◆ 2022年のバックナンバー
1月:おもち
2月:ラムレーズン
3月:町中華
4月:クレープ
5月:キッチンカー
6月:韓国グルメ
7月:ソーダ
8月:タコス
9月:ピスタチオ
10月:焼き菓子
11月:グラタン
12月:手打ち麺
毎日チェックもいいけど、まとめてみるのも乙。栃ナビ!が誇る、超人気コンテンツ!
一日一旨 2022年06月
冷麺やビビンバなど長年愛される定番メニューから、SNSでも話題の注目スイーツやフードまで大集合!栃木で楽しめる人気の韓国グルメを全22品ご紹介します♪
小山市
6月30日(木)
丸鶏にもち米や高麗人参などを詰めて煮込む、韓国の薬膳料理。本場のレシピをさらにアレンジしたこちらは、ファンの多い逸品です。冷凍されていない、国産の鶏モモ肉のみを使用しているのがポイント。ナツメ、ニンニ…
定期的に食べたくなる“URISORO”さんのお弁当♪私は【きまぐれ弁当/720円】を楽しみにしています。事前に予約も出来ますが、この日は注文してから作っていただきました。その間は車の中で待たせて頂けます。そして温かな出来たてを持ってきてくださいます!彩りもよく、どのお料理も美味しくて、大満足です!この日は、家族のお土産に【キンパハーフ(野菜・豚そぼろ)/360円・400円】も!夕飯の一品に~私は家ではなかなか作れないので、とてもありがたい限り。これからの季節、オードブルドもお願いできるようです。またリピートさせていただきます(^▽^)/
宇都宮市
6月29日(水)
みんな大好きチーズトッポギ!“トック”という韓国のお餅を甘辛く煮込んでチーズを加えた、日本でもお馴染みの人気メニューです。こちらのお店では、出来たてが鉄皿で登場するので最後まで熱々で食べられます。キャ…
お冷がお水ではなくお茶で嬉しいポイント。メインの他におかず3品が付いていて、これまた嬉しいポイント。スンドゥブチゲをいただきました。熱々で美味しかったです!
宇都宮市
6月28日(火)
人気店で見つけた、韓国では定番の蒸した玉子料理。印象的な膨らんでいる姿は一瞬なので、見逃すべからず!口に入れると、ふんわりなめらかなくちどけに玉子の優しい風味が広がり、幸福感に包まれます。玉子は那須御…
宇都宮で韓国料理屋と言えば、こちらが人気だと聞き、前々から気になっていました。今回は夕方頃伺いました。噂通り、店内は女性客や仕事帰りのサラリーマンなどで賑わっていました。席は半個室なので、ゆったり過ごせます。サムギョプサルがとっても絶品でした。エゴマの葉があるのはとても嬉しかったです。ダッカルビも絶品でした。甘辛いタレが最高です。とても本格的な味ですが、そこまで激辛というわけではないので、どなたでも楽しめると思います。また行きたいです。
宇都宮市
6月27日(月)
今年オープンしたばかり!韓国フードや雑貨がコンビニのように買える、SNSでも話題のお店です。数ある商品の中でも、これからの季節にピッタリなのがこちら。70種類以上あるドリンクの中でも人気No.1の炭酸…
友達から、韓国のモノが買えるよと聞いて伺いました。【ねぎ&にらキムチ】や【チヂミの素】などを買ってみました。キムチは辛すぎず食べやすくてリピート決定!チヂミもお手軽に作れてよかったです。お年賀に韓国海苔もいただきました。また買いに行きます。
小山市
6月24日(金)
茹豚をたっぷりの野菜で包んで食べる、ヘルシーな韓国料理がコチラ。小山産おとん豚を特製ダシで煮込み、じっくりねかせて2日後に完成する茹豚は、ほろっと箸で崩れるほどやわらか!余分な脂がおちているのでさっぱ…
ランチもディナーもよくお世話になる、大好きなお店です。美味しくて値段もお手頃でボリュームたっぷり!女性の中ではよく食べる方ですが、ランチではいつもお腹いっぱいになります。ディナーは友人たちと行くことが多いですが、いつも「こんなに食べてこの値段でいいの??」と思います。ハズレを食べたことがないくらい、何を食べても美味しいです。特に山芋のキムチ、ポッサム(茹で豚)、チヂミ、鶏唐揚げ、スープ類(うどん追加すると最高です)が大好きです。お酒はあまり飲めないので詳しくはないのですが、選択肢が多いと思います。マッコリが選べるのが嬉しいです。店員さんも気さくでお優しいです。長く続いて欲しいお店です。気になる方はまずランチに行ってみてください。
茂木町
6月23日(木)
老舗洋菓子店で昨年生まれた新商品!大学生のアイデアを職人の技術で商品化したトゥンカロン。ぽってりとした見た目が特徴の、韓国で生まれたマカロンです。こちらは、ひとつひとつ手作りで和テイストを加えたオリジ…
地元のケーキ屋さんに娘の誕生日にチョコデコレーションケーキを注文しました。カステラにジャムがサンドされてチョコレートでコーティングされています。薔薇のブーケが飾られています。懐かしい味で美味しかったです。シューロールもおすすめです。
足利市
6月22日(水)
韓国の母が作る、絶品の韓国家庭料理が食べられるお店。ケジャンとは、生の渡り蟹を特製タレに漬け込んだ料理です。こちらは、遠方のお客さまも足を運ぶほど人気のひと皿!ここでしか食べられない特別な味になってい…
刺激を求めて、同僚とご飯に行きました。足利には韓国料理がそんなに多くないので、こちらは貴重です。チャプチェにチヂミ、チーズダッカルビと、気になるメニューを制覇できました。1品のボリュームが多めなので、3.4人でシェアするといい感じです。どれも本格的だけど辛すぎない味付けで、みんな喜んでいました。
宇都宮市
6月21日(火)
大谷のニュースポットでみつけたのは、新感覚なひんやり韓国スイーツ。特製いちごミルクが専用のマシーンを通ると、絹糸のような状態で出てくるんです。幾重にも重ねてふわふわになったシルクピンスは、かき氷とは違…
イギリスの老舗コーヒーチェーン《コスタコーヒー》がいただけます。テイクアウトでカフェラテとフラットホワイトを購入しました。甘さは控えめでフワッとしたのど越しでした♪冷えにくい容器なのも良かったです◎
宇都宮市
6月20日(月)
暑い時期に大人気なのがコチラ!そば粉入りの麺は弾力があって、ムニッムチッとした食感。和牛のダシをベースにしたスープは、旨味たっぷりでガツンとニンニクが効いています。噛み応えがあるのに柔らかい自家製の牛…
カルビラーメンランチ+赤身握りをいただきました。急に寒くなってきたこの日、柔らかお肉がゴロゴロのおいしいカルビラーメンで温まりました~☆ロールスクリーンで周りの視線も気にならず、店員さんも明るく丁寧で居心地良かったです♪
宇都宮市
6月17日(金)
人気の韓国料理店で食べられる、まんまると大きなチヂミ。ニラやニンジンにブレンドした粉を混ぜ合わせ、注文を受けてから弱火でじっくりと揚げ焼きにしています。レシピはもちろん門外不出!表面はザクザクと香ばし…
ランチづお邪魔しました。ランチは1000円前後で、複数あり、なおかつ味と涼が大満足!プルコギ丼にしましたが、甘辛いタレが食欲をそそり、ペロッといってしまいました。
宇都宮市
6月16日(木)
ハノクさんのテイクアウトキムチが、韓国製の新パッケージにリニューアル!余分なガスを排出できる特殊構造によって、容器の膨らみや液もれを防げるのでとっても衛生的なんです。甘味を抑えたスッキリとした味わいが…
キムチが好きでよく買いに行きます。最近では外に自動販売機があるのでそちらで気楽に買えます。是非食べてみてください。
栃木市
6月15日(水)
種類豊富なこちらのスンドゥブチゲ!豚肉やキムチ、チーズなど、なんと12種類のトッピングからお好みの組み合わせが可能です♪今回は、味の基本となる単品メニューをご紹介。具材はシンプルに、豆腐、エノキ、ニラ…
初めて友達と韓国料理屋さんに行きました。私は黒酢餡チキンレディースセットで友達はチーズタッカルビレディースセットを頼みました。レディースセットには十六穀ご飯とキムチ、サラダ、ナムル3種、ミニチゲスープが付いてとてもボリュームがあります。チキンはサックサクで餡が絡まりとても美味しかったです。チゲスープは熱々で旨辛スープでした。メニューが豊富で辛さも自分好みに選べるのでどれも美味しそうでした。次回はチーズビビンバを頂きたいと思います。
小山市
6月14日(火)
アジアングルメと言えばコチラ!そんな期待を超えてきた欲張り弁当。何がすごいって、ビビンバはこのメニューでしか味わえないレアメニューなんです★しかもタッグを組んだのはヤンニョムチキン。この華やかさ…欲張…
ずっと気になっていたお店、お友だちとのお家ランチのためにテイクアウトしました。メニューが豊富で迷いますが、前日のうちにインスタのDMで予約、希望時間に受け取れました。わたはタイ弁当を選びました。グリーンカレーとガパオライスのセットです。グリーンカレーはしっかり辛い!ガパオライスはパクチーが効いて本格的です。とってもおいしかったです。また違うお弁当もいただきたいです。
那須塩原市
6月13日(月)
韓国料理の定番プルコギとは、お肉料理のこと。コッテリとしたイメージがありますが、こちらは驚くほど優しい味付け。これが家庭で食べられている本当の味なんだそう!決め手は、りんごやパイナップルなど、果物や野…
黒磯の裏通りにある韓国料理やさん。ランチをいただきました。家庭料理ということですべて手作り。韓国料理というイメージと違って、とても優しい味でお野菜もたっぷり。ヘルシーなおいしさは毎日でも食べられそうです。たまにお料理教室もやられているそうなので、今度行ってみたいなぁと思いました。
栃木市
6月10日(金)
モヤモヤの梅雨空をスカッと吹き飛ばしてくれそうな、爽快感抜群ドリンクをご紹介します。一足早い夏の訪れを感じさせる、ブルーハワイシロップがベース☆一度見たら忘れない青と白の美しいコントラストが、手にとっ…
いつもおいしいドリンクをありがとうございます♪まだ全種飲めてないですがとてもおいしいです♡私はティラミスの苦めが好きです(^^)
那須町
6月9日(木)
アッツアツの石鍋の中に、5種類の色鮮やかな自家製ナムルともちもちの黒米入りごはん。韓国の味噌ベースで味付けした挽き肉に、貴重な烏骨鶏の卵をとろりと崩したらよ~く混ぜていただきます。1品ずつ有機野菜なら…
韓国の家庭料理が食べたくてたどり着いたお店。まず店員の奥さんがとても気さくでアットホームな雰囲気。メニューは焼肉系はなく、ビビンバ、チヂミ、トッポギなど。珍しいところでイカ炒めの定食をいただきました。イカ炒め、ピリ辛でおいしい!わかめスープはややしょっぱかったですが、ナムルやキムチ、フルーツもついて全体的に大満足。奥さんがたくさん話しかけてくれて、また帰ってきたくなるお店でした。
宇都宮市
6月8日(水)
韓国発の人気スイーツ“クロッフル”が食べられるカフェ。クロワッサン生地を、バターを贅沢に使い鉄製のワッフル型で焼いています。店内いっぱいに広がる、香ばしい香り!ストロベリーやチョコレートなど4種類の選…
初めて行きました!最近できたようで韓国カフェのような雰囲気でとってもかわいくワッフルもあたたかくサクサクで美味しかったです!
栃木市
6月7日(火)
韓国では子どもから大人まで、みんな大好きなジャージャン麺。豚ひき肉に玉ねぎ、自家菜園で育てた韓国カボチャなど旬野菜を炒めて、チュンジャンと呼ばれる特製タレであんに仕上げます。もちもちの中華麺に混ぜたら…
本日は、夜メニューで、妻はサムゲタン、私は石焼ビビンバ(1180円)を堪能させて頂きました。美味しかったです。他にも色々な韓国料理を紹介して頂いたので、次回は食べたことのない料理に挑戦してみたいと思います。ちなみに、5/16-5/23は、韓国へ食材買い出したのため、お休みだそうです。
宇都宮市
6月6日(月)
韓国では家庭でもお店でも親しまれている韓国のり巻き、キンパ。銀紙を開くと、食べやすくカットされています。1番人気のプルコギは、にんじん、きゅうり、ごぼう、たくあん、ハム、卵に、プルコギを加えごはんと一…
ハナロキンパ(野菜)とタッカンジョンを購入しました。具だくさんで食べ応えがあるキンパ、甘辛ソースがチキンにたっぷり絡んだタッカンジョンで美味しかったです♪お手頃価格でお腹いっぱいになりました!
足利市
6月3日(金)
ファンの多いオリジナルチキンは、自家製ダレに1日以上漬込んで揚げた自慢の逸品。ハニーバターやWチーズなど9種類のフレーバーから好きな味をチョイスできるので、その日の気分で楽しめます。さらに☆とけてのび…
足利の若者に人気のスポットへ行って来ました!韓国ドラマでよく見かけるチキンが食べたかったので、ワクワク。しかもチキンのフレーバーが1本ずつ選べるところに驚きました。骨ありと骨なしから選べるのもウレシイ★娘たちももっと食べたがっていたので、次回は大量にテイクアウトしようかな♪SWEETなドリンクもおいしかったですよ!
佐野市
6月2日(木)
“イサックトースト”と呼ばれるコチラは、韓国屋台で定番のサンドイッチ。組み合わせ次第で、スイーツ系もお食事系も楽しめます。今回選んだメニューは、野菜と一緒にハムやチーズ、玉子をサンド!特注の3枚切り食…
栃ナビの韓国グルメ懸賞で韓国屋台トーストが当たり、初訪問してきました。お店は佐野市役所のすぐ近くのビルにありました。韓国料理は好きですが、屋台トーストは初めてでワクワク。3枚切りの厚いパンにバターをたっぷり染み込ませ、間にハムや卵などの具材がサンドされていました。これはかなりのボリューム!!甘じょっぱいソース&とろ~りチーズが食欲をそそります。表面はカリカリ、中はふんわりの食感も良いですね。タルギウユ(自家製いちごミルク)もフローズンみたいで美味しかったです。見た目も可愛く、街歩きのお供にもオススメです。店員さんも優しく、楽しい時間を過ごせました。また素敵なお店に出会えて嬉しいです。
宇都宮市
6月1日(水)
話題のセンイルケーキやトシラクケーキもおまかせ!今回は約18種類のデザインから選べるセミオーダー。レインボーアイスをイメージした栃木愛溢れるデザインです。カラフルなクリームの下には、3層のココアスポン…
ケーキはイートインしかできないとどこかで見たので、トゥンカロンを買いに。トゥンカロンの販売は毎日ではないので、買いたい!と思ってから2ヶ月くらい経ってました笑15時頃行ったら4種類しか残ってませんでした。値札自体は8種類くらいありましたので全部あったら迷っちゃう感じ。好きなものを選びたかったら早めに行かないとだめそう。見た目がまずカワイイ!!正直、かわいすぎて&鮮やかすぎて味はどうなんだろう、、と思っていましたが、とっても美味しかったです。チーズクリームがさっぱりの理由なのかな。イートインは宇宙?みたいなケーキをみんな食べてました。映えるケーキとトゥンカロンです!
(心に“ぐっ”ときたクチコミ!)
(チョコレート)
(知っトク!News)
(チョコレート)