壬生町の和菓子
初夏の和菓子がぞくぞく登場!!
小夏ぜりー、フルーツ大福、水羊羹、水まんじゅう、杏ういろうなど爽やかな和菓子が勢ぞろい。
09:00~17:00
火曜日 水曜日
10台
クチコミ
-
10時過ぎに伺いました。空いてました。商品がいっぱいあって迷いましたが柏餅と最中にしました。柏餅はつぶあんとこし餡から選べました。つぶあんにしました。甘さ抑え目でお餅も柔らかくとても美味しかったです。最中は食べる時に餡をセットする形なので皮がパリパリ!!オススメですよ! (訪問:2022/04/21)
掲載:2022/04/22"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 壬生町安塚2284-1 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0282-86-0051 0282-86-0051 |
FAX | 0282-86-0051 |
営業時間 |
通常 09:00~17:00 |
定休日 |
火曜日 水曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
駐車場 | 10台 |
リンク |
ホームページ |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
特集
セレクト
-
栃木の人気和菓子店はココだ!アクセスランキングTOP30 華やかさと上品な甘さで、日本人が愛してやまない「和菓子」は頂いても、おみやげにしても喜ばれますよね~。人気の和菓子店をアクセスランキングでご紹介します!参考にしてね~♪(2022年2月調べ) (2022/03/10)
-
喜ばれるとちぎの手みやげ21選★人気の和菓子・洋菓子編 友人や親戚、お世話になっている方のお家へ訪問する際、何を持っていくか手土産悩みませんか?感謝の気持ちを伝えるのにピッタリの喜ばれる地元の手土産が揃う人気の和菓子・洋菓子のお店をご紹介します★ (2022/02/25)
-
「黄ぶな伝説」で新型コロナの終息を祈る☆黄ぶなが買える店 宇都宮市には「昔天然痘が流行った時に、病人が黄色いフナを食べたところ治癒した」という伝説があります。新型コロナの厄除けとして「黄ぶな伝説」の力で祈りたい☆「黄ぶな」を販売しているお店をご紹介します! (2020/06/18)