とちぎわんぱく公園 - 壬生町の公園|栃ナビ!
クチコミ投稿

壬生町の公園

クチコミ
770

トチギワンパクコウエン

とちぎわんぱく公園

0282-86-5855 0282-86-5855

公園

緑と花の溢れる公園

夢花壇をはじめ、園内は草花・宿根草・樹木など緑と花にあふれています。こどもの城・ぱなぱなのまち・ふしぎの船や広い芝地と、こども達が遊ぶ場所もいっぱい。子ども向けの催しも数多く開催します。是非ファミリーで遊びに来てください。

08:30~18:30 08:30~17:30…

火曜日…

約1000台

店舗情報を見る

クチコミ

クチコミ:769件/常連さん:10
  • ぴなぷ

    ぴなぷさん常連さん

    総合レベル
    39

    晴天に恵まれ、公園日和です!今週もピクニックにやって来ました。花が咲き出した株もあり、春めいてきました。まだまだ風は冷たいけれど、少し動くとポカポカになり、丁度良く過ごせました! (訪問:2023/02/26)

    掲載:2023/03/01
    "ぐッ"ときた! 13
  • ぴなぷ

    ぴなぷさん常連さん

    総合レベル
    39

    久々のわんぱくです。夏場の昆虫スポットに行ってみると、ドングリが芽を出したところを発見!かわいい!初めて見ました!その後は、広いところで野球の練習をしました。と言っても、プラスチックのバットとゴムボールです。最近、息子がやり出しました。小川でヌマエビも掬いました。キャッチアンドリリース。夏が待ち遠しいです。 (訪問:2023/02/12)

    掲載:2023/02/24
    "ぐッ"ときた! 14
  • ミルクさん

    ミルクさんさん

    • (女性 / 40代 / 宇都宮市 / ファン 39)
    総合レベル
    79

    散歩に来ました。外の木製遊具が、新しいのになっていて、ターザンロープも変わったりしていました。たぬきの迷路をやったり、公園をぐるーっと一周して良い運動になりました。子供は走り回りだいぶ遊んで帰り道は爆睡でした。今の時期は寒いですが、たまには公園で運動させて体力つけないとなぁと思いました! (訪問:2023/02/04)

    掲載:2023/02/07
    "ぐッ"ときた! 15

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(769件)を見る

基本情報

住所 壬生町国谷2273 地図を印刷
交通 北関東自動車道 壬生ICより2km
みぶハイウェーパークより徒歩2分
TEL
0282-86-5855 0282-86-5855
FAX
0282-86-5860
営業時間 通常
 08:30~18:30
 08:30~17:30
<夏期:上>3~9月<冬期:下>10月~2月

定休日 火曜日
施設休業日 火曜日(祝日の場合は翌日)
※3月20日~5月31日
 7月20日~8月31日
 10月1日~10月31日は無休
年末年始(12/29~1/1)
※公園は年中無休
駐車場 約1000台
リンク ホームページ
  • デート
  • ペット可
  • バリアフリー
  • 駐車場
  • 公衆トイレ
  • ファミリー
  • 子供歓迎

特集

特集(2件)を見る

セレクト

セレクト(2件)を見る

花特集

  • 菜の花

    菜の花 道端でも見かけたり、美味しく食べられる野菜としても有名ですが、「菜の花」は植物の名前ではなく、アブラナ科の総称だそうです。一面が鮮やかに咲き誇る菜の花畑、黄色の絨毯は絶景ですよね!淡いピンクのサクラ…

  • ミツマタ

    ミツマタ 枝が三つ叉に分かれるところから「ミツマタ」という名前が付けられた、丸く密集して咲く落葉低木。葉が全く出ないうちに花芽がほころびだし、沈丁花のような花を咲かせます。咲き始めは地味な灰黄色ですが、暖かく…

  • 水仙

    水仙 早春に花を咲かせる球根植物のスイセン。白や黄色が多いですが、ピンクや緑など花色も品種も多種多様。あの可愛いスイセン、実は有毒植物なのですが、使い方次第では薬用にも使えるんです!ラッパ・八重咲・房咲な…

花特集(18件)を見る