日光市の洋食・カフェ・喫茶店
霧降の滝の入り口に位置しテラスからは霧降の滝を望む
霧降の滝の入り口に位置し、テラスからは北に霧降の滝、西には日光連山を望むこともできます。雄大な日光霧降高原の自然の中でゆったりとお食事をお楽しみください。
10:00~19:00…
水曜日
あり
クチコミ
-
12時半頃伺いました。空いてました。残念な事にテラス席はまだ寒いせいかオープンしてませんでした。今日は春のスペシャルメニューの菜の花のポタージュと春キャベツととちぎゆめポークのトマト煮にしました。ポタージュスープはコクがありながらサッパリトマト煮は大きなお肉が2個キャベツか柔らかく甘みがあってとても美味しかったです。 (訪問:2022/04/07)
掲載:2022/04/08"ぐッ"ときた! 31人 -
霧降ノ滝が見られるというこちらのお店。折角なら見られる席でのんびり頂いてみたいなと思い、平日でかつ雪もある今ならチャンスなのでは?と15時過ぎにお邪魔してみました。予想通りの状態でいい席ゲットです。『デザートの盛り合わせ1320円』『葡萄果汁(赤/グラス)660円』をチョイスです。好きなスイーツを3種チョイス可能な盛り合わせ、ニルバーナ、プリン、ヨーグルトをチョイスさせてもらいました。しかも洋ナシのタルトがサービスという太っ腹な状態に感謝です!!ニルバーナにはヨーグルトソースとブルーベリーが、プリンには生クリームが添えられ、とっても豪華なプレート。ニルバーナはもともと爽やかなお味ですが、ヨーグルトソースがかけてあることでより爽やかでさっぱりした食感、これは食後にぺろりと美味しく頂けちゃいますね☆プリンはすごく好みな固め食感にほろ苦なカラメルソースがたっぷり♪こちらのヨーグルトを今回お初で頂きましたが、コクがしっかり控えめの酸味で万人受けしそうな美味しいヨーグルト!!これは次回からスイーツ選びに困惑しそうです^^洋ナシたっぷりのタルトも凄く美味しくて大満足プレートでした。葡萄の旨味とほんのり渋みを感じる大人も美味しく頂けちゃう葡萄果汁も良い花を添えてくれました。スタッフさんの対応も良く、終始大満足のこちら。ぜひまたゆっくりお邪魔したいです。 (訪問:2022/02/17)
掲載:2022/02/24"ぐッ"ときた! 30人 -
午後に霧降の滝を見に行って、天気が良かったものの地吹雪がらみの強風でとても寒かったので、たまらずに寄りました。暖炉がとても暖かかったです。お昼をとうに過ぎていたので、軽く日光まいたけのバターソテーとルッコラのサラダ、日光まいたけのポタージュ、コーヒーを注文。まいたけはとても大きい株で、エリンギ以外でのキノコに初めてナイフを使いました。香り、味ともによく、ちょっと感動しました。席からは霧降の滝がよく見えて、とてもいい時を過ごしました。 (訪問:2022/01/01)
掲載:2022/01/05"ぐッ"ときた! 10人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 日光市所野1546-2 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 日光駅から東武バス大笹牧場行き、「霧降の滝」下車してすぐ。 |
TEL | 0288-50-1525 0288-50-1525 |
FAX | 0288-50-1526 |
営業時間 |
通常 10:00~19:00 19:00(ラストオーダー) 冬期営業時間 11:00~19:00 |
定休日 |
水曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
駐車場 | あり |
リンク |
ホームページ |
メール |
メールアドレス |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
特集
セレクト
-
編集部おすすめ!寒くてアツイNIKKO★30 2021年12月発行のフリーペーパー「日光特集」に掲載したお店・スポットを番号順にご紹介♪ (2022/01/11)