2025年04月07日
朝食は断然パン派!おいしいパンを食べたい!そんなパン好きの方必見です。アクセスランキング上位の、今話題のパン屋さんを30店ご紹介♪パン屋さん巡りの参考にしてくださいね☆(2025年4月調べ)
1位
宇都宮市
bariSheep
パスタやグリル料理、ハンバーガーなどが楽しめるレストラン。ワインメニューやアラカルトも豊富にご用意しており、夜までお楽しみいただけます。ランチメニューもございますのでぜひご利用ください。
はじめて伺いました。ランチを食べながら 仕事の打ち合わせをするため 宮テラスへ。12時半過ぎでしたので 席は満席で 順番待ちでした。名前を書いて 少し待ちましたが 私達の、あとも次から次へ名前を書いて待っている方が増えて行きました。ランチはどれも美味しそうだったのですが、デザートも食べたいし‥と思い Dセットのクロックマダムとケーキセットをプラスしてベークドチーズケーキとカフェオレをいただきました。半熟玉子を崩して いただく クロックマダム とろ〜りとけた玉子とおいしいパン。とってもおいしかったです。ベークドチーズケーキには生クリームと 黒胡椒も添えてあり 良かったら 味変に。ということでした。ベークドチーズケーキに 黒胡椒?とも思いましたが ちょっと 付けて食べてみたら それはそれで おいしかったです。 今度は ハンバーグのランチや 夜にも来たいと思いました。
2位
宇都宮市
パンとサンドイッチの店ケンジ
お客さまに「喜びと満足と感動をお届したい。」そう願ってパンを作り続けています。幸せ気分で笑顔になってくれたら最高です。なつかしさを感じるサンドイッチがおすすめです。ニコニコ笑顔でお待ちしております。
ケンジさんのふわっふわなパンを求めて行ってきました。16時頃の来店だったのでパンの種類は少なかったですが、大好きなフルーツサンドがあったので嬉しかったです。たまごサンドも、たまごがこぼれる程サンドされていて大満足です。今回初めて出会えたパンの耳は、なんと20円での販売で驚きです。パンの耳でもしっかりとパンの甘みと柔らかさを感じられました。こどもも柔らかなパンが好きなので喜んで食べていました。
3位
宇都宮市
Panification U
こだわりの材料と自家製の天然酵母を使った、風味豊かなパンをご用意しています。時間が経ってもおいしくお召し上がりいただけるため、お土産などにもおすすめです。ラッピングも承りますので、お気軽にお声かけください。
江曽島から移転されるのを前にパニフィカシオンユー(Panification U)さんで「ポム」「ヴァンルージュ」などをいただきました☆どれも絶品ですが、ヴァンルージュはとくに、ワインがあれば至福の時間をずっと感じられる美味しさでした!移転されたお店にも伺いたいです(*'ω'*)
4位
宇都宮市
BAKERY&CAFE PENNY LANE 宿郷店
那須が本店のペニーレインが宇都宮駅東口エリアにオープン!白を基調とした店舗は明るくて広々。人気のパンがズラリと並びます。イートインスペースではお好きなパンとドリンクをご一緒にお楽しみください♪皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
11:00までモーニングをやっているのを直前に知り、行ってきました。モーニングプレートとモーニングのパンセットを注文してシェアしました。プレートには厚切りのトーストやソーセージ、ベーコン、卵などボリュームがあり、飲み物とスープがついています。パンセットはホットサンドと小さくカットされたパンが数種類トレーにのっていました。パンも勿論美味しかったですが、ソーセージがジューシーで美味しかったです。スープも具沢山でした!プレートセットの場合、ホットコーヒーはおかわりできるので、それも満足度が高かったです!!
5位
鹿沼市
ナトリパン
仕込みから焼き上げまで心を込めて造る食べごたえのあるパン。それが厳選した具材を引き立てることで、当店独自の調理パンに仕上がっています。バーガー、サンドイッチ、揚げパン、菓子パンなど、豊富なラインナップを揃えてお待ちしております!
人気のパン屋さん。10時過ぎに予約して、もうないものもありました。予約がおすすめです。くるみパンとチョココロネを買いました。安定のおいしさです。ごちそうさまでした。
6位
真岡市
パン工房 小麦
その日お店に出す分だけを朝から作ります。出来たてだからこそのふわふわ食感と、小麦の旨みと香りをぜひお楽しみください。きなこ揚げパンは110円!人気のクリームパンやあんパンは、中身がぎっしり詰まって120円です☆
お土産で頂きました。クリームパンとメロンパンです!クリームパンは、カスタードクリームがとろとろで、プリンに近い感じでパンと言うより、スイーツな感じでした。メロンパンは、外側はサクサクですが、中の生地はパサパサしてなくてしっとりで美味しかったです。
7位
宇都宮市
Panetteria Vivo
扉を開くと漂うこうばしい香り、ショーケースには美味しそうなパンがたくさん並んでいます。こだわりの国産小麦粉で焼いたパンはしっとり、もっちりで、お腹も心も満足してくれると思います。パンが好きな全ての人、ご来店お待ちしております。
いつも行列の絶えない人気店ですね。店員さんにパンを取ってもらうスタイルですが、魅力的なパンが多すぎていつも迷ってしまいます。抹茶とホワイトチョコのチャパタ、ザク餅カレーパン、おさつバターフランス、食パンまでどれを食べても美味しいです。シンプルな食パンも小麦の風味が感じられモチモチとした食感でクセになります。ハード系のパンもあり、噛みしめるほどに旨味が溢れ出てくるようです。味も価格も大満足間違いなしのパン屋さんです。
8位
宇都宮市
ONAKA PEKOPEKO 麦ぺこ
添加物などはなるべく使わず、地産地消の素材を中心に健康を意識したパン作りをしております。生地はもちろんカレー、あんこ、惣菜など全て手作り!毎日の食卓に麦ぺこのぱんを選んでいただけるよう日々努力しておりますので、ぜひ一度お試しください。
美味しいパンが頂きたく、伺いました!15:00位に伺いましたが、お休み開けだったのでパンがほとんど売り切れでした!でも数種類有るなかで、好きな感じのむぎまると言うドーナツと、焼き菓子のなつおとめと白イチジクのブロンディを購入することが出来ました!むぎまるは揚げパンを丸くした感じのドーナツで、懐かしい美味しさ!ブロンディは自家製なつおとめジャムと、有機白イチジクがたっぷり使われて、食感も感じられ、外側も香ばしく美味しいです!店内には自家製ジャムや、オリーブオイル、ナッツ等々販売されていました!入り口は、素敵な大量のドライフラワーが飾られていて、お出迎えしてくれています!お忙しい方は、アプリでパンを予約することができるみたいですよ!次回は早めにお伺いして、色々なパンをゲットしたいです!
9位
宇都宮市
シェレンバウム 宇都宮店
旬の食材を使用したデニッシュやパンが豊富!外のカフェスペースで焼きたてのパンやお好きなお飲み物でほっこりいかがでしょうか。
知人から美味しいと紹介されて伺いました。オレンジショコラのデニッシュを購入しました。生地がサクサクなので重くなく、オレンジとチョコレートの相性も抜群でした。
10位
小山市
石窯夢工房 粉とクリーム 小山Petit Villege...
"中世南仏の湖畔の小さな村の縁日" がテーマの手づくりパンとケーキのお店!おとぎの国のような店内にはパンやスイーツがずらりと並び楽しさも満載♪イートインスペースもあります。夢のあるサービスをモットーに皆様のご来店をお待ちしております。
初めて行きました。茨城の行列のできるパン屋さんでテレビでやっていて、小山にもあると聞いて行きました。外観もかわいく、パンの種類も沢山あり、サービスコーヒー、紅茶があります。レジで言うと紙コップを頂けるので帰りにセルフで注ぎます。支払いは現金のみで、袋は無料でつけてもらえます。10時くらいに行きましたが私たちがレジを終わる頃には10人くらい並んでました
11位
塩谷町
La Famiglia/綺酔 虎鉄
すべて手ごねでお作りしています。ふんわりもっちりなパンを是非ご賞味ください。夜は小料理屋さん♪虎鉄ではご予約時にお時間の相談を承っております。 塩谷町産のお米を使った、予約制の手作り弁当も人気です。ランチpekopeko 近日オープン
前々から塩谷町の船生地区にパン屋さんが新しくオープンされたと言う噂を聞いていて。道の駅しおやで偶然そのパン屋さんのパンを発見し購入、食べてみたらとっても美味しい♡これはお店にもお伺いしてみたい。そう思い念願叶って…初訪問させて頂きました(*^^*)♪立ち寄ったお店は「LaFamiglia」様です(。ᵕᴗᵕ。)塩谷町にパン屋さんが出来るなんて…なんと嬉しい事でしょうか♡携帯のナビで案内されて行ったのですがお店の入口が初見で分からず、一度通り過ぎてしまいました。2度目はゆっくり走行し無事にお店を発見!ちゃんと着きました♪素敵な暖簾が出ていて、入店する前からワクワクです。店横には自販機が設置されていました~⸜(*ˊᗜˋ*)⸝感じの良いお優しいご丁寧な店員さん達に迎え入れて頂きました♡パンは1つが大き過ぎない、でも小さ過ぎない。可愛らしい見た目です!どれも真心を感じるパンばかりでとても美味しそうでした。今回は6個購入させて頂きました♡うち2つは兄へのお土産です。夕ご飯まで我慢出来ずに、母と少し早めのおやつに味わってみました(´>∀<`)ゝ「うぐいすぱん」しっとりもっちり、柔らかぁい!なんて繊細なパンなんだ!うぐいす餡も優しい和む味わいと甘さ(´ω`*)とっても美味しかったです♪「とちあいかの苺パイ」Instagramを見て気になっていた逸品。残り1つでした。無事ゲット!ホロホロさっくり。こちらもとっても繊細なパンです。甘いジューシーなとちあいか。ほわっほわのとろけるクリーム。きめ細やかなデニッシュと最高の相性でした。素敵なパン屋さんに出会えて幸せ( ´˘` )ポイントカードもお作りいただいたし、また味わいたいので!近いうちにまたお伺いさせて頂きます。ありがとうございました♪ご馳走様でした。
12位
下野市
ブーランジェリーリール
「お気に入りのパンがきっと見つかる。」をモットーに様々なパンを取り揃えています。菓子パンはもちろん、こだわり抜いたハード系は一度食べてみる価値ありです!!日替わり限定メニューや季節限定メニューもお見逃しなく。カフェも併設しております♪
大好きな♪「グランチーズノエル」「カンパーニュ」アップルパイを購入!!家に帰るまで待てきれず大きなリンゴ&カスタードクリーム入りのアップルパイ!!もくもくタイムしながら帰ってしまいました(*^▽^*)何食べても美味しい!!ので次回は何をプラスして買おうかと今から考えちゃいます〜
13位
宇都宮市
石窯パン工房 Pan De Park
朝7:00からOPEN!選ぶ楽しさ、買う楽しさ、味わう楽しさを‼毎日、約70~80種類のパンを焼き上げます。また、ファミリー層にも快適にお買い物をしていただけるよう、広い駐車場やイートイン席、テラス席も完備しています。
タイミング良く、店頭にたくさんの種類のパンが並んでいたので、自宅用におやきパンやカレーパン、卵パン等いろいろテイクアウトし、美味しくいただきました。この日は19周年祭のガラポン抽選会が開催されていて、買い物後挑戦したところ、なんととちあいかのいちごが当選しました♪とても甘いちご、本当にありがとうございました^ ^
14位
壬生町
PanePane Hard Bread
栃木県真岡産有機小麦をはじめ、国産小麦・国産ライ麦を使用し、⾧時間発酵による味わいを最優先に考え、パン作りをしています。数あるおススメ商品の中でも「パン・ド・ミ」は『PanePaneHardBread』イチ押し商品です。
久しぶりに訪問出来ました。パルミエショコラを購入です。クランベリーのトッピングは初めてでしたがフルーティーで見た目も鮮やかで美味しかったです。ボリュームもあり大好きなパンの1つです。
15位
宇都宮市
Boulangerie Riz
パン屋激戦区神戸で修行し、地元に戻ってきて念願のパン屋をオープンしました。関西仕込みのこのあたりでは食べられないような、唯一無二のパンを目指して精進してまいります。ぜひ一度お越しください!
ずっと伺いたかったr Rizさんに行って来ました!大好きなシナモンロールと、ダマンドクロワッサンのリンゴ・シナモン・カスタードを購入しました!シナモンロールはシナモンの香り豊かで、アイシングがたっぷりが嬉しい美味しさ!ダマンドクロワッサンは、サクサクに焼き上げられたクロワッサンと、リンゴとシナモン、カスタードがとても良く合う美味しさ!ソーセージ、サーモン、トマト等を使われたパンがたくさん並び、美味しそうでした!色々頂いてみたいので、また楽しみにお伺いしたいと思います!美味しいパンをごちそうさまでした!ありがとうございました!
16位
鹿沼市
Wanokura bakery
学校・福祉施設・飲食店等に安心安全なパンをお届けしている(株)鹿沼市学校給食パン工房の直営パン屋です。食パン・米粉パン・揚げパン・各種菓子パンの他、店内ではハンバーガーやドリンクもお召し上がりいただけます。ぜひ皆さまでご来店ください♪
オープンされてから、気になっていて伺いたかったWanokura bakeryさん!築112年の歴史を持つ、深岩石の石蔵を改造された一角にある、お店様です!店内は趣のある、素敵な雰囲気です!パンは昔なつかしい感じのパンが多く、ほっこりします!いちごのメロンパンとコーンパンを購入しました!いちごのメロンパンは苺の香り良くふわふわで美味しく、コーンパンは甘味のある、懐かしい感じの美味しさです!鹿沼市学校給食直営のパン屋さんなので、レジ横にはなつかしいパックジャムや、ミルメークも販売されていました! イートインは限定ランチ、ホットドッグ、ハンバーガー等が有り、ドリンクも豊富です!次回はイートインして、素敵な店内でゆっくりしたいですね!建物の裏側には川が流れていて、とてもロケーションが素敵なところです!どこか懐かしいパンが頂ける、素敵なお店様です!
17位
宇都宮市
BOULANGERIE POSTE DE BLE
大谷石の蔵をリノベーションし、少人数のスタッフで丁寧にパンを作っています。フランス産の小麦粉やバターなど良質な材料を使用。ハード系を中心とした個性豊かで味わいのあるパンをご用意しています。噛むほどに感じる深い味をぜひお楽しみください。
また行きたい!と思っており、ようやく伺うことができました♡ミエルアマンド、オリーブバトンプティ、パンオレショコラクランベリー、クロックムッシュ、パンオフロマージュを購入。ミエルアマンドはアーモンドが入っており、前回食べて美味しかったので絶対買いたいと思っていました!噛むほどに味わい深く、お気に入りの商品です♪フロマージュもチーズが濃厚でカリカリッとした部分がたまりません!ハード系好きな方にオススメのパン屋さんです^ ^
18位
那須町
パン香房 ベル・フルール
数々のメディアで紹介されたひらめき型のシェフは、ただ単に材料を組み合わせるのではなく、パンに独自のストーリーや背景を与えます。リキュールを駆使して、フルーツなどの素材をたっぷりと加えることで、香りと味わいが一層深まったパンが仕上がります。
那須のジョイアミーアの横にあるパン屋さんです。イチゴを使ったパンがおすすめです。食パンやクグロフがあります。生のいちごをつかったパンで甘酸っぱいいちごがおいしいです。添加物不使用なところも安心して食べられます。
19位
宇都宮市
キューピット
1枚1枚お店でスライスしておりますので、パンの表面がしっとりして弾力があり、具はすべて自家製で工夫を重ねております。50種類のサンドイッチとともに40年間続けて参りました。親子3代買い続けていただいているお客様もいるようです。
最近なかなか来られなかったキューピットさんに、ようやく再訪できました。10時過ぎの訪問で種類はほどよく、数が少し寂しい感じ。きっと通勤途中に買っていかれる方が多いのでしょうね。その中から『ツナレタスサンド378円』『コンビーフサンド378円』『イチゴキューイサンド432円』をゲット!シャキシャキのレタスとたっぷりのツナは定番中の定番!美味しすぎる~☆大好きなコンビーフもやっぱりレタスたっぷり、コンビーフもたっぷりで大満足のお品♪イチゴをベースに様々なフルーツが挟まったサンドがある中、キウイをチョイスでしたが、キウイがとっても甘くてすごーく美味しかった^^やっぱりキューピットさんのサンドはどれをいただいても美味しすぎ。また機会を狙ってお邪魔したいです。
20位
那須塩原市
NAOZO
石窯で丁寧に焼いています。バター・牛乳・卵を使っていないので粉本来の味やもっちりとした食感も楽しめます。天然酵母で作るパン・ド・カンパーニュやライ・ブレットもオススメ!ご予約も可能でオフシーズンは地方発送も承ります。お気軽にお問合せください
12/20に馬頭温泉から足を延ばして一般道経由でパンを求めに向かいました。前々日に予約してあったので美味しい石焼きのパンを購入。翌日食しましたが、やはり”美味い!”しっかりとしたtextureと香りが絶品ですね。
21位
宇都宮市
文明軒パン店
安心・安全で美味しいパンを、工場直売だからこそ実現できる低価格で提供しております。日替わりでサービス品もご用意しておりますのでぜひお立ち寄りください♪
以前から気になっていた文明軒に初訪問です。噂に聞いたジャンボ食パンもありましたが、普通の一斤のパンを買いました。また、お惣菜パンもたくさんおいてありました。コーンマヨとチョココロネを購入。両方とも美味しかったです。コスパ最強のパン屋さんでした。
22位
宇都宮市
THE STANDARD BAKERS 宇都宮駅ビルPA...
小麦やバターは「北海道産」を中心に「地元産」の旬な食材を多用し、バラエティ豊かなパンを提供します。お買い物の途中や待ち合わせに…お好きなドリンクとともにお楽しみください。
宇都宮駅ビルパセオ店のTHE STANDARD BAKERSさんでパンを買いました(^^)「バナナと紅茶のブリオッシュ」(本体価格)230円、アールグレイダマンド・カスタード・バナナと包んだブリオッシュで優しい甘さです(*'ω'*)「バジルチキン」320円、ジューシーなチキンとバゲット生地で包みトッピングにバジルソースとグラナパダーノチーズでビールとの相性抜群☆「夏野菜のキッシュ」420円、パプリカ・ナス・ズッキーニとベーコンで夏限定の具材です( *´艸`)ビニールの手提げは10円でした。
23位
栃木市
ベーカリーズキッチン オハナ とちぎ店
パン職人が生地から作る本格スクラッチベーカリーです。石窯で焼くパンは、他では味わえないもちふわの食感♡ イートインコーナーではコーヒー無料サービス!小型犬用のドックランも完備!皆さんご一緒にohana栃木店で楽しく美味しい時間をぜひ…♪
パンの種類が豊富なオハナさんにまた伺いました!今日は苺デニッシュ、コロッケコッペ、焼きそばコッペ、ポテトサラダコッペ、牛肉カレーパン、大好きなクラプフェンを購入!今日はランチ時だったのでコロッケコッペと、ポテトサラダコッペをイートインしました!一杯無料のコーヒーが頂けます!コッペパンはふわふわで、それぞれ具材が美味しく、たっぷり入っていて嬉しいです!開放的な素敵なイートインスペース!ゆっくり出来ます!他に別オーダーすれば飲み物、ミネストローネスープ等あります!!他に購入した苺デニッシュは、デニッシュが香ばしく、焼きそばコッペはたくさんの焼きそばが嬉しいパン!カレーパンの生地がからっと揚がって、中の欧風カレーも野菜がたくさん入って本当に美味しいです!クラプフェンはドイツ生まれのドーナツ!ふわふわもちもちで、どこか懐かしい私のお気に入りの美味しいドーナツ!今回も美味しく色々頂きました!いつも美味しいパンをありがとうございます!ごちそうさまでした!色々種類豊富なのと、季節限定のパンも気になりました!また楽しみにお伺いしたいと思います!
24位
宇都宮市
プチ・トマト
ホテル・レストランのお食事用として提供しているパンのほか、たくさんのパンをご用意。その他、特別注文にも対応いたします。店内には個性的なパンが並び、腕に自信のある職人が、みなさまのご来店をお待ちしております。平出町に移転いたしました。
子供がプチトマトのピザ食べたい!とのリクエストでランチにイートインで食べました。マルゲリータにしました、出来立てでチーズたっぷりで皆大好きです!あとは、チーズデニッシュ、たまごパンなど色々皆でシェアして食べてどれも美味しかったです!
25位
宇都宮市
ベーカリーポンヌフ かましんカルナ大曽店
夕方まで焼き立てパンが並ぶよう、こまめに焼いております。人気の明太子フランスや食パンをはじめ種類もいっぱい!木曜日はポンヌフの日でお買い得品があり、週末には恒例のバイキングを実施!ぜひご来店ください。スタッフ一同お待ちしております。
近くまで来たのでおやつにパンを買いに行きました。今回はポンヌフメロンパンとワッフルを購入しました。ワッフルにはチョコレートがかかっていて甘くて美味しかったです。ご馳走様でした!
26位
宇都宮市
Bakery Pistrina
閑静な住宅街にひっそりと佇むパン屋です。定番のパンをはじめ日替わりのサンドやその日だけしかない限定パンなどを楽しめます♪是非ご来店ください。
頂き物で、《シナモンロール》には、ダイスカットしてあるチーズが入っていました。甘さと塩味のバランスが絶妙です!他には、バターが挟んである《コーヒーあんパン》、《塩あんパン》もいただきました。 ごちそうさまでした。
27位
鹿沼市
一本杉農園
テーマは「日常をちょっとずつ豊かに!」。栃木県産小麦と自家産素材を使ったパンと、農薬や化学肥料を使わずに育てた野菜を販売しています。
連休前に、パンを買いに行って来ました。可愛いフィナンシェ、シナモン、カリカリミルクフランス、定番のスコーン、初めてのアールグレイとホワイトチョコ、黒胡椒とカシューナッツなどを購入しました。2820円でした。また違うパンも食べてみたいので、再度訪問したいです。
28位
小山市
森のパン屋
元イタリアン経験の店長が自家製の具材で作る、オリジナルのパンがたくさん並んでいます。次々と新商品が出てくるので、期間限定の一期一会のパンと出会える様にこまめにInstagramをチェックしてみて下さい!
ずっと行きたかったモーニングに行ってきました!!たまたまモーニングの予約が空いていて、ネットから予約☆1300円で焼きたてパンとお料理とケーキ、飲み物がついて満腹、満足でした!!!帰りにはパンもお土産で買ってきて、おいしくいただきました。ちょっといいお値段だけど、味もおいしく、納得です。写真のケーキはフォークで刺してしまった後に撮ったのでちょっとちぎれてしまってます。すいません!!
29位
宇都宮市
ブーランジュリ マルシェ
マルシェ=市場から感じられるように旬の素材をいち早く取り入れ、当店のパンで季節を感じていただけるよう。お子様からお年寄りまで楽しんでいただけるパン作りを心がけております。食パン、フランスパンに力を入れておりますので是非、ご賞味ください。
月曜日の午後、JR宇都宮駅(東口)から歩いて初訪問。塩バターロール・チョココルネ・スコーンの3点を購入しました。どれもが小麦粉の風味が感じられるものばかりでした。店頭の美しい花々にも癒されますね~。次回は車で訪れてもっと大量に購入するつもりです。
30位
宇都宮市
Atelier magipan
平出町に移転リニューアルOPENいたしました!なるべく国産素材、地元産の野菜を使用し、パンの種類により粉を使い分け、またはブレンドし、風味生かしたパンをご提供しています♪
以前から気になっていたまぎぱんさんに行ってきました。可愛らしい外観で、対面式での販売。タルトタタンとライ麦クランベリーを購入。どちらも388円でした。珍しいパンの自販機もありました。また買いに行きたいです。
※掲載内容は記事作成時の情報です。