見た目も味もこだわり抜かれたクリスマスケーキが買える人気の洋菓子店を厳選してご紹介!地元で愛されるお店から、トレンドを取り入れた新しいお店まで、クリスマスケーキ選びの参考にぜひお役立てください。
宇都宮市
ロンシャン洋菓子店
お客さまのリクエストにお応えして、本年のクリスマスケーキはリバイバル商品が2つあります♪ 来年はお作りできるかわからないです~ぜひチェックしてみてくださいね♪
前回食べたケーキが美味しかったのでまた伺いました!今回はチーズケーキにショコラ、フルーツロールケーキを購入☆ロールケーキはフルーツがたっぷり入っていました〜!!クリームは程よい甘さでしつこくなくどれも美味しくて満足(^^)ごちそうさまでした♪
宇都宮市
パティスリーたん.ぷる.たん.
2002年1月にOPENし、2007年4月に現在地に移転… 「シンプルでおいしいものを…」のモットーは変わる事なく、これからもひとつひとつていねいに手作りしたお菓子たちを提供していきます。 よろしくお願いいたします!
栃ナビさんのたんぷるたんさんページで知った、チーズと黒胡椒のパウンドケーキが長い間気になっていて、仕事帰りに久しぶりに伺いました 十数年ぶりかもしれません 目的のパウンドケーキ(外税¥1500)、モンブラン(外税¥500)、栃ナビポイント交換で苺のショートケーキを選んだ後、冷ケース内で目にとまったシェフのきまぐれキッシュ(外税¥1500)に一目惚れして追加しました パウンドケーキは予想していたより粗挽き黒胡椒がけっこう効いて、チーズはエダムチーズを使用、あまり甘くないので、お酒のお供にも良さそう モンブランは土台がカリカリなパイ生地でしょうか お酒は効きすぎず重すぎないモンブランクリームでした ショートケーキはびっくりする位スポンジが軽く食事後に頂いてもおもくない優しい味わい、そして期待値高めだったキッシュはほうれん草、オクラ、枝豆、舞茸、椎茸他がアパレイユに入っていて、『ケーキやさん』なバターの香りのするタルトに入っていました 我が家では魚グリルでリベイク、食べると具材の色々な食感楽しく、今回のお買い物内で一番気に入りました 会計待ち中に、陽南ロールの試食いただいたのも嬉しかったです いずれも真面目な味わいだった『たんぷるたん』さん、またお伺いしたいです ごちそうさまでした
宇都宮市
シュークリーム専門店 シャンベルタン
オリジナルシュークリームを常時20種以上取り揃えております。全国に先駆けてのシュークリーム専門店です。男性にも人気の後味の良さをぜひ御賞味ください。土、日、祝祭日は売り切れになる前に早めの御来店をおすすめします。※お支払いは現金払いのみ
誕生日などに何度もプロフィットを購入してます。こちらの生クリームはあっさりしていて食べやすく、周りに飾ってあるシュークリームは中身がしっかり詰まっていてとても美味しいです。周りのシュークリームを食べ進めると真ん中はショートケーキのホールケーキになっていますが、スポンジはふわふわ、甘酸っぱい苺のおかげで口の中がさっぱりしてまたケーキを楽しめるというループに入ります。毎年食べても飽きないし、毎回美味しさに幸せを感じています。今年も老若男女皆で美味しく頂きました。
宇都宮市
フランス菓子 LE COFFRET
常時24種類ほどのマカロン,21種類ショコラをご用意。シェフはフランス菓子の巨匠・オーボンヴュータン・河田勝彦氏のもとで7年間修行し、その後フランスの有名店「ストレー」「ジュラールミュロ」にて勤務。本物の味をお届けいたします。
今年もまたクリスマスケーキはこちらのケーキを予約購入しました。濃厚で上品なチョコレートと他の素材が絶妙にマッチして大変おいしかったです。特別な日には特別なしあわせを。
宇都宮市
Patisserie Bon
自慢のフルーツタルトをはじめとした数種類のタルトから生ケーキ、パン、焼き菓子までラインナップ♪ひとつひとつ心を込めてお作りしています。植物のグリーンに癒されるイートインスペースもご用意。お買い物がてらぜひお立ち寄りください。
夕方に行ったら割引をしていてお得に購入出来ました。クレカも使えます。LINEで来店ポイントためることができます。
宇都宮市
四季工房 おおはま
お菓子で季節を感じていただきたい…そんな想いを店名の“四季工房”に込めました。ケーキ・洋菓子を中心に、和の素材を取り入れた季節感のあるお菓子をリーズナブルにご提供いたします。
焼菓子の詰め合わせをいただいたので、おやつタイムに家族でシェア♪ありがたくいただきました♪私はキャラメルのマドレーヌと抹茶ドーナツを。しっとりとした食感でありながらもサラッと飲み込めて甘さも程よくおいしかった~(*´▽`*)ごちそうさまでした!他の方がクチコミされているあん生シュークリームやケーキも気になります♪
宇都宮市
Atelier de Meteore
2021年1月に宇都宮にオープン!ピンクを基調とした明るくキュートなお店が目印です♪老若男女幅広いお客さまが楽しめる、自慢のスイーツをご用意。皆さまの願いを叶えられるお店を目指して「メテオール(フランス語で“流れ星”)」と名付けました☆
我が家ではケーキを食べたくなった時にはメテオールが一番最初に思い浮かびます。今日はかぼちゃのモンブラン、はしっこ弁当、密芋クレープ、ユニコーンスウィートを買ってきました。ユニコーンスウィートはメテオールケーキコンテストでグランプリに選ばれたケーキで再現度がとても高かったです。ユニコーンがそのままケーキになったような見た目で、可愛さ満点でした。はしっこ弁当は切れ端のケーキが詰めあわされていてとてもお得で美味しかったです。
宇都宮市
guenon
宇都宮郊外にあるシフォンケーキの専門店です。栃木県産高級卵日光御養卵を使った膨張剤不使用のシフォン作りを行っております。2023年7月に新里町から徳次郎町へ移転しました。
guenonさんで新春福袋を買ってきました。移転されてからは初めて伺ったのですが、ログハウス調の可愛い建物でイートインスペースも用意されていました。福袋は2000円分以上のシフォンケーキと割引券が入っていてお買得でした。シフォンケーキはプレーンと紅茶でしたが、ふわっふわでかる~い食感で美味しかったです。いつ食べても柔らかさに驚かされます。子供にはお菓子のつかみ取りが用意されていて楽しかったです。
宇都宮市
杜のパティスリー ぐるまん
『那須究極卵』を使用した、さまざまなケーキや焼き菓子をつくっています。季節のイベントにぴったりなケーキやお菓子、ギフトもご用意!お気に入りのカットケーキを4号サイズ以上のデコレーションケーキにもできます。お気軽にお問い合せください♪
暑い暑いあっつい日曜日。こんなに暑いと脳みそまでとろけてしまいそうです…。こんな日には、やっぱり甘いものが必要だ!と、久し振りにぐるまんさんへ。たくさんあるケーキたちの中から、桃のケーキとレモンのケーキを選択。3時のおやつに、コーヒーと一緒にいただきました。桃のケーキは、丸ごと桃を使ったものではなく、桃のゼリーが乗ったものにしました。つるんと喉越しが良く、甘さ控えめで暑い日にぴったりです。レモンのケーキは、爽やかなさっぱりとしたお味。何層にも重ねられたスポンジ生地が奏でるハーモニーは絶品です。次回は焼き菓子もいただいてみたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
宇都宮市
PATISSERIE LE MERCI
旬のフルーツを贅沢に使った生菓子や焼き菓子などをショーケースにラインナップ。素材にこだわり、妥協無い味と、目にも嬉しいホテルメイドのご褒美デザートが並びます。
綺麗なケーキがずらり。ウチで食べてみると見た目からは分からないソースだったりサクサクだったりととても味わい深かったです。
宇都宮市
Patisserie Infini
都内やフランスで修業経験のあるパティシエが作る芸術的なケーキやボンボンショコラなど、お祝いやプレゼントに最適なスイーツを展開しております。自分へのご褒美にもぜひ♪
宇都宮駅から東武宇都宮百貨店さんまで歩いてお買い物をした後、小休憩をしたくなり初めて「パティスリーアンフィニ」さんへ立ち寄らせて頂きましたm(_ _)mイートインで利用です。ご丁寧且つご親切にお店の方がご対応下さいました。ありがとうございます♪母とケーキ、ドリンクをそれぞれ頂きました(*´ч`*)ケーキはショーケースから選び、お支払いを済ませてから。席は先に座らせて頂きました!ケーキもドリンクもとっても美味しかったです(*^^*)優しい甘さと濃厚さが癒される味わいでした(*´꒳`*)残念ながらこの日はデジカメを持って行っておらず...あまり使用しないスマホのカメラで撮影したお写真になります。次はデジカメ持参で再訪したいです。お気に入りのお店が増えました♡
宇都宮市
Patisserie Ouest
Patisserie Ouest(パティスリー ウエスト)と読みます。大人の方からお子さままで、どんな方でも楽しんでいただける優しいケーキを多数ご用意しています。特別な日のデザートや日常のご褒美など様々なシーンでご利用ください。
結婚記念日だったので、家族で寄りました。時期的にチョコレートのケーキが沢山ありました。家族それぞれ違うケーキを選びましたが、どれも上品な美味しさで、全種類食べたいと思うほどでした。お店の方も感じが良く、栃ナビクーポンでクッキーを1枚いただきました。そのクッキーがまた絶品で、次回は焼き菓子も買ってみたいと思いました。駐車場と周辺が狭い道路の為、徒歩か自転車で行ける方はそのほうが安心かと思います。
那須塩原市
Patisserie KINSEIDO
2017年11月よりリニューアルオープンいたしました。焼菓子などのギフトやデコレーションケーキも充実しております。手みやげにバースデーにKINSEDOをご利用くださいませ♪
久しぶりにケーキが食べたくて子供とKINSEIDOさんへ!相変わらず店内は人がいっぱいでした。たった1つ選ぶのにどれにしようかなと悩む事 残り少なかったこのブルベリーケーキにしました下はタルト生地になっててとても美味しかったです♡
鹿沼市
ロージェ
母と食べるクリスマスっぽいショートケーキを買いに行きました☆日持ちするのが嬉しい“スイートポテト”も購入し、スタンプカードを押して貰いました。30日と31日限定という、蕎麦に見立てたケーキ!毎年恒例“年越しモンブラン”が予約受付中で気になりました(^ー^)
芳賀町
洋菓子・焼菓子専門店 パティスリーアルエット
キャラクターケーキお作りします!季節のケーキや外務大臣賞受賞ボストック、那須御養卵を使ったシュークリームも人気です。ワンちゃん用お菓子も作ってますので、ワンちゃんと一緒にデッキ席でお菓子をお楽しみください。ご来店お待ちしております♪
噂のお店に初訪問。看板ネコちゃん?がお外にいました.コーヒーのキッチンカーみたいなのが外にあって、店内は2組でお願いしますとのこと。入り口にマスクがあってご自由にお使いくださいと書いてあったので1枚使わせてもらいました.先輩がリーフパイを買ってくれました!次はケーキ食べてみたいです(^^)
真岡市
ラフィーネ
【パティシェ カワナ】は、2024年1月1日より【ラフィーネ】と屋号を変更させていただきました。 『シンプルに美味しいもの。』 をお客様にお届けできるようにこれからも想いを込めて作っています。
母の古希のお祝いで、ケーキを予約しました。おめでとうのプレートもつけて頂きました。苺と果物たっぷりで、見た目も華やかでお祝いにピッタリのケーキで、喜んでくれました。味も、もちろん美味しいです。こちらでケーキをお願いして良かったです!
真岡市
アントル・ヴェリテ
☆新発売焼きドーナッツ☆3月11日の地震で沢山の方々が被災され、県内各所でも被害があるようです。ちょうどあの地震の頃に生まれたこのドーナッツ、原発事故で真岡地区に非難された方々にも食べて頂きたいと思い避難所に…とっても喜んで頂けました♪
同僚からの嬉しい差し入れで、とーーーっで美味しいケーキをいただきました!見た目もとっても色鮮やかで、見ているだけでテンションがあがります!酸味と甘味が絶妙なトロピカルフルーツ?を使ったムースと爽やかなライムを加えたホワイトチョコのムースがもう最高です!そこによりおいしさを引き立てるビターなチョコレートが顔を出していて、とっても幸せなスイーツタイムでした。今度ぜひお店に行ってみます!
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
2025年土日限定フレジエが始まるとのインスタを目にして神社参拝直後に急いで予約の電話をしたら仙台のパティスリーソワールさんに繋がってしまいました(汗)いつものように栃ナビ!のソワールさんから電話をして本日最後のフレジエGETできました(^^)ソワールさんの【フレジエ ピスターシュ】は、フレッシュな苺と口の中でとろけるピスタチオのクリームがとても美味しいのです。人気商品なので予約必須ですよ!
栃木市
洋菓子工房 C’est Chouette
お客様一人一人のご要望にそって、丁寧にケーキをお作りいたします。季節のフルーツを使ったケーキや、手作りの焼き菓子も多く取りそろえております。お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
プリンのクリスマスセットを購入しましたお店の中はクリスマス仕様で可愛く、ケーキも今日から自家製のリープスベリー(とちあいか)が発売だったらしくとてもラッキーでした☆なんとプリンの上に大きなイチゴが乗っていてとても美味しかったです。ついでにクリスマスケーキの予約もしてきました
小山市
パティスリー・ローレライ
当店オススメ!!プレジデントチーズケーキは、創業以来不動の人気商品です♪ ぜひ一度、ご賞味ください☆
いつか絶対に食べたい!!と思っていたローレライさんへ行ってきました♪夕方5時頃に行ったのですが、ケーキは残り数個で人気店であることが伺えます、、!!今回は、まるごとりんごパイ・シャインマスカットのタルト・かぼちゃプリン・プレジデントチーズケーキの4つを購入しました!りんごパイは、りんごを丸ごと使用されているので、とにかく食べるのが難しい!!けど、ここでしか楽しむことのできない特別なケーキでした♪シャインマスカットのタルトは、丁度良い甘さと大ぶりなマスカットがふんだんに使用されていてペロリ!かぼちゃプリンは、かぼちゃの優しい甘さにほんのり苦いカラメルソースの相性がとっても良かったです!秋の味覚を堪能できました!そして、ローレライさんといえばのプレジデントチーズケーキ!今まで食べたチーズケーキの中で1番濃厚でした!濃厚だけど飽きない味で、大人気の理由が分かりました~!次回は、豊富な焼き菓子と別のケーキも食べたいです!秋のケーキが楽しめるうちにまた行きます!行ってほしいケーキ屋さんの1つです☆☆☆