壬生町の和菓子・プレゼント・贈り物・洋菓子・和菓子
栃木の恵みで四季を楽しみ、和菓子で心をほっこりさせる特別な時間を。
壬生町の自然と四季を感じる和菓子をお届けします。いちご大福や栗蒸し羊羹に加え、無病息災を願う縁起物「きぶなまもり」もご用意。
09:00~17:00
火曜日 水曜日
10台
最新情報
こだわり
-
季節を感じる和菓子作り 四季折々の素材を使い、季節に合った和菓子を手作りでお届け。日本の美しい季節感を大切にしています。
-
地元の新鮮な素材を使用 栃木県の豊かな自然で育まれた、新鮮で質の高い素材を使用し、地元の恵みを活かした和菓子を提供しています。
-
職人の手作業にこだわる 熟練の職人が一つひとつ丁寧に作り上げ、伝統的な技術と最新の設備を融合させ、品質と美味しさを追求しています。
-
メニュー
みるく饅頭「きぶなまもり」は、栃木県宇都宮に伝わる「きぶな伝説」に基づいた縁起の良い和菓子です。しっとりとした生地に、たっぷりのバターとミルクを使用した上品な甘さの白あんが詰まっています。 | 173円 |
---|---|
「きんぴら揚げ饅頭」は、皮に牛蒡と人参の粉末、白胡麻、さらに御養卵を使用し、香ばしさと豊かな風味が広がる和菓子です。外はサクサク、中は甘辛いきんぴら餡が詰まっております、絶妙なバラ栄養たっぷりの素材を | 194円 |
「松屋のいちご大福」2000年に全国で初めて、斬新な形の苺大福を販売致しました。この形のパイオニアとして栃木の美味しい苺がある限り続けていければと思います。 | 3個入り・1,134円 6個入り・2,268円 |
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 大福166
- 美味しい114
- いちご大福81
- 甘い70
- 購入64
- バター46
- 餡35
- 抹茶34
- サンド34
- いちご33
-
栗蒸し羊羹を買いに行きました。松屋さんの栗羊羹は栗がゴロゴロ入っていてとっても美味しいです。今の時期しか買えないのでプレミア感満載です。あんバターサンドも大きくて食べ応えがあります。次はフルーツ大福を買いに行きたいです。 (訪問:2024/12/16)
この度は栗蒸し羊羹をお買い求めいただき、誠にありがとうございます!『栗...続きを読む
掲載:2025/01/08
"ぐッ"ときた! 26人 -
獨協通院の帰り道に、ふくべまんじゅう(120円)、柏餅(165円)を買いました。どちらとも餡がたっぷり入って美味しかったです。 (訪問:2024/04/28)
かな0902さんへ ふくべまんじゅうと柏餅をご購入いただき、誠にありが...続きを読む
掲載:2024/04/30
"ぐッ"ときた! 14人 -
夕方近くに伺ったのでゲット出来ないかも、と思いましたが無事にゲット出来ました。いちご大福です。柔らかいお餅と甘すぎないあんこと大ぶりのイチゴがとても合います。とても美味しかったです。 (訪問:2024/04/08)
せみーおさんへ 夕方にもかかわらず、いちご大福を無事にお求めいただけた...続きを読む
掲載:2024/04/09
"ぐッ"ときた! 34人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 壬生町安塚2284-1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0282-86-0051 0282-86-0051 |
FAX | 0282-86-0051 |
営業時間 |
通常 09:00~17:00 |
定休日 |
火曜日 水曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
決済 | クレジットカード、 PayPay、 楽天ペイ、 LINE Pay、 d払い、 ファミペイ、 メルペイ、 au Pay、 ゆうちょPay、 楽天Edy、 Suica、 iD、 QUICPay、 nanaco、 PASMO |
駐車場 | 10台 |
リンク |
ホームページ |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
特集
セレクト
-
クリスマス特集★プレゼントやプチギフトにおすすめのお店20選 クリスマスシーズン到来!素敵な贈り物をお探しの方へ、特別なプレゼントや心温まるプチギフトを提供するお店をご紹介します。贈り物のアイデアを探している方のご参考になれば嬉しいです。 (2024/11/11)
-
just next door★ふらっと行きたい壬生spot32 2022年6月発行のフリーペーパー「壬生特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2024/06/11)
-
喜ばれるとちぎの手みやげ・お土産25選★人気の和菓子・洋菓子編 友人や親戚、お世話になっている方のお家へ訪問する際、何を持っていくか手土産悩みませんか?感謝の気持ちを伝えるのにピッタリの喜ばれる地元、栃木のお土産が揃う人気の和菓子・洋菓子のお店をご紹介します★ (2024/02/09)