下野市の野菜・直売所・ガーデニング・造園・園芸
吉田村VILLAGEのクチコミ
みんなの声でわかる、スポットの特長
- 吉田村22
- 野菜19
- パン16
- 素敵12
- 美味しい12
- 大谷石11
- 倉庫10
- パン屋10
- 宿泊施設9
- 建物9
-
吉田村VILLAGE内のパン屋さん【吉田村Bakery】さんで「PIZZA Lunch」♪素敵な店内、おしゃれですね~♡ ゆったりとした空間で居心地もよく ピザとコーヒーを美味しく戴きながらくつろぎのひと時を過ごさせていただきました。ご馳走様でした♪ PS:この日はパンの販売はありませんでした…残念… (訪問:2025/01/18)
掲載:2025/02/18"ぐッ"ときた! 31人 -
とちぎテレビの番組で紹介されているのを見て興味を持ち、訪問しました。観光地ではなく田舎町の住宅の中にひっそりとある施設で、油断していると通り過ぎてしまう感じでした。大谷石の蔵を改装したようで、買う、食べる、遊ぶ、泊まるが行えるおしゃれ感のある施設でした。地元に限らず(個人的には地酒を見てきました)地方の調味料等の商品がいくつも売られていました(手に取った商品は秋田産でした)。インストアベーカリーもあり、2階は食事ができるスペースでランチメニューを食べることができるようです。また、屋外には(立ち入れませんでしたが)グランピングや宿泊もできるとのことでした。 (訪問:2024/09/28)
掲載:2024/09/30"ぐッ"ときた! 15人 -
吉田村VILLAGEさんのオーガニック系のお菓子などのお土産をいただきました(*'ω'*)吉田村Bakeryさんのパン屋さんや、イタリアンも新しくできたようで、吉田村INN宿泊施設などもあるので利用してみたいです( *´艸`) (訪問:2024/01/24)
掲載:2024/12/04"ぐッ"ときた! 35人 -
パン屋さん目当てに16時過ぎに到着〜。やはり、残念ながら完売の看板が…。なのでマーケットを覗いて来ました!素材や手仕事のこだわりある商品がたくさん並んでいました!日本ならではの物、御飾り、祝い袋、身体に優しい食品など、どれもこれも自然と人間とが優しく繋がり合う物ばかりだなぁとしみじみ思ってしまいました!宿泊施設もどんな体験が出来るのか、県民の私でも気になります☆また来ます! (訪問:2024/01/14)
掲載:2024/01/16"ぐッ"ときた! 15人 -
吉田村VILLAGEのパン屋さんもいつも楽しみに伺います。ハード系とはいえ、私好みのちょっとソフト♪中でも【生ソフトフランス】は、少し焼くと香り甘みも増し、モッチリ感がたまりません!大好きなパンです◎。更に【チョコフランス】はチョコクリームの中にコーンフレークが入り食感も楽しめますし、【ミルクフランス】には砂糖の食感があり、よくあるミルクフランスとはまた異なる楽しさ美味しさがあります。【クリームパン】は生地がソフト、クリームは存在感がありもちっと感が大です。またこちらのパンでランチも楽しめます。次回はランチを戴こうかな〜と思います(*^^*) (訪問:2023/11/06)
掲載:2023/11/10"ぐッ"ときた! 40人 -
今日は吉田村祭りで来ました! 小雨が降っていたので早めに行くとすでにお店がオーブンしていて賑わってました! ステージもあってカントリーな演奏が流れててとっても素敵なお祭りでそんな中、好きなお店でお買い物三昧(^^)! 肌寒かったので最後にハンドドリップのコーヒーを買って温まりました。また開催されたらリピしたいです! (訪問:2023/10/29)
掲載:2023/10/30"ぐッ"ときた! 21人 -
大谷石造りの古い農協倉庫をリノベーションした趣のある総合施設です。近くまで来たのでふらっと立ち寄りました♬ お野菜や雑貨など見てるだけでも楽しい〜‼ お土産にハードパンを買いました。ピーナツフランスとチョコフランス♪♪♪ あったかいコーヒーと共に幸せ時間のおやつタイム♡ 良き良き♡ 次回はイートインしようと心に決めたワタクシ。ごちそうさまでした❣ 美味しく頂きました☆ (訪問:2023/10/20)
掲載:2023/10/23"ぐッ"ときた! 14人 -
ベーカリーで、生ハムとカマンベールチーズのサンド・もちあんぱん・ラムレーズンとクリームチーズ・クランベリーとチョコのスコーンをテイクアウト。噛むほどに味わいあって、どれも美味しく頂きました。ショップの方では地場産のいろいろなアイテムが販売されていて、中には初めて知る商品もあって楽しいです♪ (訪問:2023/08/17)
掲載:2023/10/05"ぐッ"ときた! 25人 -
パンを買いに伺いました。惣菜パンや甘いパンなどなど、種類豊富で迷いに迷い、アールグレイ系とレーズン系を。ハードめのパンを好きになるキッカケとなりました。固いパンの概念が変わりました。また伺います。 (訪問:2023/07/22)
掲載:2023/07/25"ぐッ"ときた! 19人 -
ヨーグルトのフルーツサンドとキャラメルラテ。暑い日にひんやり・分厚くサンドされたヨーグルトクリームを一口かじる時間は幸せ。ひまわりや植物も増えていて1人で利用しても心地よい空間。7/30は夏祭りもあるそうです〜☆ (訪問:2023/07/01)
掲載:2023/07/21"ぐッ"ときた! 31人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。