道の駅 東山道 伊王野 - 那須町の道の駅・名産品・特産品|栃ナビ!
クチコミ投稿

那須町の道の駅・名産品・特産品

NASU FAN CLUB NASU FAN CLUBトップ

クチコミ
280

ミチノエキトウザンドウイオウノ

道の駅 東山道 伊王野

0287-75-0653 0287-75-0653

道の駅名産品・特産品

歴史を今に残す、ふれあいの里の道の駅。

かつて源義経が鎌倉へと通った道。美しい山里。歴史を今に残す、ふれあいの里の道の駅。11月には伊王野の祭が行われます。地元の人達が主体の手作りのお祭りです。みなさんも、ぜひこの心温まる里へいらしてみてください。

08:30~17:00…

無休…

132台

店舗情報を見る

おすすめ

そばソフト 300円
水車もりそば 810円
もりそば 600円

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2015年5月25日]

新着クチコミ

クチコミ:277件/常連さん:5

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 蕎麦129
  • 美味しい76
  • 水車68
  • ソフト54
  • そば42
  • 野菜40
  • ソフトクリーム33
  • 道の駅29
  • 購入29
  • 伊王野20
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    • (下野市 / ファン 197)
    総合レベル
    151

    「道の駅 東山道 伊王野」へ来たら定番の「そばソフト」なのですが、今回は「栗あんソフト」というメニューがあり、それをいただくことにしました。栗の風味豊かな餡は控えめな甘さで、クリームとの相性が抜群です。餡とクリームの相乗効果で、より深みのある甘さを堪能できました。今の季節にピッタリのデザート・・オススメです。 (訪問:2025/09/30)

    掲載:2025/10/08
    "ぐッ"ときた! 36
  • イブリン

    イブリンさん

    総合レベル
    34

    この周辺をドライブしていると稲刈りが済んだ田んぼが沢山見られるので、新米を買いにこちらへ。沢山売られていて嬉しかったです。夏野菜も終盤ですが、お気に入りの栗を見つけました。ポロタンという栗で、皮がむきやすい品種です。一袋だけ残っていたので、ゲット。今日はフリマも開催されていて、大勢の人達で賑わっていました。もちろんお蕎麦もの方も開店の11時前から行列ができていました。道の駅はどこも楽しいです。 (訪問:2025/09/23)

    掲載:2025/09/25
    "ぐッ"ときた! 13
  • ★6767★

    ★6767★さん

    • (宇都宮市 / ファン 12)
    総合レベル
    44

    蕎麦の順番待ちの間に、大きな水車周辺を散策♪見上げる程の水車は圧巻です☆水車のお仕事も少し覗いて蕎麦への期待が膨らみます^^産直では新鮮な地元の野菜と、手作りのお惣菜などを購入しました。 (訪問:2025/09/13)

    掲載:2025/09/17
    "ぐッ"ときた! 8

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(277件)を見る

基本情報

住所 那須町伊王野459 地図を印刷
TEL
0287-75-0653 0287-75-0653
営業時間 通常
 08:30~17:00
食堂 11:00~16:00
定休日 無休
1/1~1/3は除く
予算 250円 ~ 1,000円
お子さま ファミリー
バリアフリー おもいやり駐車スペース
駐車場 132台
リンク ホームページ
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)

特集

特集(2件)を見る

セレクト

セレクト(5件)を見る

花特集

  • 彼岸花

    彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…

花特集(1件)を見る

関連スポット