2022年03月23日
朝食は断然パン派!おいしいパンを食べたい!そんなパン好きの方必見です。アクセスランキング上位の、今話題のパン屋さんを30店ご紹介♪パン屋さん巡りの参考にしてくださいね☆(2022年2月調べ)
1位
宇都宮市
Bakery Pistrina
閑静な住宅街にひっそりと佇むパン屋です。定番のパンをはじめ日替わりのサンドやその日だけしかない限定パンなどを楽しめます♪是非ご来店ください。
日替わりサンド目当てに行きましたが、気になった虎サンドを買いました。今年も4月まで来ると干支を忘れてきますが寅年でしたね。生ハムとクリー厶チーズが挟んであります。クリームチーズと生ハムの相性がよくて美味しかったです。
2位
小山市
コッペパン専門店 COPPERI
小山市初のコッペパン専門店!3種類のコッペパンに、豊富なメニューよりお好きな具材をその場でサンドいたします!あま~いコッぺパンやおかずコッペパン、きっとお好みのコッペパンに出会えますよ♪美味しいコッペパンを食べてニッコリ(*^^*)
平日閉店間際の初訪問です。以前お友達から何種類かいただき、どれも美味しかったので楽しみに伺いました。食事系のパン4種類がソールドアウトでしたがとにかく種類豊富なので「悩んだらコレ!」というおすすめランキングが掲示されていました。オーダーしてから作るので予約もおすすめされていましたよ。出入り口のドアノブが食パンの形で可愛かったデス。
3位
宇都宮市
高級食パン専門店 相合傘とイチゴちゃん
ベーカリープロデューサー岸本拓也氏が全面バックアップした、県内初カフェ併設の高級食パン専門店がOPEN☆厳選素材とこだわり製法で作られた「とちほなみ」と「かぐわひめ」がオススメです。ホットサンドやデザートメニュー、蜂蜜やコーヒーなども充実★
朝9時からカフェも営業している『相合傘とイチゴちゃん』。モーニングにパンプディングとホットコーヒーのセットをいただきました。こちらのお店のパンプディングは、プリン液をひたしたパンを成型したものでした。見た目の通りほぼプリンでした。甘いプリンとアイス、ブラックコーヒーとの相性ばっちりでした。パン屋さんですが、コーヒーが専門店のような美味しさでした。栃ナビクーポンを使うと飲み物込みで500円になります。ワンコインでオトクにいただけました。
4位
鹿沼市
ナトリパン
仕込みから焼き上げまで心を込めて造る食べごたえのあるパン。それが厳選した具材を引き立てることで、当店独自の調理パンに仕上がっています。バーガー、サンドイッチ、揚げパン、菓子パンなど、豊富なラインナップを揃えてお待ちしております!
久しぶりのナトリパン♪ショーケースに美味しそうなパンが並んでいて、ワクワクしながら選びます。今回は、えび·チキンドッグと、ミニBGトマトチーズアボカド、クリームチーズパンを購入。ドッグは、プリプリの海老と柔らかいチキンカツがサンドされて、食べごたえ満点です。トマトチーズアボカドバーガーは、具の相性が良くかなりオススメ♪クリームチーズパンはクリームチーズと杏ジャムがベストマッチ!とっても美味しかったです!
5位
壬生町
LIFE SANDWICH&PUDDING
サンドイッチとプリンで笑顔を繋ぐ。天然甜菜糖を使用し、お子さまからお年寄りまで喜ばれる優しい味わいのプリン。旬の食材や県産野菜をたっぷり挟んだサンドイッチ。見て楽しい、食べておいしい、手土産で喜ばれる、そんなサンドイッチとプリンのお店です。
お店に行ってからメニューを選ぼうと思ってましたが、種類が多くすぐに決められませんでした。注文した中では「海老カツたまごタルタル」が美味しかったので、もし私のように迷いそうな方にはオススメします。作りたてだったのか、衣はサクサクで、かかっているピンクのソースも見た目が華やかなだけではなく、とても海老カツにあってました。持ち帰り用の紙袋は、好きなサイズが無料でもらえます。
6位
宇都宮市
BAKERY&CAFE PENNY LANE 宿郷店
那須が本店のペニーレインが宇都宮駅東口エリアにオープン!白を基調とした店舗は明るくて広々。人気のパンがズラリと並びます。イートインスペースではお好きなパンとドリンクをご一緒にお楽しみください♪皆さまのご来店、心よりお待ちしております。
2年ぶりくらいに伺いました。土曜日の11時前なので、駐車場も店内も混んでいました。宿郷店限定の一茶、とっても美味しかったです。テイクアウトでイマジンブレンドも頂きました。定期的に行きたいお店です。
7位
宇都宮市
ケンジ小麦館
お客さまに「喜びと満足と感動をお届したい。」そう願ってパンを作り続けています。幸せ気分で笑顔になってくれたら最高です。なつかしさを感じるサンドイッチがおすすめです。ニコニコ笑顔でお待ちしております。
ケンジさんのフワフワのパンが好きで、よく立ち寄っています。クリームたっぷりのフルーツサンドや、レジ近くに置いてあるアーモンドスライスが練り込んであるクッキーが特に好きです。
8位
下野市
ブーランジェリーリール
「お気に入りのパンがきっと見つかる。」をモットーに様々なパンを取り揃えています。菓子パンはもちろん、こだわり抜いたハード系は一度食べてみる価値ありです!!日替わり限定メニューや季節限定メニューもお見逃しなく。カフェも併設しております♪
土曜日の午後でしたが、並んでいる方が少なかったので寄らせて頂きました!今回購入したのは、カンパーニュハーフ・プチバゲット・豆乳ロール・ミルクフランス・ツナフランスです。いつ伺っても、ショーケースの中にズラッとパンが並んでいる素敵なお店です♪
9位
宇都宮市
高級食パン専門店 記憶に刻め 宇都宮店
記憶に刻め 2号店が宇都宮にOPEN!独自製法で製粉された小麦粉や国産バター、希少性の高い、那須高原りんどう湖ファミリ―牧場の濃厚なジャージー牛から生まれた、濃厚な甘みが特徴の牛乳で生み出した口どけの良い食パンをぜひ一度ご賞味ください。
口どけの記憶一斤を買ってきました。翌日食べても耳まで柔らかくふんわりしていて、とても美味しかったです。また、stagramフォローしたら、スタンプカードの押印を5個してくれました。期限無しなので貯めやすいですね。
10位
宇都宮市
pop's Bakery & Terrace
店名の"pop"は英語圏のスラングで"おじさん"、また"ちょっと立ち寄る"というニュアンスもあり「パン職人のおじさんの店に気軽に立ち寄ってもらいたい」という願いを込めました。おいしいパンやコーヒーをご用意してお待ちしております!
水路の流れを聞きながらパンが食べられると聞いたので、5歳の息子とうかがいました。テラス席がうまっていたので、先にパンを選び、空くまで待たせていただきました。ピザパンとぶどうパン、メロンパンを選び、ドリンクはホットティーとアップルジュースにしました。ヨーグルトかサラダがつけられるとのことなので、ヨーグルトにしました。田園風景を見ながら食べるパンは一段と美味しかったです。息子も気持ち良かったのか、また来たい!とリクエストされました。
11位
宇都宮市
Panetteria Vivo
扉を開くと漂うこうばしい香り、ショーケースには美味しそうなパンがたくさん並んでいます。こだわりの国産小麦粉で焼いたパンはしっとり、もっちりで、お腹も心も満足してくれると思います。パンが好きな全ての人、ご来店お待ちしております。
本当に美味しくて大好きなパン屋さんです。今回は未経験のパンをチョイス。コロッケサンドは、ズッシリとしたコロッケに、たっぷりのキャベツ。甘じょっぱいソースがベストマッチですね。パンはふんわりとしつつもドッシリと存在感があり、完璧なバランス。これは美味しい!あんドーナツは、軽いんですがシッカリとジューシーなドーナツ生地にパンパンのこしあん。甘さ控えめなので、いくらでも食べられてしまいそうで危険です(笑)マリトッツォはもう、クリームが反則ですね。ミルク感たっぷりな優しい甘さで、あんなにクリーム満載でも全然重くないんです。しっとりめのパンにもクリームがよ〜く絡んで、まさにクリームを美味しく食べさせてくれるパンって感じですね。年甲斐もなく鼻にクリームを付けつつ美味しくいただきました。ごちそうさまでした。
12位
壬生町
PanePane Hard Bread
国産小麦を使用した「パン・ド・ミ」がおすすめです。他に一部有機小麦を使ったパンを数十種類ご用意して皆さまの来店をお待ちしています。また、水曜、金曜、土曜日は豆乳食パンを焼いています。※アレルギー対応についてはお問い合わせください。
平日のお昼前に伺いました。店内に入ると種類豊富なパン達が!お店の方がピックアップしてくれます。アレもコレもと悩みつつ、あんバター・クロワッサン・フィグノワ・スコーンなどを購入。どれも噛むほどに味わい良く美味しかったです!有料のビニル袋は店名が入ったオリジナルなので手土産にも良さそうです。またすぐに買いに行きたいお店です♪
13位
宇都宮市
プチ・トマト
ホテル・レストランのお食事用として提供しているパンのほか、たくさんのパンをご用意。その他、特別注文にも対応いたします。店内には個性的なパンが並び、腕に自信のある職人が、みなさまのご来店をお待ちしております。平出町に移転いたしました。
口コミを見て気になり初来店。お目当てのパンは完売して買えなかったけど、それは次回の楽しみにして今回は焼きそばパン、コロッケパン、カレーパン、ナン、コーンパン、コッペパンを購入しました。どれも美味しく頂きました。店内や外にイートインスペースもあり、ピザも食べられる様なので、そちらも気になりました。
14位
宇都宮市
Panification U
こだわりの材料と自家製の天然酵母を使った、風味豊かなパンをご用意しています。時間が経ってもおいしくお召し上がりいただけるため、お土産などにもおすすめです。ラッピングも承りますので、お気軽にお声かけください。
土曜日なので混んでいるだろうなと思って、オープンに合わせて行きましたが、もう第一、第二駐車場もいっぱいでした。第三駐車場の存在を知らずに、路駐して待ってしまいました。すみません。駐車して列に並び30分程で中に入りました。店員さんがとても優しくて、パンもどれも美味しくて、皆さん待つことも苦にならないのが納得です。また近いうちに伺いたいです。
15位
宇都宮市
BOULANGERIE POSTE DE BLE
大谷石の蔵をリノベーションし、少人数のスタッフで丁寧にパンを作っています。フランス産の小麦粉やバターなど良質な材料を使用。ハード系を中心とした個性豊かで味わいのあるパンをご用意しています。噛むほどに感じる深い味をぜひお楽しみください。
イースターの時期にいただく発酵菓子の「コロンバ」1800円、サイズは約15×21×7,5cmとたっぷりサイズです(*'ω'*)幸せの象徴である鳩の形、パネットーネ生地に瀬戸内産レモンピール、レーズン、表面にアーモンドスライスやパールシュガーなど食べ応えがあります(^^)他にもバケットのサンドイッチや、クロワッサンなど、パン生地が最高に美味しかったです♪店内は、一組ずつみなさん、整列して入店しておりました(^^)
16位
鹿沼市
一本杉農園
テーマは「日常をちょっとずつ豊かに!」。栃木県産小麦と自家産素材を使ったパンと、農薬や化学肥料を使わずに育てた野菜を販売しています。
チーズフォカッチャ¥180とレモンロール¥250を購入。チーズフォカッチャは温めて食べるとふかふか。レモンロールは甘酸っぱくて今ならではの美味しいパン。両方とも美味しかったです。
17位
宇都宮市
シェレンバウム 宇都宮店
天然酵母を使用したパンです。イートインもできるようになりました。 シェレンバウム宇都宮店も、どうぞよろしくお願いいたします♪
ボリューム感のあるマリトッツォ。ふんわりパンにたっぷりの生クリーム・少しオレンジマーマレードが入っていてアクセントになっています。
18位
宇都宮市
Bagel Mashumo
毎日25種類前後のベーグルをご用意しています。ベーグルの種類は日替わりです。ご来店前日18:00までにお電話いただければご予約も承ります。当日取り置きも可能です。
午前中に行けそうになかったので、予約をしました。14時頃到着すると、ベーグル完売のお知らせが…やっぱり大人気、予約して正解でした!ベーグルの良さは前にも投稿しましたが、今回は初めてスコーンとビスコッティも購入しました。スコーンもベーグルと同じく、良心的な価格でボリューミー、味の満足感も高く、何回行ってもまた買いたくなるお店だなぁと思いました。
19位
真岡市
パン工房 小麦
その日お店に出す分だけを朝から作ります。出来たてだからこそのふわふわ食感と、小麦の旨みと香りをぜひお楽しみください。きなこ揚げパンは90円!人気のクリームパンやあんパンは、中身がぎっしり詰まって100円です☆
久々に買いに行って来ました~☆途中寄り道してたら開店の11時になってしまい急いで行ったら、相変わらずの人気で車がいっぱい。20人くらい並んでいて私達の後ろにも列が出来ました!120円に値上げになっていましたがクリームパンの中身もたっぷり入っていたし満足です。
20位
宇都宮市
一本堂 宇都宮江曽島店
ホームページ開設いたしました。事前にお好きなパンを購入いただく事で、店内での滞在時間を短くして、コロナ感染リスクを減らせます。ぜひ、ご利用ください。
全粒粉食パンを購入してみました。トーストすると香ばしく美味しいと書いてありましたが、そのまま食べても美味しいです。ちょっと塩味もあって、バターにもジャムにも合いそうです。サンドイッチも良さそう。色々アレンジ出来るパンだと思いました。
21位
宇都宮市
キューピット
1枚1枚お店でスライスしておりますので、パンの表面がしっとりして弾力があり、具はずべて自家製で工夫を重ねております。50種類のサンドイッチとともに20年間続けて参りました。親子3代買い続けていただいているお客様もいるようです。
鹿沼からの帰り道に寄りました。何回か来ているのですが、定休日だったり品切れだったりしていましたが平日+雨模様という事でお客さんも少ないようで選び放題でした(o^^o)と言ってもやっぱりいつもと同じものを選んでしまいます(^∇^)買い物した後お店の方とお喋りしてきましたが、大好きなお店なのでいつまでもお元気で頑張って欲しいです!
22位
那須町
パン香房 ベル・フルール
当店では、冷凍生地や添加物は一切使用せず主に国産小麦やフランス直輸入の小麦と塩を使用し、小麦粉本来の味を皆様に提供しております。また、チーズなどの乳製品他、パンなどとご一緒に美味しく楽しむことのできる商品も取り揃えて、お待ちしています。
開店時間前にはお客さんが並んでいましたが、いちごパンの「契約農家のとちおとめ」と「小さな契約」、「カカオパンチ」「チーズチーズ」等人気のパンを無事購入できました。「契約農家のとちおとめ」はいちごを練り込んだブレッドに甘酸っぱいとちおとめのジャムがたっぷり、いちご好きにはオススメのパンです。「カカオパンチ」はピスタチオがトッピングされたショコラブレッドに、フォンダンショコラがすっぽり包まれています。「チーズチーズ」はパンの中にチーズフォンデュのようなとろーりゴーダチーズが入っていて、チーズ好きにはたまりません。少し辛めの「焼きカレーパン」甘口カレーとチーズの「キッズカレーパン」、「カマンベールフランス」等もおいしくて、温かいうちにぺろっと食べてしまいました。口コミを書いていたらまた食べたくなってしまいました^_^
23位
宇都宮市
メロンパン&アップルパイ enjoue
かわいらしいパッケージのメロンパンはご自宅用はもちろん、お土産用としてもご好評いただいております。お待たせしないよう電話等によるご予約も承っておりますのでぜひご利用ください。
以前伺ったときは、焼き上がりまで結構な時間を要するに状況になってしまったので断念してしまい、それから1年以上が経過してしまいやっと購入出来ました。すべての種類が欲しくなってしまいました。アップルパイ、メチャクチャ美味しかったです。今回食べなかった種類を買いに近日中に行きたいです。
24位
那須塩原市
NAOZO
石窯で丁寧に焼いています。バター・牛乳・卵を使っていないので粉本来の味やもっちりとした食感も楽しめます。天然酵母で作るパン・ド・カンパーニュやライ・ブレットもオススメ!ご予約も可能でオフシーズンは地方発送も承ります。お気軽にお問合せください
何度か、パンを買った事も有りましたが、石窯で焼くパンは、予約をした方が確実と、とちナビさんの書き込みで、知ったので前日に14時に、食パン、カンパ、くるみとレーズンを予約しました。カンパがあまりにも、大きくてびっくり、くるみとレーズンはもちもち、外はカリカリでした。ベーグル、スイーツも色々ありました。
25位
宇都宮市
天然酵母パン&SWEET Rhythble
天然酵母を使用したパンや自家製スウィーツ他、種類豊富なドリンクやチーズがショーケースに並び、毎日来ても楽しめるお店です。パンやスウィーツの他に、お惣菜やドリンクのテイクアウトもできます。
今日までしか買えないガロットデロワに初挑戦しました**表面のサクサクパイ生地美味しい!そして中のアーモンド生地も素晴らしいです**さつまいものタルト モンブラン仕立てはタルトがサックサクで、その上に美味しい3層が♡もう、フォークが止まりませんでした**そしてバナナのルレショコラ♡甘さがほんとに絶妙!大好きなロールケーキです**そして本命のアールグレイのチーズケーキ♡紅茶の香りが口に広がって最高に幸せな気持ちになりました**他にもカトルカールと、キャラメルくるみスコーンを購入**いつも幸せをありがとうございます**最新情報だとカナリアさん再開!イートインしたいかたは今がチャンスですね**
26位
小山市
石窯夢工房 粉とクリーム 小山Petit Villege...
"中世南仏の湖畔の小さな村の縁日" がテーマの手づくりパンとケーキのお店!おとぎの国のような店内にはパンやスイーツがずらりと並び楽しさも満載♪イートインスペースもあります。夢のあるサービスをモットーに皆様のご来店をお待ちしております。
可愛らしい外観に惹かれ、吸い込まれるように入店。素敵な店内にはたくさんのパンが!たくさんあり過ぎてどれにしようか本当に迷いましたが、妖精のわた雪、城南こしあんぱん、もちもちアスパラベーコン、塩パンチェダーチーズ、オニオンソテイ、長〜いウインナー棒、妖精の国にょろにょろ、塩バターロール、メープルの切株、きぬまろ(食パン)を購入しました。パン生地はどれもやわらかくて美味しく、大満足でした!焼き菓子や生菓子も売っていて、今回はいちごちゃん(イチゴチョコ)を購入。サクサクの食感で美味しかったです!次回は他の種類も楽しみたいと思います。
27位
宇都宮市
小さな手作りパン工房 Konpeito
天然酵母と国産小麦のパンを全品お手頃な均一価格で販売しております。”毎日安心して食べていただきたいから、身体にもお財布にも優しく♪”をモットーに日々焼いております。パンに使用してるフィリングもすべて自家製♪朝食におやつにぜひご利用ください。
栃ナビで見つけて気になっていたので行ってみました。開店と同時に行ったのですぐに買うことができました。小さくて可愛いお店ですがパンの種類が豊富です。どれも美味しいし、全て税込100円なのでコスパ良すぎて最高です。これからも買いに行きたいお店です。
28位
栃木市
ベーカリーズキッチンオハナ とちぎ店
毎日店内の本格的石窯で焼き上げるパンは100種以上!イートインコーナーでは商品ご購入の方にコーヒーサービス!オハナ店舗では初の小型犬用無料ドックランも併設!ご家族やご友人と、愛犬も一緒に毎日食べたくなるオハナのパンをぜひお楽しみください♪
気になっていたお店へ初来店。惣菜パンを購入し、イートインスペースへ。食パンは家用に。惣菜パンは写真撮りそびれてましたが、アスパラが丸ごと2本入っているパンとさつまいものデニッシュを食べました。どちらも美味しかったです★
29位
宇都宮市
石窯パン工房 Pan De Park
スペイン製石窯で焼いたアツアツのパンをその場で召上れます。イートイン、キッズルームを併設し、無料でコーヒー、紅茶もお楽しみいただけます。約120種類あるパンの中でも、天然酵母でじっくり丁寧に仕上げたパンを是非お試しください。
パンの種類も多く、ついつい色々なパンを買いたくなってしまいます。特に「塩パン」は家族もお気に入りで、売り切れていない時はラッキーな気分になります。
30位
宇都宮市
ブーランジュリ マルシェ
マルシェ=市場から感じられるように旬の素材をいち早く取り入れ、当店のパンで季節を感じていただけるよう。お子様からお年寄りまで楽しんでいただけるパン作りを心がけております。食パン、フランスパンに力を入れておりますので是非、ご賞味ください。
フルーツ好きにはたまらない、タルトがお気に入りです。季節限定品もあって、必ず購入してしまいます。おやつのお供に最適です。
※掲載内容は記事作成時の情報です。