鹿沼市の蕎麦
鹿沼といったら蕎麦!!蕎麦といったらみっちゃん蕎麦!!
お店が新しく広くなりファミリーでもゆっくりくつろいで頂けます。当店ではおもに上南摩産八幡そばを使用しています。八幡そばとは昔、皇室に献上されたとのいわれも有り鹿沼では一番上質なそば粉と言われています。どうぞ一度ご賞味ください。
11:30~14:00 16:00~19:00…
月曜日…
店舗前7台、隣のパーキング利用…
メニュー
十割そば | 930円 |
---|---|
ニラそば | 1,000円 |
二・八そば | 830円 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2025年8月1日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 蕎麦99
- そば68
- 美味しい53
- ニラ48
- 鹿沼31
- こんにゃく25
- 注文24
- 鴨22
- 味噌19
- 良い17
-
NEW平日a.m.11:30すぎ、お店の開店直後に訪問しました。待ち時間ゼロで小上がりのテーブル席へ。次々とお客さんが入ってこられ、まもなくして満席に近い状態に。約1年ぶりの訪問になりますが、あいかわらずの人気店ですね。お店の方は機敏に、且つ、丁寧な接客をされていて好印象です。ちなみに、店内はテーブル席オンリー。ソロはもちろん、グループやご家族連れなどで利用しやすいのではないかと思われます。オーダーしたのは、数量限定【十割そば】。さらに、天ぷら2点 ── 【にらのかき揚げ】と【甘藷(さつまいも)の天ぷら】もお願いしました。細身な十割そばは石臼挽きの自家製麺。風味豊かでパツッとした食感が終始心地良くあります。かえしの効いた濃いめのつゆをくぐらせば、消費のスピードは自然と早くなります。喉越しは良好。なおかつ、ボリュームも充分で満足度は高めにまとまります。ちなみに、扱うそば粉は地元鹿沼市上南摩産の「八幡そば」。かつて皇室にも献上されたという逸品です。一方の天ぷら。衣薄めで、食材の旨味や甘味が分かりやすく感じられる仕上がりに。特に、鹿沼市特産品のにら。その茎を揚げたかき揚げは、甘味の中ににら特有のクセが軽やかに感じられ、こちらもおいしくいただけました。柔らかさの中に、ほんのちょっと芯が通ったような食感・歯応えがナイスです。 (訪問:2025/09/17)
掲載:2025/09/18"ぐッ"ときた! 3人 -
東武線の新鹿沼駅前の「みっちゃん蕎麦」へ伺いました♪座敷の小上がりとテーブル席が縦長にずらりと並び焼酎のボトルキープも並んでいて夜飲みに行くのも良さそう☆「二・八そば」830円「十割そば もり」930円、とっても細めの麺ですっきりと喉越しよくいただけました(*´-`)そば湯もたっぷりいただけて満足、玄関先にメダカもたくさん泳いでいて和みました(^^) (訪問:2025/07/09)
掲載:2025/07/24"ぐッ"ときた! 39人 -
開店1時間半前から並んでましたが、休日とありお店の方の配慮で30分前オープンです。ニラそばとシューマイが食べたくてお腹空かせましたからニラそばを1口 ニラの甘みと蕎麦が絡みあい冷たくて美味しかった〜シューマイもテイクアウトしたいくらい美味しかった〜滅多に食べないこんにゃく 鹿沼こんにゃくもいただいて来ました!シューマイがとても人気で各席 注文してましたね…生姜の味でサッパりしてるのでおかわりしたいくらい美味しかったです。次回はもう少しゆっくり食べたいしランチAとかBを頼んでみたい。ご馳走さまでした。 (訪問:2025/06/01)
掲載:2025/06/23"ぐッ"ときた! 18人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 鹿沼市鳥居跡町1416-11 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0289-62-1195 0289-62-1195 |
FAX | 0289-62-1195 |
営業時間 |
通常 11:30~14:00 16:00~19:00 14:00~16:00(準備中) |
定休日 |
月曜日 月2回火曜日、その他臨時休業あり |
席数 | 36席 |
設備 | 駐車場 |
収容人数 | 36人 |
駐車場 | 店舗前7台、隣のパーキング利用可(お声がけください) |
宅配・発送 | テイクアウト |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
特集
セレクト
-
鹿沼名物「ニラそば」が食べられるお店21選♪ 注目度上昇中☆鹿沼名物「ニラそば」が食べられるお店を県内各地より21店舗をピックアップ!おそばの喉越しとニラのシャキシャ感はクセになること間違いなしです♪ (2025/01/16)
-
栃木の年越しそば2024★アクセスランキングTOP30 歳末の日本の風物詩ともなっている『年越しそば』。大晦日に縁起を担いで食べるお蕎麦をお探しの方必見です。アクセスが多い蕎麦店をランキングでご紹介させていただきます~!(2024年12月調べ) (2025/01/16)
-
鹿沼名物「かぬまシウマイ」が味わえるお店★地元で楽しむ焼売30選 シウマイの街「鹿沼」のご当地グルメが食べられるお店をご紹介します。シューマイ?焼売?鹿沼は「シウマイ」なんです。老舗の大定番から、新進気鋭の創作シウマイまで、グルメ巡りを楽しんでください♪ (2023/12/15)