2021年05月26日
オムライスが美味しいと評判のお店をクチコミから厳選してご紹介いたします。「ふわとろ」や「昔ながら」のオムライス、ケチャップやデミグラスソースなど、いろんなお店の味を食べ歩きしてみよう♪
宇都宮市
カフェテラスライオン
仏舎利塔前にあるレトロな雰囲漂うレストランです。テレビなどでも紹介されました。人気のライオンオムライス、特製ハンバーグや手作りプリン、ケーキ他、メニューも豊富でアットホームで暖かいお店です。ぜひご来店ください。テラス席はペットOKです!
レトロで美味しい喫茶店です。お伺いしたのは二度目です。こちらのオムライスが好きです。毎回、デザートを注文しようと…と思うのですがオムライスで満足してしまいなかなか食べられずじまいなので、パフェを食べたいです!それと、たまにはナポリタンやグラタンも注文したいなと思っています。
宇都宮市
レストラン 明治の赤煉瓦 宇都宮店
レンガの邸宅で過ごすひととき・・・ 明治時代を思い起こさせるレトロな雰囲気。 時計を気にせず、ゆっくり時を過ごしてみませんか? 昼と夜で違った雰囲気が楽しめます。
持ち帰り用の牛タン弁当お客さんがいっぱいで店員さんに声をかけるのがちょっと戸惑ってしまった香ばしい匂いがしててとも美味しいです最高!
宇都宮市
洋食ビストロ オムマリス
オムライスをメインにスタートして 洋食ビストロ・オムマリスとして本格派手ずくり料理を目指し進めます。美味しいデザートと一緒にアットホームな雰囲気の中でお楽しみください。
お久しぶりに訪れました。ランチはAセット¥1130かBセット(デザート付き)¥1350の2種類です。Bセットにしました。メインはトマトソースのオムライス、ドリンクはホットティー、洋梨のタルトを選びました。他に前菜とコーンスープとピザもついていますよ。メインはオムライスの他にパスタもありました。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
宇都宮市
キマグレイチバ
すべてのメニューを手作りしています!夜はオードブルなど、その日によって食材が変わるので飽きのない季節の料理を味わっていただけます。多少時間がかかることもありますが、ご年配の方からお子様までご満足いただけると思いますので、ぜひお越しください♪
三度ほど訪問をさせていただきました。毎回満席で外まで並んでいることも。オムライスに表と裏があり、どちらも美味しかったです。たまには違うものを注文…と思いつつも、またここのオムライスが食べたくて訪問するため毎回オムライスを注文しちゃっています。栃木でオムライスを食べるなら、こちらのお店がオススメです!
宇都宮市
ラケル
イギリス湖畔地方の農家のダイニングルームをイメージした落ち着いてくつろげる空間を大切にしております。卵料理がメインで、オムレツ・オムライスの専門店です。卵は、契約農場のヨード卵を使用しており、栄養豊かで安心してお召し上がりいただけます。
オムライスを食べたい!ということでベルモールのラケルさんへ。大好きな「KUKU餅もちチーズオムライス」を注文しました(Mサイズ税込1080円)。卵のとろとろとお餅のとろとろにデミグラスソース&チーズソースがかけられ、美味しさに拍車をかけていました。オムライスにサラダ、国産の男爵イモ、ふわっふわのラケルパンがついた一皿となっており、どれも安定した美味しさです。一緒に行った家族は「KUKUチキンライスのモッツァレラチーズオムライス」を注文しました(Mサイズ税込1190円)。モッツァレラチーズが入ったチキンライスのオムライスにケチャップがかけてあり、こちらも美味しかったです。栃ナビクーポンでアイスもいただけて、大満足の食事となりました。
宇都宮市
石の蔵
産地、作り手にこだわった季節の食材による創作和食を、歴史的な石造りの空間の中でお楽しみください。 テイクアウト用のお弁当やオードブルもご用意しております。 9/30(木)までの間は20時閉店、酒類の提供を終日停止とさせていただきます。
大谷石の蔵が素晴らしいです。天井は高く、太い木の梁や柱、木のテーブルは天然木の一枚物で、落ち着きます。アート作品がさりげなく飾ってあり、見ていて飽きません。ランチのバイキングは種類が豊富に、旬の物やデザートが和洋様々にあり、どれもこだわりの一品ばかりです。サービスのお茶は、心身に優しく染みてくる感じで、さりげなく、おかわりを入れていただけ、おもてなしの心に癒されて、ゆっくりお食事を楽しめました。また、行きたいです。
宇都宮市
ステーキ&ワイン 存じやす
味・美味しさを追求し、厳選した素材で安心してお召し上がりいただけます。昔から少し値段の高いようなイメージで見られがちですが、カジュアルな感覚でお食事を提供しておりますので、気軽にご来店ください。
ハンバーグステーキミックス弁当2000円をいただきました。肉々しいハンバーグと柔らかいステーキ、サラダも付いて、全部おいしかったです♪
宇都宮市
食工房 NO-RA yokomatsu
今日は臨時にお休みを頂き孫の祝いに出かけてきます。 。
外観は農家さんのおうち、中に入ると広々とした空間が広がっていて驚かされます。おいしそうなお野菜も売っていて、お料理の食材もきっとこだわっているのだろうなと感じました。いただいたオムライスは卵の味がしっかり感じられて、にこにこしてしまう美味しさでした。トマトソースもとっても美味しく、ボリュームがあるのに飽きずに最後まで楽しく食べられました!ご馳走さまでした。
宇都宮市
toko
家族や恋人、気の合う友達や仲間。大切な人と一緒に過ごす時間がもっとステキな時間になるように、来てくれた人たちの笑顔に寄り添う、あたたかいごはんを作っていきます。
開店すぐにランチで来店しました。アンガス牛ステーキに、ハンバーグ&クリームコロッケをサラダのボリュームもあり、ドレッシング3種ありどれも美味しいです。販売もしている様でした。サラダとご飯一回おかわりできるのは嬉しいです。メインのアンガス牛は柔らかくて和風だれも美味しいです。ハンバーグは肉々しくて、ソースの味付け、コロッケも揚げたてで美味しかったです。1、2番目辺りの注文でしたが,メイン提供までに45分はかかったので、時間に余裕がある時にまた来店しようと思います。
宇都宮市
コーヒー&キッチン 紙風船
味自慢は、いさおちゃんのオムライス!ふんわり玉子の中には、昔ながらのチキンライスにとろ~りとしたチーズが入っています。秘伝のデミグラスソースは深みのある味わい。卵とチーズとデミグラスソースの絶妙なバランスをぜひ一度食べてみてね。
ずっと行ってみたかったお店。駐車場は自販機の隣です。初めてなのでマスターのオススメのいさおちゃんのオムライス。ふわふわの卵とデミグラスソースのいい香り、スプーンですくうとチーズがとろーり。美味しくてあっという間に無くなってしまいました。なんでもっと早く来なかったのか後悔。たくさんあるメニューを一つずつ食べていくのが楽しみです。大好きなお店が一つ増えました。
宇都宮市
cucina omelette
メインは、卵明舎の磨宝卵を使ったオムライスや種類豊富なパスタ♪ソフトドリンクバー付きでゆっくりお過ごしいただけます。フルーツリキュールも含んだ飲み放題つき女子会プランなどもご用意しています♪ご予算やご希望など、お気軽にご相談ください☆
ランチに家族でお邪魔しました。私と夫はオムライスランチのデミソースとスパイシーカレーソース。5歳の息子はお子様メニューのオムライスを注文しました。ランチにはサラダとドリンクバーがついてきます。メニューにオムライスがあるお店は数ありますが、こんなにたくさんの中からソースが選べるお店は初めてです。卵がふわとろで、スプーンを入れるのがもったいないなぁと思いつつ、ペロッと食べちゃいました。美味しかったです。次回はカボチャのプリンにチャレンジします。
宇都宮市
ポムの樹 インターパークショッピングビレッジ店
ポムの樹の「ふわとろ」オムライスの秘密☆検定に合格したシェフがひとつひとつ丁寧に作っています☆40種類以上の豊富なメニュー☆サイズは4段階。女性にオススメSS、標準サイズS、お腹いっぱいM、チャレンジL!
初めて来ましたが、オムライスの種類の多さにびっくりです!おこさまランチと、とろろ明太子といろいろキノコのオムライスセットを注文しました。おいしくて、オムライスloverの息子も満足してました♪他のメニューもぜひ食べてみたいです☆
宇都宮市
A Habit kitchen
牛タン・オムライス・フレンチトーストがおすすめです♪お客様にとって当店へ来ていただくことが1つの日常であり、1つの習慣になってほしいという想いを持って皆様のご来店心よりお待ちしております。
ランチにお邪魔しました。牛タン料理が食べられます。シチューをいただきました。たまごも入っていてご飯に合います。オムライスや唐揚げ等もありどれもボリュームあり。ドリンク付きです。
鹿沼市
Cafe饗茶庵本店
どこか懐かしい風情の残る街並みを散策しつつ、ゆったりとしたひとときを・・・。
16時頃だったのでケーキの種類が少なかったのですが、キャラメルシフォンケーキとアイスミルクティーを【ケーキセット1,320円(好きなドリンクと選べるケーキ)】でイートインできました。ほろ苦キャラメルがクセになる、フワフワのシフォンケーキは毎回チョイスしてしまうぐらい美味しいです。
日光市
日光くじら食堂
約10種類のパスタ、オムライスをご用意。地元野菜をふんだんに使った前菜(土日祝は小鉢)、プチデザート、ドリンク付で1,100円から。夜は4名様以上で予約制ディナーあり。貸切もあり。どうぞご相談下さいませ。
カルボナーラが食べたくなり、平日開店時間少し過ぎに訪問。先客お一人です。靴を脱いで上がり、この日もライトのぬくもり溢れるソファー席に。メニューはもんみやプレゼンツ限定も気になりますが、<海老屋さんの日光ゆばのせ和風カルボナーラ¥1700>を注文。ピクルスなのか甘酢漬けなのか分かりませんが(^^;、野菜をたくさんいただけ中でも季節の里芋が驚きでした!そしてカルボナーラもここでしか味わえない優しい味♪トレッキング後の身体に染み渡りました!クレジットカードでの支払いもでき、会計時にキッチンを見るとピカピカ☆思わず声にしてしまったほど。色々参考になるお店です♡
日光市
西洋料理 明治の館
私どもの店ではお客様に美味しい料理を召し上がっていただくだけでなく、記憶に残る素晴らしいひと時を楽しんでいただけるよう、活気あふれるサービスを提供しております。
ゴールデンウィーク真っ只中、出発が遅れてしまい到着したのは開店時間の11時を少し回った頃でした。その時点で受付番号60番過ぎ、待ち客が40組くらいでした。でも、今回の目的はこちらだったのでワクワクしながら周辺で待機していました。さすがに2時間以上の待ち時間でしたが、食事をしてみて無駄な時間でなかったことを実感しました。今回はオムレツライスをいただきましたが、その他食べたいメニューが目白押しでした。素敵な建物内でいただく最高の洋食です。
日光市
洋食屋 金長
長らくお昼の営業をしておりませんでしたが、2017年10月よりランチタイム再開しております。 皆様のお越しを心よりお待ち申し上げております。
会社の来客用の昼食にテイクアウトで利用したことはありましたが、店内での飲食は初利用です。フライもグリルも絶品な美味しさで大満足なランチでした。
那須塩原市
Cafe NOVIRO
那須のゆったりとした時間の中で、のんびりと過ごしていただければと思います。お料理も新鮮素材(野菜は那須高原野菜を使用)を吟味し、全て手作りでご提供しております。また、表情豊かな景色も料理の隠し味となっております。
ローストビーフサンドです。何層も有る分厚いローストビーフと新鮮トマトとレタス。それを薄目でこんがりとトーストしたパンに挟んでます。ローストビーフを味わうサンドイッチ。野菜の種類のシンプルさ、トマトのエキスが加わり美味しいです。絶品です。他にもオムライスやハヤシライスも美味しいとの事。美味しい肉を使い、デミソースがお得意と見ました^_^
那須塩原市
カフェ・ド・グランボワ
大正時代の建物(銀行)を利用したお店です。 くつろげる空間をお客様に…。
私としたことが、電車の中に忘れ物をしてしまい、黒磯駅に保管されているそうなのでドライブがてら取りに行くことにしました。折角なので黒磯でランチも♪前々から行ってみたかったカフェ・ド・グランボアさんに決定‼石造りの素敵な建物…大正時代の建物で元銀行だったそうです。歴史を感じる、味わい深さがあります(*‘∀‘)カウンターに案内され、グランボアライスをいただきました。しそバターライスの上に挽肉のあんかけをかけた、和風ガパオライスっぽいご飯。美味しい~(≧▽≦)さすが、お店の名前が付いているメニューです♡忘れ物して良かったかも…ごちそうさまでした♪
那須塩原市
CIELO BLU チェロブルー
パスタ・ピザ・ハンバーグ・ご飯もの・デザートなど幅広い年代が楽しめるお食事メニューやお酒おつまみも豊富にご用意。テーブル席の他、お座敷がございますので小さなお子さま連れのお客様も安心してお食事ができます!
今回も私はおとな様ランチ、それからナポリ風スパゲティとマルゲリータを家族でシェアしました。ボリューム満点でペコペコで来て本当によかった!ナポリ風スパゲティはトマトソースが酸味と甘味のバランスが良くチーズがよく合います。マルゲリータはチーズが想像以上に乗っていて嬉しくなりました(^-^)栃ナビクーポンで頂けるライスコロッケも美味しいです✴︎そしておとな様ランチは大人が胸を張って食べられる大きなお子様ランチで本当に幸せになります。どれも美味しくて一皿に主役級のお料理が詰まってて、デザートも付くしこれ一皿で大満足です。いつも混んでる理由がわかりますね。
那須塩原市
那須野ヶ原珈琲パディントン
丘の上の一軒家のカフェ&ダイナー。香ばしい挽きたてのコーヒーと手づくりのデザートと美味しいお料理をご用意しております。
初訪問です。ランチでハンバーグを頼みました。ソースが和風、デミグラスソース、ゆず胡椒トマトとあったので、ゆず胡椒トマトをお願いしました。トマトソースの中にゆず胡椒の風味があり、美味しかったです。また、ホットコーヒーが1回おかわりできたのが、嬉しかったです。
大田原市
欧風食堂 麦わら亭
手作りにこだわった洋食を提供しています。おすすめは、黄身の色も味も濃いと定評の西那須野の江連養鶏場の新鮮卵を使ったオムライス♪ゆったりお食事を楽しみながら、ほっと心地よい時間をお過ごしください☆
オムライス好きでオムライスが有名なお店を探していたらこちらの情報を(^O^)♪テイクアウトできるので早速オムライス買いに行きました(*´∇`*)テイクアウトできるオムライスは2種類。「那須鶏とチーズトマトオムライス」と「那須高原和牛デミオムライス」。他にもオムライス以外のメニューはありましたが、今の私はオムライスにぞっこんなので今回はこちらのお店の名物、デミオムライスにしました。栃ナビさんのこちらのお店の紹介文「秘伝2010年オープンからの継ぎ足しの熟成デミグラスソース」がずっと気になっていたのでこの機会にと思いテイクアウトしてみました。当日のお電話でしたが心良く、今すぐお作りしますよ、と言って下さいました。到着するとしっかりとお持ち帰り用に包んでくださっておりました(^^♪温かく手から伝わるオムライスの温かみと重みがより期待感が増しました。自宅でテイクアウトの包みを開けると容器タプタプと入った名物デミグラスソースが( *´艸`)想像以上にボリュームがあって、お値段以上の満足感でした(#^.^#)オムライスのお米は何とも珍しいターメリックライスでした。少し固めに炊かれたターメリックライスはまるでパエリアのような味わいでいつも食べるオムライスとはひとあじもふたあじも異なる新感覚の大人のオムライスでした(#^.^#)♪オムライスの卵の部分はとてもトロットロでまろやかな味わいでした。たまご自体にほんのりと塩気も感じられて単体で食べても美味しいです。そして念願のデミグラスはほろほろやわらかい牛肉のゴロゴロがい~っぱい入っていてとてもリッチな気分(*´з`)本当にこのお値段でいいの?というほどの満足感がありました。デミグラスソースもまたまろやかで優しい味わいで一滴も残さず食べきりたいくらい良いお味でした( *´艸`)お腹いっぱい~★これからもいつまでも、この継ぎ足しのデミグラスソースが続き、そしてさらなる熟成された味を食べに今後も行きたいと思います(^O^)♪
那珂川町
レストラン道
創業40年昔ながらの洋食屋さんです。地元の食材にこだわり那珂川町産の野菜や有精卵・那須の白豚肉を使用し安心・安全・リーズナブルを心がけております。ホテルニューオータニ出身シェフ。 那珂川町観光応援クーポン加盟店
土曜日13時半過ぎの初訪問です。芸能人のサインが壁にたくさん貼ってあります。10分ほど待って案内されました。オムライスとハンバーグ150gデミソースのセットをオーダー。ハンバーグの大きさに悩みましたが女性には十分な大きさだと思います。サラダ、スープ、デザート(写真はありませんがイチゴとあんこ入りのピンクのロールケーキでした)が付いて1,300円はお得だと思います。夜は近くのイルミネーションイベントを楽しみました。
高根沢町
dog run + cafe slow
愛犬と一緒に走ったり、休憩しながらコーヒーを飲んだり一緒にランチをしたり、時にはBBQを楽しんだり。 ゆっくりと流れる時間の中で、愛犬とともに自然の心地よさを体感していただけたら嬉しいです。 わんちゃん連れでない方のご利用も大歓迎!
出かけた帰りに、愛犬と行けるカフェを探して伺いました。ドッグランもあるカフェでした。今回はランチをいただきました。私はエビマヨ丼、夫は雑穀カレーを注文。(すみません、正式なメニュー名では無いかも知れません)付け合わせのピクルスがとても美味しかったです。おかわりしたいくらいでした。エビマヨ丼もエビがプリプリでとても美味しかったです。ワンコのおやつも注文して、愛犬にあげると喜んで即完食でした。お店の方もとても親切で、また行きたくなるカフェでした。次はドッグランを利用したいです。
栃木市
すきずき
山小屋風古民家の2階、ぬくもりあるアットホームな雰囲気。香り高いコーヒーをはじめ、人気のオムライスなど手作りにこだわったお料理をお楽しみいただけます。お一人さま・お仲間で、ご家族連れも大歓迎!のんびりとくつろぎのひとときをお過ごしください♪
栃木市まで来たのでお昼はこちらに伺いました。11時半頃だったので一番乗り。お一人様にちょうどいい席に落ち着きました。口コミで気になっていたオムライス、デザートはあんみつ それからホットコーヒーをお願いしました。最初に奥様が「菜っぱはお好きですか?」と酢味噌和えを出してくれました。私の母もよく酢味噌和えや漬物を作っていたので懐かしく感じました。オムライスは昔風のビジュアルで、ケチャップライスにはえびいかあさりのシーフードとマッシュルームが入っていました。店内はゆったりとした空気であんみつとコーヒーを飲みながら心が癒されました。
小山市
ぶどうの木
ぶどうの木ならではの料理を体験してみては?きっとあなたも、幸せな気持ちになれるはず・・・真心込め最高の味を、ご提供します。スタッフ一同心より笑顔でお待ちしております。
変わり種のオムライスが気になって、ランチにお伺いしました。中でも一番気になった『西京みそクリームの和風オムライス』をオーダー。ふわとろの玉子の下にはケチャップライスではなく、醬油ベースのチャーハンっぽいご飯が‼具のチャーシュー(?)が、すご~く美味♡そして味噌がほんのり香るクリームソース、これが玉子とご飯に合う‼初めてだけど懐かしい、優しい味のオムライスでした(*‘∀‘)ハンバーグやハラミステーキ等のお肉料理も推している感じでしたので、今度はお肉料理狙いで行きます(^_-)-☆
小山市
ビストロ ポワブル
ビストロポワブルは1990年創業30余年のフランス料理の技術と親しみのある洋食の融合を目指し、独自の技術と知識を重ねて美味しさを追求しております。 謹んで心を込めて作りましたお料理をお楽しみください。
JR小山駅近くの洋食屋さんです。オムライスが美味しいとのこと。デミグラスソースのオムライスとトマトソースのオムライスをオーダーして食べ比べしてみました。卵はふわとろ系でどちらのソースにも合います♡デミグラスソースは奥深い上品な味。トマトソースは少し甘さの入った濃厚な味。私的にはデミグラスソースの方が好みでした。あまりに絶品なので、このソースを十分に味わうのに是非ハヤシライスも食べてみたいです(*^-^*)ごちそうさまでした♪
佐野市
洋風食房 sanga
リーズナブルなワインからとっておきの逸品まで、国際ソムリエ協会認定ソムリエが皆さまに最適なワインをチョイスいたします。43年の時を経て繫がる屋号と共に三代目が素敵なワインと洋食で皆さまをおむかえします♪
佐野で美味しいディナーが食べたいと思い、栃ナビで調べてこちらのお店に行きました。店内はオシャレな雰囲気で、メニューには美味しそうな洋食がズラリ!牡蠣のグラタンは大粒の牡蠣がゴロゴロ入っていて、かなりの満足感です♪ジェノベーゼのパスタはバジルの良い香りが食欲をそそります!佐野に行った際はまた訪れたい素敵なお店でした(^-^)
佐野市
シンドバット
お子さまからご年配の方まで、くつろいでいただける家庭的なお店です。ランチメニューは9種類。夜はアルコールやおつまみなどのメニューも豊富です。ご来店をお待ちしております。
トチナビを見て、食べてみたい!と、ランチに半熟卵のオムライスを頂いてきました。スープは野菜がゴロゴロたくさん入っていて嬉しいボリュームてす。ワンプレートにたっぷりのサラダが盛られ、彩り豊か。そして待望のオムライス。半熟よりほんの少し硬めですが、滑らかでわずかな甘さがすごくいい感じです。何よりケチャップライスが抜群の美味しさでびっくり‼️一口食べて深いコクの旨さに、美味しくて口角が上がりっぱなしでした。黄色と赤は絶対的な美味しさがありますが、シンドバットさんのこのオムライスは、私の中のNo.1。大好きなメニューになりました。食後にはコーヒーとデザートのケーキと果物。店内はゆったりとしたテーブル席が並び、最高のランチと幸せの時間を過ごせました。ほんとに、美味しかったぁ。ご馳走さまでした。また伺います。
※掲載内容は記事作成時の情報です。