みんなのクチコミ676928件■メンテナンスのお知らせ
いつも当サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。メンテナンスのため、下記の通り、一時的にサイトのご利用を停止させていただきます。
2025年10月06日
佐野らーめん予備校で伝統の製法「青竹打ち」を学び、佐野市内で活躍するお店をご紹介します。故郷の食材を使用した移住者ならではの佐野らーめんなど、店主たちのこだわりの一杯をご堪能ください。
佐野市
青竹手打ち佐野らーめん 晴れる屋
スタンダードな青竹手打ちらーめんはもちろん!元中国料理人ならではの、四川麻婆麺や麻辣坦々麺などの旨辛系ラーメンもオススメ☆餃子も皮から手作り、キャベツ多めでヘルシーです。香辛料が効いている自家製ハレルヤラー油で味変も楽しんでみてください。
店の前には行列~さすが人気店。でも、せっかく佐野に来たから待と~って事になり約30~40分待ちました!やっぱり私は定番の《佐野らーめん》と《ハレルヤ餃子(5個)》をオーダー♪透き通ったスープは毎回感動します。あっさりしながらもコクと旨味がしっかりあって無言で箸がススム~٩( ᐛ )و青竹で打った麺はモチモチしていて チャーシューは肉の旨味を味わえトロトロしていて全てが最高~(笑)餃子は皮モチモチ野菜多めだけど肉汁たっぷりジューシー。一口目はそのまま食べて味わいタレなしでも文句ないけど、置いてあった香酢に付け食べちゃいました(笑)少し甘みがあり酸っぱすぎなく香ばしく相性バッチリ。お酢が好きな方にはオススメです(ૢ˃ꌂ˂⁎)接客も気持ち良く人気店なのも分かりますね。また食べに来たいと思いました。
佐野市
佐野らーめん 佐よし
青竹打ちの麺に、かえしにこだわったスープ。毎日でも食べられるバランス重視のラーメンです。広々とした座敷席やベビーマット、おむつ替えシートをご用意。さらに、お子様ラーメンは無料でご提供!小さいお子様のいるご家族の皆様もぜひお立ち寄りください!
今日は、金曜日の平日です。しばらくぶりに、食べに来ました。今は、入り口に券売機があり、そこでパネルを見て、食券を購入します。パネルに、平日限定ランチがあり、好きなラーメンと好きなランチセットの組み合わせになっています。そこで今回は、塩ラーメンと餃子ランチセットを、食べて来ました。塩ラーメンは、チャーシューが大きく、やわらかく、厚みもあり、麺はちじれ麺で、スープに絡まり、とてもうまかったです。また、餃子は、3個ですが、1個が大きく、皮が少し厚くモチっとして、具が詰まっていて、食べごたえがあり、とてもうまかったです。ごちそうさまでした。
佐野市
佐野らーめん 麺屋大円
あっさりコク旨スープに特製手打ち麺の【佐野らーめん】!特製辛味噌でたっぷりの野菜を炒めガッツリニンニクを効かせた奈良県天理市発祥のご当地ラーメン【天理ラーメン】!特製チャーシューに餃子も!笑顔になれるパワーフードを丹精込めてお作りします♪
佐野ラーメン予備校卒業。佐野で奈良県天理市発祥のご当地ラーメンが食べれると聞いて行ってきました。奈良県はスタミナラーメンだそうで、にんにくが効いててやさいたっぷりのってめちゃくちゃ美味しかったてます。辛さも調整できます。食券制。わからなかったのでおすすめは?と聞いたら店員さんが詳しくせつめいしてくれました。店員さんの対応も良いです。
佐野市
福海楼
安くてボリューム満点のランチメニューは種類も豊富!夜は一品料理をおつまみに、個人店では珍しい強タンサン機材を使ったハイボールもお楽しみいただけます。地域の方々に愛されるお店を目指して日々頑張っております。
ランチに行ってきました。佐野ラーメン予備校出身の店主が営んでいるお店で、各種メディアに掲載されていたこともあり気になっていたお店です。注文はランチメニューから、佐野ラーメン・ミニマーボー豆腐丼、佐野ラーメン・半チャーハン、焼きぎょうざ、ライスにしました。佐野ラーメンは、澄んだスープにモチっとした麺と柔らかなチャーシューが一体となり美味しかったです。麻婆豆腐もピリッとした辛味が程よくご飯が進む味でした。餃子はとっても大きく、今まで食べた中ではトップクラスのサイズでした。食べると野菜を中心とした餡の旨味がじゅわっと溢れ出してきます。単品で頼んだライスを含め、すべてのメニューがボリューム満点で満腹になりました。
佐野市
青竹手打ち佐野ラーメン 加州屋
厳選した材料で煮出したスープは、コクがありながらも最後の一滴まで飲み干せる味。自家製手打ち麺の絶妙な組み合わせです。明るく開放的な店内は女性一人でも入りやすい雰囲気、おひとり様から小さなお子様連れのお客様まで安心してご利用いただけます。
店主は佐野らーめん予備校で基礎を学び、その後人気有名店の『麺屋ようすけ』で3年間修業を積んだ方です。本日はラーメンとミニチャーシュー丼のセットを注文しました。麺は佐野ラーメンで、もちもち感がある中太ちぢれ麺の青竹手打ち麺です。スープは鶏ガラ・豚ガラ・香味野菜の他に、鯛と昆布の旨味を加え、さっぱりしながらもコクのあるあじわいでした(遠くの方に生姜の風味を感じました)。チャーシューは柔らかく口の中でほどけるような食感でした。ミニチャーシュー丼もたっぷりと肉が盛り付けられた食べ応えのあるミニ丼でした。目の前が佐野警察署なのでわかりやすい立地でした。
佐野市
佐野麺処 柿の木
朝からでも食べられる、魚介と香味野菜を使ったさっぱりしたなかにもコクのあるスープと中太のちぢれ麺。こだわりのチャーシューは肉の歯応えが感じられ、餃子は藻塩やお酢+胡椒、+ラー油など、味変もお楽しみいただけます。
朝ラーメン!佐野市内で朝6時から営業と聞き、8時半に到着。さっぱりした味わい。チャーシューと鳥つくね入り。どちらも朝から食べても脂っぽくならず、美味しい!つくねは、ユズの香りもしました。スープも美味しいので、全て飲みました!餃子も美味しいです。オーナーはお一人で調理、片付けされてますが、清潔感のある落ち着いた店内です。最高の父の日!朝ラーデート❤️夫婦でゆっくり味わいまして。しあわせな朝ごはんでした!お薦めです。
佐野市
らーめん一朗太
熱々のラーメン、こだわりのスープともちもちの麺が絶妙に絡み合う。今日もおいしいラーメンで元気をチャージしよう!
初めて食べに来ました。今回は、らーめんと3個ぎょうざを、食べて来ました。らーめんは、スープが、色がうすく、透き通っていて、味が濃くなく、サッパリしていて、とてもうまかったです。麺が、少し太目のちじれ麺で、少しかためですが、とてもうまかったです。また、ぎょうざですが、具だくさんで、モチモチした皮で、これもまたうまかったです。ごちそうさまでした。

※掲載内容は記事作成時の情報です。