東武鉄道 新高徳駅 - 日光市の鉄道|栃ナビ!
クチコミ投稿

日光市の鉄道

クチコミ
11

トウブテツドウシンタカトクエキ

東武鉄道 新高徳駅

0288-76-8128 0288-76-8128

鉄道

レトロな駅舎、プラットホームと上家は【国登録有形文化財(建造物)】

会津西街道沿いのこの地「高徳」は、山裾の高い場所に集落していることに由来。鬼怒川に鉄橋を作ることが難しかった大正期に、渡り終わった所に新しい駅を作ることへの期待もあり、地名に「新」をつけ新高徳駅となりました。今では建築物としても貴重です。

始発~終電

無休

有料P(6台)パークアンドライ…

店舗情報を見る

おすすめ

開業及び現在 大正6年(1917)、下野軌道株式会社中岩~大原間の開通に合わせ開業。東武鬼怒川線においてはSL大樹の運行開始以降木造駅舎をレトロ化、2020年ウッドデザイン賞受賞。
プラットホーム【国登録有形文化財(建造物)】 延長125m、幅員約3.6~1.5mの島式乗降場で、玉石積盛土式を採用し地域の石材を活用したと考えられる特徴ある外観となっている。
上家【国登録有形文化財(建造物)】 全長42.8m、古レールを用いた鉄骨造で、上家軒先には円形装飾を設置。地域の近代化を物語る構造物である。

※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年9月11日]

新着クチコミ

クチコミ:11

みんなの声でわかる、スポットの特長

  • 駅舎18
  • 13
  • 竹林12
  • 素敵11
  • イルミネーション10
  • ライトアップ8
  • 新高徳駅7
  • 良い6
  • 方々5
  • 電車5
  • つかちゃん。

    つかちゃん。さん

    総合レベル
    150

    大正時代に開業したという歴史を残しつつ、現在はレトロモダン風に改装されている駅舎です。訪れた日には線路沿いに紫陽花が咲き始めていました。駅舎の前に説明板があり、それによると、地域の方々から紫陽花の株の提供や花壇の造成について協力があったとのことです。見ごろになった頃に、また訪れてみたい“紫陽花駅舎”です。 (訪問:2025/06/16)

    掲載:2025/06/18
    "ぐッ"ときた! 32
  • ひろら

    ひろらさん

    総合レベル
    78

    新高徳駅のイルミネーション、シンプルですが良いです。駅舎のレトロ感も竹灯籠や竹林の雰囲気も何かとても良いです。 (訪問:2024/12/31)

    掲載:2025/01/07
    "ぐッ"ときた! 13
  • ぽぽ♪

    ぽぽ♪さん

    総合レベル
    128

    日が暮れる少し前の時間から高徳駅構内を散策してきました。光で飾られた趣のある駅舎が、刻々と表情を変えとっても良い雰囲気でした♪駅の奥にある竹林のライトアップも良かったです。 (訪問:2024/12/31)

    掲載:2025/01/07
    "ぐッ"ときた! 18

※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。

クチコミ(11件)を見る

基本情報

住所 日光市高徳465
東武鬼怒川線 新高徳駅
地図を印刷
TEL
0288-76-8128 0288-76-8128
営業時間 始発~終電
定休日 無休
決済 Suica、 PASMO
設備 駐車場、 公衆トイレ
お子さま ファミリー、 子ども歓迎
駐車場 有料P(6台)パークアンドライドサービス利用時のみ利用できます。駐車場の利用期間中に有効な特急券を同時に購入、または事前に購入した特急券を提示された場合が対象です。
リンク ホームページ
  • お1人さま

特集

特集(1件)を見る

セレクト

セレクト(1件)を見る

関連スポット

閲覧履歴