mekke 日光郷土センター - 日光市のレンタサイクル・染物・織物・彫物体験|栃ナビ!
クチコミ投稿

日光市のレンタサイクル・染物・織物・彫物体験

クチコミ
30

メッケニッコウキョウドセンター

mekke 日光郷土センター

0288-25-5715 0288-25-5715

レンタサイクル染物・織物・彫物体験

「感じる・つながる・巡る」を通じた、日光の魅力 '発見' 拠点!

観光案内のほか、伝統工芸である日光彫の体験、周遊に便利な電動キックボード・電動自転車のレンタルを行っています。さらに、日光名産品の販売や、コワーキングスペースの提供も!ぜひ、ココで日光の魅力をめっけ(みつけ)てください!

09:00~17:00

無休

無※有料駐車場(御幸町第1・第2…

店舗情報を見る

新着クチコミ

クチコミ:29
  • maffinman

    maffinmanさん

    総合レベル
    175

    センター内にある日光市観光協会日光支部で日帰り温泉の情報を聞きに伺いました。帰りに入浴したいコノ辺の温泉旅館、ホテルに入りたいと要望すると今いる場所から近くの宿のリストをコピーして頂きました。とても親切な対応で有難う御座いました。また日光の違う地区での日帰り温泉に入る時に寄りたいと思います。 (訪問:2023/04/29)

    掲載:2023/05/01
    "ぐッ"ときた! 28
  • 波

    さん

    • (那須塩原市 / ファン 110)
    総合レベル
    96

    近くのパーキングに停めたので立ち寄りました。昔の日光の街並みの写真が沢山展示されていて、さすが江戸の時代から日光詣でとまでいわれる門前町、と、とても興味深かったです。e.dropさんのクチコミを拝見したら日光彫体験もできるのですね、是非やってみたいと思いました。 (訪問:2022/09/25)

    掲載:2022/09/27
    "ぐッ"ときた! 24
  • E. drop

    E. dropさん

    • (埼玉県 / ファン 3)
    総合レベル
    10

    先日に続いて2回目の日光彫体験です。今回は娘達も連れてやってきました。絵柄は皆んな好きなキャラクターを鉛筆で描いて彫りました。次女はヨッシー。長女はサメを被った猫の絵です。どちらもLINEスタンプになっているそうです。3人とも2時間黙々と彫り続けました。集中してやっていたので時間が過ぎるのがあっという間でした。一緒に同じ体験をした事、また家に飾る事によって見るたびに楽しく思い出せる素敵な置物になりました。今回、主人はやらず、サポートと言って皆んなにエールを送っていました。私は2回目ですが腕前は。。。あまり変わりませんでした。ちなみに一回目が花と蝶、2回目はカワウソです。 (訪問:2022/09/19)

    掲載:2022/09/21
    "ぐッ"ときた! 17

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(29件)を見る

基本情報

住所 日光市御幸町591 地図を印刷
TEL
0288-25-5715 0288-25-5715
営業時間 通常
 09:00~17:00
定休日 無休
決済 クレジットカード、 PayPay、 LINE Pay、 d払い、 au Pay、 モバイルSuica、 iD、 QUICPay、 PASMO
喫煙・禁煙 全面禁煙、 喫煙可
設備 バリアフリー、 無料Wi-Fi、 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 子供歓迎、 授乳室、 オムツ替え
駐車場 無※有料駐車場(御幸町第1・第2)をご利用ください
リンク ホームページ
メール メールアドレス
紙トチナビ! 設置店(紙トチナビ!って?)
  • デート

セレクト

セレクト(1件)を見る