那須町の道の駅・お土産・名産品・特産品
歴史を今に残す、ふれあいの里の道の駅。
かつて源義経が鎌倉へと通った道。美しい山里。歴史を今に残す、ふれあいの里の道の駅。11月には伊王野の祭が行われます。地元の人達が主体の手作りのお祭りです。みなさんも、ぜひこの心温まる里へいらしてみてください。
08:30~17:00…
無休…
132台
クチコミ
-
久しぶりに3人で行って来ました。水車が見えるところでお蕎麦を食べ、その後蕎麦ソフトを食べて、物産センターで野菜などを買うと予定を立てての訪問です。私と母は天もり蕎麦950円ともり蕎麦700円をシェアしました。提供は早かったです。カラッと揚がった数種類の天ぷらにコシが強くて美味しいお蕎麦を水車が見える所で堪能しました。食べてから蕎麦ソフトのコーナーに移動して食べたのですが、暖かい風が強く吹いてソフトが溶けるのが早くて美味しさを味わう予定が流れ出しそうなソフトをこぼさないようにと格闘し焦りながら頂きました。でも味は◎。物産センターで野菜などを買いましたが袋にたっぷり入ってお買い得でした。目的達成して自然とも触れ合えて心もリフレッシュ出来ました。 (訪問:2022/07/04)
掲載:2022/07/06"ぐッ"ときた! 36人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 那須町伊王野459 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0287-75-0653 0287-75-0653 |
営業時間 |
通常 08:30~17:00 食堂 11:00~16:00 |
定休日 |
無休 1/1~1/3は除く |
予算 | 250円 ~ 1,000円 |
駐車場 | 132台 |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- ファミリー
特集
セレクト
-
とちぎの「道の駅」★人気ランキングで25施設をご紹介! 栃木の道の駅は、地元グルメや農産物、温泉やプール宿泊施設などわくわくの観光スポットです☆栃木にある道の駅25施設を、クチコミ+お気に入り登録の多い順からご紹介いたします~!お出かけの参考にしてね♪ (2022/06/01)
-
なめらかな口どけにうっとり☆ソフトクリームのお店32選 暑さも一段落。そんな今の季節にこそ食べたい、なめらかな口どけが魅力のソフトクリーム☆王道のミルクテイストから目からウロコの変わり種まで、県内各地のお店をドドーンとたっぷりご紹介! (2021/05/26)
花特集
-
彼岸花 秋の彼岸の頃に開花することにちなんで、一般的には「彼岸花」と呼ばれていますが、曼珠沙華(マンジュシャゲ)という別名も有名ですね。口に含まなければ中毒症状を起こさず、モグラやネズミを寄せ付けない効果も…