2023年10月20日
2023年9月21日放送の「有吉の世界同時中継~今、そっちってどうなってますか?~」の北関東vs埼玉“行列グルメ対決&すぐ行ける秋絶景”で紹介された48グルメから、栃木のお店をご紹介します~♪
佐野市
青竹打ち佐野ラーメン 永華 佐野アグリ店
青竹打ち佐野ラーメン同様、改良に改良を重ねているモチモチ・丸々とした餃子も永華の人気メニュー!チャーシュー入生姜やオリジナル辛子味噌のトッピングで色んな味もお楽しみ下さい。お客様の美味しい!の声を励みにより一層努力していきます。
土曜日の20時前に行きました。炒飯が売切れとなっていたのが残念でした。ラーメンと餃子を注文。ラーメンのスープがあっさりしていて美味しかったです。餃子も変わらず大きくて美味しかったです。栃ナビクーポンで缶ジュースも頂きました。
高根沢町
ローストポークわん
国産豚の肩ロースを11時間かけてじっくりと低温調理し、ローストポークにしています。その肉で作ったレアでジューシーな極厚ソテーと、 極厚とんかつをぜひ味わってみてください。テイクアウトのとんかつ弁当も始めました。
夜のオープン30分前に行きましたが既に待っているお客さんがいらっしゃいました。開店前にシートに名前を書き待機。時間になりすぐ案内されました。とんかつ定食(小)をいただきました。ご飯と豚汁は量が多めです。とんかつはサクサクの衣と柔らかなお肉が最高です!大きな具がゴロゴロ入った豚汁も美味しかったです!デザートに黒蜜きな粉プリンを注文。甘さ控えめなのでお腹いっぱいでも食べられました!
栃木市
めんや天夢 本店
『煮干し愛』 手間をたーっぷりかけた自慢の「だし」を味わってください!
ヤバニボ醤油を頂きました。見た目のインパクトはかなりのものです。煮干しがガツンとくるスープが良いですね~パツパツの麺もスープとの相性抜群でした。レアチャーシューがしっとりとしていまして、とても美味しかったです。また色々な和え玉が面白い(笑)。
矢板市
Dining HARE
夫婦で切り盛りするアットホームな店内で、ご自宅のようにくつろいでお食事を楽しんでいただけますよう、一品一品心を込めております。
夏休みも終わり平常に戻った娘と久しぶりのランチに【HARE】さんへ♪満席になってしまう人気店なので事前に電話予約しました。ランチメニューから2人とも《角切りステーキ》(ご飯・味噌汁・サラダ・ドリンク付き)と食後のデザートに《クリームブリュレ》をお願いしました。ご飯はもちろん大盛です。先ずはサラダ…こちらの黒トリュフのドレッシングがすご~く美味しいんです。《角切りステーキ》は牛肉とチキンとたくさんの季節野菜がゴロゴロ…ステーキソースと良く合います。何しろ白米が美味しいのでご飯が進む進む(⌯'ᵕ'⌯)´-那須御用卵を使った《クリームブリュレ》は濃厚なたまご感で美味しい♡オープン11時に来店しましたがいつの間にか店内は満席です。やはり予約は必須ですね。[一日5食限定ローストビーフ丼]も気になる~♬今日も美味しいランチごちそうさまでした•ᴗ•ꕤ*
宇都宮市
ジンギスカン専門店じん助
ジンギスカンをカフェ感覚でおしゃれに楽しむお店です♪低コレステロールでビタミン豊富なニュージーランド産の極上ラム肉と、たっぷりの野菜を使ったジンギスカンは、食べ応えがあるのにとってもヘルシー!おいしく食べて、美肌効果もバッチリです◎
土曜お昼にランチメニューから【3種盛りランチ】を頂きました。ショルダーが品切れとのことで合挽ラムソーセージとロース・スライスの3種盛り。ナムル・スープ・ライス付でモヤシは食べ放題!ラム肉は臭みなく柔らかく、久々のジンギスカンを堪能しました。ランチは他にジンギスカン丼や定食なども有り。店内はカウンター席もあってお一人様も気兼ねなく利用できそう。次回はビールとともにグランドメニューを味わいたいです♪
宇都宮市
中国料理 幸福 宇都宮店
素材と技が育んだ本格中華をリーズナブルにご提供しております。お気軽にお越しいただき、幸せな気分でお店を後にしていただけたら幸いです。ご希望やご予算に応じてコースメニュー・ご宴会も承ります。ぜひお声かけください♪
餃子、酢豚、担々麺、炒飯を注文しました。どれも本当に美味しかったです!特に担々麺は焦がしにんにくがのっており、これぞ本格!とスープまで飲み干してしまいました。まだまだ食べたいメニューがたくさん!けれど、次も好物の同じメニューを注文してしまいそうです笑何度でも通いたいです!!
宇都宮市
熟成田舎味噌らーめん 幸麺
二十歩仕込み「宮味噌」を使用した『味噌チゲらーめん』!こだわり味噌の、じんわり優しい甘みとコクにピリ辛のアクセントが食欲を刺激!とろみのあるスープが、中太麺にしっかり絡み最後のひと口まで旨い一杯です。 “一食入魂”魂を込めて作ります!
ラーメンが美味しい最高の季節到来です。本日は定番の味噌ラーメン、半チャーハンセットをいただきました。身体の芯まで温かくなります。定期的に幸麺さんのラーメンが食べたくなりますね!ご馳走さまでした。
宇都宮市
肉汁うどん 作左ヱ門
小山市の人気店「藤ヱ門」の味を継承し宇都宮にオープン!もっちりしてコシがあり、歯ごたえと喉ごしが抜群のうどんを、豚肉の旨みがとけだした自慢の肉汁につけて召し上がれ♪つけ汁は、具だくさんでボリューム満点!めんの量も選べるのでお好みでどうぞ。
開店以来ずっと通っています。だんだん皆に知れ渡ってランチタイムは12時になると行列になります。11時半に行くのがいいです。お薦めはピリ辛肉汁うどん+稲荷とから揚げのセットです。本当はもっと食べたいのですが我慢しています。ほかにもから揚げランチ(小うどん、から揚げ3個、ライス、漬物)がお勧めです。店内は女性数名で切り盛りしています。実は気になる人もいるのですが心の中にしまったままひたすら食べています。それはともかく分量も選べますので小食の方でもご心配なく、月曜が定休日ですが祭日がらみの時は月火と連休になることもあります。店の前に掲示してあります。ぜひご賞味ください。
宇都宮市
イタリアン創作酒房 柳庵
和の雰囲気と居酒屋感覚でイタリアンを楽しめるお店です。料理は和のエッセンスを融合させた創作イタリアン。ドリンクはイタリア直輸入のワインとオリジナルカクテルでお楽しみいただけます。その他、地酒、焼酎、ウイスキー各種ございます。
ランチで訪問しました。いくつかあるランチメニューから半熟卵の坦々カルボナーラをチョイス。重くなくちょうどいいカルボナーラ…前菜のサラダ、スープ、パン、デザートの盛り合わせ全て美味しく、お腹も心も満たされました。店員さんも対応良く料理が運ばれてくるタイミングもバッチリ。リピート決定です。
宇都宮市
御食事処 藤
気さくで家庭的な、30年以上続く食堂です。定食・ラーメン・そば・うどんなど豊富なメニューはどれもボリュームがあり、特に男性に人気です。さらに大盛りにすると食べきれないほどの量になりますのでご注意ください!お弁当のご予約もお待ちしております。
盛りが良いと評判の、テレビでも放送されたお店です。「お弁当」の看板を見て、お店に入ってみました。沢山の種類があり、どれも500円!海老フライ弁当を買いましたが、大きな海老が2本と唐揚げ、きんぴらもついて、ご飯も大盛。とっても良心的で、ご飯もホカホカ ふっくら美味しかったです。
宇都宮市
串かど 一の沢店
旬の魚介を使った握り寿司をはじめ、手間ひまかけて仕込む焼き鳥は、えびつくね、鶏・豚軟骨などと種類も豊富でご好評いただいております。ランチメニューは600円~ ただいま40周年謝恩祭をしております。
ランチに食べに行きました。15分前に到着したらすでに大行列でした。その列のところには、新たに点字ブロックをふさがないようにと注意書きがありました。2巡目で入れましたが、数量限定のランチはすでに売り切れていました。今回は、お寿司とまぐろカツのセットを注文しました。お寿司はネタが大きくて食べごたえがあって、まぐろカツはタルタルと相性が良くとっても美味しかったです。大満足でした、ご馳走さまでした!
宇都宮市
ステーキ いづつや 長岡店
肉好きが集まるお店「(有)ステーキ いづつや」の2号店がオープンしました☆お肉へのこだわりはそのまま!ステーキ&ハンバーグをお楽しみいただけます。ランチもディナーも、メイン料理には全て食べ放題メニュー付!お腹をすかせて、ぜひご来店ください。
お気に入りの《チョレギサラダ》は、今日は並んでいました。韓国海苔を好みでトッピングして、ゴマ油の香る塩辛めなドレッシングがめちゃくちゃ美味です!また、シーフードサラダには、大好きなセロリの葉が混ぜてありテンション上がります!甘さ控えめな杏仁豆腐は、ペロリとたいらげてしまいました♪ごちそうさまでした♪
宇都宮市
生きてる餃子 バリス
皮も餡も店内仕込み!大ぶりでニンニク不使用の手作り生餃子は、モチモチジューシーで食べ応えあり。何がでるかわからない本日の餃子をはじめ、タレも種類豊富にご用意しています。ドリンクやおつまみも充実♪餃子はテイクアウトもOKです。
子供連れで行きました。飲み屋さんだとはしらず、お酒が飲めないのにお邪魔してしまいました。大人はお通しがあり、こどもはナシとのこのでした。パクチーが好きでそれを目当てにいったのでパクチー水餃子を、こどもたちはフォーを頂きました。お食事やさんではないから軽めのフォーという感じでした。眼の前で餃子を包んでいるのが見られました。
那須町
古民家レストラン ファンタジア
幅広い年齢の方に喜んでいただけるお料理の数々。ハンバーグやステーキ、名物トマトラーメンなどの洋食と、100年の歴史を持つ古民家がコラボレーション。新たにステキな雰囲気で食と空間を演出してくれます♪
出掛けた帰りに伺いました。那須高原スマートインターチェンジで降りて15分くらいです。人気店なだけあって、駐車場もいっぱいでした。梁が素晴らしいとても素敵な古民家です。木のオブジェもたくさんありました。食事は黒毛和牛のハンバーグをデミグラスソースとガーリックソースで。それとエビフライを注文しました。ガーリックソースのガツンと感とハンバーグがよく合い、ご飯が進みました。エビフライは大きいのが2本も乗っていて、美味しくて頭と尻尾の中身まで頂いてしまいました。チョコレートケーキに添えられた塩バニラはさっぱりして、お口直しに最高でした。
日光市
おおぎやラーメン 日光店
自社ブレンドのまろやかな味噌を使ったラーメンをはじめ、年代を問わずにお召上がりいただけるメニューを取り揃えております。ラーメンのご注文につき小ライス無料のサービスも大人気!イベントものの限定ラーメンもお楽しみください♪
霧降のあと体を温めるのにこちらのラーメン屋さんに寄りました。テーブル席と座敷、カウンター席があります。着いた時に案内されたのは座敷でした。私はぶしラーメンを選びました。魚介系の味噌ラーメンでした。もやしがたっぷりのってます。運ばれてきた時から魚介の香りがしっかり感じられます。
鹿沼市
軍鶏屋
鶏も野菜も地元農場から直接仕入れております。築約100年の長屋で地鶏の焼き鳥や地のものをお召上がりいただけます。落ち着いた佇まいの中、楽しいひと時をお過ごしください。上殿町のシャモアンドピースが末広町に移転リニューアルオープン!
美味しい軍鶏肉が食べられるとのうわさを聞いて予約を入れて伺いました。平日の18時からの営業です。とても寒い日で、夕方になると開店の時間に合わせるのが大変でした。その分焼きたての焼きものの美味しさがさらに増した気もします。10本セットと黒板トップにかかれたあぶり刺しそれに軍鶏だし仕立てのおでんを頼みました。どれも逸品ですね。追加で焼き物を頼み、〆に親子丼を頼みました。身が引き締まって香ばしい軍鶏肉は絶品でした。古民家再利用の店内は最高の雰囲気です。お店の方々との会話も素敵でした。
宇都宮市
麺 蔵蔵(ZAZA)
常に感謝の心を忘れず 本物を提供し ひとつ上を目指します。
先週は行列すぎて諦めたので今週の早い時間に行ってみました。結構待っていましたがイスに座れたのでゆっくり待てました。久しぶりのバジルdeグリーン味噌はクリーミーで塩気のきいたスープがしっかり麺にからみ、口の中がバジル祭りになりました。たまにはこんなオシャレなラーメンもいいですね。ラーメンもですがお店の雰囲気も重なり、今は閉店してしまった大好きだったラーメン屋さんを思い出しました。ざざさんも他にはないラーメン屋さんなのでいつまでも続いてほしいです。
那須町
妖精の森 メッツァラウハ 森のvoivoi
フィンランドの森の中にある、パンケーキのお店。那須の卵や牛乳、高原野菜、フルーツをたっぷり使ったパンケーキは、お食事からデザートまでバリエーション豊富。テラス席はわんちゃんOKです。
休日に行きましたが大人気でした。テレビでも度々取り上げられているようです。名物のパンケーキはふわふわだけどボリュームもしっかりあり、お腹いっぱいになりました。甘さもしつこくなくて食べやすかったです。
さくら市
今宮神社
平安時代に創建された、歴史深い神社。樹齢700年の大イチョウは栃木県銘木百選の指定になっており、秋には見事な黄葉で訪れる参拝者の目を楽しませます。また、最近では恋愛成就のご利益があるとして人気を呼んでいます。
ライトアップは終わってしまったので、暖かな日中に訪れました♪眩しいぐらいに黄金色で、迫力あるその大きさにも毎回驚きます。来年も楽しみにまた訪れたいです。
足利市
あしかがフラワーパーク
四季折々の花が咲き乱れる花の楽園。4月中旬~5月中旬に見頃になる350本以上の藤や、10月末から開催のイルミネーションが人気です。また、園内レストランでは、バーベキューや季節の素材を使ったパスタなどお花を眺めながらのランチもオススメです!
今年2回目のイルミネーションを見に行きました!平日にもかかわらず観光バスが何台も来ていました!アメジストセージとまだ少しバラも咲いていて、そのバラがライトアップされていて、とてもキレイでした☆
※掲載内容は記事作成時の情報です。