小山市の公園・河川
渡良瀬遊水地の東端にある旧思川の流路跡を利用した公園です。
思川直線化工事と渡良瀬遊水地建設の際、利根川に直接流れていた思川の一部が残り“旧思川”と呼ばれています。旧思川は思川から切り離され新しい水が入ってこないことが課題でしたが、公園と周辺整備により水質も改善され、地域の憩いの場となっています。
24台/駐輪場(公園南側)10台
おすすめ
魚や野鳥 | 北側の旧思川や木道が備えられている南側の池は、休日にはフナなどの恰好な釣り場として賑わいます。秋から春先は水鳥が羽を休めている様子も見られます。 |
---|---|
草花や水辺の植物 | 自然豊かで、景観にも恵まれています。春には桜と菜の花が咲き誇ります。水辺にはアゼスゲ・ミソハギやガマ・マコモなどの植物の他、季節にはアサザ・ヒシ・ハスなど水生植物も水辺を彩ります。 |
近隣 | すぐ近くには、コウノトリ観察小屋・渡良瀬遊水地コウノトリ交流館・生井桜づつみなどもあります。 |
※表示価格は更新時点の税込価格となっております。
[更新:2021年1月26日]
新着クチコミ
-
この先に、コウノトリを見れる生井桜づつみがあります。視界を遮るものがない広々とした景色は素敵です。吸い込む空気の美味しさもいいですね。コウノトリは2月から7月まで居るようです。展望小屋にある写真でコウノトリを見ましたが、今年の滞在期間は終わり巣立っていった後でした。土手は平坦でウォーキングには最適です。 (訪問:2022/07/16)
掲載:2022/07/20"ぐッ"ときた! 9人
※上記のクチコミは訪問日当時の情報であるため、実際と異なる場合がございますのでご了承ください。
基本情報
住所 | 小山市下生井1886 地図を印刷 |
---|---|
交通 | 小山駅西口・間々田駅西口発、広域公営路線バス「渡良瀬ライン」で、なまいふるさと公園バス停下車 |
設備 | 駐車場、 公衆トイレ |
お子さま | ファミリー |
駐車場 | 24台/駐輪場(公園南側)10台 |
- お1人さま