那須高原のパン屋さんは素材や製法にこだわり、心を込めて美味しいパンを提供するパン屋さんがたくさんあります。それぞれ個性的な味わいが魅力的の人気のパン屋さんをご紹介します~♪
那須町
パン香房 ベル・フルール
数々のメディアで紹介されたひらめき型のシェフは、ただ単に材料を組み合わせるのではなく、パンに独自のストーリーや背景を与えます。リキュールを駆使して、フルーツなどの素材をたっぷりと加えることで、香りと味わいが一層深まったパンが仕上がります。
パン香房ベルフルールは、他店にはない美味しいパンで知られるお店です。毎回訪れるたびに、種類豊富なパンに迷ってしまいますが、特にオススメなのが「パーネ・アランチャ」です。このフランスパンは、爽やかなオレンジの風味と酸味が特徴で、ほんのり甘くてふわっとした生地が魅力。一口食べると、つい手が止まらなくなる美味しさです。他にも、一度食べたら忘れられないパンがたくさんあります。ただし、人気店なので、パンが売り切れてしまうこともあります。早めの来店をおすすめします。
那須町
BAKERY&CAFE PENNY LANE 那須店
たくさんのメディアで紹介される人気のベーカリーで、熱狂的なファンの多いお店です。購入したパンは、ドリンクを注文すれば店内で食べる事もできます。おいしいパンと癒しの空間を、ぜひ体感してみて☆
2回目の来店でした!お昼過ぎにいきました。平日ということもあってか前回よりもかなり空いていてゆっくりパンを決めることができました。惣菜パンは時間的に売り切れている様子でした。
那須町
Bagel que-veau
毎日20種類前後のべーグルをご用意しています。そのまま食べておいしいフィリングたっぷり系、まじめに野菜たっぷりのヘルシー系、いろんなベーグルを食べくらべてみてください。
こじんまりした店なので見逃さないように注意。店内は所狭しとベーグルが並んでる。価格は170−200円でリーズナブル。モチモチっとした食感と自然な甘さがちょうど良い。ベーグルは腹持ちがいいのでランチにちょうど良い。
那須町
Pain de Leun
大自然に囲まれた環境の良い那須にて、厳選した素材を高い技術でおいしいパンに仕上げます。カナダ産のメープルシュガーを使ったメープルブレッドや、お買い上げ時にクリームを絞るクリーム角あんぱんが人気です。
初めての訪問です。キューブのあんぱんが有名との事。地元産の小豆のあんこ。買うとクリームも中に詰めてくれます。結構、食べ応え有ります。小豆のまめまめしさが美味しいです。手前はは全粒粉のパン。これはこれで小麦を味わえます。何方も素朴な美味しさ^_^
那須町
那須高原パンのいえ クーロンヌ
朝6時30分より営業しています。木々に囲まれたテラスで、やわらかな木漏れ日や風・緑を感じながら、焼きたてのパンを朝食にごゆっくりお過ごしください。自慢のフランスパンは、外はカリカリ、中もっちり!そのままでも美味しくお召し上がりいただけます♪
冬以外(12〜2月以外)は朝6時半に開店してくれるのが嬉しいです。今日は山登り前の腹ごしらえに寄りました。人気No. 1のフランクドックと塩パン。このフランクドックは、バジルが香る特大フランク。噛むとパキッと割れて肉汁が飛び出します。その肉汁をパンが吸って、これがまた旨い。ボリュームもバッチリ。塩パンはオリーブオイルを塗ってから焼いてあり、オリーブオイルの香りが良いです。塩をアクセントにして、パン生地を味わえます。店の前のベンチでゆったりと食べると至福の時^_^
那須町
フィンランドの森 メッツァレイポモ 森のパン屋さん
ヨーロッパの有機栽培や無農薬栽培の小麦粉と自然塩を使った焼きたてのパンが味わえます。フィンランドの森内にございますのでお気軽にお立ち寄りください。
14時くらいに行ったのであまり種類はありませんでした。レーズンとクリームチーズのパンはレーズン、クリームチーズともたっぷり入っています。チーズパンのモッチリ感も良いし、シナモンロールも生地とシナモンの甘い部分とのバランスが良いです。クリスマスに食べようとウインナーと牛たんスモークも買ってきたので楽しみです。
那須町
パン工房 ドリーム
那須高原の美味しい水と厳選された粉とが出会いドリームのパンが生まれます。粉の知恵から生まれる魅力、そしてブレンドし工夫を重ねてやっと出来上がった最高の生地。香り、弾力、歯ごたえ、口どけの良さをぜひご賞味ください。
家族がお土産に買ってきてくれました!こちらのパン屋さん気になっていたので嬉しいです☆オレンジクローネとあんぱんの優等生♪オレンジクローネはオレンジの味と香りがとてもGood!軽くトーストしていただきました。あんぱんの優等生はずっしりしていて、中には大きな栗が入っていました。竹炭入りが珍しいです☆どちらも美味しかったです(*^^*)
那須町
那須のお米のパン屋さん
那須ステンドグラス美術館前にある米粉パン専門店。お米本来の甘味を感じられる「那須高原食パン」は当店イチオシ!その他バケット、菓子パン、惣菜パンなど種類も豊富です。小麦とは違う米粉ならではのモッチリした食感のパンをお楽しみください♪
大好きな那須のお米のパン屋さんに久しぶりに行ってきました♪お米のパンは、もっちり噛みごたえがあり、噛めば噛むほど甘味を感じられて、小麦粉だけのパンと違った美味しさがあります^_^また那須に行った時には伺います♡ごちそうさまでした^_^
那須町
Komorebi Table
全長50cm超の「ソフトフランス」をはじめ、地元野菜、栃木県産食材を使用したホテルメイドのベーカリー、こだわりのドリップコーヒーと共にカフェで贅沢な時間をお過ごしください。
クーポン使ってパンを買って珈琲が無料になりました。お昼時で混んでいましたが、テーブル席が空くと、移動されますか?と聞いてくださいました。くるみのスコーンやバターシュガートーストを買ってきました。カフェではショートケーキを。
那須町
那須のパン屋さん GEN
2013年4月オープン!ブルーベリー・いちご・チーズなど那須の魅力ある素材を活かしたパンが中心です。生地は長時間熟成法で、柔らかいおいしいパンを目指します。塩分・砂糖を控えめにした健康志向のパンや、ライ麦・全粒粉で作るラスクもおすすめです☆
メロンパンは生地がふわふわ。味も優しい甘さでおいしく、あっという間に食べてしまいました。日曜日の午前中遅い時間に行ったら、メロンパンはチョコ1つを残すのみ! ですが、午後また焼き上がるとのことで、予約して、プレーンとチョコとクリームをゲット。メロンパンは人気のようです。木曜日までに予約しておくのがお薦めとのことです。なお、支払いは現金のみです。
那須町
那須の里米パン屋
愛情込めた自慢の米粉パンは、那須の自然豊かな環境で、有機質肥料のみで栽培した自家産の米で作っています。もっちもちの食感をお楽しみください。もちろん、すべて手作り、無添加です。小さなお店ですが、ぜひお気軽にお立ち寄りください♪
久し振りにおいしい米粉のパンに出合いましたぁ!!(^o^)/自家製のお米からパンを作っているそうなので全て手作り!!!パンの種類は少ないけれどどれも美味しく感動しました(*^^*)私の特にお気に入りは、ミニ食パンとメロンパン♪見た目もかわいいしもちもちして甘くて激ウマなのでぜひ行ってみて下さい!!そして何よりお店の方がきさくで明るくて色々おしゃべりもしてきちゃいましたw パンも美味しくてひともいいパン屋さん!!ぜひともご賞味あれ(^3^)/
那須町
メロンパン工房 Cafe Santa Fe
カリ・サク・ふわっ♪とした他にないメロンパンを、ぜひ一度お召し上がりください。
今回もCafe Santa Fe さんにお邪魔してきました。メロンパンの種類も多く選ぶのに迷ってしまいますが、アーモンドとサクほわホイップ、ダークチョコレート、ホワイトチョコ抹茶メロンパンを買ってきました。訪れる度に新商品が追加されていて、メニューを見る楽しみがあります。今回はシナモンロールのクリームチーズサンドが新発売されていました。メロンパン達は表面サクサク、中はもっちりとしていて、いつ食べても美味しいと感じます。ダークチョコレートとホワイトチョコ抹茶は、メロンパン生地とチョコの含まれた生地が分かれていて、よりサクもち感が味わえます。虜になるお味です。