2020年07月31日
「餃子の街」宇都宮ならではの安くておいしい老舗餃子専門店から、どんなに並んでも食べておきたい餃子まで、餃子のジャンルでアクセスランキング上位のお店をどど~んとご紹介!(2020年6月調べ)
宇都宮市
和の中
体に優しい漢方の香辛料を練りこみ皮から手作りの餃子。石焼おこげチャーハン。 内モンゴルの岩塩ラーメン。精進食材の豆腐麺サラダ。とろけるナスの春巻。杏仁豆腐他、前菜~甜品まで医食同源を目指して本場の味をお届けしています。
一日一旨で黒木耳の辛み和えが当たったので、久々に行きました。黒木耳は持ち帰りでお願いして、麺に餃子にデザートまで堪能させていただきました。にんにく醤油で食べる餃子は何個でも食べられちゃいそうです。酸辣湯麺は野菜もたっぷり入っていてかなりの満足感でした。黒ゴマプリンは程よい甘さで絶品でした。木耳はコリコリした食感が心地よく、味もご飯にもつまみにもどちらにもいい感じです。お昼の時間でテイクアウトのお客さんもたくさんいましたね。
宇都宮市
宇都宮餃子会直営店 来らっせ本店
30店舗以上の餃子を日替わりで楽しむことができる、まさに宇都宮餃子のテーマパーク!各店の餃子を食べ比べすることができるので、自分好みの餃子に出会えます。冷凍餃子やグッズなどを揃えるお土産コーナーも充実。全国発送も可能です。
初めて香蘭の餃子をテイクアウトしました!ネギ塩餃子はその名の通り、ぎっしりネギの入ったタレが抜群に美味しいです!2人前はペロリと食べられちゃいます!
宇都宮市
餃子処 konomi
宇都宮餃子会正会員店。郡司ポークを使用した皮から手作りの餃子、あごだしスープと国産小麦100%の細麺を使用した自慢のラーメン! チャーハン、カレーなどテイクアウトも可能です。第1・第3木曜日には手作りパンの販売も行っております♪
家族のリクエストで餃子をテイクアウトしに訪問。待っている間、焼餃子(¥310税別)とクーポンでコーラをいただきました♪相変わらず店内は掃除が行き届き清潔感に溢れています。そして餃子の皮もお気に入りです♡この日は初めて、コロッケパンとタマゴパン(各¥160税別)も購入。パン生地はもっちりとした歯ごたえで、食べてみるとボリューム感がありました。デニッシュも気になったので、次回も楽しみです!
宇都宮市
餃天堂
西口から徒歩1分!行列が絶えない宇都宮の人気餃子店。特徴は焼き目はパリッと、もちもちの厚めの皮。ジューシーな肉汁が溢れる食べごたえ満点の餃子です。マヨネーズと一味をつけて食べるのもおすすめ!!
いつも長蛇の列で諦めていたこちら。雨降ってきたから少し空いてるかなぁ?と19時半頃来てみると、5人待ち!!チャンス!と思いすぐに並び、ほどなく店内へ。『4・4セット704円』と『小ライス143円』をオーダー。他店に比べ皮も厚くモチモチの餃子は焼くのに時間がかかるらしく少し待機です。4・4は焼と水のセットで、焼にはマヨネーズと七味、水には酢と醤油をスープの中へ入れて頂くスタイル。久しぶりに実行です。モッチモチの皮がに包まれたお肉たっぷりの餡にはこってりマヨネーズは合いますね。ピリッと七味の刺激も感じられおすすめが美味しいのがよくわかります。試しに酢のみでも頂きましたがマヨネーズの方が合う感じでした^^また肉汁がたっぷりなので、がぶっと噛んだ瞬間、隙間から肉汁スープが飛び出す程。注意が必要です。水の方はほうれん草か練り込まれた皮。こちらもモチモチで、酢と醤油のさっぱりしたお味が餃子を引き立ててくれるよう♪水の方も焼同様肉汁たっぷりで熱々。焼も水もご飯とマッチ!添えていただいたお漬け物もとても美味しくきれいに完食です。混雑しているお店ですが、冷凍餃子(12個入り千円)なら待ち無しで購入も可能なので並ぶのがちょっと…という方にはこちらがおすすめですね!
宇都宮市
高橋餃子店
製造直売のみ行ってきた餃子専門店がお食事処をオープン。体に優しいヘルシー餃子は、学校給食にも採用されるほど♪年代を問わず、県内外ファンも多数!のどかな場所で焼きたての餃子をぜひどうぞ☆おいしい自家製米も自慢です!
12時少し過ぎに到着しましたか並んでおり、前に2組いました。15分くらい待って入れました。土日はミニラーメンが付いた定食のみということなので、私はニラ餃子定食にしました。これで650円税抜きはコスパ良過ぎです!ミニラーメンも、チャーシューやナルト、シナチクが乗っていて、とっても美味しいです!餃子もさっぱりめで何個も食べられそうですが、小鉢も付いてるので、とにかくボリュームあります。美味しくてボリュームもあって安くて満足です。
宇都宮市
天馬
店主自身が打つ手打ち麺と、20品目以上の食材を7時間以上炊いたあっさりスープのたんめんや、手作りの皮を使った餃子がおすすめです。定番のにんにく入りと干しえび(にんにく無し)、春夏秋冬で変わる季節限定餃子をぜひ一度ご賞味ください♪
宇都宮餃子って言ったらここ!隠れた?!名店!江曽島の天馬さん!仕事終わりに急いで訪問しました!今日はニンニク餃子一人前とライスを注文です!もっちりの皮の羽根つき餃子にかぶりつくと肉汁が中から溢れます!何もつけないで食べるのが基本ですが、自家製ラー油をつけて食べるのが大好きです!もう一人前注文すればよかったなぁ!次はりんご餃子食べようかな!ご馳走さまでした!
宇都宮市
味噌と餃子の青源 パセオ店
酸味の効いた水餃子、味噌だれのかかったネギ味噌焼餃子が人気です。駅ビルの中にあり、とっても便利!お食事、お酒、お土産もどうぞ!元気いっぱいのスタッフがお待ちしています。女性お一人でも、仕事帰りのサラリーマンも皆さん気軽にお立ち寄りください。
餃子が食べたいなぁとぼんやり思いつつこちらの前を20時少し前に通りかかり、柚子みそ餃子の文字に惹かれ入店しちゃいました。いつも混んでいて大行列のこちらですが、今回は年末だからかお席にも余裕があるほど。お味噌汁付の定食メニューもありますが、餃子をたっぷり堪能したく『柚子みそ餃子360円』『源ちゃん焼き餃子300円』『ご飯並(少な目にしてもらいました)210円』をチョイスです。柚子の良い香りと味が堪能できる柚子みそ餃子、柚子効果でたっぷりのお肉がさっぱり頂けちゃう逸品☆付いてきたみそダレでも美味しいですが、お酢で頂くと更にさっぱり感マシマシで美味しいです。ノーマルな餃子はにんにくが効いていてスゴく好みのお味♪普段ならお酢で頂く餃子ですが、せっかくのみそダレを付けていただくとより美味しさアップです!!こちらの餃子はお酢よりもこのタレの方が美味しいですね^^ご飯は少な目にしてもらいましたが普通盛りでも大丈夫だったのでは?と思うほどご飯に合う美味しい餃子でした。普段行列が出来ている理由が良く分かりました。是非またお邪魔して熱々の餃子を堪能したいです。
宇都宮市
餃子専門店 香蘭
惜しまれつつも一度閉店した老舗「香蘭」が帰ってまいりました。皮は厚めのもっちりとした食感で、あんはキャベツをメインとした野菜中心の、甘みのある味わいです。お持ち帰り餃子もご用意しておりますので、ご家庭でもお気軽にお楽しみください。
大好きなこちらの餃子、自粛中、ものすごーく食べたくなりモヤモヤしてましたが、もしかしてお取り寄せがあるのでは?と検索!自粛後に発見でき、早速オーダー。しかもセールタイムに当たり『冷凍餃子48個2980円』を2セットゲット!!職場で餃子大好きな方と半分こしちゃいました。基本水餃子派の私、焼き餃子を焼くのがとても苦手。ですが箱の裏に美味しい焼き方が書いてあるのでちょっと安心。焼きと水にチャレンジ!焼きは、ひよって火力をしくじりこんがり焼き色にはなれませんでしたが、ものが美味しいので焼き色関係なく美味しくいただけました♪肉汁がジュわっと出てきて美味しい!!たまらない美味しさ。水もジューシーな肉汁がたっぷり。もっちりした皮も美味しくて大満足です☆お店の美味しさを自宅でも楽しめるのは嬉しい!でもやっぱりお店でいただくベストな餃子が恋しいです。ぜひお店に伺って堪能したいです^^職場の方からも好評で、リピート確定!と太鼓判を押してくれました。
宇都宮市
株式会社 ハシモト物産
大切な方へ心を込めてをモットーに、オリジナルの“こだわり”ジャンボ餃子。お中元・お歳暮・ご贈答など、全国へお届けしています。毎年、宮内庁にもお送りしている『宮内庁御用達』のジャンボ餃子をぜひ一度ご賞味ください。一口餃子もお薦めです。
前から気になっていたお店でしたが、今回縁あってジャンボ餃子をいただきました。まず、大きさにびっくり!!3個でも食べられるかな?って思ってしまうほど!!恥ずかしながらぺろりといただいちゃいました。野菜がたっぷりでとってもあまく、たれなしでもおいしいです。次回お中元に実家に送ってあげようと思います。
宇都宮市
生きてる餃子 バリス
皮も餡も店内仕込み!大ぶりでニンニク不使用の手作り生餃子は、モチモチジューシーで食べ応えあり。何がでるかわからない本日の餃子をはじめ、タレも種類豊富にご用意しています。ドリンクやおつまみも充実♪餃子はテイクアウトもOKです。
バリスさんの餃子がまた食べたなり再訪しました。迷わず餃子定食を注文。ゴロゴロとした豚肉入りの美味しい餡が入ったボルーム満点の餃子です。個人的には何も付けずに食べるのが一番美味しいですね。今回も、那須の御養卵の卵かけご飯で2杯いただきました。とっても満足です。店員さんの対応も大変良くまた来たくなるお店です。
宇都宮市
オリオン餃子 宇都宮本店
定番の焼き餃子から、チーズ羽餃子に、みそだれ餃子など、こだわりの自家製餃子が盛りだくさん♪こだわりのラーメン、おつまみメニュー、ドリンクも各種豊富に取り揃え!乾杯から、〆のラーメンまでお楽しみいただけます。
オリオン餃子12個とライスを頼みましたが、オリオン餃子の皮がモチモチしていて、カラっと焼きあがっていて、美味しかったです。店内はやはり、コロナ対策で店員さんも色々と大変でしょうが、とても親切丁寧でした。また機会が有ったら立ち寄りたいと思います。
宇都宮市
宇都宮みんみん本店
昭和33年創業の餃子専門店「宇都宮みんみん」の本店です。お食事はもちろん、テイクアウトや冷凍生餃子は全国発送もしております。詳しくは、HPをご覧下さい。
用事があり数年ぶりに宇都宮の街の中に行ってきました。餃子を食べるお店はたくさんありますが、やっぱり久しぶりにみんみんで食べたいと思い行ってきました。平日の昼下がりということもあってお店は混んでいませんでした。揚げ餃子と水餃子、大好きな組み合わせです。お土産の冷凍餃子も買って go to eat キャンペーン栃木食事券で少しだけ現金を足して支払いました。お店の人がとっても親切で久しぶりのみんみんがとても楽しく過ごせました。
宇都宮市
宇都宮餃子館 JR宇都宮駅パセオ店
宇都宮餃子会加盟店。Go To Eatキャンペーンお食事券、宇都宮食べトクチケット、とちぎプレミアムチケット、ご利用可。非接触検温器、サーモマネージャー(タブレット型)導入。
通りかかったら良い香りを醸し出していたこちら、匂いを嗅いでいたらお腹が空いてきちゃいました。晩御飯にちょうどよく、そんなに並んでおらず、ついつい並んでしまいました。『水餃子(お肉餃子)520円』『焼餃子(しそ餃子)420円』『ライス150円』をチョイス。ごはんは半ライスがありませんが無理を入って小盛りにしてもらっちゃいました。さほど待つことなくライスと水餃子が登場。モチモチの皮にたっぷりのお肉あん。ジューシーです!!トッピングにたくさんのネギが入っているのでシャキシャキ食感も楽しめます♪焼きたてのしそ餃子は野菜が多め、肉汁もたっぷり感じられ爽やかなしその香りもたっぷり。カリッと焼かれた皮もとっても美味しくごはんと共にペロリと感触。大満足の晩御飯になりました^^いつも混んでいますが、店員さんの手際もよく、回転が良いですし、何より店員さんの対応がよく、気持ちよく食事できるお店です。
宇都宮市
宇都宮餃子専門店 悟空
圧巻な食べ応えでボリュームがある“ジャンボ餃子”と、肉の旨みにこだわって溢れ出す肉汁が美味しさを倍増させる“特製肉餃子”を、是非一度召し上ってみてください!ビールやおつまみ等もご用意しておりますので、お気軽にお立ち寄りくださいませ!!
このお店で餃子を購入し自宅で焼いて食べました。左は特製肉餃子12個で税込1080円です。1個35gです。右はジャンボ餃子12個で1600円です。1個48gです。写真ではわかりにくいですが、どちらも1個当たり7,8センチの大きさがあり、とても大きいので食べごたえがあります。食べ比べてみてください。どちらも味がしっかりしていておいしいです。
宇都宮市
健太餃子 東口店
宇都宮餃子会加盟店。健太餃子、健太シウマイ。お酒他。団体受付。Go To Eatキャンペーンお食事券、宇都宮食べトクチケット、とちぎプレミアムチケット、ご利用可。
餃子広場で餃子でもと思っていたらなくなったのですね…リニューアルなのかな?そこで救世主健太餃子東口店を発見♪息子が車で寝てしまったのでテイクアウトにしました(^^)悩みましたが5種類20個入りの焼き餃子を注文。待っている間烏龍茶を出して頂き嬉しかったです。家に着いてもまだあったかくみんなで食べ比べして楽しくいただきました。しそ餃子がサッパリしていて美味しかったです♪ごちそうさまでした(^^)
宇都宮市
正嗣 駒生店
毎日お店で作る餃子は、気温や湿度で皮の厚さやスパイスを調整し、伝統の味を守り続けています。自慢の餃子は、皮はサクサク、野菜たっぷり!ライスと一緒にどうぞ。お持ち帰り用餃子は、急速冷凍で旨みを凝縮。こだわりの味わいをお楽しみください♪
元気をつけたい時には、やっぱり餃子パワー!この日は五人前をエール飯しました。家に帰ってからでも美味しい♪これからの季節、体調を崩さないよう餃子をたくさん食べようと思います!
宇都宮市
宇都宮みんみん江曽島店
綺麗で明るい店内で、落ち着いて餃子を堪能していただける店舗です。お車での来店でも気兼ねなく駐車可能なので、幅広い年代の方にご利用いただいています♪ 明るく元気なスタッフがご来店をお待ちしています。お買物がてら、ぜひお越しください!
閉店時間ギリギリでの入店でしたが、「いらっしゃいませ〜」と迎えてくれました。餃子3人前と水餃子と半ライスを注文。表面は羽根つきでパリッとしていて、もちもちの皮にたっぷりの具。美味しくてご飯も進みました!
宇都宮市
さつき 徳次郎本店
餃子の皮、具材すべて国内産です。
初めて伺いました。古民家をリノベーションした店内は居心地良く餃子は野菜がシャキシャキ!デザート餃子のイチゴはアップルパイのイチゴ版という感じでした。
宇都宮市
宇都宮餃子館 インター店
GoToEatキャンペーンお食事券、宇都宮食べトクチケット、とちぎプレミアムチケット、ツールド大谷チケット、ご利用可。非接触検温器、サーモマネージャー(タブレット型)導入。
すっかりお昼を過ぎていましたが、熱々の餃子が食べたくて寄りました♪12種類の味が一度にたべられる贅沢なひと皿をチョイス!ひとつ食べるごとに、何味か楽しく食べられました!スタンダードな健太餃子がやっぱりイチバンかな~でもシソやチーズも美味しかったな*
宇都宮市
ぎょうざの龍門
龍門餃子の使用材料について ○キャベツ⇒栃木、茨城、群馬産 ○玉葱⇒栃木、茨城産 ○ニラ⇒栃木産 ○ニンニク⇒青森産 ○生姜⇒岩手、高知産 ○小麦粉⇒アメリカ、カナダ産
おすすめセットです。龍門餃子四つ、海老餃子二つ、水餃子、ご飯&おしんこで750円。素材に拘り、産地表示してあります。龍門餃子はジューシー、海老餃子はプリプリ感満載、水餃子は生姜の効いたさっぱりスープにプリプリ餃子です。どれも完成度高いですね^_^
※掲載内容は記事作成時の情報です。