小池」さんで本日のランチ。醤油、塩、煮干しから何を食べよう・・・。券売機のボタンを押したのは【特製煮干し中華そば】濃い色の鶏ベースのスープは2種類の煮干しで炊き上げ魚粉に頼らないという煮干しが強くて私好みの味でした。豚バラ、豚ロース、鶏チャーシューとバラエティに富んだ3種のチャーシューはどれも美味しかったです。店主のこだわりを感じさせる完成されたラーメンを食せて満足なランチでした。ごちそうさまでした。
33位
小山市
鰻の成瀬 小山店
鰻を食べる幸せをより多くの方に広げていきたいと思っております。ご来店お待ちしております!
約8ヶ月ぶりに訪問。メニュー内容が変更してからは初めて来ました。今回は、上うな重松を注文。前回と美味しさは変わらず!鰻はふっくら、焼き加減もバッチリで、ご飯が進む〜!気兼ねなくいっぱい鰻を食べられて大満足♪金額がリーズナブルなのがやはり良いですね。美味しい鰻が食べたくなったらまた来ます!ご馳走様でした。
34位
鹿沼市
Wanokura bakery
学校・福祉施設・飲食店等に安心安全なパンをお届けしている(株)鹿沼市学校給食パン工房の直営パン屋です。食パン・米粉パン・揚げパン・各種菓子パンの他、店内ではハンバーガーやドリンクもお召し上がりいただけます。ぜひ皆さまでご来店ください♪
学校給食にパンを提供されているパン工房さんが営まれているベーカリーなので、鹿沼市民にとってはあの頃食べた味…と懐かしい気持ちになれるお店です。米粉パンも揚げパンも大好きでした。今回はスライダースバーガーのドリンクセットをイートインで。とろ~りチーズのミニバーガーはもちろん、揚げたてのポテトもホクホクでおいしかったです。グラデーションソーダも素敵な色合いでした。お土産に給食ではなかった変わり種の米粉パン、「アップル米粉パン」を購入。こちらも食べるのが楽しみです。
35位
宇都宮市
BOULANGERIE chihiro
「パティスリー チヒロ」内に移転しました!丁寧に想いを込めてブーランジェの藤原シェフが全ての商品を丁寧に焼き上げます。
BOULANGERIE chihiroさんが10月11日にレストラン側にオープンしました♪元パティスリーがあった場所です☆「クロワッサンフランボワーズ」380円、北海道産発酵バターを使用した風味豊かなローズクロワッサン、中にはフランボワーズのクレーム・オ・ブール(バタークリーム)がたっぷり入ってました♡「バゲット」350円、シェフ特製の自家製天然酵母・オートリーズ製法(フランスの伝統的な製法)で焼き上げて、外はカリッと中はふんわりです(*‘∀‘)「クロワッサン」300円、発酵バター使用で27層でサクサク、バターの甘みを香りを楽しめます( *´艸`)「バコンポテトフレンチ」480円、自家製ベーコンポテトを焙煎した玄米小麦粉を使用したパン生地で包また調理パン(*´ω`*)どれもおいしさ満点です♪
36位
宇都宮市
チャイニーズダイニング Ron.
東京で修業し地元に戻った若きシェフが開業。中華料理や香港式の料理、それに合わせるワインなど豊富に取り揃え、幅広い楽しみ方が出来ます。一品一品丁寧に調理そして盛り付けにもこだわる。お客様に笑いと福をお届けします。シェフの逸品をご賞味ください。
平日ランチ2度目の訪問です。前回別のお客さんが絶賛して気になっていたチャーハンに。油をたっぷり使ったという感じはなく、なのにパラパラしてて美味しかったです。次はパッカイハンを食べにいきたいです。
37位
宇都宮市
古民家バルMaCoPo
ランチも食べられるバルMaCoPo♪昼は豊富なランチメニューをご用意、夜はアルコールと共にアラカルトも楽しめます。
久しぶりにランチで利用。LRTにも初めて乗車、食べる前に約1キロのウォーキング。ご飯と味噌汁がおかわり無料ですが、ボリュームがあり過ぎて笑敷地内の手作りお惣菜も昔懐かしい味で美味しいです。
38位
宇都宮市
麺飯食堂 栄
当店自慢のパラパラの“かに炒飯”が一押し。!スープに合わせて変えるこだわりの麺を使ったらーめんをぜひご賞味ください。ぷるぷるモチモチの水餃子もおすすめです。
麺飯食堂栄さんの麻婆あんかけ麺、熱々の麻婆豆腐が麺の上にたっぷり、辛さもしっかりしていてグッド、とても美味しかったです。(小籠包も一緒に頂きましたがこちらもとても美味しかった~。)麺飯食堂栄さん◎、また行きます。
39位
宇都宮市
CALIDO LAB
体内深部を温め、ほぐすインディバ!!お疲れの身体も心もしっかり温めスッキリ健やかに♪人気のリンパマッサージや話題のフェイシャルやセルフ脱毛なども充実。年齢ジェンンダー問わず、自分をいたわる健康・美容Dayにぜひご利用ください【完全予約制】
ここ最近は、顔にインディバをかけてもらいピッと、上げてもらってましたが、暑くなってきたので、毛穴を綺麗にしてもらいました。自宅では出来ないくらいスッキリします。
40位
下野市
PETRICHORNOTE
【暮らしを楽しむCOFFEE STAND】日々の暮らしの中で、心地よい香りに触れる。ふと幸せに気付く「キッカケ」を生活を彩るアイテムでご提案いたします。イベントなど貸切も気軽にご相談ください。
お店に入った瞬間から豆のいい匂いが香ってきたと思えば、奥の蔵も落ち着く匂いが漂ってきました!石けんもお香もみんな好きな香りのものばっかりでとても素敵な空間でした...カフェオレをいただいたのですが、コーヒーの苦味とミルクのコクが混ざり合っていてとても美味しかったです!今回は飲み物だけだったのですが、今度は石けんやフレグランスも買いに伺おうと思います!
41位
宇都宮市
CAFE&DELI HANAMORI宇都宮店
健康を意識した食材と自家製にこだわり、あなたの毎日を少しでも豊かにするお手伝いをいたします。「CAFE&DELI HANAMORI 宇都宮店」へぜひ足をお運びください。
『グリークヨーグルトを食べるぞ!』と意気込んで、HANAMORIさんへ伺いました!メニューを見たら、大好きなアサイーが追加できると発見し迷わず追加しました♪フレッシュなフルーツと自家製グラノーラ、濃厚なはちみつ、もってりなヨーグルトぜ~~~んぶとっても美味しかったです♡ポテトも新メニューとして購入できると聞いたので、次はポテトも食べたいです!先ほど、クチコミを投稿しようとページを見たら、栃ナビ!クーポンを発見したので使わせていただこうと思います!
42位
足利市
焼きたて和菓子 一菓
お客さまにおいしい出来たての和菓子をお届けしたい…その想いを込めて一つ一つ手作りしています。一菓自慢の「焼きたてどら焼き」はお客さまの目の前で一枚一枚どら焼きの皮を焼き上げます。織姫神社そば、足利にお越しの際はお気軽にお立ち寄りください♪
足利織姫神社訪問の際に近所を散策していたところ見つけました。本日は焼きたてどら焼きを注文しました。お客の目の前で一枚一枚どら焼きの皮を焼き上げてくれた焼きたてのどら焼きに好みにあわせてバター、クリームチーズ&ナッツ、生クリームが追加金額で選べます。次回は朝焼きかすてらを注文予定です。
43位
宇都宮市
ぱんらいけん
ヨーグルトから種をおこした自家製酵母ほか、店主がこだわった材料を使ってお作りしています。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください♪ 2025年4月より一部価格改定しています ご了承ください
宇都宮市内の路線バスを利用して初訪問。あんぱん・クリームぱん・焼きチーズ・あんバターの4点を購入しました。“あんぱん“には黒ゴマが密に敷き詰められていたり、クリームパンには優しい甘さのカスタードクリームがたっぷり入っているなど、一つ一つのパンのクオリティーが高い!しかも、これだけ買って全部で500円・・オススメのパン屋さんです。
44位
宇都宮市
地粉うどん ヨーロッパ
国産小麦の持つポテンシャルを最大限に引き出した、コシとかおりの強い麵。脂身は甘くあっさりとし、肉質は柔らかくジューシーな栃木県産和豚もちぶたを使用。本鰹と宗田鰹の旨味の強いダシに秘伝のカエシを合わせた汁。麺・肉・汁それぞれお楽しみください♪
券売機に季節限定の【すったてうどん】なるものがあり、どんなメニューかもわからずに、限定好きな私はつい押してしまいました。ごま味噌の冷たいつけ汁で、大葉、キュウリ、玉ねぎ、ミョウガ、かいわれ、ごまが、うどんの上に乗っている清涼感のあるメニューでした。コシのあるうどんにシャキシャキの野菜がたっぷりで熱い夏にはピッタリですね。ミョウガとごま味噌のつけ汁が相性抜群で美味しかったです。ごちそうさまでした。
45位
宇都宮市
MYS,COFFEE
笑顔になる一杯。好みに合わせた抽出ができる、エスプレッソマシンSYNESOを採用。SpecialtyCoffeeのみを扱ったクリーンでフルーティ、個性豊かなコーヒーを一杯一杯丁寧に淹れています。ランチのみのご利用も可能です。
デザートを求めに訪問しました。本格的なコーヒーとチーズケーキが好評らしくワクワク(笑)ゴルゴンゾーラバスクチーズケーキとハニーミルクを注文しました。ずっしりとした食感だけど重くなく、滑らかな口溶けで、ゴルゴンゾーラの香りが何とも言えなくチーズケーキ好きな私は大満足でした(*^^*)ハニーミルクも甘くて美味しかったです。アイスを頼んだので、はちみつが上手く溶けなくて苦戦しました(笑)とても居心地が良い空間でのんびり過ごせました。何度もリピートしたいお店です♫
46位
宇都宮市
鰻の成瀬 宇都宮下川俣店
鰻を食べる幸せをより多くの方に広げていきたいと思っております。ご来店お待ちしております!
鰻の成瀬 宇都宮下川俣店に初訪問しました。注文は「うな重 竹 2200円」です。うなぎは香ばしく美味しく焼き上げられています。わさび、ネギ、などの薬味とテーブルの追いたれ、山椒で味変が楽しめます。美味しいうなぎが大変リーズナブルの価格で食べられ大満足です。おすすめです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。