2025年04月07日
外側はカリッと焼き上げられ、内は柔らかくてもっちりしたリング状のパン生地に、定番のクリームチーズをつけて食べる。ベーグル好きが集う人気のパン屋さんをランキングで紹介します~!
1位
宇都宮市
Panetteria Vivo
扉を開くと漂うこうばしい香り、ショーケースには美味しそうなパンがたくさん並んでいます。こだわりの国産小麦粉で焼いたパンはしっとり、もっちりで、お腹も心も満足してくれると思います。パンが好きな全ての人、ご来店お待ちしております。
いつも行列の絶えない人気店ですね。店員さんにパンを取ってもらうスタイルですが、魅力的なパンが多すぎていつも迷ってしまいます。抹茶とホワイトチョコのチャパタ、ザク餅カレーパン、おさつバターフランス、食パンまでどれを食べても美味しいです。シンプルな食パンも小麦の風味が感じられモチモチとした食感でクセになります。ハード系のパンもあり、噛みしめるほどに旨味が溢れ出てくるようです。味も価格も大満足間違いなしのパン屋さんです。
2位
宇都宮市
Bagel Mashumo
毎日25種類前後のベーグルをご用意しています。ベーグルの種類は日替わりです。ご来店前日18:00までにお電話いただければご予約も承ります。当日取り置きも可能です。
以前から名前はよく聞いていて、ずっと気になっていましたが、初めてお邪魔しました。いくつかのお店が集まっている光が丘の1店舗で、扉を開けたらたくさんの種類のベーグルが並んでいました。種類ごとに見本が1つずつ並んでいて、欲しいものが決まったら、お店の方に伝えると奥から新しい物を持ってきてくれます。悩みに悩んだ結果、少しのつもりが5個も買ってしまいました。でも、結果大正解!リベイクしたら、もっちもちで食べごたえがあって美味しかったです。前日までに予約も出来るようなので、早く伺えない時はそれもいいかなと思います。
3位
那須町
Bagel que-veau
毎日20種類前後のべーグルをご用意しています。そのまま食べておいしいフィリングたっぷり系、まじめに野菜たっぷりのヘルシー系、いろんなベーグルを食べくらべてみてください。
SNSでみかけてまた食べたくなり2度目の訪問です。早い時間に行ったので種類が豊富でした。どれも手ごろな価格でうれしいです。カボチャやチーズなど好みのものがいっぱいでした。もっちりとしたパン生地に甘すぎないフィリングがとても好みです。
4位
日光市
Tomozo Bagel
地元の野菜や出来る限り自家製の材料を使って、一つ一つ丁寧に愛情込めて作っております。HPお知らせ欄にて、ベーグルの残り個数や完売通知、イベント休業など、ご確認できます。記載する前に完売してしまう事もありますのでご了承ください。
無性に食べたくなるこちらのベーグル。10時30分前に到着しましたがすでに行列ができていました。うちは娘と2人家族ですがなかなか営業日に来る事ができないので、本日もまとめ買いで11個購入。うちではあっという間になくなります。今回はブルーベリー豆乳クリームチーズにハマってしまいました。一つしか買っていなかったのでもっと買っておけばと後悔・・でもどのベーグルも本当に美味しいです。また近いうちに伺いたいと思います。
5位
小山市
tokado
こだわりのパンは常に焼き立て!!本当に"美味しい"を追求するため、自家工房で素材から配合までこだわって、一つ一つ丁寧に焼きあげています。 種類も100種類と豊富なラインナップ♪ サンドイッチもボリュームたっぷり食べ応えがあります!!
久しぶりに伺いました。以前からお気に入りだったチョコクロワッサンとシナモンロールが変わらず並んでいて嬉しいです。チョコクロワッサンはサクサク、シナモンロールはシナモンシュガーがこれでもかというほどたっぷりで、幸せな気持ちになりました。
6位
佐野市
BAGEL&BAGEL
ベーグルは全て店内でひとつひとつ焼き上げており、サンドウィッチとあわせて30種類以上豊富に取り揃えております。しっとりでもちもちな、ヘルシーで美味しいベーグルをぜひどうぞ!お一人でもお気軽にお立ち寄りください。
お友達とベーグル&ベーグルでランチしました。チーズのベーグルとオレンジのベーグルをたのみました。どちらもモチモチ美味しかったです
7位
高根沢町
シェ オカヤマ
毎日素材にこだわった、小麦(国内産)や卵を使用してパンを焼いています。健康を考えた雑穀入りパンや全粒粉100%で作ったクッキーなども取揃えています。また、当店ではアレルギーの方にも安心してお求め頂けるよう、5大アレルギー表示もしております。
こちらのシナモンロールは、クルミが入っているから、香ばしい感じがして、めちゃくちゃ気に入りました。そして、生地はサクサク食感です。また、フリーのホットコーヒーがあり、ホッと一息できました。ごちそうさまでした。
8位
宇都宮市
chick bagel
ご来店いただく度に楽しめるベーグル専門店を目指しています。「こんな組み合わせがあったらいいな」や「この前の○○おいしかったよ!」などのご感想をいただけたら参考にさせていただきますので是非よろしくお願いいたします♪
神様がお昼ごはんにベーグルを買ってきてくれました。久しぶりのチックベーグルさん!嬉しくって、テンションあがっちゃいます。もちもちむぎゅーな食感は相変わらず。かぼちゃ生地にバジル風味のポテトとチーズ、トマトがサンドされたものや、くるみと岩塩が練り込まれたもの…どれも美味しいのですが、一番はごま味噌くるみ。甘塩っぱい味噌が、どこか懐かしいお味。他のお店ではいただけない美味しさです。今度はお店に伺って、他の種類もいただきたいです。美味しい幸せをありがとうございました。ごちそうさまでした〜。
9位
市貝町
小梅堂
手を掛け、時を待って出来上がるシンプルパンの風味と食感をお楽しみください。
店内でフランス塩あんぱんを頂きました。食べやすい大きさにカットしてくださり、温めてあって美味しく頂けました。フランスパンですがそんなに固くなく、カリッとフワッとしています。ちょうどいい塩っ気と餡子の甘みが絶妙です。ブレンドコーヒーも程よい苦みで美味しかったです。どんなパンにもピッタリな、良いお味です。今回は梅の花を見るのも楽しみのひとつだったのですが、ちょうど良い具合に花をつけておりました。小梅堂さんの梅を楽しめて良かったです。ありがとうございました!
10位
益子町
Natural Bakery 日々舎
自家製天然酵母で、からだにやさしい、パンや焼菓子を作っています。国産小麦粉や有機のもの、地元の食材を使い、もちもちのベーグル、しっとりマフィンなど「おいしい!」を日々心を込めて焼いています。ご来店お待ちしております♪
11時過ぎに伺いましたが、数組のお客様が並んでいました。外にいてもパンの良い香りが漂ってきました~今回購入したのは、サンドイッチ(450円)・ライ麦パン1/2(420円)・ワンローフ食パン1/2(350円)・プレーンベーグル(220円)・甘夏ピールとクリームチーズベーグル(350円)です。日々舎さんのパンは、どれを食べても本当に美味しいと思います!
11位
足利市
“花にかこまれて”Garden Cafe 南の麦
趣味で始めたガーデニングを見にいらっしゃる方にケーキを振る舞ったのがきっかけで始まりました。季節の花々にかこまれたテラスでゆっくりと手作りのお料理、天然酵母パン、ケーキなどをご賞味ください。めずらしい花々、パン、大人気ベーグルも販売中です!
約1年ぶりの来店でした。遅めのランチに土·日·祝日限定の【南の麦風ポテトオムレツ&サラダ、パン、ドリンク付き(1180円)】を注文しました。ポテトとひき肉がトロトロに炒めてあるものがオムレツの中身です。ケチャップがかかっているところも美味しいですが、ポテトのほんのり塩味が好みです。お皿がきれいになるくらいパンにソース類をつけて食べました。庭の木々は少し紅葉していて、他のお客様はみなさんテラス席を利用していました。午後の時間をのんびり過ごせました。
12位
日光市
Nikko Bagel
こだわりの素材や食材を厳選し、一つずつ心を込めて、ベーグル、スコーン、パン、オーガニックドリンクなどをご用意しました。 是非、お試しくださいませ♪
大好きな日光市のベーグル屋「nikkobagel」さんへ、お久しぶりに行ってきました(^-^)♪お店の方やjam店長さん皆様、変わらないお元気なお姿で出迎えてくださって凄く嬉しかったです♡jam店長さん、いつも会える訳では無いので久しぶりの訪問が叶った今日また会えてナデナデ出来て良かったです(*^^*)ちょっと腰が痛くて凹んでましたが、元気を分けてもらいました。幸せな気持ちになれました(*˘︶˘*).。.:*♡ベーグルも本当に美味しそうで悩みながら選びました!それから、冷蔵コーナーのプリンも購入させて頂きました。帰宅してからお昼ご飯に味わいました。う~ん...(^ω^≡^ω^)やっぱり最高に美味しかったです♪ムギュムギュもっちり、かつ1個1個がボリューム満点です。お気に入りのシナモンクリチ、ホッとする美味しい味わい♡ほうじ茶あんこ。滑らかな餡とほうじ茶の風味がたまりません。私は初めてのプリン。母は良く食べていましたが、何故か私は食べたことがなくて!濃厚でぷるぷるの部分ととろけるクリーミーな所がそれぞれ特徴的で美味しかったです( * ॑꒳ ॑*)癖になる美味しさでした。またリピートしたいなぁ。至福のお昼ご飯となりました。ありがとうございますっm(_ _)mまたお伺いさせて頂きますね。ご馳走様でした♪
13位
小山市
ベーグル まいまい
ブルーベリー園も併設しているベーグル専門店です。季節の野菜・果物を使ったベーグルや、豆乳・おからを使ったベーグルなど、素材や体に優しいベーグル作りを心がけております。日替わりで約10種類が焼き上がっています。ぜひお立ち寄りください♪
久しぶりにまいまいさんのベーグルが食べたくなって行ってきました。道路沿いに旗がはためいています!いつも訪問すると敷地内のおうちからお店の方が出てくるのですが、お昼時だったからか店内にいました。いつものごとく迷う私。クリームチーズ入りがマストですが、アップルショコラが気になりそちらもチョイス。しかし、子供が先に食べてしまいました。こちらのベーグル、ほんとモチモチで噛めば噛むほど味が出るというか、おいしいんですよ。1つでは少ないかな?と思いながら食べると満足感あります。今回購入したベーグルは全部各280円です。
14位
那須塩原市
Bagel Rico
隠れ家的な手作りベーグル専門店。1つ1つが個性豊かで食べ応え満点!季節によって新メニューも順次登場♪全て「巻き込み方式」。様々なフィリングが中に巻き込まれているのが楽しいベーグル。ぜひ食べて満足!体も嬉しいヘルシーベーグルをお試し下さい!
大好きなリコさんのムゥッチリ~なBAGEL。那須塩原店も大田原店も営業日が合わず、大分ご無沙汰でしたが、那須塩原店の冷凍自販機でのBAGEL販売。これはもしや、いつでもゲットできるのでは?と宇都宮からちょろっと行ってみました。到着は21時半、ありました!お店の入り口付近に‼10種程販売されており、『ウィンナードック400円』『ソフトドライマンゴーホワイトチョコ380円』をゲット。個包装されたBAGELをパックに詰めての販売。ウィンナードックは三日月のような形でしたが、温めてリベイクしたところまっすぐ延び、長さ20センチ‼なんと大きい‼ムゥッチリな美味しいBAGEL生地に巻かれたプリっプリでジューシーな美味しいウィンナー。これは食べなきゃ損だし、是非またゲットしたい逸品☆どこをかじっても、必ずマンゴーに当たるソフトドライマンゴーホワイトチョコ。ホワイトチョコは生地に練り込まれているのか、お味はするけど形が見当たらず。でも、マンゴーの甘味を邪魔することの無い絶妙な美味しさ♪1個で大満足する美味しいBAGEL、とってもお気に入りなので、これからはいつでもゲットできて嬉しい‼再訪が楽しみです^^
15位
小山市
BACKEREI TAGAMI
オーストリアでの修行・宇都宮の有名パン屋での経験を踏まえ本場オーストリアの味を楽しめるパンを焼いています。自家製酵母・ドイツから取り寄せた岩塩・那須御養卵を使い、マーガリンは不使用…安心と美味しさにこだわったパンをぜひお召し上がりください♪
「プレッツェル」と「ビーフカレーパン」を購入しました。プレッツェルの表面には、ドイツから取り寄せたという岩塩の粒がちりばめられています。見た目は堅そうですが中はモチモチの食感です。プレッツェルが販売されているところをあまり見かけないので、このお店は貴重な存在ですね。カレーパンの中には牛肉がゴロゴロ入っていました。どちらも充実した食後の満足感を得ることができました。
16位
宇都宮市
ちゃお丸
モチモチとした食感で美味しい、一つ一つ手作りのベーグルです。シンプルなものや、フィリングを巻き込んだものなど種類も多数。色々な味をお楽しみください。猫の看板が目印の小さなお店。皆さまのご来店お待ちしております。
素朴なベーグルが並んでいて、店員さんも穏やかで落ち着く店内でした。サンド系やお菓子などベーグル以外も少しあり、迷ってしまいました!ピーナツバターやチョコのベーグルは少し甘めでしたが、生地は甘くなくて相性が良かったです。ありがとうございました(^^)
17位
上三川町
食パンと焼き菓子の店 Bio Lab ~Pain d' ...
Bio=有機農産物、Lab=実験室という名の如く、目の前の畑で収穫された有機栽培小麦や有機栽培菜種を絞った油を使った食パンと焼き菓子を焼いています。乳製品・卵・小麦粉を使わない焼き菓子もございます。日曜日は皆様のご来店をお待ちしております♪
日曜日に休みのお店が多い中、こちらは日曜日しか開いていない貴重なお店と言う事で伺いました。14時過ぎの訪問だったので、パンはほぼ売れてしまっていましたがあんこのベーグルと体に良さそうなクッキーを購入しました。ベーグルはもちもちであんことの相性抜群で、クッキーはザクザクが美味しくて優しい甘さでした。
18位
下野市
ありくまぱん
週に1日だけOPENする窓売りの小さなパン屋さん。国産小麦と天然 酵母でじっくりゆっくりと発酵させるこっぺぱんがおすすめ!もっちりとした食感と程よい歯応えをお楽しみください♪店頭では手作り雑貨も販売。パンでみんな笑顔になれますように…♪
初来店です。やっぱり金曜日しか開いていないのでなかなか来られず・・・やっと伺うことができました。道に迷うかなぁと思ったのだけど、道路からのぼりがよく見えたのでわかりやすかったです。お店は小さくてとってもかわいい!選んでお店の方にとってもらうスタイルです。午後の訪問だったので種類は少なくなっており、くまちゃんぱん(チョコクリーム入り 220円)と塩バターロール(180円)、マヨコーンパン(230円)にスコーン(220円)を購入しました。なんか、手作りのおいしさとやさしさを感じられる味で、見た目のかわいさもあるし、全種類食べてみたくなりました。
19位
宇都宮市
Minor Swing
手作りベーグルのサンドイッチや軽食、サイフォン式コーヒーなどをお楽しみいただけます。心地よいリラックスした時間をお過ごしください。お1人さまでもお気軽に…♪
夜遅くまで営業しているコーヒーが飲めるお店を探していたときに知りました。偶然、お店の前を通り明るい時間でしたが利用しました。【マイナースウィング·ブレンド】をサイフォンでお願いしました。コーヒーの入れ方まで選べるのはとても珍しいと思います。コーヒーと一緒にかりん糖がついてきました。それぞれのテーブルに本が置いてあって一人でも退屈しないお店です。カウンターの席はコーヒーを入れるのも見えるので、それも楽しいです。ベーグルは食べなかったので、次回は食べたいし他の入れ方のコーヒーも飲みたいです。
20位
宇都宮市
Bake shop Nook
栃木県総合運動公園近くで、なるべく地産地消で素材を揃え、力の限り手作りしております。ソーセージやベーコン、スモークサーモンなども自家製です。お食事からおやつ、朝食と、様々なシーンでお楽しみください。お惣菜や焼き菓子のご用意もしております。
2度目の訪問です。対面式のパン屋さんです、このスタイルのお店ですと、選ぶのに焦ってしまいがちですが、お店の方が丁寧に接してくださいます、あおさのチャバタと、ナッツとチョコが沢山入ったパン、シナモンロールを買いました、全部美味しかったです。また行きます!
21位
大田原市
Bagel Rico +Cafe
ベーグル専門店とカフェの融合★北海道産小麦粉100%を使用した、安心安全な素材で丁寧に手作りしています。ゆったりまったり、ベーグルランチをお楽しみください。もちろん、テイクアクトもOK!バリエーション豊富に取り揃えております。
大田原の路地にあるベーグル屋さんです。ムチムチバリバリ食感のベーグルはここでしか食べられません。いつも数種類購入して冷凍保存しています。オープン時には並ぶこともあるので時間をずらして伺っています。季節によって並ぶ商品もあるのでいつも買いに行くのを楽しみにしています( ´∀`)
22位
那珂川町
天然酵母パン ふらっと
ホシノ天然酵母パン種と北海道産小麦にこだわったパン屋です。 数に限りがありますのでぜひご予約願います。 パン教室のお申込みも随時受け付けております。 (ホームページ→ライン公式ID参照)
ここの天然酵母パンにハマってます。もちもち感が堪りません。今日は定番のクリームチーズベーグルとねこぱん。ベーグルは正にもちもちで、中はクリームチーズ。ここまではありきたりですが、ブラックペッパーがアクセントでパンチのある味。ねこぱんは袋にねこが書いてあります。店員さんに教えて貰いました(笑)パンは普通のロールパンですが、これももちもちで旨し。また来ます^_^
23位
宇都宮市
タムラベーカリー/smilebagel
できるものは手作りで作っています!smilebagelではお子さまからご年配の方まで食べやすい柔らかもっちり食感のベーグルを。定番メニューのほかにも日替りの味やミニ食パンや塩パンもおすすめです。
イベントに出店されていたところに出会い、初めての購入です♪おうちパンのクリームと珈琲あん、ベーグルのかぼちゃとセサミごぼうサラダの4点を購入しました。早速ごぼうサラダベーグルをいただきました!ベーグル生地はもちっぎゅ!としてるイメージがあったのですが、こちらのベーグルはふわっと柔らかくてびっくりしました!子どもでも食べやすそうです( ˊᵕˋ )クリームチーズが入ったメニューも多かったので、また機会があったらそちらも食べてみたいです♪
24位
足利市
tierra BAKERY 足利
卵・乳製品・小麦を一切使用せず(台湾カステラのみ卵・バター・牛乳使用)体にやさしくておいしいグルテンフリーの米粉のパンを冷凍で販売しているパン屋です。ビーガンにも対応しており、もっちり、しっとりした米粉ならではの食感をお楽しみいただけます。
米粉パン専門店です。パンの冷凍出来て売っています。購入すると食べ方のプリントがもらえて、そのとおりに解凍するとモチモチのパンになりました。今回は初めてだったので食パンのみを購入しましたが、ベーグルも気になりました。冷凍のパンは美味しく保存出来て、食べたいときに食べたい量を解凍出来て便利だと思います。
※掲載内容は記事作成時の情報です。