ミツマタのクチコミ一覧 | 栃木の花特集 | 栃ナビ!
クチコミ投稿

クチコミを探す

76件

  • tekoten

    tekotenさん

    • (宇都宮市 / ファン 11)
    総合レベル
    36

    鹿沼市のちょっと奥まったところ永野地区の蕎麦の美味しいお店が何軒かある中で赤いミツマタが見れるという情報を得て、そばもお花もみれるので昼の11半前頃につきました。名前を書いて順番が来るまでの間にミツマタを見て来ました。ガーデンは300円かかります。大輪の黄色のミツマタが最初にお出迎えしてくれました。赤いミツマタは小さめ可憐で可愛かったです。見頃には少し早いようでした。蕎麦は12時半過ぎに呼ばれました。コシがある蕎麦と季節の天ぷらとモツ煮をいただきました。人気の蕎麦屋さんなので早めに完売になったました。その後桜の時期に行った方が、桜と赤いミツマタがとてもよかったと聞きました。まだその時期に伺います (訪問:2025/04/01)

    掲載:2025/04/28
    "ぐッ"ときた! 14

    手打ちそば処 嵯峨 (鹿沼市 / 蕎麦)

  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    • (小山市 / ファン 306)
    総合レベル
    182

    日光山を開山した勝道上人の誕生地と知られる真岡市南高岡の【仏生寺】さん。しだれ桜が参道に咲きそろいそれは見事です!他にもミズバショウや二輪草、樹齢700年を超えるケヤキ、ミツマタ、そして周りの山には山桜、さらに遠くには淡い春色に染まる山々が⋯♪ 私の大好きな春の風景です♡ (訪問:2025/04/07)

    掲載:2025/04/10
    "ぐッ"ときた! 25

    真岡市

  • よっぴ1216

    よっぴ1216さん常連さん

    総合レベル
    96

    数日前からの雨に加えて冬に戻ったかのような寒さですね。「妙道寺の桜がいい感じに咲いてるよ♪」…と聞いていたので雨が止んだタイミングで行ってきました。いつものようにひっそりとした境内に佇む立派な[枝垂れ桜]…枝の剪定をしたのか昨年より垂れていないけど相変わらず圧巻の[枝垂れ桜]です。風に揺られてユ~ラユラと~ってもキレイ❀❀❀[ソメイヨシノ]はチラホラと咲き始めていました。桜の他にも[ハクモクレン][ミツマタ][シュウカイドウ][スイセン][クリスマスローズ][ツバキ][シバザクラ]…色とりどりの花に癒されました(ღ*ˇ ˇ*)。o♡ (訪問:2025/04/02)

    掲載:2025/04/07
    "ぐッ"ときた! 31

    妙道寺 (矢板市 / 神社・仏閣)

  • nyata-mama

    nyata-mamaさん常連さん

    総合レベル
    182

    しだれ桜には少しだけ早かったかもしれませんが、境内では春の花々が拝見できます。こちらのボケの花、オレンジ色のミツマタもとても綺麗です!花の寺 成就院さん、ボケ封じにも…春の私の定番のお参りスポットです。 (訪問:2025/03/29)

    掲載:2025/04/01
    "ぐッ"ときた! 29

    真言宗豊山派 梅花山 成就院 (栃木市 / 神社・仏閣)

  • mi-take

    mi-takeさん

    • (宇都宮市 / ファン 3)
    総合レベル
    13

    ここにきての寒波で、開花が遅れいたミツマタ群生地に行って来ました。当日は暖かく山の散策にはちょうど良い天候で3~5分咲のミツマタの花に感激。今週が見ごろと思いますので一度足を運ばれてはいかがでしょうか。 (訪問:2025/03/24)

    掲載:2025/03/26
    "ぐッ"ときた! 16

    焼森山 ミツマタ群生地 (茂木町 / 植物園・花)

  • nyata-mama

    nyata-mamaさん

    総合レベル
    182

    春を告げる花として知られるミツマタの大規模な群生地!密集したミツマタの木々と、木漏れ日が作り出す幻想的な光景から「妖精の森」とも呼ばれるそうです。こんなにも多くのミツマタを拝見するのは初めて!みんなみんな花開くと美しいでしょうね~。この日は3分咲き程度、雰囲気はしっかり味合うことが出来ました。見頃はこれからですよ~ぜひぜひ (^▽^)/ (訪問:2025/03/22)

    掲載:2025/03/25
    "ぐッ"ときた! 33

    焼森山 ミツマタ群生地 (茂木町 / 植物園・花)

  • sakura115

    sakura115さん

    • (宇都宮市 / ファン 23)
    総合レベル
    27

    久しぶりに散歩に行きました。途中雪降ってきたので早めに帰宅しましたが、ロックガーデンエリアにミツマタと福寿草が少しだけ咲いていました。日本庭園側は梅が咲き始めてきて3月中旬以降が見頃な気がします。 (訪問:2025/03/08)

    掲載:2025/03/12
    "ぐッ"ときた! 15

    栃木県中央公園 (宇都宮市 / 公園)

  • nyata-mama

    nyata-mamaさん常連さん

    総合レベル
    182

    こちら「四季の森」は全国的にも珍しいセツブンソウの自生地で「北限の群生地」と案内板にありました。この時期、セツブンソウが見頃です♪あちらこちらでかわいい花たちが見られます。キバナセツブンソウは、今回初めて拝見したように思います!他にはロウバイ・フクジュソウが!もう少し暖かくなれば…梅やマンサク、ミツマタ、コブシ、桜と続きますね♡ こちらは私有地だそうで、小径も整えられや案内板等も新しくなりとても散策しやすくなっていました。ぜひ伺った際には協力金もご協力をお願いいたします。毎年訪れるこちら…管理者の方々には感謝・感謝です♡ (訪問:2025/02/24)

    掲載:2025/02/26
    "ぐッ"ときた! 35

    四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)

  • よしぶー

    よしぶーさん常連さん

    総合レベル
    77

    今日は、4月7日(日)です。日曜ですが、見に来ている人は、自分一人だけでした。今、桜は、まだ満開には、まだまだですが、スイセン、二輪草、紅梅、ミツマタとか咲いています。またまた、自分の庭と思い、ゆっくり散歩してきました。そして、駐車場の桜が、これまたきれいです。 (訪問:2024/04/07)

    掲載:2024/04/08
    "ぐッ"ときた! 16

    四季の森星野 (栃木市 / 植物園・花)

  • あんみつ姫。

    あんみつ姫。さん

    総合レベル
    77

    午前中がおすすめと聞き、9時頃に到着しましたが駐車場が満車のため20分程待ちました〜。散策路は整備されていて歩きやすくなっていますが、しっかりとした靴をおすすめします。見渡す限りミツマタの黄色い花であふれた森は、まさしく「妖精の森」でした。太陽の光が差し込むと、更に幻想的な雰囲気が感じられました♪ (訪問:2024/03/24)

    掲載:2024/04/08
    "ぐッ"ときた! 33

    焼森山 ミツマタ群生地 (茂木町 / 植物園・花)