栃木市の神社・仏閣・教会

歴史と自然が息づく太平山においでの際にはお参りいただければ幸いです。
猿田彦命(さるたひこのみこと)をお奉りしています。「交通安全神社」という名前の神社は全国でも珍しく、その名の通り「交通安全」に非常に霊験あらたかな神社です。様々なお祓いやお願い事に合った御札・御守をご用意しております。
09:00~16:00
無休
400台
最新情報
こだわり
-
表参道はあじさい坂♪ 6月下旬~7月上旬になると、約1,000段の石段の両側に、約2,500株のあじさいが咲き誇ります。ここが、太平山神社の表参道。春の桜や秋の紅葉なども美しく、一年を通してたくさんの人が訪れます。
-
全ての神々この山に有り 太平山神社の歴史はおよそ二千年前。瓊瓊杵命、天照皇大御神、豊受姫大神をはじめ、42社60余の神々をお祀りし、「全ての神々この山に有り全ての御神徳この山より始まる」と称される由緒正しき神社です。
-
全国から訪れる!交通安全神社 境内にある「交通安全神社」は、全国的にも珍しい「交通安全」に霊験あらたかな神社。車を購入した時のお祓いや交通安全祈祷のために、多くの方が県内外から訪れています。
-
▪ Instagram ▪ 四季の風景や神事、日常の様子など、神社の最新情報をInstagram(インスタグラム)からお届けしています。
https://www.instagram.com/ohirasanjinja/
クチコミ
nyata-mamaさん
あや01さん
sumijonさん
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 栃木市平井町659 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0282-22-0227 0282-22-0227 |
FAX | 0282-22-8877 |
営業時間 |
通常 09:00~16:00 |
定休日 |
無休 |
駐車場 | 400台 |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
- デート
- 駐車場
- ファミリー
特集
セレクト
-
梅雨時期のお楽しみ★紫陽花(あじさい)の名所26選 梅雨の時期に見頃を迎える紫陽花(あじさい)は、雨がとっても似合うお花☆梅雨ならではの風情を味わいに、栃木県内の色鮮やかになった紫陽花を見に出かけてみませんか!花手水が愛らしい神社も要チェックですよ~♪ (2022/06/09)
花特集
-
あじさい 6月~7月中旬が見頃で梅雨時期の代表的な花として有名なアジサイ。小さな花が集まって丸い花に見える姿が愛らしいですよね。アジサイは100種類以上の種類や品種があり、色もカラフル♪栃木にはそんなアジサイ…
-
桜 桜といえば春!日本の代表的な花としても誰もが知っている花ですよね!ソメイヨシノ・八重桜・しだれ桜・十月桜など他にもたくさんの桜があります。蕾も満開の時も、散り行く花びらでさえも愛されるとちぎの桜を見…
-
山茶花 晩秋から初冬に咲くサザンカは日本の固有種でツバキと間違われる方も多いかと思います。よく見ると、葉や枝にも違いはありますが、一番見分けやすいのは花が散るとき。ツバキは花首から落ち、サザンカは花弁が落ち…