下野市の野菜・直売所・ガーデニング・造園・園芸
農村の魅力を発信する複合施設…何もない田舎で過ごす豊かな休日♪
築80年の大谷石造りの農協倉庫をリノベーションした複合施設です。吉田地区で農泊や滞在型観光を計画する「吉田村プロジェクト」の拠点として、ホテルやベーカリーカフェ、農産物直売所などを備えています。みなさまのお越しを心からお待ちしています♪
10:00~17:00…
火曜日
共用P
おすすめ
◇吉田村マーケット | 地元産を中心とした新鮮野菜、加工品や地酒、ガーデニングアイテム、雑貨・日用品、クラフト作家によるアイテム、植物等を取り揃えています。 |
---|---|
◇吉田村INN | 築80年の大谷石蔵群をリノベーションしたホテルです。 地域・農村暮らしに興味のあるアグリツーリストをはじめ、非日常感満載の大谷石蔵の空間は、特別な日や気分転換にご利用ください。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2023年7月20日]
新着クチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 吉田村22
- 野菜19
- パン16
- 素敵12
- 美味しい12
- 大谷石11
- 倉庫10
- パン屋10
- 宿泊施設9
- 建物9
-
吉田村VILLAGE内のパン屋さん【吉田村Bakery】さんで「PIZZA Lunch」♪素敵な店内、おしゃれですね~♡ ゆったりとした空間で居心地もよく ピザとコーヒーを美味しく戴きながらくつろぎのひと時を過ごさせていただきました。ご馳走様でした♪ PS:この日はパンの販売はありませんでした…残念… (訪問:2025/01/18)
掲載:2025/02/18"ぐッ"ときた! 31人 -
吉田村VILLAGEさんのオーガニック系のお菓子などのお土産をいただきました(*'ω'*)吉田村Bakeryさんのパン屋さんや、イタリアンも新しくできたようで、吉田村INN宿泊施設などもあるので利用してみたいです( *´艸`) (訪問:2024/01/24)
掲載:2024/12/04"ぐッ"ときた! 35人 -
とちぎテレビの番組で紹介されているのを見て興味を持ち、訪問しました。観光地ではなく田舎町の住宅の中にひっそりとある施設で、油断していると通り過ぎてしまう感じでした。大谷石の蔵を改装したようで、買う、食べる、遊ぶ、泊まるが行えるおしゃれ感のある施設でした。地元に限らず(個人的には地酒を見てきました)地方の調味料等の商品がいくつも売られていました(手に取った商品は秋田産でした)。インストアベーカリーもあり、2階は食事ができるスペースでランチメニューを食べることができるようです。また、屋外には(立ち入れませんでしたが)グランピングや宿泊もできるとのことでした。 (訪問:2024/09/28)
掲載:2024/09/30"ぐッ"ときた! 15人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 下野市本吉田784 地図を印刷 |
---|---|
TEL | 0285-35-1020 0285-35-1020 |
営業時間 |
通常 10:00~17:00 吉田村INN(2室)グランピング(1棟) IN15:00/OUT10:00 |
定休日 |
火曜日 ※定休日が祝日の場合は営業 |
決済 | クレジットカード、 LINE Pay、 d払い、 au Pay、 Suica、 iD、 QUICPay、 WAON、 PASMO、 その他電子マネー |
喫煙・禁煙 | 全面禁煙 |
設備 | 駐車場 |
お子さま | ファミリー、 子ども歓迎 |
駐車場 | 共用P |
リンク |
ホームページ(パソコン) |
紙トチナビ! | 設置店(紙トチナビ!って?) |
- デート
- お1人さま
セレクト
-
おしゃれな植物に囲まれて暮らしたい★ガーデニング24選 おしゃれな植物に囲まれて暮らしたいと思っているガーデニング初心者さんも必見!育てやすい観葉植物から、多肉植物、コケ玉、エアープランツ、盆栽などの専門店から、なんでも揃う大型店までご紹介いたします。 (2025/01/29)
-
2021年新規オープン☆人気のお店ランキングTOP30 2021年に新規オープンした295件のお店から、栃ナビ!メンバーさんのクチコミ数やお気に入り登録の多い順で、ランキング形式で、TOP30のお店をご紹介しちゃいます~♪要チェックですよ!! (2022/06/01)