2023年05月02日
那須高原のパン屋さんは素材や製法にこだわり、心を込めて美味しいパンを提供するパン屋さんがたくさんあります。それぞれ個性的な味わいが魅力的の人気のパン屋さんをご紹介します~♪
那須町
パン香房 ベル・フルール
当店では、冷凍生地や添加物は一切使用せず主に国産小麦やフランス直輸入の小麦と塩を使用し、小麦粉本来の味を皆様に提供しております。また、チーズなどの乳製品他、パンなどとご一緒に美味しく楽しむことのできる商品も取り揃えて、お待ちしています。
店内は小さいのですが、パンの種類は色々あります。その中でお気に入りはフルーツのバゲット。オレンジは上にオレンジのスライスが乗っていて、生地にも練り込まれているので、絶妙な味加減に、かじってしまうとやめられなくなります。イチジク味もチーズが入っていて、相性がいいので、パンだけで食事になってしまいそう。那須はパン屋さんが多いのですが、こちらのバゲットはお土産にもおすすめしたいです。
那須町
BAKERY&CAFE PENNY LANE 那須店
たくさんのメディアで紹介される人気のベーカリーで、熱狂的なファンの多いお店です。購入したパンは、ドリンクを注文すれば店内で食べる事もできます。おいしいパンと癒しの空間を、ぜひ体感してみて☆
県内に何店舗か有りますが、雰囲気は断トツにいいです。オシャレな店内はいつも混雑。人気っぷりが伺えます。王道のブルーベリーのパンは必須。カフェで食べられるメニューはボリューミーで食べ応えも十分です。
那須町
Bagel que-veau
毎日20種類前後のべーグルをご用意しています。そのまま食べておいしいフィリングたっぷり系、まじめに野菜たっぷりのヘルシー系、いろんなベーグルを食べくらべてみてください。
大好きなベーグル。お昼過ぎると売り切れちゃってることが多いので、早めに行くのがオススメです。色々な種類のベーグルがあり、毎回どれにするか迷ってしまいます。もちもちで美味しいのでオススメです。
那須町
Pain de Leun
大自然に囲まれた環境の良い那須にて、厳選した素材を高い技術でおいしいパンに仕上げます。カナダ産のメープルシュガーを使ったメープルブレッドや、フランスより酵母を取り寄せて作ったルアンカンパーニュが人気です。
なんと言ってもこちらのオススメはキューブタイプのあんぱん(つぶあん)が最高です。後入れでたっぷりの生クリームとのコラボがとにかく私は大好きです。一つ一つ丁寧に作られているのがわかります。オーナーご夫妻も優しく、我が家のワンズのことにも気にかけてくださり温かいお店です。
那須町
那須高原パンのいえ クーロンヌ
朝6時30分より営業しています。木々に囲まれたテラスで、やわらかな木漏れ日や風・緑を感じながら、焼きたてのパンを朝食にごゆっくりお過ごしください。自慢のフランスパンは、外はカリカリ、中もっちり!そのままでも美味しくお召し上がりいただけます♪
久々の訪問です。惣菜系のパンが美味しくて、店の外のテーブルで直ぐに食べられ、リゾート感を満喫出来ます。写真はソルティードッグもオリーブのフォカッチャ。ぶっといソーセージに岩塩がのっていて、その名もソルティードッグ。肉汁を楽しめます。パンもカリッとしてます。オリーブのフォカッチャは熊ちゃんの様なオリーブ好きには堪りません。ドライトマトも甘味が濃厚。旨いです。好きなパンを選んで、飲み物を頼むと外のテーブルに持って来てくれます。追伸:夏は朝6時半からやっていて、那須の住人には便利な店です^_^
那須町
フィンランドの森 メッツァレイポモ 森のパン屋さん
ヨーロッパの有機栽培や無農薬栽培の小麦粉と自然塩を使った焼きたてのパンが味わえます。フィンランドの森内にございますのでお気軽にお立ち寄りください。
フィンランドの森を散策し、パン屋さんにも入ってみました。チーズが美味しそうだったので、ほうれん草チェダーチーズスナックと、トマトモッツァレラスナックを買いました。チーズとの相性が分かってらっしゃる。美味しいパンでした。
那須町
パン工房 ドリーム
那須高原の美味しい水と厳選された粉とが出会いドリームのパンが生まれます。粉の知恵から生まれる魅力、そしてブレンドし工夫を重ねてやっと出来上がった最高の生地。香り、弾力、歯ごたえ、口どけの良さをぜひご賞味ください。
日本一になったパンののぼりを見て狭い道を少し入った所にパン屋さんを発見しました。建物の周りの雰囲気が少し変わった感じがしましたが店内に入るといろいろな種類のパンがあり選ぶのに迷いました。
那須町
那須のお米のパン屋さん
那須ステンドグラス美術館前にある米粉パン専門店。お米本来の甘味を感じられる「那須高原食パン」は当店イチオシ!その他バケット、菓子パン、惣菜パンなど種類も豊富です。小麦とは違う米粉ならではのモッチリした食感のパンをお楽しみください♪
ドライブしていたら気になるお店発見!そのまま入店しました。看板がとても可愛らしく、パンの種類も豊富でどれにするか迷いました。また伺いたいです!
那須町
Komorebi Table
全長50cm超の「ソフトフランス」をはじめ、那須のブランド卵「那須御養卵」を使ったスイーツやドリップ式コーヒーをご用意しています。ガラス越しに四季折々移りゆく那須の森を眺めながらホテルメイドのベーカリー&カフェで贅沢な時間をお過ごしください
数種類のパンが入った詰め合わせを購入しました。食べたかったものはもちろんですが、自分ではふだん選ばないものもいただいてみるととてもおいしく、お得なパンボックスとなっています。すぐに売り切れていたので、早い時間に行くのがおすすめです。
那須町
那須のパン屋さん GEN
2013年4月オープン!ブルーベリー・いちご・チーズなど那須の魅力ある素材を活かしたパンが中心です。生地は長時間熟成法で、柔らかいおいしいパンを目指します。塩分・砂糖を控えめにした健康志向のパンや、ライ麦・全粒粉で作るラスクもおすすめです☆
写真のチーズパンとクリームの入ったスティックを翌日のランチにいただきました。牛タンつくねバーガーも食べたかったですが15時頃だったせいかありませんでした。子どもはランチ後だったのにチョコメロンパンぺろりと平らげてました。また那須に来た時は午前中に訪問したいです。
那須町
那須の里米パン屋
愛情込めた自慢の米粉パンは、那須の自然豊かな環境で、有機質肥料のみで栽培した自家産の米で作っています。もっちもちの食感をお楽しみください。もちろん、すべて手作り、無添加です。小さなお店ですが、ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
久し振りにおいしい米粉のパンに出合いましたぁ!!(^o^)/自家製のお米からパンを作っているそうなので全て手作り!!!パンの種類は少ないけれどどれも美味しく感動しました(*^^*)私の特にお気に入りは、ミニ食パンとメロンパン♪見た目もかわいいしもちもちして甘くて激ウマなのでぜひ行ってみて下さい!!そして何よりお店の方がきさくで明るくて色々おしゃべりもしてきちゃいましたw パンも美味しくてひともいいパン屋さん!!ぜひともご賞味あれ(^3^)/
那須町
メロンパン工房 Cafe Santa Fe
カリ・サク・ふわっ♪とした他にないメロンパンを、ぜひ一度お召し上がりください。
メロンパン工房様、初来店です⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ ♪パンの中でもTOP1に入る程にメロンパンが好きなので、通り道で発見した時に通り過ぎてUターン致しました(笑)バリエーションが凄い!!!!クリームチーズ、ホイップ、アイクリーム、あんこ等のトッピングに加えて、連れはオーソドックスなメロンパン、私はチョコエスプレッソ?(チョコと珈琲味)をテイクアウトで購入いたしました。温めますか?と言って下さり、お願いをしている間に…アヒルさん!??生きているアヒルさんに遭遇!コテージも経営されていて、アヒルさんを飼っているのだとか(笑)大人しくて、可愛らしい子でしたよ♡お味は専門店だけあって物凄く美味しかったです!次はまた違うメロンパンを頼みたく思います。
※掲載内容は記事作成時の情報です。