2022年02月24日
有名ブランドチョコから、人気のチョコレート専門店や、燻製屋さんのチョコレート、バーテンダーが作る生チョコまで、贈っても、もらっても嬉しい栃木県内の美味しいチョコレートが買えるお店をご紹介いたします♪
宇都宮市
QUONチョコレート 宇都宮店
チョコレート本来の味を純粋に楽しめるよう、余計な油を加えないピュアチョコレートにこだわり、妥協せずに作っております。上質なカカオとドライフルーツ、ナッツなど様々な食材で織り成すオリジナルスイーツは種類も豊富★ご褒美&ギフトにもオススメです。
前々から気になっていて、やっとお店に行くことが出来ました。店内の雰囲気がとても良く、色々なチョコレートがあるので目移りしてしまい、なかなか選べないという。ドリンクも美味しかったですし、次はアイスクリームも食してみたいです。店員さんの対応も暖かくて、おすすめのお店です。
宇都宮市
SMOKEMAN
今までに味わった事の無い、50種以上の燻製料理をメインに提供しています ランチやディナー、テイクアウト、ギフト通販など様々なシーンでお楽しみ頂けます 当店は特別な人と豊かな時間を刻む、そんな大人のためのカジュアルダイニングバーです
職場の同僚と一緒に夜コース利用でお伺いさせていただきました。さすが、人気店さんで、どのメニューをいただいても絶品でした。自宅では燻製にする料理はほとんど作らないので、毎回、スモークマンさんのお料理が楽しみです。特に、ポテトサラダに沢庵が入っているメニューがとってもお気に入りでした。席はソファーの個室席を利用させていただき、座り心地もとっても快適でした。ぜひまたお伺いさせていただきたいです。ご馳走様でした。
宇都宮市
コボリ洋菓子店
コボリでは材料・鮮度・職人の技術へのもちろんのこと、オーナーが大のケーキ好きであることが最大のこだわりです。好きだからこそできる“お菓子屋さん”の雰囲気づくりを大切にしています。季節ごとのラッピングも自慢。焼き菓子の発送も承っております。
お使い物にと季節物のゼリー10個入りを購入。以前珈琲の粉も買ったことがあり、あと1個でスタンプいっぱいになるので、コボリオリジナル200gの珈琲の粉を購入。スタンプいっぱいになったので60gの好きな珈琲の粉をいただけました。母の日ということもありお店は混雑していました。
宇都宮市
チョコレート・フランス菓子 サン・マルタン
惜しみなくいいものを使い全て手作りしています。バターはタカナシのフレッシュバター、チョコはスイス・フランス・ベルギーより厳選したチョコのみ、アーモンドは香りが強くビター系のイタリア産。自信を持ってお勧めできるケーキをぜひご賞味ください。
焼菓子をお土産でいただきました。パッケージもお洒落です^_^どのお菓子を食べても、美味しくてまったりしたティータイムを過ごせました!ごちそうさまでした
宇都宮市
Patisserie Chocolaterie Pour...
4月より消費税増税に伴い、商品価格を税別表記とさせて頂いております。皆様のご理解とご来店をお待ち申し上げております。
お友達から、私の誕生日プレゼントに、マカロンを頂きました。プルトアのマカロン初でしたが、めちゃめちゃ美味しかったです。
宇都宮市
フランス菓子 LE COFFRET
常時30種類ほどのマカロン,ショコラをご用意。シェフはフランス菓子の巨匠・オーボンヴュータン・河田勝彦氏のもとで7年間修行し、その後フランスの有名店「ストレー」「ジュラールミュロ」にて勤務。本物の味をお届けいたします。
実家へのお土産にクロワッサンを3つ買いました。バターをたっぷり使ったクロワッサンを、母がとても喜んで食べてくれました。
宇都宮市
フランス菓子 グゥ
質の良い材料にこだわり手間暇を惜しまず作るお菓子を一度味わってみてください。ホールケーキは事前予約で数種類ご用意しております。HPの写真もどうぞご覧ください。ギフトのご利用もぜひお待ちしております。
4月から喫茶スペースが再開していたので、【苺ミルフィーユ】と【カフェラテ】をイートイン♪ミルフィーユは土日限定で、売り切れてることも多いので出会えて良かった♪サクサクのパイ生地とカスタードクリームが最高に美味しい。
宇都宮市
ベルギーチョコレート専門店 Nello
ベルギーアントワープで職人さんが1粒1粒手作りしたチョコレートを空輸しています。ベルギー王室御用達クッキーや英国王室御用達の紅茶も販売中。 ☆毎月25日は店舗内商品1割引☆(25日が休みの時は翌営業日に振替)
バレンタインの贈り物を買いに伺いました。ベルギー大使館推奨と言う事で、品がありつつも可愛らしいチョコがいっぱいありました。。写真は自宅用に購入した3つ入り990円です。
宇都宮市
東武宇都宮百貨店 1F 洋菓子 ゴディバ
味わう人すべてをしあわせで満たす芳醇な味わいは、人を思いやる深い愛を伝えます。ゴディバのチョコレートを味わうひととき…それは愛に満ちた時間です。
チョコミントのショコリキサーを飲みに行きました。ゴディバ初のチョコミント味ということで期待。たくさん楽しめるようラージサイズ(751円)にしました。ミントの清涼感は控えめで、チョコレートの甘さの方を強く感じられます。チョコミント初心者さんも美味しく飲めるような、やさしいミント味でした。
宇都宮市
トップス 東武宇都宮店
トップスのケーキは創業以来、原材料にこだわり、今も昔ながらの手作りを貫いております。 スイスチョコレートと良質の生クリームを使ったチョコレートクリームで深みのある味わいに仕上げた逸品をぜひお試しください。
この時期にはトップスのチョコレートケーキがすっごく食べたくなって久しぶりにおじゃましました。今回はミニサイズをゲット〜☆ん〜やっぱり間違いのない美味しさです!チョコレートケーキは定番ですが先日友人から「苺のショートケーキ」がすっごく美味しかったぁ♪と聞いていたので気になっていたところ残念ながら完売…スタッフの方にお聞きしましたらこの時期はお休みに入ってしまうみたいで次回は19日から販売とのことです。また親切に「パンフレットがないのでよかったらディスプレイの写真を撮っていってください」とお声をかけてくださいました。温かいお心遣いにも感謝でした( ^‿^ )♡
那須町
エヌカカオ チョコレート
ナッツや生チョコ等こだわりのチョコレート菓子の他に、特製チョコレートドリンクやソフトクリームを店内やテラス席でお楽しみいただけます♪お土産にもひと息入れたい時にも、ぜひお立ち寄りください。
那須巡りも終盤です…店内はオシャレなチョコがたくさん並んでいます。以前伺った時に《御用邸チョコレートチーズケーキ》を購入し美味しくて好評だったのでお土産に買って帰ろうと思いました。が、店内を見渡してもなかったので聞いてみると「今はチーズガーデン本店のみの販売」…とのこと…残念( ;∀;)…でも生チョコも美味しいので今日はこちらを購入(*^^*)保冷剤も付けてくれました。チョコレートドリンクやソフトクリームもありイートインできます♪美味しいですよ♪
那須塩原市
Kotje Le Chocolat
Bean to Bar Chocolatのお店。保存料・乳化剤一切なし。ベトナムへ直接足を運び厳選したカカオ豆を自家焙煎して丁寧に手作りしています。焼き菓子やイベント出店もあり。カカオは果実!など新たな魅力を発見していただけたら嬉しいです。
鳥のさえずりが心地いい。カエルの合唱まで聞こえて色々な生き物の声が聞こえます。そよ風も気持ち良い…癒し〜。ホットチョコを頼んでフタを開けると良い香り。甘さも控えめで美味しかったです。
鹿沼市
ロージェ
口コミに誘われて!濃厚チーズケーキ1600円を買いに伺いました。可愛らしいバターのような箱に入っていて、重量もなかなかなものでズッシリ感が凄いです。2時間半の解凍ののち、1口目で衝撃が、んっ!超濃厚。チーズケーキと言うよりチーズを食べているような感覚でした。チーズ好きの人、集まれーってな感じです。
鹿沼市
手づくりショコラ工房アカリチョコレート
ひとつひとつ手作業により丁寧につくられるチョコレートは、季節商品を含め15~25アイテム前後ございます。 ギフト類も多数ご用意しておりますので、ご贈答やプレゼントに便利です。 最新情報は「アカリチョコレート公式ブログ」をcheck
有機素材にこだわった自然の甘味にハマり、また来てしまいました。大谷の石畳は、独特のサクサクな食感と、4種類の味が楽しめます。今回も、大切にいただきます。また来ます。
日光市
TENTO chocolate
TENTOというブランドネームには「お天道さま」という言葉の通り誰かの1日を、日の光のように照らすチョコレートになってほしいという願いが込められています。和のエッセンスをプラスした新感覚のチョコレートをぜひお召し上がり下さい☆
大好きなこちらのチョコが食べたく16時前にお邪魔しました。いつも気になっていた『朧1296円』をとうとうゲット!!併せてお気に入りの『陽炎399円』『麗324円』もお願いしちゃいました。朧はフリーズドライの苺にホワイトチョコがしみ込んだチョコ。蓋を開けてみてみると、チョコは??と思うほどフリーズドライにしては形がしっかりしている苺がたっぷり入っているだけ。パクっと口に入れるとサクッとした食感の苺にどうやってしみ込ませたのだろうか??と疑問に思うほど苺と一体化したホワイトチョコが混ざり合っていて美味しい。ガブッと噛むとチョコの甘みが強く、飴のように舐めていると苺の甘酸っぱさが強く感じる不思議なスイーツにビックリです☆紅茶に浮かべても合いそう~。パッションフルーツをかじっているかのようなお味の陽炎は初めて頂いてから大ファン♪決してお安くはありませんが、このお味は毎度頂きたい大好きな逸品!!餡玉とチョコのコラボである麗はオレンジピール入り、こちらも初体験から衝撃の逸品^^どれも美味しくいっつも大満足のお品です。
日光市
Choccoco日光洋菓子店
創業以来お客さまに支えられ約60年。パティシエ自慢のトレンドを盛り込んだケーキやチョコレートの数々、職人がこだわり抜いて作る和菓子の品をご用意!名入れ、キャラクター、デコレーションケーキなどご要望に応じます。お気軽にお問合せください♪
クリスマスやお誕生日など、4号サイズのホールケーキを頼んでいます。日光のケーキ屋さんの中では比較的リーズナブルなお値段だと思います。お店も可愛くて色々買いたくなってしまいます。
さくら市
Patisserie Kagetsudo
こだわりの材料を使用した洋菓子のお店です。ケーキの他に、30種類以上の焼き菓子・マカロン等を提供しております。可愛いギフト用雑貨も取り揃えていますので、プレゼントやプチギフト等に最適です。 デコレーションケーキはご予約のみの販売です。
お店に入ると、ショーケースの中&商品棚の上でケーキや焼菓子、チョコレートがキラキラしています!お家用でも、お土産用でも お世話になっている大好きなお店です。今日は、焼菓子(レモンケーキとメープルケーキ、3色のクッキー)を買いました。片手サイズで相手に気を使わせないギフトバックもお気に入りです。
さくら市
ちょこれーと此の花や
日本人の好みにあったやさしいお味の『ちょこれーと』です。店内ですべて手作り!製造の様子もご覧いただけます。地元の食材を使ったものもあり、種類は時期や季節によって変わります。ぜひご賞味ください。スタッフ一同お待ちしております。
開店早々に到着しました。すると開店を待っているお客さんがたくさんいて驚きです。幟をセッチングする姿が目にとまりました。子供さんが付いて回っています。世代交代が始まるのでしょうか。これほどの技術があるチョコレート加工が継承されるのは嬉しいです。
小山市
chocolat terrace Kokage
美しが丘スイーツビレッジ内のチョコレート専門店です。チョコレートを中心にしたお菓子をラインナップ!自家焙煎の珈琲もお楽しみいただけます。ゆったりと落ち着いた雰囲気の店内・テラス席でのイートイン、テイクアウトもぜひご利用ください♪
まるで宝石のような綺麗なチョコレートが販売されている小山にあるチョコレート専門店^ - ^♪行ってみたかったので良かったです!朝は9時から営業されているのが有難いです!テラスもあり、お天気が良い今日みたいな日は座ってみたくなります(^。^)店内は明るく清潔感あり入りやすいです。カラフルでツヤツヤした綺麗なチョコレートがショーケースに並べてあってとても素敵でした♪チョコレートの他にも米粉のバウムクーヘンやそれにちなんだラスクなども販売されていました^^今回はちょっとしたおやつにバラ売りのお菓子を数個買っていきました。チョコレートは綺麗なのでしばらくは飾っておきたいです^^米粉のバウムクーヘンで作られたバウムクーヘンは買ったその日のうちに食べました♪ガレットのようなサクサク感!ラスクというと軽さを想像していましたが、バターが染み込んで焼かれたような歯応えのある食感でとても美味しいです!周りにまぶされているシュガーの感じも良いですね。シュガーのざくッとしたところもプラスされてより心地良い歯触り(*^o^*)噛むごとに口の中の温度で広がるバターの風味!!香ばしさ、コク、濃厚な味わいが、ブラックコーヒーとの相性もぴったり♪♪じっくりと味わって食べたいお菓子ですね(°▽°)このバウムクーヘンラスクシリーズ、シナモンがかかっているものやココアもありました。また、チョコレートコーティングしてあるのもあって、このシリーズいつか来たらまた買いたいと思いました^^…と思ったら公式サイトで購入できる事が分かりました!!これは嬉しい(⌒▽⌒)日持ちもするだろうからギフトにも日頃のおやつにもぴったりです。買った素敵なチョコレートも後日食べるのが楽しみです!
小山市
パティスリー・ローレライ
当店オススメ!!プレジデントチーズケーキは、創業以来不動の人気商品です♪ ぜひ一度、ご賞味ください☆
“ソフトラスク”をいただきました☆クロワッサンラスクだぁ〜と手に取った瞬間、予想外の重さにビックリ!割ってみたら「サクッ」といういつもの音ではなく更にビックリ!バターとカラメルの固まっているところが味が少々濃いめで一層美味しく感じました♪また食べたぁい!小山に行った際は寄ってみたいと思いました(^ー^)
栃木市
Patisserie SOIR
素材そのものの美味しさとは『別の美味しさ』を繊細にモダンに表現しています。 フランス菓子ベースの『クリエーション・ライン』、街のスイーツの『スタンダード・ライン』のラインをご用意。 五感を使い、奥深い味わいをご堪能くださいませ。
母の日に来店した際にソワール通信を頂き、家に帰ってから読んでみると【アントワネット】が母の日限定のようでした。また来年までお預けかε=(‐ω‐;;)と思っていて諦めていたらナント‼️ショーケースの中に存在感アリアリでお行儀よく並んでいるでは、ありませんか‼︎奇跡だわ✯︎*・.。嬉しい〜 d(≧︎▽︎≦︎*d)ふわっとローズの香りが漂い食べ進めるうちにゴージャスな気持ちに(ღˇ◡︎ˇღ)娘は、ピスタチオとショコラのジェラートを!いつもよりサッパリした仕上がりのピスタチオに感じたみたいです(^^)訪れる度に新しいケーキがお目見えして次回の来店時も楽しみです(o˘◡︎˘o)♪︎
栃木市
チョコレートバーR
プロのバーテンダーの作る本格生チョコレートを是非、ご賞味くださいませ。人気の訳あり生チョコレートやギフト向け生チョコレートなど多数ございます。
チョコレートが美味しいと聞きつけ、ほぼチョコレート目あてで伺いました。こじんまりして入りやすい、隠れ家感のあるbarだなぁと感じました!チョコレートだけ買うことも出来るみたいですが、せっかくなのでカクテルを数杯いただきました!もちろん、メニューにあった生チョコ盛合せも注文。カクテルもチョコも美味しかったです!旦那はほうじ茶チョコが気に入ったようで。訳ありお得用を購入、お持ち帰りさせてもらいました!フードも充実していたので、次は食事にも来てみたいです!次は何味のチョコを買おうか、今から悩んでいます(笑)
※掲載内容は記事作成時の情報です。